(出典 www.moneypost.jp)
空いているのに…なぜ隣に? 話題の 「トナラー問題」起こるワケ、対策方法はある? 賛否ある行為の問題点とは
1 @おっさん友の会 ★ :2024/05/05(日) 16:52:21.61 ID:rvQJaThR9
駐車場で他のスペースが空いているにもかかわらず隣に駐車してくる「トナラー」に対し、SNS上では不満の声が多く聞かれます。
 
 では、このトナラー問題はなぜ発生するのでしょうか。

駐車場や電車、飲食店などで、周囲のスペースが空いているにもかかわらず隣に駐車したり座ったりする人のことを「トナラー」と呼ぶことがあります。

 特に駐車場でトナラーに遭遇すると「なぜわざわざ隣に駐車するのか?」と疑問に思う人もいるでしょう。

SNS上ではトナラーに関して「たくさん空いているのに、あえて隣に来ることに気持ち悪さを感じる」といった不安の声のほか、「ドアパンチされたことがある」「過去に当て逃げされた」など、事故の体験談が複数寄せられています。

 加えて、「傷だらけのクルマがトナラーだと怖い」という声も聞かれました。

確かに、強風時や小さい子どもが一人でドアを開けるときなどはドアパンチにつながりやすい傾向にあります。

「クルマをぶつけられたくない」という思いから、トナラーを警戒するドライバーも多いといえるでしょう。

 しかしトナラー問題は日々発生しています。では、なぜ駐車枠が十分にある状態で隣に駐車するのでしょうか。

まず、SNS上では「自分と同じクルマを見つけると隣に停めたくなる」という意見が多く寄せられ、珍しいクルマや高級車などが並んだ写真を投稿するユーザーもみられました。

 中には同じクルマに乗っていることで「相手に親近感がわく」という声もあり、仲間意識を持って駐車するドライバーがいることが分かります。

これと同様の理由として、「憧れのクルマや珍しいクルマの隣に停めたい」という声も聞かれました。

 次に、「駐車されているクルマを目印にしたいから」という理由も挙げられます。

続きはYahooニュース くるまのニュース
https://news.yahoo.co.jp/articles/68aac7e3f1ea61c6cb1f45d12fe77255af6d4e2e
※過去スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1616299993/

【空いているのに…なぜ隣に? 話題の 「トナラー問題」起こるワケ、対策方法はある? 賛否ある行為の問題点とは】の続きを読む



(出典 i.ytimg.com)
2月消費者物価2.8%上昇 伸び拡大、電気代抑制薄まる
1 蚤の市 ★ :2024/03/22(金) 08:56:11.99 ID:Wz5jzYvn9
総務省が22日発表した2月の消費者物価指数(CPI、2020年=100)は変動の大きい生鮮食品を除く総合指数が106.5となり、前年同月比で2.8%上昇した。伸び率は4カ月ぶりに拡大した。政府の電気・ガス代の抑制策が開始から1年がたち、統計上は前年比の物価上昇率を下げる効果が薄まった。

QUICKが事前にまとめた市場予測の中央値は2.8%の上昇だった。生鮮食品を除く食料は伸びを縮めたものの高い水準で推移している。生鮮食品を除く総合の上昇率は23カ月連続で日銀の物価安定目標の2%以上で推移する。

生鮮食品とエネルギーを除く総合指数は3.2%上がった。伸び幅は6カ月連続で縮んだ。生鮮食品を含む総合指数は2.8%上昇した。

日本経済新聞
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUA213SN0R20C24A3000000/

【【経済】2月消費者物価2.8%上昇 伸び拡大、電気代抑制薄まる】の続きを読む



(出典 cloudfront-ap-northeast-1.images.arcpublishing.com)
鈴木砂羽「更新で家賃15万6千円上がるって言われたんだけど…」突然の大幅値上げに困惑「ホント困るよ」
1 湛然 ★ :2024/03/11(月) 05:38:41.05 ID:J7jSz74D9
 女優の鈴木砂羽(51)が、10日までに自身のX(旧ツイッター)を更新。家賃の支払いについて困惑していることをつづった。

