古舘伊知郎



(出典 contents.oricon.co.jp)
古舘伊知郎「通用しないんですよ」元フジテレビ高橋真麻にバッサリ 最初のクローズ会見は「あえて」「女性を守ろうと」に反論
1 阿弥陀ヶ峰 ★ :2025/01/30(木) 08:22:12.19 ID:jYccjZLz9
元フジテレビアナウンサーでフリーアナウンサーの高橋真麻が29日放送のTBS系「ゴゴスマ」に出演。中居正広さんの女性トラブルに関するフジテレビ会見について言及した。

高橋は「私は2004年から9年間、フジテレビに在籍したわけですけど。港(浩一)社長(当時)ですとか、関西テレビの大多亮社長は一社員のことを考えてくださる人で。それは自分が在局していた時に感じていたこと。私が女子アナだからとか(俳優の)高橋英樹の娘だからとか関係なしで。本当に一社員として、全社員を大事にする方でした」と述懐。

さらに「港社長が最初の会見でクローズドにしたこともすごく批判されていますけど、私の解釈はあれをオープンの場にして、生中継にしたとき、被害者の名前がポロッと出たり、さらに被害女性が傷つくようなことが起こらないように、あえてクローズドにしたんじゃないかと思います」と話した。

つづけて「私がフジテレビを擁護したいとかじゃないし、フジテレビはフジテレビなりの責任のとり方ってしないといけないと思うんですけど、私が知る範囲では、港社長は本当に被害女性のことを第一に考えて行動してきた結果、失敗とは言わないですけど、世間から叩かれるようになってしまった」と話した。

高橋はさらに「ウソはついてないと思いますし、被害女性を守ろうとしていたと思います。(最初の会見は)批判される対象になってしまいましたけれど、なんでクローズにしたのかは被害女性のためじゃないかな」と続けた。

共演のフリーアナウンサー・古舘伊知郎は高橋に「本当にそうだったとしても。世間的な視座で言えば、オールドメディアとまで言われてしまっているテレビ。追及することは得意でも追及された時には徹底的にバリアーを張ったりスルーしようとするという目線で見られ過ぎていますので」と反論。「通用しないんですよ。気持ちは分かるけど。通用しない時世ですから。そこも加味しなきゃ」と私見を述べた

https://news.yahoo.co.jp/articles/62b241a2088e14fa92c5b45cebdcdbe9d630efdd

【古舘伊知郎「通用しないんですよ」元フジテレビ高橋真麻にバッサリ 最初のクローズ会見は「あえて」「女性を守ろうと」に反論 [阿弥陀ヶ峰★]】の続きを読む



(出典 contents.oricon.co.jp)
古舘伊知郎「中居・フジ問題」で言いたいこと「無関係な人たちが、なぜそんなことまで言う権利があるのか」
1 Anonymous ★ :2025/01/23(木) 11:24:53.18 ID:41ZEQcUH9
 フリーアナウンサーの古舘伊知郎(70)が、23日までに自身のYouTubeチャンネルを更新。タレントの中居正広(52)を巡る女性トラブル報道について、ネットをはじめとする周囲からのさまざまな声について思いを述べた。

 「中居正広氏・フジテレビの問題について古舘が思うことを語ります」と題するYouTubeで、同問題に初言及した古舘。自身が「テレビで育った人間」とした上で、「ごまかせる時代じゃないんだよ、ということです」と、テレビ側の姿勢を厳しく非難した。

 だが「中居さんが何をしたのか。そして中居さんにまつわるフジテレビの関係者がどんな動きをしたのか、私は取材もしてませんし、週刊誌だけに頼ることはできません。だからその核心が言えなくて申し訳ない。ありきたりの言い方をしたら、ドーナツがあって、ドーナツの真ん中の、一番真ん中の部分は私にとっては空洞で何も言えません」と吐露。「ただドーナツの周縁ですね、これについては語れることがあるんで語らせてください」とし、「まずその主張で言うと、私はSNSを目に余ると思っています」と主張。

「私も気になりますし、興味もあります。こういうことをしゃべる時には、いろんなSNSを参照するわけですね、全部じゃないけど。テレビの片棒を担ぐわけでも何でも無いですよ…」と前置きした上で、「少なくとも刑事事件になっていない中居さんはおろか、全く関係ない女性、関わってないはずの女性アナ、無関係の人の写真もどんどん使われて、あること無いこと、取りざたされて人工音声で流れてきますよね。あれはやっぱり古臭いと言われようが何だろうが、心から言います。目に余りますよ。本当に」と、憶測だけで投稿されているSNSを指摘。

