「結婚しない決断をした男性」の末路…60歳になって気づいてしまった“3つの苦難” ★2
1 七波羅探題 ★ :2025/02/13(木) 19:09:37.26 ID:NNsMnTqc9
価値観が多様化し、結婚してもしなくてもいい時代。婚活をしてみると、「これなら結婚しなくてもいい」「妥協してまで結婚したくない」「何のために結婚するのかわからなくなった」など本当に自分は結婚したいのかがわからなくなってしまうこともありますよね。
今回は「結婚しないと決めた独身男性がどんな末路に陥るのか?」をお伝えします。今回のコラムで今後、「あなたがどうしたいか?」を考えるきっかけにしてみてください。
■婚活が進めるにつれて増えていった条件
コウタロウさん(仮名・55歳)は一度も結婚をしたことがなく、最後の彼女も40代という恋愛経験の多くない方。一人っ子でひとり親で育ったので45歳越えた頃から、実家暮らしでお母さんと一緒に生活していました。
婚活スタートしたときは「親の介護もあるので一緒に住んでくれたら嬉しいけど、難しければ近くに住んでくれる人がいい」というのが一番の条件。
しかし、婚活をスタートすると、「やっぱりこういう人は合わない」「価値観が違う気がする」などさまざまな条件が増え、なかなか成婚に至りませんでした。
■60歳になった初めて知った深い孤独
7か月が過ぎたあたりで「妥協してまで結婚したくないし、そこまで結婚も重要だと思ってないのかもしれない」といい、退会。結婚しない決断をしたのです。
その後、60歳になったコウタロウさんからたまたま縁あってご連絡をもらった際、彼は「母が亡くなって家族と呼べる人が1人もいなくなった」ととても孤独を感じていることを明かしてくれました。
■結婚しないと決めた男性を待ち受ける苦難
結婚しないと決めた男性は3つの苦難が待っていると私は感じます。
①自由の代償としての孤独
この世で血の繋がりがない家族はパートナーだけ。結婚後忍耐することはもちろんあるにせよそれを乗り越え同じ人生ストーリーを作れるパートナーがいないということは、確実に孤独との戦いが待っています。
友達も大切ですが友達は同じ人生ストーリーを歩むパートナーとは違います。この孤独を好む人ももちろんいるでしょう。
この戦いは迎えてみないとどれだけの孤独かは分かりかねますが、インフルエンザで倒れた時やコロナ禍で誰とも接触できないあの日に誰か人恋しさを感じた人は、辛い戦いになるでしょう。
②経済的な安定と不安定
60歳までは体力知力も元気で、稼ぎも安定。自分にだけお金を使えば完結する自由さもあり、安定しているように見えるでしょう。
しかし、60歳を越えてくると、病気や失業など不安定なことも増えていき、予期せぬ出費や老後資金なども同じく自己完結になるため、不安定さが増していきます。年金と預貯金のみでの老後になるので不安定さを感じないレベルでの資金資産を用意しておく必要もあるでしょう。
③冷ややかな社会からの視線
結婚してないなんて何かある…そう公に言われていた時代とは違って、今は選択の自由が結婚にもあると思われている時代……と思いきやそうでもないのが現実です。40歳越えて独身なんて…っと40代のうちは大々的に心配され、そろそろ結婚したら?と周りも背中を押してくれたり紹介してくれたりします。
が、50歳を越えると周りも口に出せない状況になり、「あなたは結婚しないと決めてるんだね」と口で言いつつも内心は「何か癖があるんだ」と見られます。この視線との戦いは目で見えにくいからこそ怖いもの。しかし、確実に冷ややかな何かあるやつと見られています。
■いつから婚活しても遅くない
幸太郎さんはその3つの戦いを60歳になり、やっと気づきました。が、今さら婚活しても……という気持ちもあり、現在もお母さんと住んでいた家で1人で暮らしています。
私はいつから婚活しても遅くないと感じます。もちろん結婚には忍耐も必要な時もありますが、老後を楽しく共にする新たなシニア婚活の形が確実にあります。
ここから10年後どんなライフスタイルを送りたいか、ぜひ幸太郎さんをヒントに考えてみるきっかけにしてみてください
SPA
https://nikkan-spa.jp/2071485
★1
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1739435264/