 鈴木は、実業家でインフルエンサーの鈴木亜美氏の「マンションの更新で家賃25万上がるって言われたんだけどいきなりそんな上がる事ある」との投稿をリポスト。「うちも更新で家賃15万6千円上がるって言われたんだけどいきなりそんな上がる事ある」とつづった。

 同じ鈴木姓であることに「鈴木家だけ家賃上がってたらオモロイ」としつつ「いや、ぜんぜんオモロくない!ちゃんと事前申告はあったけどホント困るよ。。さて。。」と頭を悩ませた。

この投稿には「うわ…値上げ分だけでうちの家賃のほぼ2倍!?」「首都圏周辺ならではな『容赦ない』上げ方ですね」「僕の田舎なら上がる分だけで賃貸2件借りれる」「即引っ越しですね!」「それはもう別の家やね、、、」「年間約190万円アップですか?一般人には耐えられない価格です…」など驚きの声が寄せられている。

スポニチアネックス
https://news.yahoo.co.jp/articles/676c27d30fb08695ba4e0ab813ec22921b9599b6

【【芸能】鈴木砂羽「更新で家賃15万6千円上がるって言われたんだけど…」突然の大幅値上げに困惑「ホント困るよ」】の続きを読む



(出典 www.sbaa-bicycle.com)
自転車違反へ反則金、26年にもルール転換 周知が要に
1 蚤の市 ★ :2024/03/05(火) 09:12:24.90 ID:jEoYpp9F9
政府は5日、自転車の交通違反取り締まりで「反則金」を導入する道路交通法改正案を閣議決定した。今国会で成立すれば2026年までに施行され取り締まりの転換点になる。自転車は幅広い世代が利用する一方、交通ルールは十分に浸透していない。混乱を招かず走行マナーを改善するためには、丁寧な周知と安全教育が求められる。

反則金は1967年に創設された交通反則通告制度に基づく。信号無視や一時不停止といった違反者に...(以下有料版で、残り1412文字)

日本経済新聞 
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUE272YI0X20C24A2000000/

【自転車違反へ反則金、26年にもルール転換 周知が要に】の続きを読む



(出典 portal.st-img.jp)



(出典 static.chunichi.co.jp)
元プラス・マイナス岩橋、騒動を謝罪「短絡的な行動」
1 Ailuropoda melanoleuca ★ :2024/02/28(水) 18:02:15.84 ID:TXDgnwWd9
 お笑いコンビ・プラス・マイナスを解散した岩橋良昌(45)が28日、自身のYouTubeチャンネルを更新。一連の騒動への謝罪を行った。

 スーツ姿で登場した岩橋は「どうも、岩橋でございます。この度はですね、私の知識のなさ、そして短絡的な行動、そしてなんて言うんですかね…。子供です。なんかすごい情けないです。世の中のルールを知らない軽率な行動により、ファンの方々は急に公演がなくなったり、単独ライブがなくなったり、がっかりさせてしまった方も多いと思います」と神妙な面持ちでコメント。

 続けて「一番に考えないといけないはずのファンの方々のことをですね、自分のことを優先してしまった軽率な行動、非常に今反省をしております。申し訳ございません。コンビだったのに急にピンになって、仕事がなくなり、そしてピン芸人になることを強いられてしまった相方の、長年一緒にやってきてくれた相方の兼光くんにも本当に申し訳ないと思っております。すみません」と深々と頭を下げた。

 岩橋は、大阪府出身。2002年 NSC大阪校 25期生で、03年6月、兼光タカシと共にお笑いコンビ・プラス・マイナスを結成。最近は、さまざまな“告発投稿”が続き、今月21日には自身のXを通じて「俺は自由に生きる」「兼光ごめん、ありがとでした」「吉本、芸人辞めます お疲れ様でした」など、連投する形でつづっていた。翌22日には、吉本興業が岩橋との契約解消を発表。23日には、兼光タカシが自身のXを通じてコンビ解散を伝えていた。

https://www.oricon.co.jp/news/2316270/full/

(出典 Youtube)

【【お笑い】元プラス・マイナス岩橋、騒動を謝罪「短絡的な行動」】の続きを読む

このページのトップヘ