アップルが「iPhone 16e」を発表、9万9800円~
1 少考さん ★ :2025/02/20(木) 01:20:57.72 ID:wsaBenKh9
米アップルは、iPhone 16シリーズの新製品「iPhone 16e」を発表した。より手頃な価格でありながら、iPhone 16と同じ「A18」チップを搭載し、AIサービス「Apple Intelligence」も利用できる。
2月28日発売で、予約は21日に開始される。価格は9万9800円~(米国では599ドル~)。ストレージは128GB、256GB、512GBがラインアップされる
(略)
※全文はソースで。
https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/news/1664268.html

(出典 asset.watch.impress.co.jp)
2月28日発売で、予約は21日に開始される。価格は9万9800円~(米国では599ドル~)。ストレージは128GB、256GB、512GBがラインアップされる
(略)
※全文はソースで。
https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/news/1664268.html

(出典 asset.watch.impress.co.jp)
85 名無しどんぶらこ :2025/02/20(木) 01:36:56.89 ID:22ZyCLld0
>>1
民主党政権の頃だと5万円くらいで買えた感じか
民主党政権の頃だと5万円くらいで買えた感じか
2 名無しどんぶらこ :2025/02/20(木) 01:21:33.35 ID:BOW3fZFp0
高杉だろ
4 名無しどんぶらこ :2025/02/20(木) 01:22:09.92 ID:vLVq0Mnd0
廉価版の概念を覆す値段設定だな
5 名無しどんぶらこ :2025/02/20(木) 01:22:10.05 ID:CbQ9v4bJ0
これが円安だ
6 名無しどんぶらこ :2025/02/20(木) 01:22:38.14 ID:3BXLVbng0
1ドル百円なら六万円か…
7 名無しどんぶらこ :2025/02/20(木) 01:22:45.80 ID:f0Mom2su0
信者は全部買うべき
10 名無しどんぶらこ :2025/02/20(木) 01:23:15.21 ID:GoXlnXKP0
売れなくなったから安価物投入か
11 名無しどんぶらこ :2025/02/20(木) 01:23:17.05 ID:0g5/SHuc0
円安は国益かもだけど、庶民のメリットなんもねー
12 名無しどんぶらこ :2025/02/20(木) 01:23:23.34 ID:IU3gvsjA0
もう日本人には買えないね
13 名無しどんぶらこ :2025/02/20(木) 01:23:25.81 ID:zj6vHZgG0
もう16かよ
いつまで続くのこの番号
いつまで続くのこの番号
15 名無しどんぶらこ :2025/02/20(木) 01:23:44.20 ID:jjPk2bmO0
たっかSE4とか言われてたやつか
16 名無しどんぶらこ :2025/02/20(木) 01:23:49.15 ID:4+qs0AbX0
普通だな
安売りはしないと思ったけど案の定だった
スペックは高くなったからいいべ
安売りはしないと思ったけど案の定だった
スペックは高くなったからいいべ
18 名無しどんぶらこ :2025/02/20(木) 01:24:26.01 ID:Hdm89PUf0
想像より2万円高いが64ではなく128
買わんけどどうなんやろな?
費用対効果は高めとは思うが
買わんけどどうなんやろな?
