(出典 bunshun.jp)
フジテレビ女性アナ接待 証拠LINEを公開する『X子さんを追い詰めた上納文化の深層』★5
1 おっさん友の会 ★ :2025/02/05(水) 19:26:37.87 ID:bTsgRVkW9
「仕事につながるからさ」。こう言ってX子さんを度々接待の場に連れ出していたフジ編成幹部A氏。その被害者は彼女だけではない。入手したLINEには、中居のために女性アナ集めを指示するA氏の様子が記されていた。

〈フジテレビが大きく炎上している状況を、多くの方がただ面白おかしく見ているように感じられます。被害者の方や、接待に参加した女性アナウンサーのことを本当に心配している方は、どれほどいるのでしょうか〉

 2月3日、他局の女性アナから小誌記者に届いた1通のメール。そこには切実な思いが込められていた。

〈面白がっている方の中にも、多かれ少なかれ女性に対して失礼な言動をとったことがある方は、きっといるのではないかと思います。この問題を対岸の火事と捉えず、多くの方が当事者意識を持つべきだと考えています〉

週刊文春 
https://unshun.jp/denshiban/articles/b10684
★4 
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1738744160/




4 名無しさん@恐縮です :2025/02/05(水) 19:27:03.88 ID:2MtfnDpQ0
文春が今回掲載した”延長”だという根拠

“事件当日に限っては、A氏がX子さんを誘った事実はなく、中居本人が彼女を誘ったというものだ。
この点については第1弾の記事のみを読んだ読者に誤解を与えたなどの指摘を受け、小誌は訂正している。”

“X子さんは小誌の取材に「(事件当日の食事会は)Aさんがセッティングしている会の“延長”だったことは間違いありません」(1月8日発売号)と語っている。この“延長”とはいかなる状況を指すのか。”

“A氏の立ち会いのもとで2人が連絡先を交換していなかったら事件は起きなかったはずだ。
さらに複数回の会食、「仕事につながるからさ」と業務への影響の匂わせ、そして仕事上の圧倒的な権力勾配。
これらを踏まえ、X子さんは「Aさんがセッティングしている会の“延長”」で事件が起きたと認識しているのだ。”

48 名無しさん@恐縮です :2025/02/05(水) 19:34:41.64 ID:9Nu8apcW0
>>4
う~ん
これだけ読んでもAによる業務命令だったとまで断定できないが

63 警備員[Lv.6][新芽] :2025/02/05(水) 19:37:18.23 ID:V1RCGNy60
>>48
断定はできんね
認識の違いであって判断は警察あるいは法曹に委ねるしかないよ
しかしスポンサーを戻すにはフジはなんとか業務ではないことを証明するしかないので来るしよね

76 名無しさん@恐縮です :2025/02/05(水) 19:38:01.90 ID:9Nu8apcW0
>>4
裸手招き男の水谷さんのケースはAが関与した上納とは言えるかもしれないな
水谷さんが拒否したら解放されてるので、性犯罪とまでは言えないだろうが

5 名無しさん@恐縮です :2025/02/05(水) 19:27:15.07 ID:2MtfnDpQ0
X子10回も文春の取材受けてた
毎号取材受けてる?

“同年12月1日、小誌記者はX子さんに初めて取材を行った。”

“昨年12月以降、X子さんへの取材回数は計10回に及ぶ。
そんな中、X子さんが繰り返し言及していたのは「A氏は許せない」「フジは守ってくれなかった」という怒りである。”

23 名無しさん@恐縮です :2025/02/05(水) 19:30:16.38 ID:toRUaMf80
>>5
守秘義務ガー言われてるけど限定的なものだったんかな
でなければさすがにX子さん側の弁護士が忠告するだろし

44 名無しさん@恐縮です :2025/02/05(水) 19:33:36.59 ID:2MtfnDpQ0
>>23
事件当日の出来事は頑なに話さないから
そこさえ話さなきゃ大丈夫?
フジテレビとは示談してない

