動くか鴻海、外れた日産買収へのくびき EV挽回に焦燥
1 蚤の市 ★ :2025/02/06(木) 07:19:10.60 ID:Nm0+ow389
日産自動車の経営参画を水面下で模索してきた台湾・鴻海(ホンハイ)精密工業による買収計画が再び浮上する可能性が出てきた。日産がホンダとの経営統合に向けた基本合意書(MOU)の破棄方針を固めたことで、鴻海の動きに歯止めをかけていた2つのくびきが外れるためだ。電気自動車(EV)事業に手間取る鴻海の買収への動機は失われてはいない。
台湾の中央通信社は2024年12月中旬、鴻海が日産株の取得に向けて大株主...
日本経済新聞
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUC05CTC0V00C25A2000000/
台湾の中央通信社は2024年12月中旬、鴻海が日産株の取得に向けて大株主...
日本経済新聞
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUC05CTC0V00C25A2000000/
4 名無しどんぶらこ :2025/02/06(木) 07:20:43.98 ID:Gyhzib/00
>>1
結局、日本の大企業は台湾(中国)に売られる運命
結局、日本の大企業は台湾(中国)に売られる運命
6 名無しどんぶらこ :2025/02/06(木) 07:22:06.30 ID:nAG3399v0
法的整理になるまで放置だろう
高値づかみする必要はない
他に誰もいらないから
高値づかみする必要はない
他に誰もいらないから
7 名無しどんぶらこ :2025/02/06(木) 07:23:14.00 ID:9nPCb0gK0
鴻海に買収されたら日産車の関税どうなるんだろ?
他の日本車メーカーにも関税影響を及ぼしそうだから買収される前に潰れて欲しい
他の日本車メーカーにも関税影響を及ぼしそうだから買収される前に潰れて欲しい
14 名無しどんぶらこ :2025/02/06(木) 07:24:52.47 ID:hF/zV9nV0
>>7
日産全員「車は売れないけど給料上げろ」
だと思う
ホンダも見放すわけだ
日産全員「車は売れないけど給料上げろ」
だと思う
ホンダも見放すわけだ
8 名無しどんぶらこ :2025/02/06(木) 07:23:14.19 ID:WM94R31E0
結局ニッサンって何がしたかったのよ
9 名無しどんぶらこ :2025/02/06(木) 07:23:39.24 ID:S4etU2eU0
買収してEV?
10 警備員[Lv.7] :2025/02/06(木) 07:23:53.58 ID:VyFqoY3A0
もし台湾企業に買収されたら
日産は日本人のヘイトを買うことになるよ。
特に役員連中。
日産は日本人のヘイトを買うことになるよ。
特に役員連中。
21 名無しどんぶらこ :2025/02/06(木) 07:26:25.27 ID:78yVPNPn0
>>10
ホンハイに買収されたシャープは社内公用語英語になってオッさんは辞めざるを得なくなったしな
学習意欲のない成長する気もない様なのが居なくなって良いじゃないw
ホンハイに買収されたシャープは社内公用語英語になってオッさんは辞めざるを得なくなったしな
学習意欲のない成長する気もない様なのが居なくなって良いじゃないw
43 名無しどんぶらこ :2025/02/06(木) 07:29:16.28 ID:dgHYQz3Q0
>>21
どこの企業もそうだよ
資料を日本語版と英語版作るのでさえ時間のムダ
どこの企業もそうだよ
資料を日本語版と英語版作るのでさえ時間のムダ
11 名無しどんぶらこ :2025/02/06(木) 07:24:10.82 ID:eHPdVmNo0
なんだかんだいっても中国と台湾は経済や技術提携ではズブズブ。台湾に渡ったらすぐに中国でもできるようになる
13 警備員[Lv.7] :2025/02/06(木) 07:24:38.62 ID:VyFqoY3A0
鴻海に買収されるぐらいなら
黙って消えるか、
トヨタに1円で身売りしろ。
黙って消えるか、
トヨタに1円で身売りしろ。
17 名無しどんぶらこ :2025/02/06(木) 07:25:35.16 ID:PZJ459Gk0
やっぱり鴻海の出番じゃん
18 名無しどんぶらこ :2025/02/06(木) 07:25:47.72 ID:DhALS0iW0
経営はホンハイから「立場は保証する」って金もらってんだろ
51 名無しどんぶらこ :2025/02/06(木) 07:30:00.48 ID:BMg7qb6t0
>>18
それって日産を安楽死処分するということ?
