フジテレビのスポーツ中継〝中止ドミノ〟 相撲の次はF1か 「可能性ある」と代理店関係者
1 ネギうどん ★ :2025/01/31(金) 11:40:44.94 ID:RzYer3Gz9
スポーツ界への影響は拡大していくのか――。
フジテレビは30日、2月9日に両国国技館で開催予定の「日本大相撲トーナメント」の放送取りやめを発表した。
フジテレビは「2月9日(日)に放送を予定していた『日本大相撲トーナメント第四十九回大会』はテレビ放送を取りやめることといたしました」と放送中止が決定。「興行は開催いたしますが、協議の上、一部内容を変更して実施する予定です」と興行内容を一部変更することも併せて公表した。
同トーナメントはフジテレビ主催で、長年大相撲ファンに親しまれている風物詩。だが、元タレントの中居正広氏(52)の女性トラブルをめぐって騒動の渦中にあり、興行に協賛していたスポンサー3社が辞退する異例の事態に発展していた。結局、放送中止にまで追い込まれた。
サッカーでは、フジテレビが国内3冠の一つルヴァンカップを例年放送し、今季は3月20日に開幕を控える。だが、理事会では今回の騒動に関して、出席者からルヴァンカップへの影響を問う意見も出たといい、今後の行方は予断を許さない。
また、フジテレビはモータースポーツの世界最高峰であるF1と、今年まで3年間の放映権に関するパートナーシップを締結しており、今季もフジテレビNEXTで中継予定。しかし騒動の大きさから、ファンからはSNS上で「フジテレビ、F1やめないでくれよー」「フジテレビ広告収入減っているけどF1中継大丈夫?」「F1中継どないなんの?」「フジテレビはどうでもいいけど、F1中継がどうなるかが気になる」などと放送を不安視する声が相次いでいる。
大手広告代理店関係者は「F1は国際的なマーケットで開催されている。数多くの巨大スポンサーの中には当然、日本では考えられないほどコンプライアンスに厳しい企業もある。そうしたことを踏まえると、フジテレビが関わること自体が問題視される可能性はある」と指摘する。
大相撲に続く〝放送中止ドミノ〟となってしまうのか…。
https://www.tokyo-sports.co.jp/articles/-/332409
フジテレビは30日、2月9日に両国国技館で開催予定の「日本大相撲トーナメント」の放送取りやめを発表した。
フジテレビは「2月9日(日)に放送を予定していた『日本大相撲トーナメント第四十九回大会』はテレビ放送を取りやめることといたしました」と放送中止が決定。「興行は開催いたしますが、協議の上、一部内容を変更して実施する予定です」と興行内容を一部変更することも併せて公表した。
同トーナメントはフジテレビ主催で、長年大相撲ファンに親しまれている風物詩。だが、元タレントの中居正広氏(52)の女性トラブルをめぐって騒動の渦中にあり、興行に協賛していたスポンサー3社が辞退する異例の事態に発展していた。結局、放送中止にまで追い込まれた。
サッカーでは、フジテレビが国内3冠の一つルヴァンカップを例年放送し、今季は3月20日に開幕を控える。だが、理事会では今回の騒動に関して、出席者からルヴァンカップへの影響を問う意見も出たといい、今後の行方は予断を許さない。
また、フジテレビはモータースポーツの世界最高峰であるF1と、今年まで3年間の放映権に関するパートナーシップを締結しており、今季もフジテレビNEXTで中継予定。しかし騒動の大きさから、ファンからはSNS上で「フジテレビ、F1やめないでくれよー」「フジテレビ広告収入減っているけどF1中継大丈夫?」「F1中継どないなんの?」「フジテレビはどうでもいいけど、F1中継がどうなるかが気になる」などと放送を不安視する声が相次いでいる。
大手広告代理店関係者は「F1は国際的なマーケットで開催されている。数多くの巨大スポンサーの中には当然、日本では考えられないほどコンプライアンスに厳しい企業もある。そうしたことを踏まえると、フジテレビが関わること自体が問題視される可能性はある」と指摘する。
大相撲に続く〝放送中止ドミノ〟となってしまうのか…。
https://www.tokyo-sports.co.jp/articles/-/332409
3 名無しさん@恐縮です :2025/01/31(金) 11:42:42.90 ID:o1d1vg5T0
F1まだ放送してたのか
6 名無しさん@恐縮です :2025/01/31(金) 11:43:07.90 ID:J3zvda740
F1は元々DAZNでやってるしルヴァンもDAZNでやれば
DAZNユーザーにとってこれほどハッピーな事は無い
DAZNユーザーにとってこれほどハッピーな事は無い
8 名無しさん@恐縮です :2025/01/31(金) 11:43:44.73 ID:UzTV7XcG0
まずはNPBとMLBからだよね
昨年のいざこざがあるから今年は映像使用許可が降りないかもしれない
昨年のいざこざがあるから今年は映像使用許可が降りないかもしれない
