花園ラグビー場にJリーグが制裁…東大阪市長「市民の誇りがこのような扱いを受け、怒っている」
1 THE FURYφ ★ :2024/11/30(土) 23:36:58.30 ID:bTYdqb0Y9
サッカーJ3・FC大阪の本拠地・東大阪市花園ラグビー場の観客席の屋根がJ2以上の基準を満たさず、Jリーグが制裁を科したことについて、
野田義和市長は29日の定例記者会見で、制裁の解除を求めた。
FC大阪は9月下旬、J2のクラブライセンスを取得。しかし、同ラグビー場の観客席はJ2の試合開催に原則として求められる「3分の1以上が
屋根で覆われていなければならない」との基準を満たしていない。そのため、Jリーグは同様の問題を抱える他のクラブと共に、制裁として、
スタジアム名公表や11月末までの改善策提出を要求した。
記者会見で、野田市長は「市民の誇りがこのような扱いを受け、怒っている。屋根への対応に応じる考えは一切ない」と述べ、制裁取り消しを
Jリーグに求めた。取り消されない場合、FC大阪がJ2に昇格しても、Jリーグに提出するホームスタジアムの確認書に「サインしない」と述べた。
確認書が提出されなければ、FC大阪は同ラグビー場を試合で使用できなくなる恐れがある。
FC大阪は、12月1日にJ2昇格プレーオフ準決勝を予定している。同ラグビー場の問題について、担当者は「課題解決に向け、努力していく」と
コメントした。
https://news.yahoo.co.jp/articles/553a2bf2850ba9347f0744ddeb26c8a9fd3b0e8e
野田義和市長は29日の定例記者会見で、制裁の解除を求めた。
FC大阪は9月下旬、J2のクラブライセンスを取得。しかし、同ラグビー場の観客席はJ2の試合開催に原則として求められる「3分の1以上が
屋根で覆われていなければならない」との基準を満たしていない。そのため、Jリーグは同様の問題を抱える他のクラブと共に、制裁として、
スタジアム名公表や11月末までの改善策提出を要求した。
記者会見で、野田市長は「市民の誇りがこのような扱いを受け、怒っている。屋根への対応に応じる考えは一切ない」と述べ、制裁取り消しを
Jリーグに求めた。取り消されない場合、FC大阪がJ2に昇格しても、Jリーグに提出するホームスタジアムの確認書に「サインしない」と述べた。
確認書が提出されなければ、FC大阪は同ラグビー場を試合で使用できなくなる恐れがある。
FC大阪は、12月1日にJ2昇格プレーオフ準決勝を予定している。同ラグビー場の問題について、担当者は「課題解決に向け、努力していく」と
コメントした。
https://news.yahoo.co.jp/articles/553a2bf2850ba9347f0744ddeb26c8a9fd3b0e8e
4 名無しさん@恐縮です :2024/11/30(土) 23:38:59.97 ID:kMju9Ute0
>>1
何かイマイチよく分からん
何かイマイチよく分からん
2 名無しさん@恐縮です :2024/11/30(土) 23:38:26.42 ID:qjcZCA7R0
FC大坂が~
83 名無しさん@恐縮です :2024/11/30(土) 23:59:28.07 ID:KfWnJnbC0
>>2
そのとおり
身なりを整えずにJの屋号使わせてもらえると思うな
そのとおり
身なりを整えずにJの屋号使わせてもらえると思うな
6 名無しさん@恐縮です :2024/11/30(土) 23:39:13.23 ID:nfiDO2vx0
たしか東大阪市長はFC大阪の顧問かなにかやってたんだっけ?
15 名無しさん@恐縮です :2024/11/30(土) 23:41:28.27 ID:nfiDO2vx0
>>6
自己解決した、相談役だったわ
自己解決した、相談役だったわ
7 名無しさん@恐縮です :2024/11/30(土) 23:39:29.40 ID:vuZHjH9q0
市長は制裁さえ取り消してくれればFC大阪のホームとして認めるみたいだから
特例でライセンス交付されるね
特例でライセンス交付されるね
8 名無しさん@恐縮です :2024/11/30(土) 23:39:56.25 ID:cWbnfmsi0
間借りさせてるだけの花園に何の落ち度もねーじゃねーかよ?
9 名無しさん@恐縮です :2024/11/30(土) 23:40:27.82 ID:965PMqaQ0
FC大阪を解散するか、J3やJFLに降格すれば良いだけなんだろ?
