(出典 cdn.mainichi.jp)
「タミフル」ジェネリック医薬品、需要過多で製造追いつかず 一時供給停止 インフルエンザ流行拡大で
1 シャチ ★ :2025/01/08(水) 19:16:44.44 ID:/Kd9bRV89
インフルエンザの急激な流行拡大にともない、沢井製薬は7日、治療薬「タミフル」のジェネリック医薬品について、製造が追いつかないとして、一時的に供給を停止すると発表しました。

沢井製薬は、インフルエンザの治療薬「タミフル」のジェネリック医薬品を製造していますが、去年12月からのインフルエンザの急激な流行拡大で、この薬の需要が想定を大幅に上回り、製造が追いつかない状況だということです。

こうしたことを受け、沢井製薬は7日付で、オセルタミビルカプセル75mg「サワイ」と、水に溶いて飲む粉薬オセルタミビルDS3%「サワイ」 について、供給を一時的に停止すると、医療機関と医薬品卸売業者に伝えたということです。

供給の再開時期は、カプセルは2月上旬、ドライシロップは1月下旬を予定しているということです。

沢井製薬は、「医薬品の安定供給を確保できず多大なるご迷惑をおかけすることとなり、心より深くお詫び申し上げます」とコメントしています。

日テレNEWS NNN
https://news.yahoo.co.jp/articles/65e979b357afd06aec9cf4f78656d027116d7c94




2 名無しどんぶらこ :2025/01/08(水) 19:17:08.56 ID:cD7Hxher0
そういうことか

3 名無しどんぶらこ :2025/01/08(水) 19:17:59.18 ID:LGF74GLM0
軽症で安易に使って耐性ウィルス生み出す

5 名無しどんぶらこ :2025/01/08(水) 19:18:48.49 ID:VJpBBM690
やっぱインフルエンザすごいことになってたな
ノーマスクでゴホゴホしてるやつ多すぎる

24 名無しどんぶらこ :2025/01/08(水) 19:25:33.87 ID:3jlIwZob0
>>5
うがい手洗いマスクは基本だよな

7 名無しどんぶらこ :2025/01/08(水) 19:19:36.64 ID:vRPXc0tB0
年寄り限定にしとけよ

8 名無しどんぶらこ :2025/01/08(水) 19:19:50.50 ID:m5F9eNy90
タミフルがなければリレンザを吸えばいいじゃない

41 名無しどんぶらこ :2025/01/08(水) 19:36:22.73 ID:vP6Zgx5v0
>>8
リレンザのほうが圧倒的に良いと思うんだけど、一般的にはそうではないのかな?

50 名無しどんぶらこ :2025/01/08(水) 19:40:15.13 ID:RAbFRald0
>>41
吸入はちゃんと吸えなかったら効果ない
まあうまく使えてなくてもほとんどはインフルエンザ薬なくても治るけどな

72 名無しどんぶらこ :2025/01/08(水) 19:48:47.34 ID:pq1BH9jb0
>>8
イナビルがいいよ
一回で終わるし

9 名無しどんぶらこ :2025/01/08(水) 19:19:55.93 ID:HBl6EH1k0
いつも不足してんな
薬なんぞ賞味期限ねえんだからいっぱい作っとけや

14 名無しどんぶらこ :2025/01/08(水) 19:21:05.15 ID:I+OvOfwB0
>>9
いや使用期限あるだろ

16 名無しどんぶらこ :2025/01/08(水) 19:22:23.29 ID:eZYuZaIi0
>>9
味わって食べないから賞味はないよね
消費期限はあるけど

10 名無しどんぶらこ :2025/01/08(水) 19:20:10.56 ID:FvJCtEwR0
異常行動説は結局なんなん?

15 名無しどんぶらこ :2025/01/08(水) 19:22:00.22 ID:Pic1Z9Q/0
>>10
高熱で幻覚見ただけでしょ

23 警備員[Lv.11] :2025/01/08(水) 19:24:54.08 ID:t5RqhLmi0
>>15
子供って幻覚見るよな
自分も記憶がある

43 名無しどんぶらこ :2025/01/08(水) 19:37:38.52 ID:BE0CeMEp0
>>10
熱せん妄
普通に昔からある

12 名無しどんぶらこ :2025/01/08(水) 19:20:42.50 ID:vgjhhOy60
1日発熱が短くなる薬では?
経口補水液飲んで汗かいて寝てればいいんじゃない?
ま、子供には解熱剤薬局で買ってくればいいと思うけど。
当然騒ぎになる前に
アマゾンでも売ってるし

