経済



(出典 news-pctr.c.yimg.jp)
歴史的円安背景にインバウンド絶好調 百貨店は軒並み“過去最高”記録づくめの決算に
1 PARADISE ★ :2024/04/16(火) 11:33:09.62 ID:yzhCQomw9
 百貨店の年間決算は、歴史的な円安を背景にインバウンドが絶好調。各社“過去最高”の記録づくめの決算となりました。

「J.フロントリテイリング」のことし2月までの1年間のグループ全体の決算によりますと、売上高にあたる売上収益は前の年に比べ13.2%増え4070億円に、最終利益は299億円と前の年の2倍以上にのぼり、増収増益となりました。

国内の富裕層向けに高級ブランド品などの販売が好調だったほか、インバウンド客による免税売上高が過去最高の721億円となったことなどが主な要因です。

先月、48歳という若さで社長となったJ.フロントリテイリングの小野氏は初めて出席した決算会見で…

J.フロントリテイリング 小野圭一 社長
「いま非常に業界の中で追い風が吹いているが、これがある種の暴風ではないかというふうに感じています。2年、3年たって、コロナが終わってインバウンドがじゃんじゃん帰ってきて売上良くなってよかったということになってしまっているということに、私は一番危機感を持っている。いま好調の中で、どういった将来に向けた成長の種をまけるかというふうなことで、かなり大きな差がついてくるのではないかというふうに思っています」

このように述べたうえで、「現状の上にあぐらをかくのではなく、新しい事業にしっかり根を張って育てていく」としていて、今後、デジタル分野の事業展開などを強化する狙いです。

一方、「高島屋」のことし2月までのグループ全体の1年間の決算では、営業利益が前の年に比べ41.3%増え459億円に、最終利益も13.6%増えて316億円といずれも過去最高を更新。営業利益は、1990年度以来33年ぶりの最高益となりました。

新型コロナの5類移行や円安を背景に、インバウンド需要が増えたことなどで、国内店舗の売上が好調だったとしています。

高島屋の村田社長は、今回の決算内容の受け止めについて、「コロナからのリバウンド的な部分が多分にあることも事実」と述べたうえで、「今年から本当の力が試される年。冷静に過去最高益に浮かれるのではなくて、グループ全体で引き締め直す」と話しました。

また、「松屋」のことし2月までの1年間の決算では、売上高にあたる総額売上高は前の年と比べ31.2%増え1149億円となりました。

インバウンド客が多く訪れる主力の松屋銀座店では、売上高が前の年と比べ35.5%増え1018億円となり、1991年度以来、32年ぶりの過去最高を更新しました。

https://news.yahoo.co.jp/articles/dbe09060eef69277f0d6723e1b1384aa073967de

【【円安】歴史的円安背景にインバウンド絶好調 百貨店は軒並み“過去最高”記録づくめの決算に】の続きを読む



(出典 i.ytimg.com)
1ドル=154円を突破 34年ぶり
1 どどん ★ :2024/04/15(月) 22:43:18.42 ID:8R2eAw9Y9
先ほど、円相場は1ドル=154円台をつけ、34年ぶりの円安水準をまた更新しました。

きょうの外国為替市場で円相場は1ドル=153円90銭前後で取引されていましたが、先ほど円安が一段と加速し154円を突破しました。

きっかけとなったのは、先ほど発表されたアメリカの経済指標です。3月の「小売売上高」が市場の予想を上回り、アメリカ経済の堅調さが確認されFRBの利下げ時期がさらに後ずれするとの観測が広がりました。

市場では日米の金利差が意識され、円売りドル買いの動きが強まりました。

市場では、政府・日銀による為替介入への警戒感が高まっています。

TBSテレビ
https://news.yahoo.co.jp/articles/2abaf88aef96f175da550eae76ba648058a39371
前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1713184624/

【【速報】1ドル=154円を突破 34年ぶり】の続きを読む



(出典 archive-images.prod.global.a201836.reutersmedia.net)
円安の影響で、訪日客にとっては旅行費用が格段に安く魅力高まる!!!
1 ぐれ ★ :2024/04/12(金) 22:27:16.01 ID:paCivFK39
円安が止まらない。