39 名無しさん@恐縮です :2025/01/31(金) 11:52:43.11 ID:J3zvda740
>>8
大谷が出ないならスポーツはフジを見ようかな
大谷ハラスメントが無い局として逆に人気が出るかもw
とりあえず今日のスポーツ情報を見たい人にはベストかも
普段だと日本のスポーツ番組は半分以上野球情報ばかりだったから
大谷が出ないならスポーツはフジを見ようかな
大谷ハラスメントが無い局として逆に人気が出るかもw
とりあえず今日のスポーツ情報を見たい人にはベストかも
普段だと日本のスポーツ番組は半分以上野球情報ばかりだったから
10 名無しさん@恐縮です :2025/01/31(金) 11:44:07.00 ID:EHm4xALP0
ゴルフも止めよう
11 名無しさん@恐縮です :2025/01/31(金) 11:44:18.88 ID:kuDr1hNC0
F1まだやってるのか
セナ、マンセル、プロストの時は深夜よく見てたな
セナ、マンセル、プロストの時は深夜よく見てたな
12 名無しさん@恐縮です :2025/01/31(金) 11:45:15.56 ID:rYu/WHza0
貴重な地上波放送だからサッカーは継続するだろうな
14 名無しさん@恐縮です :2025/01/31(金) 11:45:34.98 ID:e2CyLoPS0
相撲もf1も要らんし
15 名無しさん@恐縮です :2025/01/31(金) 11:45:53.57 ID:5D8+Shxn0
ホリエモン社長なら地上波に戻してくれるはず
16 名無しさん@恐縮です :2025/01/31(金) 11:46:03.99 ID:9tzd6tz/0
春校バレーもピンチ?
19 名無しさん@恐縮です :2025/01/31(金) 11:46:26.93 ID:1jPWrxUL0
ルヴァンもだけどF1人気ないのにフジが撤退したら放送するところなんてないでしょ?
25 名無しさん@恐縮です :2025/01/31(金) 11:47:48.51 ID:L+99fpQc0
>>19
FOM直営のF1TVあるからいらないんだな
FOM直営のF1TVあるからいらないんだな
33 名無しさん@恐縮です :2025/01/31(金) 11:50:02.53 ID:1jPWrxUL0
>>25
なら撤退でいいね
そして更に不人気に
なら撤退でいいね
そして更に不人気に
35 名無しさん@恐縮です :2025/01/31(金) 11:51:06.62 ID:L+99fpQc0
>>33
FOMももはや貧乏人ばっかの日本人なんかいらんだろ
日本企業ももはや世界で売るものないしな
FOMももはや貧乏人ばっかの日本人なんかいらんだろ
日本企業ももはや世界で売るものないしな
21 名無しさん@恐縮です :2025/01/31(金) 11:46:54.12 ID:GCSnJdr40
競馬もはよ キモいタレントやアナとか誰も見たくないし
26 名無しさん@恐縮です :2025/01/31(金) 11:47:53.05 ID:ok+7yYIc0
競馬も要らん
佐野アナとDAIGOがやる気ないし
佐野アナとDAIGOがやる気ないし
29 名無しさん@恐縮です :2025/01/31(金) 11:48:45.51 ID:vCIlD70B0
女子アナレポーターにこられて不祥事おこされたらたまらないからな
30 名無しさん@恐縮です :2025/01/31(金) 11:49:33.34 ID:Nxtg0R8r0
だって上納されたと疑われると嫌だし
31 名無しさん@恐縮です :2025/01/31(金) 11:49:37.06 ID:XsxUhQa+0
出雲駅伝中継中止か
32 名無しさん@恐縮です :2025/01/31(金) 11:49:50.24 ID:DsvJNzov0
こないだの大阪マラソンもACだらけだったもんな
34 名無しさん@恐縮です :2025/01/31(金) 11:50:07.45 ID:gj/pBpLf0
DAZNあるからいらねーよ
日本人でF1見てる奴ら既に大半がDAZNだぞー
日本人でF1見てる奴ら既に大半がDAZNだぞー
90 名無しさん@恐縮です :2025/01/31(金) 12:21:33.02 ID:/YzeevJC0
>>34
DAZNは遅延と値上げがなぁ
DAZNは遅延と値上げがなぁ
36 名無しさん@恐縮です :2025/01/31(金) 11:51:16.83 ID:5PwOcYSp0
花相撲もF1もない方がいいでしょ
37 名無しさん@恐縮です :2025/01/31(金) 11:52:23.45 ID:QsW1DleJ0
スポーツ中継全滅かもな
40 名無しさん@恐縮です :2025/01/31(金) 11:53:07.13 ID:e/HkVG5y0
F1は視聴者からの直接収入だから相撲とは話が全く違うよ
41 名無しさん@恐縮です :2025/01/31(金) 11:54:29.27 ID:e/HkVG5y0
サッカーはそんな強気に出て大丈夫なのか?
