配偶者控除 (103万円の壁からのリダイレクト)
「年収の壁」の一つであり、この壁ために働かない人が増えている。またそれにより、平均年収が低下し、国別GDP順位も低下している。日本106万円の壁ような逆転現象・就労控えが生じないように、欧米ではタックスクレジットなど制度を導入している。欧米ように国民識別番号を利用した
17キロバイト (1,481 語) - 2024年11月27日 (水) 03:34

(出典 cloudfront-ap-northeast-1.images.arcpublishing.com)
自公国103万円の壁は「178万円目指し来年から引き上げ」で合意 ガソリン税の暫定税率廃止も明記し幹事長が署名
1 どどん ★ :2024/12/11(水) 16:50:08.71 ID:NN3DegsR9
自民党・公明党・国民民主党の3党の幹事長は11日午後に会談し、年収103万円の壁について、「国民民主党の主張する178万円を目指して来年から引き上げる」ことを明記した合意書に署名した。

ガソリンの暫定税率の廃止についても合意書に明記した。国民民主党はこの合意を受けて、今年度補正予算案の採決で賛成する方針を固め、補正予算案は今国で成立する見通しとなった。

自民党の森山幹事長、公明党の西田幹事長、国民民主党の榛葉幹事長が署名した合意書に明記された内容は以下の通り。

一、いわゆる「103万円の壁」は、国民民主党の主張する178万円を目指して、来年から引き上げる。

二、いわゆる「ガソリンの暫定税率」は廃止する。

上記の各項目の具体的な実施方法等については、引き続き関係者間で誠実に協議を進める。

フジテレビ
https://news.yahoo.co.jp/articles/b68d60b953ac744c501530a69849fa56b76eab50




38 名無しどんぶらこ :2024/12/11(水) 16:55:33.04 ID:L0n5ye5s0
>>1
さぁて日本のディープステート財務省がどんな妨害してくるかな?

2 警備員[Lv.6][新芽] :2024/12/11(水) 16:50:41.76 ID:sQ2z52D+0
178万円満額回答!?

10 名無しどんぶらこ :2024/12/11(水) 16:52:19.68 ID:SOT1FIqp0
>>2
目指す だからな、中途半端になりそう

15 警備員[Lv.6][新芽] :2024/12/11(水) 16:53:16.92 ID:sQ2z52D+0
>>10
段階的に上げる可能性は高そうだね

20 名無しどんぶらこ :2024/12/11(水) 16:53:46.48 ID:SOT1FIqp0
>>15
よくやる手だな、毎年徐々にってな

26 名無しどんぶらこ :2024/12/11(水) 16:54:29.79 ID:lo0vhdyJ0
>>10
安値日本一への挑戦!ってやつだな。

24 名無しどんぶらこ :2024/12/11(水) 16:54:09.74 ID:biI4bpTo0
>>2>>1
国民民主党のような財源議論なき減税は、どこかで増税になるだけで、国民負担は減らないよ。
玉木さんが選挙で語っていたのは社会保障を削減して財源とするはずだった。

32 名無しどんぶらこ :2024/12/11(水) 16:54:57.16 ID:Mx7fKfSP0
>>24
立憲うぜーわ
夫婦別姓頑張っとけ

98 名無しどんぶらこ :2024/12/11(水) 17:04:49.67 ID:Fj3fF9Sj0
>>24
奥さんとバレないようにしなさい
の約束だったらまた違うのになぁ

3 名無しどんぶらこ :2024/12/11(水) 16:51:25.36 ID:5vfyBgx40
国民民主は覚悟見せたな立憲はもう消えていいぞ

6 名無しどんぶらこ :2024/12/11(水) 16:51:50.39 ID:pGXg8hvJ0
目指すだけなら誰でもできる

7 名無しどんぶらこ :2024/12/11(水) 16:51:52.01 ID:touCIh350
103万よりガソリンやねんけどな

8 名無しどんぶらこ :2024/12/11(水) 16:52:03.30 ID:jDhA1C8M0
ガソリンの方もしっかりちゃんと実行してくれ

9 名無しどんぶらこ :2024/12/11(水) 16:52:06.78 ID:HzZEKaaX0
そんな時に維新と立憲は選挙協力の野合中

11 警備員[Lv.6][新芽] :2024/12/11(水) 16:52:31.14 ID:sQ2z52D+0
ガソリンの暫定税率廃止もよく決断したな

12 警備員[Lv.18] :2024/12/11(水) 16:52:53.51 ID:TFWyDNjz0
給与所得控除はそのままでええから基礎控除だけ引き上げろよ

76 名無しどんぶらこ :2024/12/11(水) 17:00:08.48 ID:RTT4glbZ0
>>12
それな。
でないと年金の手取りが増えない。

13 名無しどんぶらこ :2024/12/11(水) 16:52:54.04 ID:Jyagxm7u0
別の名目で増税して補填するだけだな

17 名無しどんぶらこ :2024/12/11(水) 16:53:26.50 ID:Mx7fKfSP0
これからも国民民主だな
自民党が勝ったら白紙にされるの見え見えだわ

19 名無しどんぶらこ :2024/12/11(水) 16:53:38.88 ID:MNn3BLvy0
目指したけど103万円のままです、というのが自民党のやりかた

21 名無しどんぶらこ :2024/12/11(水) 16:53:49.14 ID:eraoyH5d0
いつ廃止するの?

