スポーツ



(出典 img.sirabee.com)
大谷翔平が右肘手術と発表「休んでいて元気」 来季は開幕から打者専念、25年は二刀流復帰見込み
1 ぐれ ★ :2023/09/20(水) 07:13:53.59 ID:n9triyXO9
 エンゼルスとネズ・バレロ代理人は19日(日本時間20日)、大谷翔平投手(29)が、同日朝にロサンゼルス市内の病院で右肘手術を受けたことを発表した。来年開幕には打者として出場し、25年は投手としても復帰する見込みだという。バレロ代理人が発表した文書によると「翔平は休んでいて元気で、復帰への道に進むことに興奮している」という。

 大谷は8月23日(同24日)の本拠地・レッズ戦で先発登板したが、2回途中で緊急降板。右肘内側側副靱帯(じんたい)損傷と診断され、その後は打者に専念していた。だが、4日(同5日)の本拠地・オリオールズ戦前に行った屋外でのフリー打撃で右脇腹張りを訴え、その日から15日(同16日)の本拠地・タイガース戦まで11試合連続で欠場。16日(同17日)に15日間の負傷者リスト(IL)に入り、今季の出場が終わったことを球団が発表していた。16、17日(同17、18日)はベンチで戦況を見つめていたが、この日からの敵地での遠征には帯同しなかった。

 エンゼルスのミナシアンGM、ネビン監督、代理人のバレロ氏はこれまで、大谷が右肘手術を受ける可能性があることは認めてきたが、投手復帰まで1年以上がかかるとされるトミー・ジョン手術かどうかや、手術を受ける日程などは明言を避けてきた。

 メジャー6年目の今季は、投手として23登板で132イニングを投げ、10勝5敗、防御率3・14、167奪三振、WHIP1・06、被打率1割8分4厘。2年連続の2ケタ勝利はクリアしたが、2年連続の規定投球回到達には30イニング足りなかった。打者としては135試合に出場して497打数151安打、打率3割4厘、44本塁打、95打点、20盗塁、91四球、21敬遠、OPS1・066をマークし、規定打席はすでに到達した。2年ぶり2度目のMVPと日本人初の本塁打王が有力視されている。

スポーツ報知
https://topics.smt.docomo.ne.jp/article/hochi/sports/hochi-20230920-OHT1T51018

【【MLB】大谷翔平が右肘手術と発表「休んでいて元気」 来季は開幕から打者専念、25年は二刀流復帰見込み】の続きを読む



(出典 www.nikkansports.com)
J1浦和にJFAが来年度の天皇杯参加剥奪の裁定 サポーター暴動問題で
1 朝一から閉店までφ ★ :2023/09/19(火) 18:43:28.13 ID:c+EF9yde9
 日本サッカー協会(JFA)は19日、規律委員会での決定として、月2日の天皇杯4回戦・名古屋-浦和戦(CSアセット港サッカー場)で一部サポーターが暴動騒ぎを起こした件に関し、J1浦和に対して、24年度天皇杯の参加資格剝奪と、始末書の提出といった処分を発表した。
 浦和が0-3と敗戦した試合後、浦和の一部サポーターが名古屋サポーターの挑発受け、ピッチ内に侵入して暴力行為などの違反行為が行われたもの。
 
 浦和は3日に対象者77人への処分を発表。当初は暴力行為を確認できなかったとしたが、映像確認の結果、判明した暴力行為などの違反行為を報告。その後、JFAは継続調査によって今月1日に当該サポーター7人を無期限入場禁止(JFA主催試合、Jリーグや各連盟などの主催試合を含む国内すべての試合)、1人を5試合の入場禁止とする処分を発表していた。

 今回は規律委員会によって、参加チームである浦和が自チームのサポーターに対して安全を確保するための適切な観戦マナーを守らせ、施設の適切な使用などを周知し、遵守させる責任を負う天皇杯試合運営要項に対して、暴徒化したサポーターへの適切な管理監督と指導が十分になされていなかったとして、クラブ側へ来年の天皇杯出場権剥奪という厳罰が下された形だ。

https://www.daily.co.jp/soccer/2023/09/19/0016828630.shtml

【【サッカー】 J1浦和にJFAが来年度の天皇杯参加剥奪の裁定 サポーター暴動問題で】の続きを読む



(出典 full-count.jp)
大谷翔平が今シーズンを終了 球団が発表
1 ひかり ★ :2023/09/17(日) 04:44:30.86 ID:XKyBLjBV9
 大リーグのエンゼルスは16日(日本時間17日)、右脇腹を痛めていた大谷翔平を10日間の負傷者リストに入れ、今季の残り試合に出場しないと発表した。大リーグ6年目のシーズン終了となった。

 大谷は8月23日、レッズとのダブルヘッダー第1試合で先発したが、二回途中で緊急降板。精密検査で靱帯(じんたい)損傷が判明し、今季の残り試合は登板せず、指名打者として出場していた。しかし、9月4日の試合前練習で右脇腹を痛めてからは打者としても出ていなかった。チームは15日のタイガース戦で地区優勝の可能性が消滅し、11試合連続で欠場となった大谷は試合後、クラブハウス内のロッカーを整理していた。