42 名無しさん@恐縮です :2025/01/31(金) 11:55:16.21 ID:BW1UkKVC0
まだフジテレビで放送してたのか
近年日曜日深夜にやってるの見たことない
近年日曜日深夜にやってるの見たことない
45 名無しさん@恐縮です :2025/01/31(金) 11:57:11.02 ID:PS55RN190
バレーボール終了
48 名無しさん@恐縮です :2025/01/31(金) 11:58:48.94 ID:UzTV7XcG0
>>45
バレーボールは被害者が好きなスポーツだから第三者委員会の結果次第では長期出禁もありえる
バレーボールは被害者が好きなスポーツだから第三者委員会の結果次第では長期出禁もありえる
57 名無しさん@恐縮です :2025/01/31(金) 12:10:27.70 ID:bxmofucx0
>>48
ここ数年でべらぼうに増えた男子のバレーボールが好きと言ってる奴ってバレーボールなんかどうでも良さそうw
ここ数年でべらぼうに増えた男子のバレーボールが好きと言ってる奴ってバレーボールなんかどうでも良さそうw
59 警備員[Lv.4][新芽] :2025/01/31(金) 12:10:50.01 ID:i3lpeOqP0
>>45
バレーって日本が金出さないと国際的に成り立たんと聞く
何気に大問題
バレーって日本が金出さないと国際的に成り立たんと聞く
何気に大問題
46 名無しさん@恐縮です :2025/01/31(金) 11:58:28.21 ID:3ZjEdJXj0
F1って世界では人気っていうけど、もともと人気低迷してたなか、NetflixのF1ドキュメンタリーがバズって一時的な人気バブルになってるだけだからなぁ
競技自体が人気な訳じゃないし、すぐにバブルが弾けて人気低迷するのは分かりきってるから未来は明るくないよね
競技自体が人気な訳じゃないし、すぐにバブルが弾けて人気低迷するのは分かりきってるから未来は明るくないよね
65 名無しさん@恐縮です :2025/01/31(金) 12:13:50.01 ID:AEyXqPRa0
>>46
F1はヨーロッパではサッカーに次ぐ人気があり社会的に認知されている。
米国ではNETFLIXのおかげで人気に火がついた。この先キャデラックも参戦する事になり益々人気スポーツになるのに何故下火になると思ったの?
人気低下するエビデンスある?
F1はヨーロッパではサッカーに次ぐ人気があり社会的に認知されている。
米国ではNETFLIXのおかげで人気に火がついた。この先キャデラックも参戦する事になり益々人気スポーツになるのに何故下火になると思ったの?
人気低下するエビデンスある?
47 名無しさん@恐縮です :2025/01/31(金) 11:58:41.11 ID:L+99fpQc0
未だに日本人と日本企業が貧乏になった自覚がないのは痛い
世界中の金持ちと金持ち企業のおかげでF1は過去最高益毎年更新してるんだわ
世界中の金持ちと金持ち企業のおかげでF1は過去最高益毎年更新してるんだわ
61 名無しさん@恐縮です :2025/01/31(金) 12:11:49.51 ID:FPy3RqUi0
来週フィギュア四大陸あるんだが
未だに放送予定が未定状態
未だに放送予定が未定状態
67 名無しさん@恐縮です :2025/01/31(金) 12:15:20.23 ID:B263UYur0
ヤクルトどうなる
68 名無しさん@恐縮です :2025/01/31(金) 12:15:28.47 ID:q2VmwtUC0
ヤクルトとか西武?とかピンチじゃん
69 名無しさん@恐縮です :2025/01/31(金) 12:15:55.70 ID:+fK6/C1U0
放送権とそれについてくるメインスポンサーの関係があるんでしょ
スポンサー無くして生放送権を手に入れても
単なる金の無駄だし
スポンサー無くして生放送権を手に入れても
単なる金の無駄だし
70 名無しさん@恐縮です :2025/01/31(金) 12:16:31.40 ID:J4yau01y0
強気に出るのはいいけど相撲ってそんなキラーコンテンツじゃないだろ?