今回は「結婚しないと決めた独身男性がどんな末路に陥るのか?」をお伝えします。今回のコラムで今後、「あなたがどうしたいか?」を考えるきっかけにしてみてください。
■婚活が進めるにつれて増えていった条件
コウタロウさん(仮名・55歳)は一度も結婚をしたことがなく、最後の彼女も40代という恋愛経験の多くない方。一人っ子でひとり親で育ったので45歳越えた頃から、実家暮らしでお母さんと一緒に生活していました。
婚活スタートしたときは「親の介護もあるので一緒に住んでくれたら嬉しいけど、難しければ近くに住んでくれる人がいい」というのが一番の条件。
しかし、婚活をスタートすると、「やっぱりこういう人は合わない」「価値観が違う気がする」などさまざまな条件が増え、なかなか成婚に至りませんでした。
■60歳になった初めて知った深い孤独
7か月が過ぎたあたりで「妥協してまで結婚したくないし、そこまで結婚も重要だと思ってないのかもしれない」といい、退会。結婚しない決断をしたのです。
その後、60歳になったコウタロウさんからたまたま縁あってご連絡をもらった際、彼は「母が亡くなって家族と呼べる人が1人もいなくなった」ととても孤独を感じていることを明かしてくれました。
■結婚しないと決めた男性を待ち受ける苦難
結婚しないと決めた男性は3つの苦難が待っていると私は感じます。
①自由の代償としての孤独
この世で血の繋がりがない家族はパートナーだけ。結婚後忍耐することはもちろんあるにせよそれを乗り越え同じ人生ストーリーを作れるパートナーがいないということは、確実に孤独との戦いが待っています。
友達も大切ですが友達は同じ人生ストーリーを歩むパートナーとは違います。この孤独を好む人ももちろんいるでしょう。
この戦いは迎えてみないとどれだけの孤独かは分かりかねますが、インフルエンザで倒れた時やコロナ禍で誰とも接触できないあの日に誰か人恋しさを感じた人は、辛い戦いになるでしょう。
②経済的な安定と不安定
60歳までは体力知力も元気で、稼ぎも安定。自分にだけお金を使えば完結する自由さもあり、安定しているように見えるでしょう。
しかし、60歳を越えてくると、病気や失業など不安定なことも増えていき、予期せぬ出費や老後資金なども同じく自己完結になるため、不安定さが増していきます。年金と預貯金のみでの老後になるので不安定さを感じないレベルでの資金資産を用意しておく必要もあるでしょう。
③冷ややかな社会からの視線
結婚してないなんて何かある…そう公に言われていた時代とは違って、今は選択の自由が結婚にもあると思われている時代……と思いきやそうでもないのが現実です。40歳越えて独身なんて…っと40代のうちは大々的に心配され、そろそろ結婚したら?と周りも背中を押してくれたり紹介してくれたりします。
が、50歳を越えると周りも口に出せない状況になり、「あなたは結婚しないと決めてるんだね」と口で言いつつも内心は「何か癖があるんだ」と見られます。この視線との戦いは目で見えにくいからこそ怖いもの。しかし、確実に冷ややかな何かあるやつと見られています。
■いつから婚活しても遅くない
幸太郎さんはその3つの戦いを60歳になり、やっと気づきました。が、今さら婚活しても……という気持ちもあり、現在もお母さんと住んでいた家で1人で暮らしています。
私はいつから婚活しても遅くないと感じます。もちろん結婚には忍耐も必要な時もありますが、老後を楽しく共にする新たなシニア婚活の形が確実にあります。
ここから10年後どんなライフスタイルを送りたいか、ぜひ幸太郎さんをヒントに考えてみるきっかけにしてみてください
SPA
https://nikkan-spa.jp/2071485
★1
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1739435264/
18 名無しどんぶらこ :2025/02/13(木) 19:13:02.13 ID:Ldn38lrT0
>>1
spaは離婚や死別の独身男は無視ですか?w
spaは離婚や死別の独身男は無視ですか?w
93 名無しどんぶらこ :2025/02/13(木) 19:22:37.75 ID:mlB8Ycj10
>>1
悪い面も多いのわかってるのかな?
悪い面も多いのわかってるのかな?