費用対効果は高めとは思うが
19 名無しどんぶらこ :2025/02/20(木) 01:24:38.29 ID:b7aCpok30
高www
誰が買うんだよw
誰が買うんだよw
23 名無しどんぶらこ :2025/02/20(木) 01:25:14.90 ID:Gi7qqDN40
すげぇ値段だ
SE名乗らないわけだ
SE名乗らないわけだ
24 名無しどんぶらこ :2025/02/20(木) 01:25:21.57 ID:AGd429M70
ダサい下の物理ボタン無くなったのは良いね
25 名無しどんぶらこ :2025/02/20(木) 01:25:34.42 ID:9yZGvg5g0
これなら16無印買うよ
26 名無しどんぶらこ :2025/02/20(木) 01:25:57.66 ID:zNeQdynb0
低価格路線は型番とともに廃止か。ノーマル16最安とほとんど値段変わらんやん
セール時の16か整備品でよくね
セール時の16か整備品でよくね
27 名無しどんぶらこ :2025/02/20(木) 01:26:15.90 ID:upz2xPWD0
現行のレギュラーモデルよりは安いっちゃ安いか
でも10万出すならもう少し出してでも秋の新型を待って今のうちに貯金に勤しむ方が良いかな
でも10万出すならもう少し出してでも秋の新型を待って今のうちに貯金に勤しむ方が良いかな
28 名無しどんぶらこ :2025/02/20(木) 01:26:45.63 ID:cluuERF00
日本人にはとても買えないね
29 名無しどんぶらこ :2025/02/20(木) 01:26:54.59 ID:PXeM+7Sd0
もはや廉価版じゃねーな
30 名無しどんぶらこ :2025/02/20(木) 01:26:57.78 ID:nKAdeT+50
凹画面なんだ
33 名無しどんぶらこ :2025/02/20(木) 01:27:20.82 ID:XAoEUfRm0
最低10万とかいつまで騙されて買い続けんの?
34 名無しどんぶらこ :2025/02/20(木) 01:28:04.18 ID:51qxqFBg0
脆いからいらね、すぐ壊れすぎ
37 名無しどんぶらこ :2025/02/20(木) 01:28:22.69 ID:ix9hJaTh0
7万のAQUOSで充分満足です
40 名無しどんぶらこ :2025/02/20(木) 01:28:53.91 ID:7UnguW0s0
スマホなんてせいぜい5万円以内で充分だ
10万も20万もアホかと
しかも2~4年周期で交換させるという極悪非道ぶりw
スマホにリソースを割く時代は終わったのだよ
10万も20万もアホかと
しかも2~4年周期で交換させるという極悪非道ぶりw
スマホにリソースを割く時代は終わったのだよ
57 名無しどんぶらこ :2025/02/20(木) 01:32:55.04 ID:MVGJuDln0
>>40
そんな人のために現在主流と思しき返却前提のリース契約があるよね
現在のキャリア契約の半分くらいがリース契約らしいし
そんな人のために現在主流と思しき返却前提のリース契約があるよね
現在のキャリア契約の半分くらいがリース契約らしいし
44 名無しどんぶらこ :2025/02/20(木) 01:29:38.33 ID:JbLAQUtI0
お高い廉価版どすなぁ
46 名無しどんぶらこ :2025/02/20(木) 01:30:13.18 ID:E/BvTOeW0
安いなw
日本メーカーのと大して差がないw
これは負けますわw
日本メーカーのと大して差がないw
これは負けますわw
47 名無しどんぶらこ :2025/02/20(木) 01:30:47.82 ID:DQNli0WG0
為替レートはいつも通り優しい設定
599ドルだから元々が高い
599ドルだから元々が高い
51 警備員[Lv.19] :2025/02/20(木) 01:31:11.14 ID:typXhVpd0
SEじゃないのかよ
54 名無しどんぶらこ :2025/02/20(木) 01:31:58.11 ID:ix9hJaTh0
もうねアイポンそのものが
よいこのぼっちゃん嬢ちゃん向けにしか
見えんのよ
よいこのぼっちゃん嬢ちゃん向けにしか
見えんのよ
55 名無しどんぶらこ :2025/02/20(木) 01:32:00.46 ID:vNcsrD3j0
過度な円安じゃなきゃ安い位の価格なのに
59 名無しどんぶらこ :2025/02/20(木) 01:33:02.11 ID:91LHffMw0
高すぎ笑
8万という話も外れか笑
8万という話も外れか笑
63 名無しどんぶらこ :2025/02/20(木) 01:33:50.89 ID:E/BvTOeW0
ソニー辺りが廉価版7万半ばとかだよなw
分割にしたら殆ど差を感じない価格になるw