それって日産を安楽死処分するということ?
19 警備員[Lv.19][苗] :2025/02/06(木) 07:25:51.46 ID:FzcpcyWr0
鴻海に拾ってもらって助けてもらった方が会社のためだぞ
24 名無しどんぶらこ :2025/02/06(木) 07:26:33.11 ID:S4etU2eU0
>>19
100%潰れるわ
EVに全力とかwwww
100%潰れるわ
EVに全力とかwwww
33 名無しどんぶらこ :2025/02/06(木) 07:27:37.35 ID:sQGoHwAw0
>>19
シャープみてみろ
シャープみてみろ
37 警備員[Lv.19][苗] :2025/02/06(木) 07:28:28.87 ID:FzcpcyWr0
>>33
シャープも地道にやってんだろ
そのまんま跡形もなく潰れんのとどっちがよかったんだ?
シャープも地道にやってんだろ
そのまんま跡形もなく潰れんのとどっちがよかったんだ?
26 名無しどんぶらこ :2025/02/06(木) 07:26:57.91 ID:44DAECrp0
一方的に助けてもらうのに対等な訳ないわなw
27 名無しどんぶらこ :2025/02/06(木) 07:27:03.03 ID:QERRuHHx0
日産て無能なくせにプライドだけは高い連中の集まりなのか?
ホンダの子会社化が一番良い選択だと思うがな
ホンダの子会社化が一番良い選択だと思うがな
28 名無しどんぶらこ :2025/02/06(木) 07:27:05.96 ID:BnoUtDIU0
どんな大企業でも上層部が無能だとあっという間につぶれるな
97 名無しどんぶらこ :2025/02/06(木) 07:37:39.98 ID:NiOXFngl0
>>28
個人の能力を活かせない企業風土もあるんだろう
プライドだけは高そうだからな
個人の能力を活かせない企業風土もあるんだろう
プライドだけは高そうだからな
31 名無しどんぶらこ :2025/02/06(木) 07:27:22.13 ID:TUXh2qph0
自分達の悪いところを認識出来ない認められない
日産はもう潰れた方が日本の為だと思うよ
甘えんな
日産はもう潰れた方が日本の為だと思うよ
甘えんな
32 名無しどんぶらこ :2025/02/06(木) 07:27:34.22 ID:Vk9HKqOn0
日産はホンダの子会社になるのが嫌なので台湾に買収されるのか
どのみち上層部は排除されるんだろうな
よかったですね、日産の名前が残るといいですね
どのみち上層部は排除されるんだろうな
よかったですね、日産の名前が残るといいですね
35 名無しどんぶらこ :2025/02/06(木) 07:27:52.97 ID:2wYFhiPM0
中国に買われるの?