19 警備員[Lv.11] :2025/01/08(水) 19:23:42.31 ID:t5RqhLmi0
またかよ
医薬品の供給不足はほんと異常
ジェネリックをゾロって言っていた頃にはこんな事態はなかった
厚労省と自民党の失策

26 名無しどんぶらこ :2025/01/08(水) 19:28:06.50 ID:vOxMz7130
>>19
先発品希望だと、自己負担が増える改正
面倒臭いので、ほぼ後発品に流れる。
後発品作ってる会社が2社しか無い。

20 名無しどんぶらこ :2025/01/08(水) 19:23:45.63 ID:gmK09W5g0
タミフル無くても直るだろ

22 名無しどんぶらこ :2025/01/08(水) 19:24:35.09 ID:ko7HJjQl0
寝ときゃ治る

25 名無しどんぶらこ :2025/01/08(水) 19:27:49.07 ID:1jehdOX80
インフルの定点観測

(出典 i.imgur.com)

49 名無しどんぶらこ :2025/01/08(水) 19:40:05.77 ID:TgWpg1GQ0
>>25
すごいねぇ

27 名無しどんぶらこ :2025/01/08(水) 19:28:39.58 ID:VBf/Lu3F0
昔はタミフルを備蓄してた
今は医者がなかなかくれないから在庫がない

31 名無しどんぶらこ :2025/01/08(水) 19:29:27.87 ID:Idn5c3/P0
ゾフルーザのほうが効く
まぁゾフルーザも出荷調整かかってて入ってこないんだけど

73 名無しどんぶらこ :2025/01/08(水) 19:49:56.72 ID:pq1BH9jb0
>>31
高いから要らない

33 名無しどんぶらこ :2025/01/08(水) 19:29:57.87 ID:s8YxUOvv0
マスクしないで歩き回る人間がタミフルにすがるってどんな冗談?

34 名無しどんぶらこ :2025/01/08(水) 19:30:30.57 ID:V8tTjuE20
リレンザあるじゃない

38 名無しどんぶらこ :2025/01/08(水) 19:33:51.84 ID:s8YxUOvv0
ゾフルーザは出てきてすぐに耐性が問題になってたけど
アップデートしたの?

46 名無しどんぶらこ :2025/01/08(水) 19:38:24.10 ID:E4CTL22N0
時にはアビガンのことも思い出してあげて下さい

47 名無しどんぶらこ :2025/01/08(水) 19:39:05.45 ID:AqDaZYgd0
近所の医者「麻黄湯を飲んで寝ろ」

53 名無しどんぶらこ :2025/01/08(水) 19:41:00.75 ID:rRdmfSO50
>>47
名医だな
事実だし

98 名無しどんぶらこ :2025/01/08(水) 20:06:35.77 ID:vOxMz7130
>>47
麻黄湯も品切れな

48 名無しどんぶらこ :2025/01/08(水) 19:39:59.74 ID:VUAzp8w+0
中国に横流ししてる業者のせいやろ

54 名無しどんぶらこ :2025/01/08(水) 19:41:08.54 ID:B72rKMkG0
インフルエンザで子供の脳がって誘導されはじめてる。
因果だのエビデンスだのレジデンスだの若い親は付き上げられて大変だ。

55 名無しどんぶらこ :2025/01/08(水) 19:41:18.93 ID:VBf/Lu3F0
コロナの薬がタダでもらえたころはよかったねえ
飲みにくかったけど

57 名無しどんぶらこ :2025/01/08(水) 19:41:35.96 ID:jaDLQZPH0
供給を止める必要ってあるのかね。

65 名無しどんぶらこ :2025/01/08(水) 19:44:48.62 ID:RAbFRald0
>>57
作って倉庫に置いてたものを全部出荷したら
次のができるまで出荷できないじゃん

58 名無しどんぶらこ :2025/01/08(水) 19:41:59.20 ID:iMmfs6d40
ふんどし一丁で乾布摩擦しろよ 昔はそれで何とかした

60 名無しどんぶらこ :2025/01/08(水) 19:42:37.80 ID:URd3WOsI0
タミフルに限らず薬は不足気味
薬価改定で引き下げも決まってるからの更に不足するのではないかと言われてるが日本人はどの程度認識してるのだろうか

61 名無しどんぶらこ :2025/01/08(水) 19:43:26.09 ID:BwzVLVBK0
インフルエンザに治療薬とかあるのかよ
ワシはインフルで薬飲んだことない