14 名無しさん@恐縮です :2024/11/30(土) 23:41:27.64 ID:qjcZCA7R0
本来の第2に追い出してラグビーに返せよ
16 警備員[Lv.26] :2024/11/30(土) 23:41:35.48 ID:A+8HisYI0
怒り方が斜め上すぎる
そこじゃないだろ
そこじゃないだろ
17 名無しさん@恐縮です :2024/11/30(土) 23:41:38.70 ID:hDWBEst30
市長もJリーグも悪くない
FC大阪が「お金出すので屋根付けさせて下さい」って市に言って付けなきゃいかん
FC大阪が「お金出すので屋根付けさせて下さい」って市に言って付けなきゃいかん
19 名無しさん@恐縮です :2024/11/30(土) 23:41:56.92 ID:iUipF5uR0
その管理者を監督する義務があるのになんで他人事みたいな顔して逆ギレしてんの
20 名無しさん@恐縮です :2024/11/30(土) 23:42:05.94 ID:Yt7R18Wo0
そもそも屋根を付ける理由がないだろ
21 名無しさん@恐縮です :2024/11/30(土) 23:42:21.91 ID:y1YQGZGS0
サッカーが出てけって話だよな
22 名無しさん@恐縮です :2024/11/30(土) 23:42:25.17 ID:OuydbwHk0
そもそも屋根のないスタジアムなんて建てたらあかん
24 名無しさん@恐縮です :2024/11/30(土) 23:42:37.91 ID:cgOzASaO0
ラグビー場でサッカーしてるの?
38 名無しさん@恐縮です :2024/11/30(土) 23:47:40.20 ID:RFPTD/o20
>>24
逆は無さそうだよな
サッカースタジアムでラグビーとか
逆は無さそうだよな
サッカースタジアムでラグビーとか
45 名無しさん@恐縮です :2024/11/30(土) 23:49:36.86 ID:DZF6WzYL0
>>38
そもそもサッカースタジアム自体が日本にほとんどないだろ。
球技場なら多数あるが、球技場だと普通にラグビーもやるし。
そもそもサッカースタジアム自体が日本にほとんどないだろ。
球技場なら多数あるが、球技場だと普通にラグビーもやるし。
50 名無しさん@恐縮です :2024/11/30(土) 23:51:21.87 ID:xrTKUTBA0
>>38
普通にやってる...
普通にやってる...
78 名無しさん@恐縮です :2024/11/30(土) 23:58:10.57 ID:ZxkR0MS30
>>38
どちらも同じフットボール
アソシエーションフットボールか
ラグビーフットボールかの細かい違いでしかない
英国なんかウェンブリーで両方やるし
どちらも同じフットボール
アソシエーションフットボールか
ラグビーフットボールかの細かい違いでしかない
英国なんかウェンブリーで両方やるし
25 名無しさん@恐縮です :2024/11/30(土) 23:42:48.99 ID:7g2WgU0o0
大阪にシャッカーチームいくつも要らんし
花園より大きい箱探せ
花園より大きい箱探せ
27 名無しさん@恐縮です :2024/11/30(土) 23:43:38.54 ID:2QxlM6qP0
Jリーグはチームが多すぎ
各都道府県に1チームまででいいんだよ
各都道府県に1チームまででいいんだよ
28 名無しさん@恐縮です :2024/11/30(土) 23:44:01.22 ID:u+fwN5aO0
客席に屋根あった方がラグビーの観客にも嬉しいんじゃ
30 名無しさん@恐縮です :2024/11/30(土) 23:44:20.02 ID:iUipF5uR0
市長が顧問してるからって何でもかんでも好き勝手できるわけがないんだよね
32 警備員[Lv.112] :2024/11/30(土) 23:44:56.33 ID:wa8MV9HR0
"制裁"って言葉が良くないな
33 名無しさん@恐縮です :2024/11/30(土) 23:45:29.25 ID:3L1RoGYu0
屋根つけろとか市にとっては大迷惑
34 名無しさん@恐縮です :2024/11/30(土) 23:45:46.15 ID:DZF6WzYL0
ここの市長がFC大阪みたいな変なクラブにすら肩入れしてるという事は
ラグビーではあまり金を稼げないという事なんかな?
ラグビーではあまり金を稼げないという事なんかな?
36 名無しさん@恐縮です :2024/11/30(土) 23:46:43.56 ID:MGO9CeLH0
いや、決まりなら仕方ないだろ
やね作れよ
やね作れよ
37 名無しさん@恐縮です :2024/11/30(土) 23:47:36.93 ID:DZF6WzYL0
Wカップのために近鉄から譲り受けたのはいいが
大会後にこの施設の扱いに困ってるんだろうなあ。
でなきゃFC大阪みたいな怪しいクラブと手を組まないだろうなあ。
大会後にこの施設の扱いに困ってるんだろうなあ。
でなきゃFC大阪みたいな怪しいクラブと手を組まないだろうなあ。
40 名無しさん@恐縮です :2024/11/30(土) 23:47:47.61 ID:Dlfdf8bq0
制裁というか許可できないものは許可しませんってだけやん
41 名無しさん@恐縮です :2024/11/30(土) 23:48:41.87 ID:KvD0L+0F0
花園に因縁つけてるの?Jリーグは…
42 名無しさん@恐縮です :2024/11/30(土) 23:49:05.29 ID:iUipF5uR0
別に昇格しなくてもいいんなら制裁なんて何の意味もないし
メンツを潰されて逆ギレしてんの?