設備とノウハウだけ吸い取られて終わるよ
設備とノウハウだけ吸い取られて終わるよ
36 名無しどんぶらこ :2025/02/06(木) 07:28:22.28 ID:aIfcPWet0
これじゃ日産ユーザーは恥ずかしいだろ…
かわいそ…
かわいそ…
38 名無しどんぶらこ :2025/02/06(木) 07:28:42.16 ID:d+KTVuKd0
日本企業に屈するくらいなら外国企業に安く買い叩かれてでも跪くとかメンタルどうなってるんだよ
一心不乱に半狂乱にも程がある
一心不乱に半狂乱にも程がある
58 警備員[Lv.16] :2025/02/06(木) 07:31:07.64 ID:jsqhHqKq0
>>38
日産が大卒ならホンダは高専卒の叩き上げ。幼馴染の高専卒相手に土下座するくらいなら、よくわかんねえけど海外の奴に助けてもらった方がマシってメンタリティなのではw
日産が大卒ならホンダは高専卒の叩き上げ。幼馴染の高専卒相手に土下座するくらいなら、よくわかんねえけど海外の奴に助けてもらった方がマシってメンタリティなのではw
72 名無しどんぶらこ :2025/02/06(木) 07:33:50.46 ID:sqhHQTZB0
>>38
経営陣が安泰かどうかだろうね
シャープの時も経産省が経営陣入れ替えを条件に助け舟よこしたけど
経営陣はそのままと言ってた台湾企業になびいた。
でも、最後の土壇場で赤字の額が違うやんけええって言いがかりつけて
経営陣クビwやっぱサラリーマン社長は簡単に転がされる。
経営陣が安泰かどうかだろうね
シャープの時も経産省が経営陣入れ替えを条件に助け舟よこしたけど
経営陣はそのままと言ってた台湾企業になびいた。
でも、最後の土壇場で赤字の額が違うやんけええって言いがかりつけて
経営陣クビwやっぱサラリーマン社長は簡単に転がされる。
99 名無しどんぶらこ :2025/02/06(木) 07:37:52.61 ID:zIRa5m6h0
>>72
鴻海が欲しいのはGTRとZのブランドとEV技術だからね
必要なものを抜き取ればあとは用済みポイ捨ては目に見えてるのにね
鴻海が欲しいのはGTRとZのブランドとEV技術だからね
必要なものを抜き取ればあとは用済みポイ捨ては目に見えてるのにね
40 名無しどんぶらこ :2025/02/06(木) 07:28:48.81 ID:1CLSrXxf0
終わったな日産
いい車作らないから売れないに決まってるじゃん
電気に執着してバカだよ
いい車作らないから売れないに決まってるじゃん
電気に執着してバカだよ
48 名無しどんぶらこ :2025/02/06(木) 07:29:52.17 ID:44DAECrp0
>>40
ゴーン時代から開発費も大幅に削って売る車が無くなっちゃったからな
ゴーン時代から開発費も大幅に削って売る車が無くなっちゃったからな
41 警備員[Lv.16] :2025/02/06(木) 07:29:04.66 ID:jsqhHqKq0
日産とシャープのコラボで頑張れ。
44 警備員[Lv.39] :2025/02/06(木) 07:29:22.55 ID:ezt8LbLp0
鴻海、日産、シャープでEVブランドを立ち上げるのも面白い
82 名無しどんぶらこ :2025/02/06(木) 07:35:31.51 ID:dgHYQz3Q0
>>44
ソフト、ハード、調達が一気に強化されるね
ホンダが主力にしたがってる高齢化社対応の自動運転コミュニティタクシー、バスを送り込んでくるだろう
将棋と同じで取られた駒は相手が使ってくる
ソフト、ハード、調達が一気に強化されるね
ホンダが主力にしたがってる高齢化社対応の自動運転コミュニティタクシー、バスを送り込んでくるだろう
将棋と同じで取られた駒は相手が使ってくる
52 警備員[Lv.8][新芽] :2025/02/06(木) 07:30:11.28 ID:6FNKoRN30
さらに安く買い叩かれて技術だけ抜かれて捨てられる
53 名無しどんぶらこ :2025/02/06(木) 07:30:11.81 ID:tePSSH4N0
