ベトナム


介護や水産業などの担い手確保を 宮城県がベトナム政府と覚書
1 水星虫 ★ :2023/03/18(土) 06:19:09.13ID:F2eezxsx9
宮城県は、人口減少で不足が懸念されている介護や水産業の担い手を海外から確保しようと、ベトナム政府との間で、特定技能労働者などの育成や受け入れを進める覚書を交わしました。

人口減少が急速に進むなか、宮城県では、介護や水産業などの幅広い業種で担い手不足が課題となっています。

このため県は、労働力を海外から確保しようと、3月、ベトナム政府と特定技能労働者などの育成や受け入れを進める覚書を交わしました。

具体的には、県が、ベトナムから来る労働者の暮らしや労働環境の整備を支援する相談窓口を設けたり、日本語学習を支援したりすることが盛り込まれています。

受け入れる人材は介護分野をはじめ、水産業や建設業を想定していて、
特定技能労働者に加えて、技能実習生の受け入れもあわせて進めるとしています。

県が人材の受け入れについて外国の政府と覚書を交わすのはベトナムが初めてで、
今後、インドネシア政府とも同じような覚書を結ぶ方針です。

https://www3.nhk.or.jp/lnews/sendai/20230317/6000022854.html

【【もっとベトナム人を!】介護や水産業などの担い手確保を 宮城県がベトナム政府と覚書】の続きを読む


ベトナム 高速鉄道建設に関し、日本政府に支援を要請
1 クロケット ★ :2023/01/16(月) 15:21:46.44ID:1z3gHNXs9
ベトナム政府は13日、国内を縦断する高速鉄道建設に関し、日本政府に支援を要請したと発表した。
ベトナム政府の声明によると、ファム・ミン・チン首相と日本の鈴木俊一財務相が同日、ハノイで会談。支援要請はこの中で行われた。
日本はベトナムにとって最大の公的開発援助国で、対外直接投資(FDI)の大きさでは3位。
ベトナム国営メディアによると、同国は最大648億ドル(約8兆3000億円)をかけて、全長1545キロメートルに及ぶ鉄道を建設することを検討している。
https://news.yahoo.co.jp/articles/29a68cae86fec321e17b69e9c0f4652ec5805669
【【ベトナム政府】高速鉄道建設に関し、日本政府に支援を要請・・・8兆3000億円をかけて、全長1545キロメートルに及ぶ鉄道を建設】の続きを読む

このページのトップヘ