「この問題では、今回の中居くんの事件と関係ない人を巻き込んではいけないということです。全く関係ない人も傷つけている」と非難した。

 また、フジテレビに対し75社に上る企業がCM差し止めを宣言していることについて、「これは、ある種当然の流れと言えるものの1つです」と理解を示した上で「日本ってドミノ現象が好きですね。ホントにバタバタバタ。フジテレビの皆さんが記者会見やった瞬間にボーンと降りるとか、そういう同時多発なら分かるんですけど、様子見、様子見で…“どっかが動いた。トヨタが動いた”そうやってやるわけですね。気持ちはよく分かりますし、スポンサーとしての企業としての組織防衛と大事なイメージを守るためっていうのは重々分かります。商品を売ってるわけですから…スポンサーの考え方は分かります」と私見。

 ただ、まだ真相が不透明な状態でのCM差し止めなどで、残った企業への批判が向くことについては「商品不買運動をしようなんてことは絶対しちゃいけないと思ってます」と主張。「本当に今回の県でものすごく気づけられた方がいて、その人がフジテレビ解体論を言うなら分かります。それが事実とすれば許せないって。しかし、そうじゃなくて無関係な人たちが、なんでそんなことまで言う権利があるんですかね」と指摘し、「もう少し冷やかに見る冷静さが僕も含めてあるべきだと思います」と持論を述べた。

https://news.yahoo.co.jp/articles/bb482f1aecff1dade4ff59b36109ba3fcb7e771e

【古舘伊知郎「中居・フジ問題」で言いたいこと「無関係な人たちが、なぜそんなことまで言う権利があるのか」】の続きを読む


古舘伊知郎のサムネイル
本来の表記は「古伊知郎」です。この記事に付けられたページ名は技術的な制限または記事名の制約により不正確なものとなっています。 古舘󠄁 伊知郎(ふるたち いちろう、1954年〈昭和29年〉12月7日 - )は、日本のフリーアナウンサー、司会者、YouTuber、立教大学客員教授。元テレビ朝日アナウ…
113キロバイト (13,728 語) - 2024年11月6日 (水) 04:16

(出典 portal.st-img.jp)
古舘伊知郎氏、文春と電撃終戦の松本人志をバッサリ 「古いと言われることを覚悟で言う」… 『ワイドナショー』
1 冬月記者 ★ :2024/11/17(日) 18:30:04.93 ID:rJJJQ/MZ9
 フジテレビ系「ワイドナショー」(日曜・午前10時)が17日に放送され、ダウンタウン・松本人志が性加害疑惑報道に関する週刊文春との訴訟を終結したことを報じた。

 MCの東野幸治に感想を問われたコメンテーターの古舘伊知郎氏は「残念だな~と思うのは、取り下げるくらいだったら『闘います』なんて言わなきゃよかったと思う。今さら遅いですけど」と残念そうに語り始めた。

 松本が弁護士を通して発表した「参加された女性の中で不快な思いをされたり、心を痛められた方々がいらっしゃったのであれば、率直にお詫(わ)び申し上げます」という声明に、

 古館氏は「同意なのか不同意なのか強制に関して物的証拠が無かったということは、これはヤブの中なわけですよね。もし傷つけたのなら、という仮定は、これは違うかなと正直思いました」と述べた。

 さらに「僕が一番ひっかかるのは、古いと言われることを覚悟で言うのですが、遊び方がダメだなと。後輩芸人が女性を連れてきてくれて飲み会があるということは、結果それ以降のことに至らなくてもベッドの置いてあるスイートルームでそういう宴会が行われている。すごい人なんですから、お店貸し切りにして楽しめばいいじゃないですか。(飲み会の形が)ダメだろうと思います」と厳しい言葉を続けていた。

https://news.yahoo.co.jp/articles/2f8b1e70e4e9ebcda865ce3aa1a91f7582b3d532

【【芸能】古舘伊知郎氏、文春と電撃終戦の松本人志をバッサリ 「古いと言われることを覚悟で言う」… 『ワイドナショー』 [冬月記者★]】の続きを読む



(出典 cloudfront-ap-northeast-1.images.arcpublishing.com)
古舘伊知郎「エスカレーターが小さい子供やお年寄りに対応できてない」80代女性死亡事故で私見
1 朝一から閉店までφ ★ :2024/06/12(水) 19:48:59.32 ID:krta4S2H9
フリーアナウンサーの古舘伊知郎(69)が12日、TBS系「ゴゴスマ」(月~金曜午後1時55分)に生出演。