潰れて然るべきの会社なんだから、外資に買われて生まれ変わったほうが世の中のためになるだろ
シャープだって鴻海になってからスマホはよくなったし
シャープだって鴻海になってからスマホはよくなったし
54 名無しどんぶらこ :2025/02/06(木) 07:30:18.15 ID:NI0z8O4q0
日産のEV車が魅力ないとは全く思わん。
ただお高い。300万円前後で買えればなあ
ただお高い。300万円前後で買えればなあ
55 名無しどんぶらこ :2025/02/06(木) 07:30:23.26 ID:iohvzoeO0
子会社化はしません
対等な関係ですって言われたらすぐに買収に応じそう
んで消滅する
対等な関係ですって言われたらすぐに買収に応じそう
んで消滅する
57 名無しどんぶらこ :2025/02/06(木) 07:30:36.63 ID:gb+G2xau0
鴻海買収だと防衛装備品どうなるんだろ
60 名無しどんぶらこ :2025/02/06(木) 07:31:54.81 ID:ARtGOOwI0
買わないだろ
今買うと高そうだし
今買うと高そうだし
61 名無しどんぶらこ :2025/02/06(木) 07:32:06.09 ID:bICwJG110
日本人よりも台湾人に飼われたいらしいぞ日産は
こんな会社は日本にいらないから潰した方がいい
こんな会社は日本にいらないから潰した方がいい
65 名無しどんぶらこ :2025/02/06(木) 07:32:36.90 ID:PDFjxQDE0
ホンハイ高く買ってくれよ
67 名無しどんぶらこ :2025/02/06(木) 07:33:09.61 ID:Tz8XoJRM0
ブルームバーグの記事で、ホンダが日産を買収するなら、ルノー保有の日産株をプレミア付けて買い取れとホンダに打診があったと書いてあった
ホンダにとったら日産なんていらないのに、経産省に言われ渋々交渉したがやはりお荷物どころか、数兆円規模の負債になりそうだからうまく日産から断らせたんだよ
上手くいって良かったね
ホンダにとったら日産なんていらないのに、経産省に言われ渋々交渉したがやはりお荷物どころか、数兆円規模の負債になりそうだからうまく日産から断らせたんだよ
上手くいって良かったね
92 名無しどんぶらこ :2025/02/06(木) 07:37:01.70 ID:hF/zV9nV0
>>67
そりゃホンダは止めたいわw
本来なんとしてもぶら下がりたい日産から解消させるとはホンダの担当者は有能だわ
そりゃホンダは止めたいわw
本来なんとしてもぶら下がりたい日産から解消させるとはホンダの担当者は有能だわ
68 名無しどんぶらこ :2025/02/06(木) 07:33:15.52 ID:ZqNB7bXO0
日産アホすぎるだろ
69 名無しどんぶらこ :2025/02/06(木) 07:33:28.75 ID:DuAYU73e0
日産「本田君いいのかい?このままじゃ鴻海に買収されちゃうよ」
70 名無しどんぶらこ :2025/02/06(木) 07:33:35.17 ID:gSRBMGdx0
鴻海ならいよいよ統合じゃなくて子会社化じゃん
73 名無しどんぶらこ :2025/02/06(木) 07:33:58.91 ID:oamORcl10
これで鴻海の子会社になったらただの売国じゃん
もうオワってるのに身を切る決断出来ない時点で無能経営者
もうオワってるのに身を切る決断出来ない時点で無能経営者
75 名無しどんぶらこ :2025/02/06(木) 07:34:12.18 ID:mV+GBhEb0
これで日産の工場は移住してきた中国人だらけになるのか。工場内の公用語は中国語か英語になるのかな?工場のある街はチャイナタウン化待ったナシ
76 名無しどんぶらこ :2025/02/06(木) 07:34:25.45 ID:zIRa5m6h0
鴻海は年商30兆円の超巨大企業と雖も
所詮はEMSと言う名の下請け企業だからね
いつかは元請けの顔色を気にせず
自身のブランドを持って勝負したいと強く願ってるだろうからね
発行済み株式の33.4%が5000億円程で手に入る日産は