メンツを潰されて逆ギレしてんの?
43 名無しさん@恐縮です :2024/11/30(土) 23:49:09.02 ID:OYds+tTz0
税リゴ「花園はゴミスタだって晒すわwww 引っ込めて欲しくば…」
44 名無しさん@恐縮です :2024/11/30(土) 23:49:13.16 ID:siYAGFDl0
ホーム移転かどこかの繰り上げ昇格、ストイックに解決だな。
49 名無しさん@恐縮です :2024/11/30(土) 23:51:05.36 ID:yYXqpUp00
ゆうちゃみの資金で改修してほしいな
それを機にゆうちゃみ花園スタジアムに改称
それを機にゆうちゃみ花園スタジアムに改称
51 名無しさん@恐縮です :2024/11/30(土) 23:52:03.92 ID:DZF6WzYL0
日本に純粋なサッカースタジアムっていくつあるんだろ。
52 名無しさん@恐縮です :2024/11/30(土) 23:52:13.84 ID:KUQABnhJ0
ラグビー場でサッカーできるだけでもありがたいと思え
54 名無しさん@恐縮です :2024/11/30(土) 23:52:20.19 ID:5HtDsN+P0
ラグビーじゃ観客来ない
56 名無しさん@恐縮です :2024/11/30(土) 23:53:00.56 ID:0FCW2zIK0
野球みたく特化したスタジアムじゃないから
色んなスポーツ出来るわな
色んなスポーツ出来るわな
58 名無しさん@恐縮です :2024/11/30(土) 23:53:23.14 ID:be22AhYC0
市長は花園ラグビー場を貶されたと思ってこう言ったんだろうけどこれはそういう事じゃないんだよな
59 名無しさん@恐縮です :2024/11/30(土) 23:53:26.18 ID:IJBijMO10
これで特例出したらJリーグ自体が問われると思う。
とはいえ、屋根つけろって意味は不明だが
とはいえ、屋根つけろって意味は不明だが
60 名無しさん@恐縮です :2024/11/30(土) 23:54:39.57 ID:WQAxKG8M0
客いねぇのに屋根いらんやろ
62 名無しさん@恐縮です :2024/11/30(土) 23:54:49.54 ID:O21wlNpW0
屋根はあったほうがいいだろ
金がかかるから作れないだけで
それとも屋根がないことに誇りを感じてるのか
金がかかるから作れないだけで
それとも屋根がないことに誇りを感じてるのか
63 名無しさん@恐縮です :2024/11/30(土) 23:55:16.07 ID:PWoF9YYh0
大阪に3つもクラブいらねえだろ
66 名無しさん@恐縮です :2024/11/30(土) 23:55:43.30 ID:z/Vfbfgc0
FC大阪に制裁するんじゃなくて花園ラグビー場に制裁??
税リーグやばすぎるwwwwww
税リーグやばすぎるwwwwww
67 名無しさん@恐縮です :2024/11/30(土) 23:55:58.63 ID:5AaBxX0h0
天下の花園がこんな扱い受けるのか。逆にラグビーの試合を全然花園でやらないって問題になってるじゃないか
68 名無しさん@恐縮です :2024/11/30(土) 23:56:02.64 ID:Yuqno5c/0
サッカーと関わるのが悪い
Jの指示通り金を出さない自治体に存在意義はないw
Jの指示通り金を出さない自治体に存在意義はないw
69 名無しさん@恐縮です :2024/11/30(土) 23:56:10.24 ID:BfqOaYLx0
で制裁されると何が起きるの?
74 名無しさん@恐縮です :2024/11/30(土) 23:57:32.06 ID:ES4yhyQP0
>>69
この施設は屋根が足りないよって公表されて
次の改修では改善しますって念書を毎年書かされる
この施設は屋根が足りないよって公表されて
次の改修では改善しますって念書を毎年書かされる
77 名無しさん@恐縮です :2024/11/30(土) 23:58:07.24 ID:BfqOaYLx0
>>74
毎年念書書けば改修しなくてええの?
毎年念書書けば改修しなくてええの?
