(出典 ssl-cache.stream.ne.jp)
ホンダ、日産に子会社化打診 強い反発、実現は不透明
1 七波羅探題 ★ :2025/02/04(火) 20:19:46.60 ID:1RY1BmBw9
 ホンダと日産自動車の経営統合協議をめぐり、ホンダが日産の株式を取得して子会社化する案を打診していることが4日、分かった。経営への関与を強め、日産の再建を迅速に進める狙いがあるとみられる。ただ、ホンダが経営の主導権を握ることに対し、日産側には強い反発があり、実現するかは不透明だ。

 ホンダと日産は昨年12月、経営統合に向けた協議を始めると発表。持ち株会社を設立し、両社がその下にぶら下がる形を検討することで合意した。しかし、ホンダが統合の条件とする日産のリストラ策の取りまとめは難航。ホンダは子会社化を通じて日産の経営を掌握した上で、同社の再建を進める必要があると判断したもようだ。

時事
https://www.jiji.com/jc/article?k=2025020401017&g=eco




13 名無しどんぶらこ :2025/02/04(火) 20:23:06.72 ID:42cVyrVe0
>>1
無様な日産

77 名無しどんぶらこ :2025/02/04(火) 20:33:03.48 ID:HF169LWj0
>>1
だ か ら 経営難になるんだよ

2 名無しどんぶらこ :2025/02/04(火) 20:20:09.71 ID:vJRXm6et0
まあホンダは破談にしたいやろ

48 名無しどんぶらこ :2025/02/04(火) 20:29:11.40 ID:ip4dSJ2c0
>>2
TOYOTAグループに参加しそう
絶対その方がいい
そもそも創業者は豊田との合弁子会社役員だったし

70 名無しどんぶらこ :2025/02/04(火) 20:32:28.38 ID:tJQNdL1Y0
>>2
だよねぇ

6 名無しどんぶらこ :2025/02/04(火) 20:21:31.67 ID:/8+mo6Lz0
日産反発してホンダとしてはご破損なって経済産業省の義理果たした形にしたいんやろ

7 名無しどんぶらこ :2025/02/04(火) 20:22:09.23 ID:LxAtq10l0
負けたくないホンダってとこか

8 名無しどんぶらこ :2025/02/04(火) 20:22:17.28 ID:nSXGHEP50
プライドだけは無駄に高い無能集団NISSAN

71 名無しどんぶらこ :2025/02/04(火) 20:32:28.87 ID:0MnL+iRm0
>>8
昔の東⚪︎みたいだな
あそこ行った事あるけど本当社員がかたで風を切ってる感じがしたw
確かに国公立大出身の人ばかりで凄いらしかったからな
けど今じゃあのていたラークよ

98 名無しどんぶらこ :2025/02/04(火) 20:36:11.18 ID:tttKFNnk0
>>71
本社府中はマジでね

9 名無しどんぶらこ :2025/02/04(火) 20:22:39.70 ID:R2BeRAkR0
やっちゃえホンダ

11 名無しどんぶらこ :2025/02/04(火) 20:22:54.19 ID:tM9MeZmh0
これは経営統合も決裂しそうだな

12 名無しどんぶらこ :2025/02/04(火) 20:22:58.44 ID:K9hofQLl0
いやそれは抵抗あるだろw

14 名無しどんぶらこ :2025/02/04(火) 20:23:10.04 ID:VdOL5W/g0
トランプになったからホンダは破談した方がいいよ

15 名無しどんぶらこ :2025/02/04(火) 20:23:28.16 ID:M1d7YY9q0
N-BOXのリコールもあって経営統合とか考えてる場合じゃないよね
今回のリコールちょっと勘繰ってしまうけど

16 名無しどんぶらこ :2025/02/04(火) 20:23:37.56 ID:rD+/nD5y0
日産は反発できるなら自力でなんとかすればいいね

18 名無しどんぶらこ :2025/02/04(火) 20:23:41.72 ID:Qe+2hrqz0
鴻海がホンダに代わったという話か

19 名無しどんぶらこ :2025/02/04(火) 20:24:01.72 ID:K9hofQLl0
アホンダw破断になって外資に日産かっさらわれるな

20 警備員[Lv.11] :2025/02/04(火) 20:24:23.65 ID:4po9lio00
ホンハイに買って貰えよ

21 名無しどんぶらこ :2025/02/04(火) 20:25:10.88 ID:jwl00ksn0
子会社化にしてもお互いのイズムを潰し合うだけになるだろうな。
もっとも今の日産にあの頃のイズムがあるとは思えんがね。

22 名無しどんぶらこ :2025/02/04(火) 20:25:12.52 ID:voM0wkjt0
文化も何もかも違うから合併無理だったんだろ
正直要らないんだろうな

23 名無しどんぶらこ :2025/02/04(火) 20:25:19.54 ID:EU9kaFxW0
日産の株主ならラッキーと思うだろうが
その他の利害関係者は子会社になるの屈辱のような

24 名無しどんぶらこ :2025/02/04(火) 20:25:33.48 ID:qCNQMdPY0
HONDAは子会社ならいいよという
これ断ったら鴻海コース
SHARPの没落ぶりをしっている人は経営陣にいるかな?