90 名無しさん@恐縮です :2025/02/05(水) 19:40:08.82 ID:HWEiaRv10
>>44
エッセイ出すのが決まってたわけだから
守秘義務違反にならないラインはどこまでかは
弁護士に相談済だったろうしな

6 名無しさん@恐縮です :2025/02/05(水) 19:27:15.73 ID:pLlPlvDs0
証拠あるから強気よ

13 名無しさん@恐縮です :2025/02/05(水) 19:28:30.82 ID:aChe5hLf0
結局
中居が女子アナ好きっていうだけだからね
飲み会はどの局でもある

14 名無しさん@恐縮です :2025/02/05(水) 19:28:46.51 ID:uTWhztd70
さっさとナカジの首を差し出してごめんなさいしとけば良かったのにな
左遷されたとは言えまだ庇ってんのか?どんだけ爆弾抱えてんだ

38 名無しさん@恐縮です :2025/02/05(水) 19:32:45.21 ID:MVJFduma0
>>14
初手これで終わってた
でもガセ川さんの見立て通りなら
被害者を心底舐めてて
被害者の言い分に寄り添う事は
フジのノリ♪としては許されないらしい
それで億の損失を出そうとも
フジのノリ♪が大事なんでしょう…

21 名無しさん@恐縮です :2025/02/05(水) 19:29:44.97 ID:eRQ+nOC80
もう止めてーーー
フジテレビが倒産するわよ

25 名無しさん@恐縮です :2025/02/05(水) 19:30:25.20 ID:6TupQWIF0
>>21
危機管理の甘さ

24 名無しさん@恐縮です :2025/02/05(水) 19:30:17.39 ID:KKdZqb5l0
こんなん想定してんだろ
ゼロだと思って入社は絶対無いやろ

54 名無しさん@恐縮です :2025/02/05(水) 19:35:57.76 ID:MVJFduma0
>>24
え、みんなじじいからの性被害を了承して入社してんの?
エビデンス、エビデンス~

26 名無しさん@恐縮です :2025/02/05(水) 19:30:26.05 ID:ozwJh8yM0
少なくともX子単独で週刊誌に守秘義務を破ってリークしたってのは絶対ない
週刊誌側としても示談済み案件を蒸し返すのはそれなりにはハードルが高いし
あくまで第三者リークを起点にしないと自分たちにもリスクがある
多分X子が一人で週刊誌に情報を売りつけてきたとしても動いてないから
やっぱり中居周辺かフジ内部の人間がリークしてX子はせいぜいそこに乗っかった程度だろう

27 名無しさん@恐縮です :2025/02/05(水) 19:30:38.08 ID:Sit+H2Kz0
頑張れX子ちゃん

30 名無しさん@恐縮です :2025/02/05(水) 19:31:36.09 ID:+lbtKyl+0
もう良いわ周りがごちゃごちゃ飽きたわ
さっさと中居呼べよ
自分の口で説明させろや

33 名無しさん@恐縮です :2025/02/05(水) 19:31:57.53 ID:4QyQ76Iv0
グランドハイアットはこんだけ宣伝してもらったんだからフジにCM出せよ
中嶋「上納するなら」
松本「グランドハイアット東京!」
中居「だべ!」

80 名無しさん@恐縮です :2025/02/05(水) 19:38:27.43 ID:MVJFduma0
>>33
もうハイアットは
飲み会のフリして女を襲う場所としてしか
認識できない
東京は恐い所だ

34 名無しさん@恐縮です :2025/02/05(水) 19:32:02.25 ID:kJZXYfs50
他局アナが情報提供しだしたってことは、今後どんどん電子データの証拠つきでいろいろでてきそうだな。