86 名無しさん@恐縮です :2024/11/30(土) 23:59:51.32 ID:ES4yhyQP0
>>77
少なくともJリーグ始まってから三十年超をずっとそれでやってる
スタジアムなんてそう簡単に改修できないじゃん
少なくともJリーグ始まってから三十年超をずっとそれでやってる
スタジアムなんてそう簡単に改修できないじゃん
72 名無しさん@恐縮です :2024/11/30(土) 23:56:38.86 ID:iUipF5uR0
指定管理者が勝手にやりました
だから市は関係ありませんみたいな顔するのは無理でしょ
だから市は関係ありませんみたいな顔するのは無理でしょ
73 名無しさん@恐縮です :2024/11/30(土) 23:57:24.68 ID:XFv+46Cu0
セレッソと勘違いした。チームが金工面して花園全面改修するしか無いな。
規約守れないならJFLでやれば? このチーム消えても大阪で誰も悲しまないだろ。
規約守れないならJFLでやれば? このチーム消えても大阪で誰も悲しまないだろ。
75 名無しさん@恐縮です :2024/11/30(土) 23:57:49.71 ID:VctRG+Pa0
制裁は本来なら本拠地スタジアムを用意出来なかったFC大阪に科せられるべき
クラブで用意出来なかったらJ2昇格しても制裁で来季もJ3だよ、と
それを屋根付けないとFC大阪さんがあんたらのせいで昇格出来ないよ?
って東大阪市を恐喝してるようになってるのがおかしい
クラブで用意出来なかったらJ2昇格しても制裁で来季もJ3だよ、と
それを屋根付けないとFC大阪さんがあんたらのせいで昇格出来ないよ?
って東大阪市を恐喝してるようになってるのがおかしい
81 名無しさん@恐縮です :2024/11/30(土) 23:58:33.24 ID:i0ANiqFt0
市長も矛先が違うだろw
FC大阪に文句言えよw
リーグとしたら忖度する道理はない。
FC大阪に文句言えよw
リーグとしたら忖度する道理はない。
82 名無しさん@恐縮です :2024/11/30(土) 23:59:22.22 ID:BfqOaYLx0
夏にやらないなら屋根いらないよ
84 名無しさん@恐縮です :2024/11/30(土) 23:59:28.74 ID:8QjzmHeG0
Jが決めたルールなんだからそこは従わないとと思うが
91 名無しさん@恐縮です :2024/12/01(日) 00:01:13.52 ID:ifYrRetM0
>>84
従えないならサッカーが移転すべきだよね
従えないならサッカーが移転すべきだよね
85 名無しさん@恐縮です :2024/11/30(土) 23:59:47.89 ID:jKMb88Sc0
ごね得になるから制裁解除なんてせんだろ
87 名無しさん@恐縮です :2024/12/01(日) 00:00:38.53 ID:8tRCLgfQ0
市はFC大阪に対して怒ってんだよな?w
89 名無しさん@恐縮です :2024/12/01(日) 00:00:59.82 ID:fl3YbFWc0
東大阪はラグビーだけやっとけよ
せっかく南北で別れてんのに入ってくんな
せっかく南北で別れてんのに入ってくんな
90 名無しさん@恐縮です :2024/12/01(日) 00:01:05.60 ID:G/K88TV+0
FC大阪が契約不履行なんよな
92 名無しさん@恐縮です :2024/12/01(日) 00:01:14.94 ID:8LngQyFH0
使用できなくなったらどこで試合するんだ
93 名無しさん@恐縮です :2024/12/01(日) 00:01:29.78 ID:E5Ux68hV0
まあJ3なら花園よりいいスタないけどな
北九州や長野とかもいいスタだけども
北九州や長野とかもいいスタだけども
95 名無しさん@恐縮です :2024/12/01(日) 00:01:58.01 ID:ES4oY3Vb0
Jリーグが東大阪市にサッカークラブを作ってください!と頼んだ訳では無い
FC大阪と東大阪市が加入させてくださいと来たのになんでライセンスの未達事項を通達したら(ライセンスはお情けであげてる)逆ギレしてるんだよw
FC大阪と東大阪市が加入させてくださいと来たのになんでライセンスの未達事項を通達したら(ライセンスはお情けであげてる)逆ギレしてるんだよw
99 名無しさん@恐縮です :2024/12/01(日) 00:03:34.41 ID:E5Ux68hV0
サッカー文化を日本に根付かせる為に高みを目指していく上で多少強引にいくのは仕方ないとは思う
それを全国民が理解してサッカーのための国になることが理想
それを全国民が理解してサッカーのための国になることが理想
100 名無しさん@恐縮です :2024/12/01(日) 00:03:44.21 ID:3njM9l9s0
大阪にそんなにチーム要る?
いくら1個吹田だからって
いくら1個吹田だからって
コメントする