これは学生キッズ達はこっちに行くねw
分割にしたら殆ど差を感じない価格になるw
これは学生キッズ達はこっちに行くねw
65 名無しどんぶらこ :2025/02/20(木) 01:34:01.85 ID:E5SypgPS0
1ドル100円になったら買いたいんだけどいつなりますか
97 名無しどんぶらこ :2025/02/20(木) 01:39:34.38 ID:RuqOX2To0
>>65
トランプが1ドル100円がわかりやすいだろうと言っているが
トランプが1ドル100円がわかりやすいだろうと言っているが
66 名無しどんぶらこ :2025/02/20(木) 01:34:31.81 ID:3uKv2VzN0
裏はすっきりだけど普段見る表はクソダサ
10万のエントリーモデルかな
10万のエントリーモデルかな
70 名無しどんぶらこ :2025/02/20(木) 01:35:02.94 ID:zr7Rlc9D0
16だったら安いけどSEだったら高いな w
買えね
買えね
71 名無しどんぶらこ :2025/02/20(木) 01:35:05.49 ID:l2H2NtyD0
単眼は、さすがに恥ずかしい
72 名無しどんぶらこ :2025/02/20(木) 01:35:11.43 ID:rNM91iUz0
10万なら10年使えるようにしておくれ
73 名無しどんぶらこ :2025/02/20(木) 01:35:50.03 ID:5ew3bSfC0
ドル価格的にもSE3の後継という感はなくて16の廉価版って感じだね
74 名無しどんぶらこ :2025/02/20(木) 01:35:50.53 ID:qVayg4BR0
がんばれ!貧乏人w
75 名無しどんぶらこ :2025/02/20(木) 01:36:00.79 ID:U8NGGq7o0
カメラのレンズ一つしか無いのに10万かよw
77 名無しどんぶらこ :2025/02/20(木) 01:36:04.16 ID:JJ6kqw/K0
廉価版で10万とか狂気だな
安いデスクトップ買ったほうがマシだ
安いデスクトップ買ったほうがマシだ
79 名無しどんぶらこ :2025/02/20(木) 01:36:13.50 ID:8DFbtVdW0
もしかしてSE3の需要上がったりする?
84 名無しどんぶらこ :2025/02/20(木) 01:36:52.71 ID:U8NGGq7o0
>>79
確実に上がるな
確実に上がるな
90 名無しどんぶらこ :2025/02/20(木) 01:38:40.48 ID:MVGJuDln0
>>79
アプデ寿命があと2年くらいだと思うけどそういうのを気にしないなら
アプデ寿命があと2年くらいだと思うけどそういうのを気にしないなら
80 名無しどんぶらこ :2025/02/20(木) 01:36:21.44 ID:fhjDBFbO0
7万くらいで買えてたね
81 名無しどんぶらこ :2025/02/20(木) 01:36:27.57 ID:91LHffMw0
auの3G停波はse2もらえたけど来年のドコモ3G停波でse5はさすがにムリやろ笑
82 名無しどんぶらこ :2025/02/20(木) 01:36:33.57 ID:AkBrgC680
ドル120円だったら7万ちょいくらいだったのか
89 名無しどんぶらこ :2025/02/20(木) 01:38:30.64 ID:IzRjIrQI0
円安のせいで6万が9万に
91 名無しどんぶらこ :2025/02/20(木) 01:38:44.77 ID:+HHJEBtb0
少し前の1ドル100円時代だったらかなり安かったのにな
95 名無しどんぶらこ :2025/02/20(木) 01:39:14.92 ID:OVtqlwHX0
>>91
それ何年前?
それ何年前?
92 名無しどんぶらこ :2025/02/20(木) 01:38:47.61 ID:eqCu8Jnp0
つーかSE4まだ?
93 名無しどんぶらこ :2025/02/20(木) 01:39:08.72 ID:+dyTnvX50
おそらく来年辺りにホームボタンとタイプCを搭載したSE4が
7万円くらいででるよ
7万円くらいででるよ
96 名無しどんぶらこ :2025/02/20(木) 01:39:18.43 ID:7dnIjX+f0
カメラしょぼくて3Dゲームが10万でストレスなく出来るとかチー牛のためのスマホやな。これ持ってたらほぼチー牛と思ってもいい。
98 名無しどんぶらこ :2025/02/20(木) 01:39:56.73 ID:E0JRLkZw0
ふつうに15買った方が安い
99 名無しどんぶらこ :2025/02/20(木) 01:40:21.62 ID:OJBFzFvU0
単眼って2in1なんだが
コメントする