モームリ



(出典 www.kotegawa-law.com)
退職代行モームリ、最も“使われた企業”とは? トップ40社の業種・回数を公表
1 おっさん友の会 ★ :2025/02/18(火) 16:19:50.84 ID:Rp3RZjJ/9
退職代行サービス「モームリ」を手掛けるアルバトロスは、モームリを利用された回数が多い企業に関するデータを公開した。

退職代行サービス「モームリ」を手掛けるアルバトロス(東京都港区)は2月18日、モームリを利用された回数が多い企業に関するデータを公開した。企業名は明かしていないが、その企業の業種とこれまで利用された回数をランキング形式で紹介している。

最も多く利用された企業は人材派遣会社で、18日時点で104回利用されたという。2位はコンビニチェーンで65回、3位には別の人材派遣会社がランクインして57回だった。4位以降の結果は以下の通り。

4位:運送会社(55回)
5位:自動車販売会社(49回)
6位:人材派遣会社(48回)
7位:運送会社(46回)
7位:医療・福祉・教育関連サービス(46回)
9位:食品製造・販売会社(45回)
10位:人材派遣会社(41回)

上位10社は全て従業員数が1500人を超える企業だったという。これに対し、モームリは「従業員数が多く、母数自体が大きいことも一因として挙げられる。ただし、退職理由を伺うと『本社の方針や管理が現場に十分に届いていない』ことが原因で退職されるケースが散見される」としている。

 利用された回数の多い企業上位40社のうち人材派遣会社が16社を占め、全体の4割に達した。人材派遣会社では、派遣先企業で勤務しているユーザーの利用が9割を占める。主な退職理由は「労働環境や人間関係」や「退職時の強引な引き止め」などという。

https://www.itmedia.co.jp/news/articles/2502/18/news106.html

【退職代行モームリ、最も“使われた企業”とは? トップ40社の業種・回数を公表】の続きを読む


退職代行サービス(たいしょくだいこうサービス)とは、労働者の退職の手続を代行するサービスである。社会的に転職者数が増加したことや、会社側の執拗な引き留めなどの労働問題がその背景にあると考えられている。退職代行は「民間業者」「労働組合」「弁護士法人」の3種類に分類される。 業務の内容は業者ごとに異なるが、大きくは以下で示すとおりである。…
5キロバイト (680 語) - 2024年10月20日 (日) 07:49

(出典 studio.persol-group.co.jp)
退職代行サービス「モームリ」、従業員がまさか…退職代行利用 入社わずか1カ月「非常にショック」「反省します」
1 Ailuropoda melanoleuca ★ :2024/11/11(月) 18:25:19.73 ID:XmQ0Qgn89
 退職代行サービス「モームリ」(東京・大田区)が11日、公式SNSを更新。「従業員に退職代行を使われた」と明かし、反響を呼んでいる。

 「モームリ」は、退職の意思を代わりに会社へ伝えるサービス。労働環境改善組合と提携し、顧問弁護士監修が強み。退職相談1万3000件、退職確定件数2万件を突破し「退職成功率100%継続中」としてテレビを始め多くのメディアで取り上げられている。

 この日、同社は「従業員に退職代行を使われました」とまさかの報告。「経緯としては、前職でモームリを使った方から当社にアルバイト応募がきて、短期間ですぐ転職された方でしたが、前職で過酷な労働環境で苦しんでいたとの事で、採用としました。しかし、シフトには体調不良でほぼ出勤することは出来ず、本日は久しぶりの出勤の日でしたが、ある退職代行業者より当社に電話があり、入社1ヶ月・出勤数回で退職代行の利用となりました」と経緯を説明した。

 「もちろん当社では思い当たる節はありませんし、退職を止めたりなどもありません」とした上で、「以前より言っていますが、企業と労働者とのすれ違いはどんなに頑張っても起きてしまいます。今回の退職理由は“業務的にもスピードをかなり意識して行う部分が自分の性格と適正に合わず、新しいところに転職をしたかった”との事でした。我々が出来ることは、このすれ違いをいかにして少なくしていくか、この貴重な経験を次に活*かです」と主張。

 「これを退職者にぶつけるなんてもってのほかです。当社は自社に何か至らない点があったのでは無いか、しっかりと話を聞いてあげることが出来ていなかったのでは無いか、自問自答して反省をして行動します」とし、「今回退職代行を利用されたことは非常にショックですし思うことももちろんありますが、退職代行業者に退職代行を使われた経験を糧として、さらに労務環境の整備や働きやすさを追求していきたいと思います。“退職代行を使われたことがある”この事実が電話をされる企業の想いも鑑みた運営が出来ると信じ、今後の業務に励んで参ります」と前を向いた。

 この投稿には「退職代行業で働いている中の人が別の退職代行使って退職したってこと?」「うーん、とうとうこの時が来てしまったか」「前代未聞の事件やな」「笑っちゃいけないのですが、笑っちゃいました」と、さまざまなコメントが寄せられた。

https://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2024/11/11/kiji/20241111s00041000219000c.html

【【企業】退職代行サービス「モームリ」、従業員がまさか…退職代行利用 入社わずか1カ月「非常にショック」「反省します」】の続きを読む

このページのトップヘ