62 名無しどんぶらこ :2025/01/08(水) 19:43:46.52 ID:rRdmfSO50
日本人は薬中だからな
必要なくてもおくすりくださいおくすりください
売人のいいカモだわ

86 警備員[Lv.4][新芽] :2025/01/08(水) 19:56:00.04 ID:6YnwOJHw0
>>62
信心深いんだよ

63 警備員[Lv.3][新芽] :2025/01/08(水) 19:43:46.72 ID:6YnwOJHw0
タミフル信仰ww

67 警備員[Lv.7][芽] :2025/01/08(水) 19:45:17.67 ID:yvCv65XF0
いやマジでこのインフルの増え方はおかしい
誰か何かバラ撒いたんじゃねえか

69 名無しどんぶらこ :2025/01/08(水) 19:46:51.29 ID:4yQoomgZ0
今はイナビル一択だろ

79 名無しどんぶらこ :2025/01/08(水) 19:52:27.12 ID:pq1BH9jb0
>>69
それな。
会社の出社規定で薬を飲みきってから解熱後2日経過となってるが、タミフルやリレンザは5日分出るがイナビルなら一回ですむ。
別に早く出社したいわけじゃないが、早く復帰しないとマズいときもあるからな。

70 名無しどんぶらこ :2025/01/08(水) 19:47:44.94 ID:5pMhDUHy0
さんざん薬価を下げておいて困ったときだけ責任転嫁するな

71 名無しどんぶらこ :2025/01/08(水) 19:48:27.66 ID:HZc0Fpyr0
もしかして免疫落ちてる?

74 名無しどんぶらこ :2025/01/08(水) 19:51:02.93 ID:1ebYloDf0
学校始まったし、寒いからさらに患者増えるよ
連休明け14日、15日辺りは医療機関大変やな

75 名無しどんぶらこ :2025/01/08(水) 19:51:15.61 ID:24cnyic70
イナビル承認されてるの日本だけってのは知っとくべき話やな

76 名無しどんぶらこ :2025/01/08(水) 19:51:27.51 ID:hZe7MpRE0
値上げしろってことだろ
この物価高で医療費だけ値上げしないのはおかしい

77 名無しどんぶらこ :2025/01/08(水) 19:52:04.26 ID:1Y4meYIO0
最近どの薬でもすぐ在庫不足になるな

87 名無しどんぶらこ :2025/01/08(水) 19:56:27.66 ID:FLXLmcLj0
卸だけどオセルタミビルもゾフルーザも咳止めも痰切りも抗原検査キットも尽きてるぞ
つまり検査すらできないし処方薬もろくに出せないから病院に行く意味がない期間に突入や

88 名無しどんぶらこ :2025/01/08(水) 19:57:56.67 ID:zyYPsh410
インフル陽性でゾルフーザ貰ったわ
2錠飲んでおしまい
1日でほぼ治った

89 名無しどんぶらこ :2025/01/08(水) 19:58:24.63 ID:RWnNpmGg0
まじかよ

92 名無しどんぶらこ :2025/01/08(水) 19:59:12.67 ID:CVYKDXFp0
でもタミフルは10代には飲ませたらダメなんだろ
ってことは20代から上
軟弱過ぎる

93 名無しどんぶらこ :2025/01/08(水) 20:00:54.46 ID:cvZk8ibM0
保険料必死に払って得られたサポートが薬ありません
コロナの時もそうだけど払う価値ないだろ

94 名無しどんぶらこ :2025/01/08(水) 20:01:52.47 ID:C4QwC0iu0
薬が手に入らない先進国w

95 名無しどんぶらこ :2025/01/08(水) 20:03:03.43 ID:z+TSFcOS0
なんだかんた言っても効くらしいなタミフルは

96 名無しどんぶらこ :2025/01/08(水) 20:03:20.35 ID:AzkZyy+70
麻黄湯飲んだらいいかな

97 名無しどんぶらこ :2025/01/08(水) 20:03:49.78 ID:5lHGSD7d0
熱が下がったからってすぐに出歩くんじゃねえぞ

99 名無しどんぶらこ :2025/01/08(水) 20:08:19.59 ID:EV4Mrlx20
飯食って
風呂入って
暖かくして寝ろ

100 名無しどんぶらこ :2025/01/08(水) 20:08:34.25 ID:3xfJhoSQ0
よくわかんないけどこうなるんだから最初から大量に作っとけとはならないの?