同日午前に東京都西東京市のスーパーで80代とみられる高齢女性がエスカレーターに首を挟まれ、意識不明の状態で救急搬送された先で死亡が確認された件で、
「自分が若い時に感じなかったことを最近感じる。年齢的にエスカレーターの階段が早く感じる。ある一定の年齢の方は対応できるようにしているが、小さな子供やお年寄りには対応できるようになっていない」などとコメントした。

死亡した女性は、小型カートを持ったままエスカレーターに乗ったとみられているという。「パブリックスペースでの緊張感より、今はスマホを持ったままなど、自分の世界をかこつことが多い。注意喚起が必要」と提案した。

同じくコメンテーターで国際弁護士の清原博氏は「これから暑くなると、スーパーで涼もうという高齢者も増える。暑い日に集まってくるようなところは注意」と指摘した。また、CBC特別解説委員でジャーナリストの石塚元章氏は「事故の概要がわかったら、情報を共有してそういうことがないように対応してもらうのが大事」としていた。

https://www.nikkansports.com/general/news/202406120000617.html

【古舘伊知郎「エスカレーターが小さい子供やお年寄りに対応できてない」80代女性死亡事故で私見】の続きを読む



(出典 jprime.ismcdn.jp)
古舘伊知郎 松本人志に「人格」求める世間に疑問「才能と人格は別」「同等であらなければいけないってのはおかしい」
1 muffin ★ :2024/01/10(水) 16:22:30.66 ID:e9ADyxtN9
 フリーアナウンサーでタレントの古舘伊知郎が10日、水曜コメンテーターを務めるTBS系情報番組「ゴゴスマ-GO GO!Smile!-」に出演。お笑いコンビ・ダウンタウンの松本人志が「週刊文春」との裁判に注力するため芸能活動休止を発表した問題に触れ、「才能と人格は別」などと持論を展開した。

 古館は松本の問題について「性加害があったのか、性行為があっただけで性加害はなかったのか…。集まりはあったってことが(文春の)第2弾(報道)の方でも見えてますよね」とし、「女性のことをまず第一に。加害でなくても性行為に至ったのなら、女性が望むところじゃない流れが仕切られていたなら、それも問題なのでやっていかなきゃいけないなとも思うんです。仮ですけどね」と語った。

 一方で「少し違和感を感じるのが、正直に言わせてもらうと、類いまれなる。笑いの才能を持ってる。松本さんに対して、それと同等の人格を求める1つの空気ってないのかなと思うんですよ」とも口に。「テレビ局が王様のように振る舞わせることをよしとして来て、そしてこういうことのきらいが見えてきた瞬間に『あのXのリアクションは何なんだ』って言って」と、メディア側の松本への対応に苦言を呈した。

 さらに「私も正直そう思います。何言ってんのと。もし戦うなら記者会見開かなきゃいけないし、何をもって中途半端に『ワイドナショー』に出ると言ってるんだと。もし本当に出るなら、ですよ。もしそれが本当なら、フジテレビがなぜそれを許すのかなって思いますね」と、松本側の発言も批判した。

 その上で「ただ、僕は才能と人格は別だと思います」とキッパリ。「松本さんは、この人の類いまれなる才能ぶりってのは、僕の勝手ですけども『笑いの印象派』です。もっと言うなら、その後ずっと続いた『笑いのキュビズム』です」と松本の芸人としての才能を称賛し尽くし、「普通じゃない、ゆがんだところがこれだけ称賛されるビジネスをやってきて、いざこういうことが起きた瞬間に手のひら返しで、人格も同等であらなければいけないっていうのはおかしな気がしてますね」と、世間が松本に求めるものに対して疑問を呈した。

https://news.yahoo.co.jp/articles/ea39b520e6731de7f14019d7c4602e2a50701e4c

【古舘伊知郎 松本人志に「人格」求める世間に疑問「才能と人格は別」「同等であらなければいけないってのはおかしい」】の続きを読む

このページのトップヘ