4 名無しどんぶらこ :2025/02/13(木) 19:10:38.94 ID:Wi1zBoWk0
60にもなったら
独居になったらどうしようかとか
そう考えるような年代だろ
独居になったらどうしようかとか
そう考えるような年代だろ
16 名無しどんぶらこ :2025/02/13(木) 19:12:48.61 ID:qGWfzwYi0
>>4
そういうこと
そういうこと
66 名無しどんぶらこ :2025/02/13(木) 19:19:17.66 ID:7LDAweZw0
>>4
結局子供がいるかどうかだな
結局子供がいるかどうかだな
5 名無しどんぶらこ :2025/02/13(木) 19:10:42.45 ID:3GaMVGsZ0
ほとんどは結婚しないんじゃなくて「できない」だろ
悲しい人生だな
悲しい人生だな
7 名無しどんぶらこ :2025/02/13(木) 19:11:45.49 ID:SSyNxynD0
結婚する理由が介護要員確保丸出しなのがもうねww
女性が親の介護して欲しいから婿養子に来て欲しいと言って相手探してたら婿になりたい男はいるの?
そういうところだよ
女性が親の介護して欲しいから婿養子に来て欲しいと言って相手探してたら婿になりたい男はいるの?
そういうところだよ
8 名無しどんぶらこ :2025/02/13(木) 19:11:47.23 ID:/zPYwLas0
30歳年収130万円A型作業所通所だから結婚は諦めてるわ
9 名無しどんぶらこ :2025/02/13(木) 19:11:53.72 ID:mc7p1WQ70
結婚出来ない男、は面白かったけど
あれは変人だけどハンサムだからな
あれは変人だけどハンサムだからな
33 警備員[Lv.3][新芽] :2025/02/13(木) 19:15:32.06 ID:8WQb/S9u0
>>9
歳喰ってる以外はモテ要素だらけ
歳喰ってる以外はモテ要素だらけ
11 名無しどんぶらこ :2025/02/13(木) 19:12:21.93 ID:l3L6Cfcy0
氷河期の独身おっさん達どうすんの
55 名無しどんぶらこ :2025/02/13(木) 19:18:06.89 ID:jmIVU4lT0
>>11
1人前の会社にいたけど、社長に尻尾振りながら不器用な部下にパワハラしまくって楽しそうにしてますよ。
1人前の会社にいたけど、社長に尻尾振りながら不器用な部下にパワハラしまくって楽しそうにしてますよ。
98 名無しどんぶらこ :2025/02/13(木) 19:22:48.35 ID:e+2wCRx70
>>11
どうもしない
いらん接触は遠ざけてるからほぼストレスフリー
どうもしない
いらん接触は遠ざけてるからほぼストレスフリー
14 名無しどんぶらこ :2025/02/13(木) 19:12:33.44 ID:XgjFkUJ30
どんどん変人になっていくからいい歳こいて独身とか子無しは嫌いだわ
性格が変わっていくんだろうな…
性格が変わっていくんだろうな…
15 名無しどんぶらこ :2025/02/13(木) 19:12:46.43 ID:UFzCaTZv0
俺は家族いて分からんが年齢ってより
体力的に出来ないことが増えたり病気
になると手続きや日常生活が物理的に
無理になって大変じゃないのかな
体力的に出来ないことが増えたり病気
になると手続きや日常生活が物理的に
無理になって大変じゃないのかな
17 名無しどんぶらこ :2025/02/13(木) 19:12:51.55 ID:yW5ZU4F30
自業自得
結婚する努力すらしなかったの丸わかり
結婚する努力すらしなかったの丸わかり
19 警備員[Lv.40] :2025/02/13(木) 19:13:11.40 ID:DCmDhX1x0
人は解り合えないがモットーなので、結婚したいと思った事ないわ
ただ「結婚できない」のは認める
ただ「結婚できない」のは認める
20 名無しどんぶらこ :2025/02/13(木) 19:13:24.19 ID:CRVJKzGn0
統計によると65歳以上の単身高齢者は460万人
2040年には1000万人を超える見込みとのこと
ひとり老後なんて別に特別な存在でもなんでもない
2040年には1000万人を超える見込みとのこと
ひとり老後なんて別に特別な存在でもなんでもない
21 名無しどんぶらこ :2025/02/13(木) 19:13:34.08 ID:/zPYwLas0
30歳年収130万円ってやばい?