45 名無しさん@恐縮です :2025/02/05(水) 19:33:44.10 ID:M/r3twd70
>>34
リークしたのは男性社員だよ

36 名無しさん@恐縮です :2025/02/05(水) 19:32:10.09 ID:qx+4D4Yk0
フジテレビは早くA氏と佐々木恭子に記者会見させろよ

40 名無しさん@恐縮です :2025/02/05(水) 19:33:02.68 ID:jkXki8Xr0
ガイ録チャンネルで長谷川豊がノンスポンサーでもあと15年は絶対にフジテレビは傾かないし番組も作れるらしいよ
フジホールディングスがすぐに使える金が7000億あるから
これから毎年700億の赤字でても平気だって

49 名無しさん@恐縮です :2025/02/05(水) 19:34:45.19 ID:wpa8wai80
>>40
それ株主のことを何も考えてないよね?

68 名無しさん@恐縮です :2025/02/05(水) 19:37:27.19 ID:rnG3ldf10
>>40
理屈上はそうだけど
普通に考えて沈む船は銀行が逃げるよ
上場企業の責任放棄して非上場になるならワンチャン

71 名無しさん@恐縮です :2025/02/05(水) 19:37:34.32 ID:3/X9Gbbz0
>>40
そんなテレビ局を総務省が放っておくのだろうか?
こういう時のための天下りか?

72 名無しさん@恐縮です :2025/02/05(水) 19:37:40.07 ID:kWycYnFa0
>>40
数日前の暴露がネタってことになってたから話半分だな

85 名無しさん@恐縮です :2025/02/05(水) 19:39:16.27 ID:DoSXi/k70
>>40
そんなことは株主が許さない
不採算事業はポイ

43 名無しさん@恐縮です :2025/02/05(水) 19:33:32.30 ID:l2NUTaCE0
要するにアナウンサーは別に毎日練習する訳でもない
噛みまくりの原稿読みだけやりたいって事でええの?
それって職業として存在する価値ある?

50 警備員[Lv.6][新芽] :2025/02/05(水) 19:34:53.90 ID:V1RCGNy60
>>43
フジは女性アナウンサーではなく女子穴らしいですからアナがあればそれでいいのでしょう

51 名無しさん@恐縮です :2025/02/05(水) 19:34:59.26 ID:hUy3ejRV0
>>43
きちんと原稿読めて場を回せるのは若手では藤本と竹俣しかおらんよ

69 名無しさん@恐縮です :2025/02/05(水) 19:37:28.74 ID:l2NUTaCE0
>>51
芸人とかなんならYoutuberの方がうまくやるけど?

53 名無しさん@恐縮です :2025/02/05(水) 19:35:38.64 ID:0AR6N1DZ0
上納「文化」言っとる時点で負けや
強制力を認定できないから「文化」言う言葉でごまかしとるやないかい
制度としてあったなら上納システムいうはずやで

59 名無しさん@恐縮です :2025/02/05(水) 19:36:34.99 ID:wpa8wai80
>>53
文化でも無理だよw

55 名無しさん@恐縮です :2025/02/05(水) 19:36:02.70 ID:pdL4ZS6L0
女子アナなんてどうでもいい
中居をもっと追いかけ回せよ

81 名無しさん@恐縮です :2025/02/05(水) 19:38:41.80 ID:NaqOlZXE0
>>55
もう引退したからええやん

95 名無しさん@恐縮です :2025/02/05(水) 19:40:45.55 ID:2MtfnDpQ0
>>55
中居に関しては示談金貰ってるし
引退したからX子的には終わりだろ
X子のターゲットはA氏とフジテレビ

56 名無しさん@恐縮です :2025/02/05(水) 19:36:07.99 ID:8SK8Nl1E0
なんだかなー
若い女性が性的被害を主張するってのが一番世間の耳目を集めて長続きする話題だってのがねぇ…

58 名無しさん@恐縮です :2025/02/05(水) 19:36:19.10 ID:ZTnDx2+b0
このラインだって上司への点数稼ぎで部下が飲み会に女呼んだだけって言い逃れできるぞ
直接関与の証拠もってこないと