26 名無しどんぶらこ :2025/02/04(火) 20:25:51.95 ID:8hGZW7G50
自力でどうにもならない状態なのにプライドが高い奴って面倒臭いね。

27 名無しどんぶらこ :2025/02/04(火) 20:26:01.83 ID:/7E/PlLa0
日産はプライド高そう

65 名無しどんぶらこ :2025/02/04(火) 20:31:56.08 ID:tttKFNnk0
>>27
ゴーンの時に一度折ったはずなんだけどな
よくその判断をまとめたな!と驚愕で評価されたけど結果コレよ

28 名無しどんぶらこ :2025/02/04(火) 20:26:13.03 ID:Ovts8EvR0
破談になったら日産は鴻海かBYDもしくはXiaomiになっちゃうけどいいの?

29 名無しどんぶらこ :2025/02/04(火) 20:26:26.06 ID:bWPJmX9y0
なにをイキり上がってんのよホンダ

47 名無しどんぶらこ :2025/02/04(火) 20:29:08.77 ID:M1d7YY9q0
>>29
それは三菱なんじゃ
経営統合はホンダと日産でやって下さいとか
これはホンダが三菱が入らないなら三菱と日産で頑張って下さいっていうメッセージ

56 名無しどんぶらこ :2025/02/04(火) 20:30:29.15 ID:ip4dSJ2c0
>>47
日産いらんもんな
ホンダ三菱組なら未来があるのに

61 名無しどんぶらこ :2025/02/04(火) 20:31:16.43 ID:cJaj1GKK0
>>29
イキってるっていうか
日産の方から破談にして欲しいんだろうよホンダとしては
だからわざと無理っぽいこと言ってんの
本命は三菱自動車で
まきこんで三社連合したかったのに
三菱が参加しない以上もうホンダはやる気ないんじゃね

85 名無しどんぶらこ :2025/02/04(火) 20:34:27.02 ID:tttKFNnk0
>>29
国から、頼むから助けてやってくれ
と懇願されて仕方なく負債引受に応じようとしたけど
助けられる側から無茶な要求ばかりされるから、もう知らんわとなるわけ

30 名無しどんぶらこ :2025/02/04(火) 20:26:35.44 ID:qCNQMdPY0
鴻海になったら、日本独自の単身赴任手当てなど全部カット。そして有能な人は全員転職

32 名無しどんぶらこ :2025/02/04(火) 20:26:54.38 ID:voM0wkjt0
子会社化して改革進めても指示に従わないならどこかに売られるんだろうな

33 名無しどんぶらこ :2025/02/04(火) 20:27:03.77 ID:lN/9r6Y70
ホンダ「無条件降伏しか受け付けません」

34 名無しどんぶらこ :2025/02/04(火) 20:27:05.07 ID:y76kQXV90
日産が文句言える立場なんかね
もう昔みたいなワクワクする車作れないでしょ

35 名無しどんぶらこ :2025/02/04(火) 20:27:05.06 ID:ip4dSJ2c0
破談になりそう
そして日産はおしまいに

40 名無しどんぶらこ :2025/02/04(火) 20:28:00.30 ID:DlsKkd+/0
お荷物日産哀れ

41 名無しどんぶらこ :2025/02/04(火) 20:28:04.08 ID:T1tK8S3S0
これ事実上のお断りってやつじゃないの
三菱も付いてこないなら日産なんかいらねーよって

42 名無しどんぶらこ :2025/02/04(火) 20:28:04.24 ID:GhSeF7nT0
でも仕方ない選択だね。それほどまでに日産の経営陣には何の魅力もないからね。
日産にあるのは過去の魅力的なブランド車が少々のみだからね。

44 名無しどんぶらこ :2025/02/04(火) 20:28:46.78 ID:8I+jfZhd0
プライドだけは一丁前だな

46 名無しどんぶらこ :2025/02/04(火) 20:29:08.40 ID:77XdZKRr0
争っている間に全滅だな

49 名無しどんぶらこ :2025/02/04(火) 20:29:20.97 ID:4C8+0WWX0
もう日産は一匹狼でやりなよ
そういうことだろ

53 名無しどんぶらこ :2025/02/04(火) 20:29:43.96 ID:0TFdDeHI0
ホンダは早まってエンジン売却しちゃったから
喉から手が出るほどエンジンが欲しいだけなのよね

54 名無しどんぶらこ :2025/02/04(火) 20:30:14.25 ID:Ba8IUoFT0
この期に及んで独立性を維持できると信じてるとか日産側お花畑すぎる

55 名無しどんぶらこ :2025/02/04(火) 20:30:18.09 ID:HaW5iYm80
ホンダはまた大規模リコールしてるしな

60 名無しどんぶらこ :2025/02/04(火) 20:31:07.95 ID:Qe+2hrqz0
全部じゃなくて51%の日産株を持てばホンダが日産を子会社に
出来るのかな

62 名無しどんぶらこ :2025/02/04(火) 20:31:25.07 ID:8qI5dLTk0
もういっそ外資に身売りした方がいいんじゃねえか~?