実家暮らし
実家暮らし
30 名無しどんぶらこ :2025/02/13(木) 19:15:22.80 ID:vN5bni710
>>21
ヤバすぎ
ヤバすぎ
49 名無しどんぶらこ :2025/02/13(木) 19:17:07.01 ID:/zPYwLas0
>>30
精神三級手帳持ちだから仕方ないんだよ
精神三級手帳持ちだから仕方ないんだよ
41 名無しどんぶらこ :2025/02/13(木) 19:16:15.89 ID:1d3GQUkU0
>>21
働いてるだけいいよ
引きこもりは数十万人居るし
働いてるだけいいよ
引きこもりは数十万人居るし
54 名無しどんぶらこ :2025/02/13(木) 19:17:54.38 ID:/zPYwLas0
>>41
ありがとう
A型作業所通所してます
ありがとう
A型作業所通所してます
52 名無しどんぶらこ :2025/02/13(木) 19:17:46.58 ID:qGWfzwYi0
>>21
終わってる見込みゼロ自覚あるから質問だろうが
よく何もしてこなかったな
終わってる見込みゼロ自覚あるから質問だろうが
よく何もしてこなかったな
78 名無しどんぶらこ :2025/02/13(木) 19:20:36.79 ID:/zPYwLas0
>>52
いやいや高卒で19歳から正社員でフルタイムで働いてきましたよ
精神病んで今はA型作業所通所してます
いやいや高卒で19歳から正社員でフルタイムで働いてきましたよ
精神病んで今はA型作業所通所してます
84 警備員[Lv.5][新芽] :2025/02/13(木) 19:21:21.26 ID:jNOBwYp00
>>78
病んだらしゃあない
良くなるといいな
病んだらしゃあない
良くなるといいな
22 名無しどんぶらこ :2025/02/13(木) 19:13:51.20 ID:2usk+04X0
50歳時点、女性子無し率28%(圧倒的世界1位)
たぶん今年の国勢調査で30%超えると思うわ
たぶん今年の国勢調査で30%超えると思うわ
58 名無しどんぶらこ :2025/02/13(木) 19:18:35.00 ID:SSyNxynD0
>>22
男尊女卑なのが関係してると思う
男尊女卑に嫌気さして男嫌いになってる女性が多いんだよ。
男尊女卑なのが関係してると思う
男尊女卑に嫌気さして男嫌いになってる女性が多いんだよ。
24 名無しどんぶらこ :2025/02/13(木) 19:13:56.25 ID:XQjp0lQP0
なんで男性限定なんだよw
36 名無しどんぶらこ :2025/02/13(木) 19:15:49.96 ID:hjFXC9OG0
>>24
女性は独身を楽しむ人が多いからでは
友人やパートナーと旅行や食事や推し活に忙しいとか
女性は独身を楽しむ人が多いからでは
友人やパートナーと旅行や食事や推し活に忙しいとか
37 名無しどんぶらこ :2025/02/13(木) 19:15:52.41 ID:NhCXZte40
>>24
それな
経済的不安定なんてむしろ女の方が問題だろうにな
それな
経済的不安定なんてむしろ女の方が問題だろうにな
25 名無しどんぶらこ :2025/02/13(木) 19:14:14.28 ID:nvsWQDzl0
1990年、H2生まれの男性が50歳時に一度も結婚した事ない人が30パーセントの予測が
女性は20パーくらいだった
だから同性数人ととか親族数人ととかも増えていくはず
女性は20パーくらいだった
だから同性数人ととか親族数人ととかも増えていくはず
26 名無しどんぶらこ :2025/02/13(木) 19:14:20.26 ID:1k6PneFT0
この記事婚活ビジネスの罠だろ
婚活しても金取られた挙げ句に*の相手させられるだけだから40過ぎたら無理してしなくていいぞ
婚活しても金取られた挙げ句に*の相手させられるだけだから40過ぎたら無理してしなくていいぞ
27 名無しどんぶらこ :2025/02/13(木) 19:14:21.34 ID:/zPYwLas0
結婚出来ないから独身って人に社会は冷たいよな
51 名無しどんぶらこ :2025/02/13(木) 19:17:21.98 ID:k4qgVi9j0
>>27
誰でもワガママな甘ったれた甲斐性なしを見てると腹が立ってくるだろ
既婚者はみな必死で子供を養い国にも貢献している
誰でもワガママな甘ったれた甲斐性なしを見てると腹が立ってくるだろ
既婚者はみな必死で子供を養い国にも貢献している
68 名無しどんぶらこ :2025/02/13(木) 19:19:21.58 ID:/zPYwLas0
>>51
発達障害って甘えなん?
ちな発達障害
発達障害って甘えなん?