サッカーなんか頭を下げて地上波で放送してもらっている
サッカーなんか頭を下げて地上波で放送してもらっている
83 名無しさん@恐縮です :2025/01/31(金) 12:19:19.36 ID:rmC8YcuD0
>>70
世界中に売れるコンテンツだと思うぞ
バカな相撲協会がやらないだけで
世界中に売れるコンテンツだと思うぞ
バカな相撲協会がやらないだけで
71 名無しさん@恐縮です :2025/01/31(金) 12:17:01.43 ID:NMLwdX1+0
あーBLMとか欧州ポリコレ激しいF1だからな
73 名無しさん@恐縮です :2025/01/31(金) 12:17:12.98 ID:LULZkCQg0
F1なんてJスポーツでやればいいよ。
74 名無しさん@恐縮です :2025/01/31(金) 12:17:30.85 ID:on+y2Crj0
F1無くなったら高い視聴料のCS加入者激減でしょ
77 名無しさん@恐縮です :2025/01/31(金) 12:17:44.17 ID:YQrnAjKk0
ドジャースの再放送してた時からプロ野球のスポンサーは撤退したいと思われてたな
79 名無しさん@恐縮です :2025/01/31(金) 12:18:08.29 ID:oMDOe7aa0
引退でこれだけ派手な花火が打ち上がれば中居も本望
82 名無しさん@恐縮です :2025/01/31(金) 12:19:03.89 ID:5XW8i5FZ0
神宮球場からフジサンケイグループのマークが消える
あれ産経スワローズ時代の名残だろ
あれ産経スワローズ時代の名残だろ
84 名無しさん@恐縮です :2025/01/31(金) 12:19:22.54 ID:rqGl1g3K0
女子アナと新人タレントを食いものにしてきた
中居とAの責任だな。
中居とAの責任だな。
85 名無しさん@恐縮です :2025/01/31(金) 12:19:40.39 ID:R7GlvfaK0
F1はCSの有料放送だからスポンサーの多寡はあんま関係無いだろ
88 名無しさん@恐縮です :2025/01/31(金) 12:20:29.90 ID:d3HU7frf0
F-1は地上波でやらんのならどっかに譲ってくれ
せめてBSで
せめてBSで
89 名無しさん@恐縮です :2025/01/31(金) 12:21:32.25 ID:7S/PGEP70
ヤクルトの新潟移転待ったなし
越後製菓スワローズ誕生
越後製菓スワローズ誕生
92 名無しさん@恐縮です :2025/01/31(金) 12:22:58.15 ID:qaETUBk10
サンデーフットボールも無くなりそうだな
93 名無しさん@恐縮です :2025/01/31(金) 12:22:58.15 ID:0skH1Ex10
野球もNPBに喧嘩売ってたし終わってたな
99 名無しさん@恐縮です :2025/01/31(金) 12:24:50.71 ID:noD/i4Kz0
>>93
すぽるとだったかプロ野球ニュースも取材出禁にしないとな
すぽるとだったかプロ野球ニュースも取材出禁にしないとな
94 名無しさん@恐縮です :2025/01/31(金) 12:23:51.81 ID:BW1UkKVC0
日曜昼にやってる競馬中継もテレ東になるか
95 名無しさん@恐縮です :2025/01/31(金) 12:23:53.24 ID:c2/9PJKi0
CMなしで見られたのに
96 名無しさん@恐縮です :2025/01/31(金) 12:24:15.88 ID:d3HU7frf0
中継はともかくスポーツニュースで映像使えなくなったら面白いのにw
国内のプロリーグから総スカン食らわないかなぁ
国内のプロリーグから総スカン食らわないかなぁ
98 名無しさん@恐縮です :2025/01/31(金) 12:24:45.74 ID:F4sqPnCU0
BSフジが制作費の不足で次々番組が止まってるってさ。
元々が赤字だから。大手企業がCM停止したことで
真っ先にとばっちり食ってる。制作会社に金が入らない。
下請け会社、フジとソフトバンク、吉本が出資して
作った会社が瀕死状態。
元々が赤字だから。大手企業がCM停止したことで
真っ先にとばっちり食ってる。制作会社に金が入らない。
下請け会社、フジとソフトバンク、吉本が出資して
作った会社が瀕死状態。
コメントする