63 名無しどんぶらこ :2025/02/04(火) 20:31:31.56 ID:PFkxJWob0
日産天下り連中の排除は大変だぞホンダ

64 名無しどんぶらこ :2025/02/04(火) 20:31:32.92 ID:vSYMLZ6R0
プライドは高いからな日産、潰れて解散すればいい

68 名無しどんぶらこ :2025/02/04(火) 20:32:16.39 ID:jexZ3MVX0
ホンダのエンジンで日産のモーターを回す
e-power経営やん

69 名無しどんぶらこ :2025/02/04(火) 20:32:20.50 ID:Nv6XvtVO0
環境は気にするのに1mmも理解しようとせず殴りかかってくる奴

72 名無しどんぶらこ :2025/02/04(火) 20:32:34.99 ID:N81q7ELt0
トヨタに並ぶ名門の日産を子会社に等と
ホンダはちょうしに乗りすぎでは?
逆に乗っ取って懲らしめてやれ!!!!

73 名無しどんぶらこ :2025/02/04(火) 20:32:40.08 ID:C2NRcLVy0
ここは社運を賭けた鈴鹿横浜間のマッチレース一発勝負で決めればいい。

74 名無しどんぶらこ :2025/02/04(火) 20:32:40.47 ID:lkeOH92Z0
日産の奴らは自分らが格上と思ってやがる

75 名無しどんぶらこ :2025/02/04(火) 20:32:47.10 ID:SLgV730R0
ルノーになるよりマシだろうが

78 名無しどんぶらこ :2025/02/04(火) 20:33:12.18 ID:yGk/DLyF0
竹取物語みたいな?無理な条件で破局狙い

79 名無しどんぶらこ :2025/02/04(火) 20:33:18.21 ID:y9Cm5pw20
それくらいの価値しかないのにプライドだけ高い

80 名無しどんぶらこ :2025/02/04(火) 20:33:20.08 ID:0HImzZCT0
ごめ、そもそもホンダは日産と組むメリットないよね
何か弱み握られてんの??

90 名無しどんぶらこ :2025/02/04(火) 20:35:15.59 ID:tttKFNnk0
>>80
国からの懇願

81 名無しどんぶらこ :2025/02/04(火) 20:33:27.56 ID:IfaS1cCd0
一旦潰れた方が良いと思うよ
ルノーの持ち株が厄介

82 名無しどんぶらこ :2025/02/04(火) 20:33:37.46 ID:cS/8Xz4s0
嫌なら買わないだけだよな
好きにすればいい

83 名無しどんぶらこ :2025/02/04(火) 20:33:50.10 ID:K9hofQLl0
いやこれは抵抗するだろw

84 名無しどんぶらこ :2025/02/04(火) 20:34:12.33 ID:cIlQbBMh0
日産はいらんから三菱くれよ

86 名無しどんぶらこ :2025/02/04(火) 20:34:48.82 ID:+SPZIfQd0
トヨタなんて田舎にある自動車会社って
昭和のころ日産はトヨタを下に見てたからな
どんだけプライド高いんだよ

87 名無しどんぶらこ :2025/02/04(火) 20:34:49.98 ID:i9cAphVH0
日産は立場わかってるのか
救済してもらうんあぞ
決裂して共倒れに

89 名無しどんぶらこ :2025/02/04(火) 20:35:09.83 ID:3zKzrSvo0
でもマツダの子会社になるよりマシだよな?

91 名無しどんぶらこ :2025/02/04(火) 20:35:23.73 ID:e//BgHZv0
タタ自動車に買い取られて
全員ダンスが必須に

92 名無しどんぶらこ :2025/02/04(火) 20:35:27.43 ID:J13TtZCh0
プライドだけはほんまに高いな日産
ホンダ罰ゲーム降りろよもう

93 名無しどんぶらこ :2025/02/04(火) 20:35:36.36 ID:Za9vjbTG0
イヤならすぐに身を引け
ホンダに迷惑だ

96 名無しどんぶらこ :2025/02/04(火) 20:35:57.06 ID:D8jQKqKG0
ポツダム宣言みたい

97 名無しどんぶらこ :2025/02/04(火) 20:36:08.90 ID:L0gzw21I0
でもこれ拒否ったら「なんとか集団」の傘下に入るだけアルネ

99 名無しどんぶらこ :2025/02/04(火) 20:36:13.55 ID:C2NRcLVy0
この話は難しくなったな。日参しても本題に入れないだろ。