ちな発達障害
32 名無しどんぶらこ :2025/02/13(木) 19:15:31.59 ID:GOakgZZm0
60歳なんかまだ若い
今は50歳で20歳と結婚とか普通だから全然行ける
今は50歳で20歳と結婚とか普通だから全然行ける
34 名無しどんぶらこ :2025/02/13(木) 19:15:35.22 ID:Ucf77ye10
結婚が人として一番の幸せっていつまで古い価値観押し付けてくるんだろう
35 名無しどんぶらこ :2025/02/13(木) 19:15:42.06 ID:bw1QVDtw0
結婚詐欺だらけの世の中で結婚とか情弱の極み
新築が完工するタイミングでの不自然な離婚が年間何百件あると思ってんだ
新築が完工するタイミングでの不自然な離婚が年間何百件あると思ってんだ
39 名無しどんぶらこ :2025/02/13(木) 19:15:59.98 ID:l3L6Cfcy0
前スレから来てる独身氷河期おっさんが多いな、まだ話し足りないとみえる
40 警備員[Lv.14] :2025/02/13(木) 19:16:15.48 ID:zS+mFb/k0
60で気づいてもな
61 名無しどんぶらこ :2025/02/13(木) 19:19:11.56 ID:XgjFkUJ30
>>40
社会人になって学歴が大切て思うバカに似てるな
社会人になって学歴が大切て思うバカに似てるな
42 名無しどんぶらこ :2025/02/13(木) 19:16:17.46 ID:8xaFmUF40
40代独身だけどやっぱり変な目で見られるよ
でも今更他人と暮らす気になれないし
若いやつは結婚した方がいいよ
でも今更他人と暮らす気になれないし
若いやつは結婚した方がいいよ
73 名無しどんぶらこ :2025/02/13(木) 19:20:05.78 ID:XgjFkUJ30
>>42
おまえの父ちゃん母ちゃんも他人同士おまえを育てたんだけどな多分
おまえの父ちゃん母ちゃんも他人同士おまえを育てたんだけどな多分
44 名無しどんぶらこ :2025/02/13(木) 19:16:19.19 ID:/zPYwLas0
30歳年収130万円弱男だから結婚出来ないからピンサロ行ってる
65 名無しどんぶらこ :2025/02/13(木) 19:19:16.93 ID:qGWfzwYi0
>>44
話ならん
話ならん
88 名無しどんぶらこ :2025/02/13(木) 19:21:42.62 ID:/zPYwLas0
>>65
自分なりの最大幸福人生生きてる
自分なりの最大幸福人生生きてる
77 警備員[Lv.5][新芽] :2025/02/13(木) 19:20:33.66 ID:jNOBwYp00
>>44
結婚とピンサロは全く関係ないがw
別に結婚してて行くやつもいるし
結婚とピンサロは全く関係ないがw
別に結婚してて行くやつもいるし
96 名無しどんぶらこ :2025/02/13(木) 19:22:46.14 ID:/zPYwLas0
>>77
弱男で女性と恋愛出来ないからピンサロ行ってる
弱男で女性と恋愛出来ないからピンサロ行ってる
45 名無しどんぶらこ :2025/02/13(木) 19:16:35.37 ID:lTDQaPa50
今の60代なら多少肩身狭いかもしれんが、現役世代が60代になる時には独身は珍しくも無くなるだろうね
47 名無しどんぶらこ :2025/02/13(木) 19:16:57.12 ID:8nOW9Gd50
こういう連中って結婚してても絶対途中で別れてる自分に気づけてないな
定年したところで切られて終わり
定年したところで切られて終わり
48 名無しどんぶらこ :2025/02/13(木) 19:17:06.43 ID:gQYoBluN0
・若くて可愛い
・俺を一途に愛してくれる
俺が求めるのはこの2点だけ
あとは妥協するつもり
誰か結婚してくれ
・俺を一途に愛してくれる
俺が求めるのはこの2点だけ
あとは妥協するつもり
誰か結婚してくれ
62 警備員[Lv.5][新芽] :2025/02/13(木) 19:19:12.13 ID:jNOBwYp00
>>48
求めるばかりじゃ成立せんぞ
お前が相手に何を提供できるかによるわ
求めるばかりじゃ成立せんぞ
お前が相手に何を提供できるかによるわ
53 名無しどんぶらこ :2025/02/13(木) 19:17:48.94 ID:EB43x6bu0
平成一桁生まれなんかもう6割以上30代なのに
56 名無しどんぶらこ :2025/02/13(木) 19:18:30.72 ID:ke74TMmL0
出来ないしないはどうでもいい
客観的事実はしていないだから
