昭和の食卓では嫌われた「ふりかけ」が過去最高の売り上げに 節約志向で大人の「夜ごはん」でも重宝
1 シャチ ★ :2024/11/27(水) 20:55:30.93 ID:Cm4CJr2r9
2024年は日本で最も「ふりかけ」が売れた年になるかもしれない。
日本食糧新聞は8月23日、「ふりかけ=過去最高更新へ 節約志向応える徳用感」との記事を掲載した。同紙によると、丸美屋食品工業、三島食品、永谷園といった大手メーカーのふりかけ出荷額は22年9月頃から伸び始め、27カ月で上昇基調だという。
これまでの出荷額の最高は00年度の412億円だったが、23年度は400億円に回復。本年度も前年比4%増で推移しており、00年度の最高額を更新するのは確実だという。
さらに市場調査会社の富士経済の作成した「ふりかけ市場 販売推移額」によると、ふりかけ市場は80年代から基本的に右肩上がりの成長を示し、2022年には538億円、23年は572億円の見込みで、24年は575億円に達すると予測している。
昭和世代からすると、ふりかけは「子どもの食べ物」というイメージがあるかもしれない。パッケージも子ども向けのキャラクターをあしらったものが多く、かつては親に頼んでふりかけを買ってもらった記憶がある人も多いだろう。
令和6年になった今、ふりかけが記録的な売り上げをみせているのは、一体なぜなのか。
前述の記事を執筆した日本食糧新聞社の吉岡勇樹記者はこう分析する。
「1つに、ふりかけは物価の優等生という点が挙げられます。実質賃金の減少期間と、ふりかけの市場規模が拡大した時期はほぼ一致しています。ふりかけといえば、朝ごはんや昼食のお弁当のお供というイメージがありますが、現在はインフレで家計が苦しいため、作れるおかずが少なくなっています。それを補うために夕食でもふりかけが登場するようになりました。過去をさかのぼっても、1993年の『平成の米騒動』でタイ米が緊急輸入された時や、バブルが崩壊して日本経済がデフレ基調になった2000年代にもふりかけ市場は活況を呈しました。収入減少や食料品の値上げなど『食卓の危機』が発生すると、安くておいしいふりかけは“庶民の味方”として重宝されてきたのです」
丸美屋食品工業は、ふりかけ業界でシェア1位を誇る。広報宣伝室の青木勇人室長はふりかけ人気の背景として「子ども時代にふりかけに親しんだ世代が親となり、わが子と一緒に味わう“ロングセラーの好循環”がある」と話す。
以下ソースで
AERA dot.
https://news.yahoo.co.jp/articles/58de01036b42d1895d2b989e29769f906f47851a
日本食糧新聞は8月23日、「ふりかけ=過去最高更新へ 節約志向応える徳用感」との記事を掲載した。同紙によると、丸美屋食品工業、三島食品、永谷園といった大手メーカーのふりかけ出荷額は22年9月頃から伸び始め、27カ月で上昇基調だという。
これまでの出荷額の最高は00年度の412億円だったが、23年度は400億円に回復。本年度も前年比4%増で推移しており、00年度の最高額を更新するのは確実だという。
さらに市場調査会社の富士経済の作成した「ふりかけ市場 販売推移額」によると、ふりかけ市場は80年代から基本的に右肩上がりの成長を示し、2022年には538億円、23年は572億円の見込みで、24年は575億円に達すると予測している。
昭和世代からすると、ふりかけは「子どもの食べ物」というイメージがあるかもしれない。パッケージも子ども向けのキャラクターをあしらったものが多く、かつては親に頼んでふりかけを買ってもらった記憶がある人も多いだろう。
令和6年になった今、ふりかけが記録的な売り上げをみせているのは、一体なぜなのか。
前述の記事を執筆した日本食糧新聞社の吉岡勇樹記者はこう分析する。
「1つに、ふりかけは物価の優等生という点が挙げられます。実質賃金の減少期間と、ふりかけの市場規模が拡大した時期はほぼ一致しています。ふりかけといえば、朝ごはんや昼食のお弁当のお供というイメージがありますが、現在はインフレで家計が苦しいため、作れるおかずが少なくなっています。それを補うために夕食でもふりかけが登場するようになりました。過去をさかのぼっても、1993年の『平成の米騒動』でタイ米が緊急輸入された時や、バブルが崩壊して日本経済がデフレ基調になった2000年代にもふりかけ市場は活況を呈しました。収入減少や食料品の値上げなど『食卓の危機』が発生すると、安くておいしいふりかけは“庶民の味方”として重宝されてきたのです」
丸美屋食品工業は、ふりかけ業界でシェア1位を誇る。広報宣伝室の青木勇人室長はふりかけ人気の背景として「子ども時代にふりかけに親しんだ世代が親となり、わが子と一緒に味わう“ロングセラーの好循環”がある」と話す。
以下ソースで
AERA dot.
https://news.yahoo.co.jp/articles/58de01036b42d1895d2b989e29769f906f47851a
3 名無しどんぶらこ :2024/11/27(水) 20:56:07.26 ID:FVXtYkDi0
嫌われた?
7 名無しどんぶらこ :2024/11/27(水) 20:57:09.87 ID:U68NF4wo0
御飯の友
旅行の友
旅行の友
8 名無しどんぶらこ :2024/11/27(水) 20:57:19.95 ID:8Ar4lKsU0
三島食品で一番美味いのは
しげき、山椒感がたまらない
しげき、山椒感がたまらない
54 名無しどんぶらこ :2024/11/27(水) 21:02:16.43 ID:rbdTiCq/0
>>8
わざびのふりかけで迷ってセブンプレミアム?のわさびふりかけ買ったけど全然わさびっぽくなかった
今度買ってみる
わざびのふりかけで迷ってセブンプレミアム?のわさびふりかけ買ったけど全然わさびっぽくなかった
今度買ってみる
93 名無しどんぶらこ :2024/11/27(水) 21:06:20.68 ID:GXmc5BeI0
>>8
俺は海苔香味かな
俺は海苔香味かな
9 名無しどんぶらこ :2024/11/27(水) 20:57:22.28 ID:2enaYjhz0
ごま塩...