11日の円相場は、一時1ドル = 153円を突破した。
約34年ぶりの円安の影響はどこまで広がるのだろうか。

肉汁したたるビーフステーキ。
店内に響いていたのは、肉が焼ける音と悲鳴だった。

ヌーベルバーグ・清水恒章オーナー「思ってもみなかったことが予測もできないような事態が起きている。本当につぶれている店もある」

この店の牛肉は、アメリカ産がメイン。
円安の影響が直撃していて、仕入価格が約10年で3倍になっているという。

ヌーベルバーグ・清水オーナー「販売価格は3倍にできない。仕入価格が3倍になったとしても。肉が昔のように安く食べられるという意識はなくしていただきたい」

3月、日銀はマイナス金利を解除。

17年ぶりの利上げを決定したことで、円安に歯止めがかかると思われたが、逆に進む形になっている。

これから海外へ行こうとする人は「厳しいですよね。食べ物にしても、いろいろな物が高いので、覚悟している。買い物はしないつもり」、「取引のときに発注タイミングを考えないといけない可能性がある」などと話した。

一方、日本で旅行を楽しんだ外国人は「USJや大阪の街で買い物したけど、全部アメリカより安かったよ」、「旅行代も食べ物もフィリピンより安いんだ、ビックリしたね」などと話した。

円安はどこまで進むのだろうか。

日本政府の対応は...。

鈴木財務相「今高い緊張感を持って動きを見ているところ。行き過ぎた動きに対しては、あらゆるオプションを排除することなく、適切に対応していく」

FNNプライムオンライン
https://news.yahoo.co.jp/articles/e1c3a07db6a8d7e097d43a86e604658f5ffe492d

【【円安】訪日客「旅費も食費もフィリピンより安い」 円安加速で34年ぶり153円突破 米国産ステーキ店“仕入価格が約10年で3倍”】の続きを読む



(出典 images.forbesjapan.com)
ファストリ柳井氏、円安「日本にとって良いわけがない」
1 ぐれ ★ :2024/04/12(金) 07:50:37.54 ID:kmvYoOr99
 ファーストリテイリングの柳井正会長兼社長は11日開いた決算説明会で、外国為替市場での対ドルの歴史的な円安水準について「日本にとって良いわけがない」と述べた。小売業では多くの人手を使って作業する「人海戦術」に頼っている点が課題だと指摘し、人材を効率的に配置し、報酬も引き上げることが重要だとの考えを示した。主なやり取りは以下の通り。

――通期の売上収益は3兆円を超える見込みで、10年程度で10兆円に伸ばす目標も掲げています。

「3兆円や10兆円については世界が市場になれば十分可能だ。一番大事なことは商売の原点に返ること。言い換えれば人に投資をすることだ。人材に尽きる」

――小売業では採用が難しくなっています。23年には初任給を引き上げましたが、今後の賃上げへの考え方を教えてください。

「世界中でインフレが進んでいる。給料を改善しないと成長しないのは当然だ。インターネットやスマートフォン、生成AIが登場した『超情報化社会』では世界中で情報がすぐに伝わり、人もすぐに移動する。小売業の問題は人海戦術であることだ。もっと人を大事にして、小売業こそ少数精鋭でやらないとならない」

――外国為替市場では34年ぶりの円安水準です。業績や日本経済に与える影響はいかがでしょうか。

「円安は我々の会社だけでなく、日本にとっても良いわけがない。これは基本的な考え方だ。世界の中の日本を考えると円安になることを喜ぶような人はおかしいのではと思うし、あってはならないと考えている」

――国内の消費動向について、買い控えで客単価が伸び悩む傾向がありますが、どうみていますか。

「(消費者が受け取る実質的な)報酬が減っているから、買い控えをして当然だ。安易な値上げはできないし反対に値下げもどうかと思う。値付けは商売の元なので、真剣に取り組んでいく」

日本経済新聞
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUC11A310R10C24A4000000/
※前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1712846652/

【ファストリ柳井氏、円安「日本にとって良いわけがない」】の続きを読む



(出典 www.nomura.co.jp)
円相場は一時1ドル=153円台に下落!
1 香味焙煎 ★ :2024/04/11(木) 05:50:05.26 ID:YpyQb2Rz9
円相場は一時1ドル=153円台に下落した(ニューヨーク時事)

時事ドットコムニュース
https://www.jiji.com/jc/article?k=2024041100198

【【速報】円相場は一時1ドル=153円台に下落した(11日)】の続きを読む

このページのトップヘ