79 名無しさん@恐縮です :2025/02/05(水) 19:38:24.10 ID:K0s/6fC10
>>58
平時ならそうだが、今のフジにとってはその理由が非常に重要
タレントのお気に入りや機嫌取り、上司のポイント稼ぎもダメよ?
なんで呼んだんでしょうねw

93 名無しさん@恐縮です :2025/02/05(水) 19:40:19.41 ID:rnG3ldf10
>>58
プライベートの時間だと業務命令になってしまう
勤務時間なら更に業務命令だし
どっちにせよ業務命令ではない証拠がないと勝てない

61 名無しさん@恐縮です :2025/02/05(水) 19:37:05.12 ID:G2dVkjPT0
全責任は中居にあるそうです

62 名無しさん@恐縮です :2025/02/05(水) 19:37:09.01 ID:S+BbjDMR0
文春があのタイミングで訂正記事出したのはもしかしてワザと?
フジを上げて落とすため作戦だったり

67 名無しさん@恐縮です :2025/02/05(水) 19:37:25.84 ID:g3yOFgI90
フジテレビ解散でいいわ
空いた枠は電波オークションとやらやってくれ
NTT、KDDI、ソフトバンク、サイバーエージェント、ホリエモン、その他いろんなところが入札するだろうよ

74 名無しさん@恐縮です :2025/02/05(水) 19:37:44.83 ID:hcRLfKkS0
これ初動でP処分してればはやめに収束した可能性ありそう

92 名無しさん@恐縮です :2025/02/05(水) 19:40:18.92 ID:3uc/29lp0
>>74
処分して再発防止案を出していれば
一部の番組でスポンサーが無くなるはあるだろうけど
全番組でスポンサーが全力逃走まではいかなかっただろうな

75 名無しさん@恐縮です :2025/02/05(水) 19:37:58.54 ID:8vKsZUod0
テレビ局の皮を被った売春斡旋組織だったとはたまげたなぁ

78 警備員[Lv.34] :2025/02/05(水) 19:38:02.59 ID:Viq6jtY70
結局文春や長谷川の言う通りだったね
デタラメばかりのオールドメディア

83 名無しさん@恐縮です :2025/02/05(水) 19:38:57.55 ID:0AR6N1DZ0
すなわち文化とは
民衆が一定の同様な行動を行うことであって
それは制度ではないのだ

84 名無しさん@恐縮です :2025/02/05(水) 19:39:02.62 ID:B94qZKnR0
個人の感想でしょ。会社が命令としてやってない以上はフジテレビは関係ない。

86 警備員[Lv.20] :2025/02/05(水) 19:39:25.20 ID:inBAakSz0
これフジテレビかなり余罪あるな

88 名無しさん@恐縮です :2025/02/05(水) 19:39:53.99 ID:n/ZNpD860
中嶋を処分しないで、中居に全責任を負わせたことで、終わった

89 名無しさん@恐縮です :2025/02/05(水) 19:39:56.30 ID:6SklnvzI0
文春って意地でも上納という言葉を使うんだな
マジフジは一度訴えた方がいいぞ
調子に乗りすぎてる

96 警備員[Lv.6][新芽] :2025/02/05(水) 19:40:57.17 ID:V1RCGNy60
>>89
生前のジャニー喜多川に世界で唯一裁判で勝ったことがあるからって文春は調子に乗りすぎだよな

94 名無しさん@恐縮です :2025/02/05(水) 19:40:32.41 ID:Dfn9hI0d0
フジ擁護側はちょっと雑だぞ
コンプラやコーポレートガバナンスコードをちゃんと読んで理解してから擁護しろ
フジのHPにも細かく出てるぞ?
もちろん俺は読んだ上で煽っているw

97 警備員[Lv.32] :2025/02/05(水) 19:40:58.01 ID:NZd20Ogq0
部下の女子社員にプライベートな連絡先の交換まで強要するのは
ちょっと一線を越えてると言えるんじゃないかね