今の鴻海にとっては超掘り出し物件だよ
もう既に水面下で日産とルノーに本格的に交渉・根回ししているだろうね
所詮はEMSと言う名の下請け企業だからね
いつかは元請けの顔色を気にせず
自身のブランドを持って勝負したいと強く願ってるだろうからね
発行済み株式の33.4%が5000億円程で手に入る日産は
今の鴻海にとっては超掘り出し物件だよ
もう既に水面下で日産とルノーに本格的に交渉・根回ししているだろうね
77 名無しどんぶらこ :2025/02/06(木) 07:34:30.63 ID:cWN8eU6D0
ルノー傘下 対等になった
ゴーン傘下 楽器箱で脱出
ホンダ傘下 協議打ち切り
名門日産が傘下に入るとかありえないんだよ
ゴーン傘下 楽器箱で脱出
ホンダ傘下 協議打ち切り
名門日産が傘下に入るとかありえないんだよ
78 名無しどんぶらこ :2025/02/06(木) 07:34:33.23 ID:Xc9yANVx0
外車は売れなくなるから草刈り場になることは間違いない
三菱並にマイナー化するだろう
三菱並にマイナー化するだろう
80 名無しどんぶらこ :2025/02/06(木) 07:35:01.12 ID:qW0n8ZCj0
日産の経営陣一掃しないとまた同じ事が起こりそう
81 名無しどんぶらこ :2025/02/06(木) 07:35:22.53 ID:dhPenfEm0
台湾資本に買収されて日産はそれで良いのかよ
84 名無しどんぶらこ :2025/02/06(木) 07:35:54.31 ID:1CLSrXxf0
国内工場はいくつか閉鎖
社員の半分はリストラだな
ユーザーが欲しがる車作らないとこのままじゃ日産もシャープみたいに中小企業に転落するかも知れないな
社員の半分はリストラだな
ユーザーが欲しがる車作らないとこのままじゃ日産もシャープみたいに中小企業に転落するかも知れないな
85 名無しどんぶらこ :2025/02/06(木) 07:36:16.67 ID:DznRP6oo0
中村なんとかっていうドジョウみたいなやつがデザインし始めた頃から日産車は売れなくなってきたイメージ
あくまでもイメージだけど
あくまでもイメージだけど
86 名無しどんぶらこ :2025/02/06(木) 07:36:24.96 ID:tz2Vc1dH0
鴻海は腐るほど金があるのに自力でEV製造できないの?
それも不思議なんだよな
それも不思議なんだよな
96 名無しどんぶらこ :2025/02/06(木) 07:37:33.73 ID:YOgJlT/i0
>>86
買収した方が早いから
お金ではなく時間
買収した方が早いから
お金ではなく時間
89 名無しどんぶらこ :2025/02/06(木) 07:36:32.02 ID:B7oP6elv0
台湾メーカーに買収されるくらいならホンダの子会社になった方が良いだろ
91 名無しどんぶらこ :2025/02/06(木) 07:36:49.15 ID:9jIHgCjG0
シャープは跡形もないほどリストラされたけどああなりたいのか
93 名無しどんぶらこ :2025/02/06(木) 07:37:14.63 ID:7Ra7S77/0
台産の始まりか
95 警備員[Lv.73][苗] :2025/02/06(木) 07:37:32.59 ID:1hPgGQ8f0
ルノーの15パーともかく信託銀行に預けてる28パーは日産が買い取れるし残り少ないはず
98 名無しどんぶらこ :2025/02/06(木) 07:37:46.83 ID:cNAwF6nx0
鴻海がルノーに持っている日産株を高値で買いますよ? といってルノーが承諾するんだろ
仕方ねぇんじゃね? そもそも鴻海がそこまでして日産を欲しがるかどうかがわからんけど
仕方ねぇんじゃね? そもそも鴻海がそこまでして日産を欲しがるかどうかがわからんけど
100 名無しどんぶらこ :2025/02/06(木) 07:38:45.95 ID:DsRXs35X0
結構なニュースだと思ったけどスレ数も然程でみんな日産に興味ないんだなと思った
コメントする