22 名無しどんぶらこ :2024/12/11(水) 16:53:56.82 ID:t9VZB/IC0
また騙される事になるんじゃね
自民は信用ならん

23 名無しどんぶらこ :2024/12/11(水) 16:54:00.50 ID:cDQnWgCS0
ガソリンの二重課税だけはマジ意味不明

92 名無しどんぶらこ :2024/12/11(水) 17:03:54.42 ID:5u/jJhY20
>>23
車やバイクに乗らなきゃいいじゃん

25 名無しどんぶらこ :2024/12/11(水) 16:54:13.91 ID:xUuNSJq50
目指すだけ
達成するとは言ってない

36 名無しどんぶらこ :2024/12/11(水) 16:55:07.65 ID:cDQnWgCS0
>>25
やらなきゃ参院選ボロ負けだからやるでしょ

45 名無しどんぶらこ :2024/12/11(水) 16:56:33.65 ID:SOT1FIqp0
>>36
だから何年かけてって決定して、私たちはやりました! 
で選挙終わったら違う形で増税

56 名無しどんぶらこ :2024/12/11(水) 16:57:41.20 ID:cDQnWgCS0
>>45
その程度じゃたぶん自民は負ける

27 名無しどんぶらこ :2024/12/11(水) 16:54:35.57 ID:C2+dlLLn0
どうせ守られないのに

28 名無しどんぶらこ :2024/12/11(水) 16:54:37.08 ID:JK1RiQaa0
来年から本気出すんだな
わかるよ

29 名無しどんぶらこ :2024/12/11(水) 16:54:38.59 ID:zSmMITug0
結局何も決まってなくて草

30 名無しどんぶらこ :2024/12/11(水) 16:54:43.66 ID:vKySg4410
目指してってのが危うい表現だな
いつどのように決定して実行されるのかはっきりして初めて評価できる感じだな

31 名無しどんぶらこ :2024/12/11(水) 16:54:50.11 ID:ZvBUbcUE0
バラ撒きもいいけど、景気マインドが急激に悪化してる、先端設備投資関係の収益が4割減ぐらいの勢い

33 名無しどんぶらこ :2024/12/11(水) 16:54:57.43 ID:FHzPPDeK0
増税は瞬時に
減税は目指す(努力目標)

34 名無しどんぶらこ :2024/12/11(水) 16:54:59.11 ID:Y0j2EVVy0
自民党のらりくらり術を舐めたらアカン

37 名無しどんぶらこ :2024/12/11(水) 16:55:25.06 ID:87xhGJ4t0
厚労省が壁自体をなくすみたいな話あったがどうなったんだ?

41 名無しどんぶらこ :2024/12/11(水) 16:56:11.88 ID:BYPIT62n0
まぁ岸田の時みたいに「ガソリン暫定税率廃止を検討します」で補正案可決に協力して、「やりません」になった前回よりまじだわなw
まぁ引くところも必要ではあるので合意書作っただけ良かったんじゃまいか?

43 名無しどんぶらこ :2024/12/11(水) 16:56:16.83 ID:i9ObOX9l0
目指すだからなぁ
まあ本予算までに決まらないなら賛成しないだけの話になるけどな
補正より来年度予算決まらないのは致命的だし

47 警備員[Lv.36] :2024/12/11(水) 16:56:40.25 ID:FRoAQUfp0
これで分かっただろう
与党の議席が減ると政治が変わるって

48 名無しどんぶらこ :2024/12/11(水) 16:56:48.55 ID:biI4bpTo0
社会保障費を削減しない限り、ガソリン税の暫定税率も本税率に組み込まれるだけだよ。

62 名無しどんぶらこ :2024/12/11(水) 16:57:51.60 ID:SOT1FIqp0
>>48
社会保障に手をつけるとメディアが大騒ぎするからな

49 名無しどんぶらこ :2024/12/11(水) 16:56:51.66 ID:vi3tBGjs0
なんにせよ少数与党なんだから約束を反故にはできないだろ
石破が野田と組むことだけが怖かったけどさすがにソレは無くなったかな

50 名無しどんぶらこ :2024/12/11(水) 16:56:55.87 ID:RQ0m8w+s0
邪魔した立憲は本当に何がしたかったんだ?

