経団連会長


小泉進次郎のサムネイル
小泉 進次郎(こいずみ しんじろう、1981年〈昭和56年〉4月14日 - )は、日本の政治家。自由民主党所属の衆議院議員(5期)、衆議院安全保障委員長、自由民主党国会対策副委員長、自由民主党神奈川県支部連合会長。学位はM.A.(コロンビア大学・2006年)。血液型はAB型。2011年度世界経済フォ…
72キロバイト (9,319 語) - 2024年9月7日 (土) 15:54

(出典 www.kanaloco.jp)
小泉進次郎氏、経団連会長と会談 選択的別姓、成立目指す
1 蚤の市 ★ :2024/09/09(月) 13:11:01.23 ID:iPp7Sd0h9
 自民党総裁選に出馬する小泉進次郎元環境相は9日、東京都内で経団連の十倉雅和会長と会談した。小泉氏は選択的夫婦別姓制度を導入する法案を国会に提出し、成立を目指す考えを説明。十倉氏は「思いは同じどころか、まさかそこまでの覚悟を示されるとは」と歓迎したという。会談後、小泉氏が記者団に明らかにした。

時事通信 政治部
https://www.jiji.com/jc/article?k=2024090900372&g=pol

【小泉進次郎氏、経団連会長と会談 選択的別姓、成立目指す】の続きを読む



(出典 i.kobe-np.co.jp)
経団連会長「社会保険料の負担が増えると賃金を上げても消費増に結びつかない」「現在の制度は時代に合わない」
1 お断り ★ :2024/06/12(水) 13:59:32.24 ID:3eR9h1UW9
「社会保険料の負担増で消費増につながらず」「全世帯型への改革、政府に言い続ける」…経団連・十倉雅和会長

 ――賃上げを消費につなげるためには、何が必要か。
「社会保険料の負担が増え続けると、賃金を上げても消費増に結びつかない。現在の制度は、専業主婦が当たり前だという時代に
作られたものだが、現在は男女がともに働き、男性も家事や育児を分担する。時代に合わない制度になっている。

若い世代は、将来への不安も大きく、これも消費増につながらない理由だ。全世代型の社会保障改革を進めるように、経団連として、政府などに正論を言い続けていく」

 ――人口の減少も日本経済の大きな課題になっている。

 「産業競争力の強化に向けて、有為な人材が日本で働くことを選び、活躍できるような環境の整備が不可欠だ。経団連に新たに、外国人政策委員会を設置し、受け入れ環境の整備について、議論していきたい。

 この分野で人が足りないからという日本側の都合だけでは、見透かされる。円安で給与水準も低くなっており、(海外の方に)日本を働く場所として選んでもらえるような具体策が必要だ。働き手の確保という観点では、多様な働き方ももっと認められるべきだ。

詳細はソース
https://news.yahoo.co.jp/articles/eff91028b824f66dba8ee728df499c985107d430?page=1

【【経済】経団連会長「社会保険料の負担が増えると賃金を上げても消費増に結びつかない」「現在の制度は時代に合わない」】の続きを読む


経団連会長、保険料上げ「賛成できない」 少子化対策で
1 蚤の市 ★ :2023/04/18(火) 08:19:57.38ID:Q3PnLGch9
政府は17日、7日に開催した「こども未来戦略会議」の議事録を公開した。政府が進める少子化対策の強化のための財源について、出席した経団連の十倉雅和会長が「社会保険料の負担を増やすことは賛成できない」と発言していた。

十倉氏は「現役世代の可処分所得の減少に直結し、せっかくの賃金引き上げに水を差す」とも指摘した。

日本商工会議所の小林健会頭は「持続的な賃上げのモメンタム(勢い)に水を差さないような形で議論を進めていただきたい」と注文した。

サントリーホールディングスの新浪剛史社長は児童手当の所得制限の撤廃に反対した。「限りある財源で低所得者への手厚い経済支援を中心に考えるべきだ」と訴えた。

児童手当は現在、月1万?1万5千円を支給している。夫婦と子ども2人の場合、世帯主の年収が960万円以上なら5千円に減額し、1200万円を超えると対象から外している。

会議は岸田文雄首相が議長を務め、関係閣僚や企業トップらで構成される。6月の経済財政運営と改革の基本方針(骨太の方針)までに将来的な子ども・子育て予算倍増の大枠を示す。

日本経済新聞
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUA178T30X10C23A4000000/?n_cid=SNSTW007

【経団連会長、保険料上げ「賛成できない」 少子化対策で】の続きを読む

このページのトップヘ