客観的事実はしていないだから
57 名無しどんぶらこ :2025/02/13(木) 19:18:31.37 ID:SmrgYCjs0
ネットに溺れなければ
未婚の何割かは結婚してたろうね
残念ですが自業自得です
未婚の何割かは結婚してたろうね
残念ですが自業自得です
71 名無しどんぶらこ :2025/02/13(木) 19:19:39.55 ID:ajiZS42c0
>>57
今の時代だとアイドルとかVチューバーとか二次元キャラとかの推し活にも溺れて今期逃して後悔…は多そう
今の時代だとアイドルとかVチューバーとか二次元キャラとかの推し活にも溺れて今期逃して後悔…は多そう
79 名無しどんぶらこ :2025/02/13(木) 19:20:37.26 ID:yW5ZU4F30
>>57
年上が言う結婚は人生の墓場だとか同年代の俺は一生結婚しないとか
そういうのにけっこう騙されたの多いと思う
年上が言う結婚は人生の墓場だとか同年代の俺は一生結婚しないとか
そういうのにけっこう騙されたの多いと思う
67 名無しどんぶらこ :2025/02/13(木) 19:19:18.43 ID:TH4lGX8T0
結婚したいとは1年に数回思うけど結婚する相手がいねーし婚活する気は無いめんどくさいし子供はたまに可愛いと思うけど時すでに遅し
70 警備員[Lv.5][新芽] :2025/02/13(木) 19:19:33.73 ID:0TtcOLol0
結果はかわらねえよ
だってどのみち結婚できねえもん
だってどのみち結婚できねえもん
72 名無しどんぶらこ :2025/02/13(木) 19:19:51.98 ID:6YGszG9h0
いい歳になっても独身なのは男も女も血液型がA型が多い
74 名無しどんぶらこ :2025/02/13(木) 19:20:18.69 ID:r/BkLnOt0
今からなんか宗教を流行らせようぜ
そしたら結婚して子供増えるかな?
そしたら結婚して子供増えるかな?
75 名無しどんぶらこ :2025/02/13(木) 19:20:25.71 ID:JXsehXKL0
40歳以上初婚成婚率1%未満だぞ
76 警備員[Lv.9][新] :2025/02/13(木) 19:20:28.44 ID:dgwDidDX0
俺は50で離婚したが酒が増えたのと外食、弁当ばっかりになった
他人なのに毎日ご飯を作ってくれる嫁はありがたい
他人なのに毎日ご飯を作ってくれる嫁はありがたい
80 名無しどんぶらこ :2025/02/13(木) 19:20:39.85 ID:hAsdpIKV0
子供が出来ずに伴侶に先立たれた男だって同じようなもんじゃね?
孤独だよ
孤独だよ
81 名無しどんぶらこ :2025/02/13(木) 19:20:40.91 ID:2dEDDBSg0
イケメン以外人権無いし結婚なんか最初から諦めてる、早く安楽死施設作れよ
83 名無しどんぶらこ :2025/02/13(木) 19:21:16.11 ID:7l+rNd2i0
遅くとも男は55歳、女は35歳までに結婚しないと子作りしても障害児の確率がヤバいしな
92 名無しどんぶらこ :2025/02/13(木) 19:22:35.64 ID:JXsehXKL0
>>83
男も35までだよw
55って子供成人するまで生きてるかも怪しいし大学にもやれんぞ
男も35までだよw
55って子供成人するまで生きてるかも怪しいし大学にもやれんぞ
87 名無しどんぶらこ :2025/02/13(木) 19:21:42.15 ID:AuJgfQT50
日本のは表面だけ欧米の真似した結婚制度だから
実際が都合の良い奴隷契約だし
人権捨ててまで結婚する必要性ゼロ
実際が都合の良い奴隷契約だし
人権捨ててまで結婚する必要性ゼロ
95 名無しどんぶらこ :2025/02/13(木) 19:22:41.87 ID:36RzuClC0
55になって結婚したいってなるの意味分からんすぎてすげえな
そろそろヘルパー雇いたいけど人手不足で見つからないって話しなら分かるけど
そろそろヘルパー雇いたいけど人手不足で見つからないって話しなら分かるけど
99 名無しどんぶらこ :2025/02/13(木) 19:22:55.54 ID:98+eliT80
困るのは入院とかだろ
孤独は好きでやってんだし金銭面はむしろ扶養がいた方が負担大きいだろう
孤独は好きでやってんだし金銭面はむしろ扶養がいた方が負担大きいだろう
100 名無しどんぶらこ :2025/02/13(木) 19:23:09.90 ID:GNUYYoz/0
独身時代は結婚なんて出来ないししたくないと思ってたけど、気がついたら結婚して家建てて子育てしてるわ
コメントする