 今季の大谷は135試合でア・リーグ最多の44本塁打を放って2位に9本差をつけており、日本選手初の本塁打王がかかる。打率3割4厘、95打点。投手としては23試合の登板で10勝5敗、防御率3・14だった。(アナハイム=笠井正基)

朝日新聞社
https://news.yahoo.co.jp/articles/6e0692571ab408cef72e105d80c75571a6ccab8c

【【MLB】大谷翔平が今シーズンを終了 球団が発表】の続きを読む



(出典 number.ismcdn.jp)
羽生結弦の妻は8歳年上の美人元バイオリニストだった、直撃に母は「いつかお話しできれば」
1 muffin ★ :2023/09/16(土) 15:09:42.98 ID:yhefrM8q9
そんな中、週刊女性はお忍び新婚生活を支える新妻の正体を独占キャッチ! 羽生の心を射止めたのは、どんな女性なのか。

「羽生さんより8歳上の美女で、元バイオリニストのA子さんです」(フィギュアスケート関係者、以下同)

多くの音楽家を輩出している有名音大出身なのだそう。

「かつては芸能事務所にも所属し、音楽番組に出演したり、CDのリリースもしていました。幼いころからコンクールで活躍し、著名なアーティストとのコラボレーション経験も豊富です。フィギュアスケートをしてはいませんが、スケート界との関わりも深い方ですよ」

これについて、羽生の個人事務所『team Sirius』に問い合わせたところ、
「プライバシーに関わるご質問であり、回答は控えさせていただきます」と、否定はしなかった。

A子さんは、“羽生結弦”という世界的スターとの結婚を前に、夫を支えるべく大きな決断をしていたという。

「バイオリンを“恋人”とも話していたほどなのに、'22年11月以降、イベントやコンサートへの出演が一切なくなったんです。SNSのアカウントやホームページも、すべて削除されています。引退コンサートなども行わずに、ヒッソリと表舞台から姿を消しています」(前出・フィギュアスケート関係者)
中略

9月中旬、その印象について聞こうと、仙台市内に暮らす羽生の祖父を訪ねた。しかし、返ってきたのは意外な反応だった。
「“結婚した”とだけは聞きました。でも、相手のことは名前も何も知らなくて……。忙しいみたいで、ゆづに会ってもいないんです」

 祖父にも秘密を守り抜く徹底ぶり。A子さんが生まれ育った地元にも足を運んだが……。

9月中旬の夜、帰宅してきたA子さんの母親に話を聞くことができた。A子さんによく似た雰囲気の、気さくな女性だ。

全文はソースをご覧ください
https://www.jprime.jp/articles/-/29315

【羽生結弦の妻は8歳年上の美人元バイオリニストだった、直撃に母は「いつかお話しできれば」】の続きを読む



(出典 news.biglobe.ne.jp)
日本代表に惨敗のドイツ代表、フリック監督の解任を発表。直近5試合で1分け4敗と大不振
1 Ikhtiandr ★ :2023/09/11(月) 01:02:04.70 ID:BKrkcHWQ9
ドイツサッカー連盟(DFB)は10日、ハンジ・フリック監督の解任を発表した。

9日に国際親善試合のドイツ対日本が開催。ドイツにとってはカタール・ワールドカップ(W杯)のリベンジを果たす機会になったが、日本に先制された中で一度追いつくも、その後に3失点。ホームで1-4の惨敗を喫した。

グループステージ敗退となったW杯後、これで直近の5試合で1分け4敗と低調なパフォーマンスを続けるドイツには、日本戦後も大きな批判にさらされた。そして、DFBは10日にフリック監督の即時解任を決定。また、アシストタントコーチのマルクス・ゾルグ氏とダニー・ロール氏の解任も発表している。

DFB会長のベルント・ノエイエンドルフ氏はこの決定について、「最近の残念な結果を受けて、男子A代表チームには新たな推進力が必要であるということで合意した。自国での欧州選手権に向けて、ポジティブかつ自信をもつメンタリティが必要だ。フリックと彼のコーチをサッカーの専門家としても人としても評価しているので、私の決断で最も難しいものだった。だが、スポーツ面での成功が最優先事項で、この決断は避けられなかった」と説明した。

なお、ドイツは来年開催されるEURO2024のホスト国となっている。後任については「できるだけ早く指名」と検討中であることを伝えている。12日に行われる国際親善試合のフランス代表戦はルディ・フェラー氏、ハネス・ヴォルフ氏、サンドロ・ワグナー氏が共同で暫定的に指揮を執るとのことだ。

Yahoo!Japan/GOAL 
https://news.yahoo.co.jp/articles/8a071f87596c35d787e507e1df71b232350e1ae2
※前スレ
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1694357659/

【【サッカー】日本代表に惨敗のドイツ代表、フリック監督の解任を発表。直近5試合で1分け4敗と大不振】の続きを読む

このページのトップヘ