53 名無しどんぶらこ :2024/12/11(水) 16:57:18.67 ID:ZdTtQOmf0
>>50
邪魔したかったんだよ

69 名無しどんぶらこ :2024/12/11(水) 16:58:49.65 ID:Mx7fKfSP0
>>50
本当立憲だけは財務省の役人かと思える邪魔ぷりだった
また財務省の役人もずるいんだよ
自分のアイディアを立憲に言わせて立憲の承認欲求を充たそうとさせてたよな

51 名無しどんぶらこ :2024/12/11(水) 16:56:57.91 ID:noa4RpVw0
え?
学生も専業主婦ももっと働けって言われるじゃん
最悪

55 名無しどんぶらこ :2024/12/11(水) 16:57:35.35 ID:tXg79pkJ0
>>51
そうだよ?
働き控えとかいう逃げはやめろということ

54 名無しどんぶらこ :2024/12/11(水) 16:57:26.51 ID:PzNhCzSz0
ここまで飲ませたらもう国民民主党の役目は終わりだろ
自民党に合流だな

61 名無しどんぶらこ :2024/12/11(水) 16:57:49.41 ID:fkkj+1sk0
次は立憲が頑張って紙の保険証を

68 名無しどんぶらこ :2024/12/11(水) 16:58:26.03 ID:j9+9Op/30
また騙されてなければ良いが

70 名無しどんぶらこ :2024/12/11(水) 16:58:54.37 ID:dHV+Rcey0
ガソリン税率って民主の時に暫定を止めて恒久税率にして廃止したとドヤってなかった?

71 名無しどんぶらこ :2024/12/11(水) 16:58:57.98 ID:+5t8lQc90
まあ当たり前やな
インフレ止める気ないと

75 名無しどんぶらこ :2024/12/11(水) 17:00:07.53 ID:Oaz4XWcw0
どっかを増税してプラマイゼロにするのが自公

77 名無しどんぶらこ :2024/12/11(水) 17:00:09.64 ID:5Y38Q49T0
暫定税率廃止は丸呑みじゃないの?

78 名無しどんぶらこ :2024/12/11(水) 17:01:08.08 ID:RxKS/4MU0
ガソリン19日から5円
1月15日から5円 補助削除で上がるって言ってなかった?
下がるのか?

83 名無しどんぶらこ :2024/12/11(水) 17:02:01.47 ID:5Y38Q49T0
>>78
丸飲みなら来年度から下がるはずだが。

79 名無しどんぶらこ :2024/12/11(水) 17:01:15.18 ID:MkokOL5e0
政策自体の是非はともかく
真っ先に公約を守るのはいいことだ
それができない政党多過ぎ問題

80 名無しどんぶらこ :2024/12/11(水) 17:01:28.20 ID:O5Ehwd6o0
カブ持ってるんだけどガソリン満タンで700円超えるようになった
以前は500円以内に収まったんだけど

81 名無しどんぶらこ :2024/12/11(水) 17:01:30.01 ID:ZMU98H3p0
国民民主めちゃめちゃ仕事するやん

82 名無しどんぶらこ :2024/12/11(水) 17:01:31.25 ID:Kc/3erlJ0
議会協力交渉だろ
この2点を飲めば
あとは自民党のやりたい放題ww

87 名無しどんぶらこ :2024/12/11(水) 17:02:28.48 ID:BYPIT62n0
>>82
でもまぁだからといってそれでまたやり過ぎると痛い目を見るのも自民党

84 名無しどんぶらこ :2024/12/11(水) 17:02:07.16 ID:nDOzfkK/0
引き上げいくらだよ?そこだぞ重要なの

85 名無しどんぶらこ :2024/12/11(水) 17:02:15.28 ID:Roxo3mYf0
状況が変わったから無効!
何度騙されるんだろうな

88 名無しどんぶらこ :2024/12/11(水) 17:02:39.82 ID:jkKH+XDh0
馬場も政治資金規正法の時目指すで合意したら国民からそっぽ向かれて維新終わったし民民も同じ道辿りそうだな

89 名無しどんぶらこ :2024/12/11(水) 17:02:39.88 ID:nNrfzS0T0
玉木やるじゃん
次は維新の代わりに票を入れてやるよ

90 名無しどんぶらこ :2024/12/11(水) 17:03:01.93 ID:5Y38Q49T0
まあでも、この数値がニュースになって
満額でやらなかったら、自民は終わるだろうな。

93 名無しどんぶらこ :2024/12/11(水) 17:04:00.91 ID:WeUug/GZ0
選挙が機能し始めたのは良いこと。

94 名無しどんぶらこ :2024/12/11(水) 17:04:07.92 ID:OEK/iQsz0
騙されるん?

95 名無しどんぶらこ :2024/12/11(水) 17:04:16.11 ID:+tbBHEtH0
ほぼ満額回答やん

96 名無しどんぶらこ :2024/12/11(水) 17:04:31.50 ID:RXYCrw2J0
来年じゃなくて今すぐやれや

97 名無しどんぶらこ :2024/12/11(水) 17:04:41.65 ID:tEb8v0h30
これをどう「目指す」で終わらせるかを今自民は考えてるだろうな
まぁ醜い答弁が流れてどんどん支持率落としていくんだろうが

100 名無しどんぶらこ :2024/12/11(水) 17:04:53.92 ID:v+2BvIa90
目指すだけ?また騙されたっぽいな