88 警備員[Lv.1][新芽] :2024/11/27(水) 21:05:45.82 ID:SEtFaTNe0
>>9
3色の瓶のやつ?
自分は甘い味が苦手だったからごま塩が一番になくなった
3色の瓶のやつ?
自分は甘い味が苦手だったからごま塩が一番になくなった
11 名無しどんぶらこ :2024/11/27(水) 20:57:44.03 ID:i/ORZqzw0
昭和の食卓では嫌われてたのか
寧ろ魔法のおかずだと思ってたが
寧ろ魔法のおかずだと思ってたが
77 名無しどんぶらこ :2024/11/27(水) 21:04:46.28 ID:9f57X6oW0
>>11
今みたいに税金搾取酷くなかったし(消費税は平成から)
経済的にも良かったからな
物価も今と比べたら安かったしおかずも豊富だったからでは
今みたいに税金搾取酷くなかったし(消費税は平成から)
経済的にも良かったからな
物価も今と比べたら安かったしおかずも豊富だったからでは
13 名無しどんぶらこ :2024/11/27(水) 20:57:58.84 ID:SsTXHVu+0
ふりかけをどうにかして大人に食わせようとしてたよな
おとなのふりかけとか
おとなのふりかけとか
14 名無しどんぶらこ :2024/11/27(水) 20:58:01.41 ID:wAVPxjPD0
コメの消費量増えまくって塩分も取りまくりデブのもとだよ
15 名無しどんぶらこ :2024/11/27(水) 20:58:09.25 ID:ean94EgA0
マジでこれごま塩は欠かせない
17 名無しどんぶらこ :2024/11/27(水) 20:58:17.19 ID:itn0avti0
ご飯のおかずがふりかけか…
日本落ちぶれ過ぎだろ
日本落ちぶれ過ぎだろ
18 警備員[Lv.26] :2024/11/27(水) 20:58:34.20 ID:NcId8fbU0
嫌われてた?
のりたーまをご飯にかけるーってCM
平成だっけ?
のりたーまをご飯にかけるーってCM
平成だっけ?
19 名無しどんぶらこ :2024/11/27(水) 20:59:13.38 ID:INI8Bea00
嫌われてはないだろ別に
もともと日本人てご飯に何かかけるの好きだし
もともと日本人てご飯に何かかけるの好きだし
20 名無しどんぶらこ :2024/11/27(水) 20:59:15.00 ID:mwqpJVk30
卵や納豆すら手が届かなくなってしまったか
22 名無しどんぶらこ :2024/11/27(水) 20:59:25.20 ID:miyT+SBf0
大戸屋に置いてあるゴマ塩うまい
23 名無しどんぶらこ :2024/11/27(水) 20:59:35.03 ID:dZt6HLt40
日本はどんどん貧しくなっていくなw
24 名無しどんぶらこ :2024/11/27(水) 20:59:35.12 ID:Xrl7JSK50
ふりかけより、昆こんぶ
25 名無しどんぶらこ :2024/11/27(水) 20:59:39.16 ID:QDdLrmOj0
しそわかめのやつが美味しい
26 名無しどんぶらこ :2024/11/27(水) 20:59:39.20 ID:+EB4XQFN0
ゆかりが一番美味い
73 名無しどんぶらこ :2024/11/27(水) 21:03:47.50 ID:qIw/ReiV0
>>26
これ
ダントツで一番
ゆかりしか勝たん
次点がのりたま
これ
ダントツで一番
ゆかりしか勝たん
次点がのりたま
27 名無しどんぶらこ :2024/11/27(水) 20:59:41.24 ID:tBDKcenZ0
おかずが食えなくなるからあまりかけるなってやつやろ
28 名無しどんぶらこ :2024/11/27(水) 20:59:42.82 ID:yWWZZ/Bd0
のりたまとたらことごましおの三種入瓶はごま塩が最後まで残る
29 名無しどんぶらこ :2024/11/27(水) 20:59:51.64 ID:i/ORZqzw0
そもそもゆかりとかごま塩とか桜でんぶとか日本にはむかしから伝統的なふりかけがあった
31 名無しどんぶらこ :2024/11/27(水) 21:00:12.40 ID:gaJWxbMn0
やっぱり瀬戸風味が好きだ
32 名無しどんぶらこ :2024/11/27(水) 21:00:18.83 ID:s1xiMrT70
キムチふりかけはないの?
33 名無しどんぶらこ :2024/11/27(水) 21:00:19.18 ID:6G8qx+/v0
嫌われてたの?
子供の頃からずっと好きだわ
子供の頃からずっと好きだわ
34 警備員[Lv.7][新芽] :2024/11/27(水) 21:00:21.28 ID:YzXai9zX0
旅行の友とのりたまのローテーション
35 名無しどんぶらこ :2024/11/27(水) 21:00:22.69 ID:rOE5TwqJ0
おかずを減らしてふりかけで我慢してんだろ
36 名無しどんぶらこ :2024/11/27(水) 21:00:28.73 ID:VRouwL8R0
節約ではなくて、品目を多く摂るとか、
野菜や海藻を少しでも食べる等のバランス改善だわな
野菜や海藻を少しでも食べる等のバランス改善だわな
38 名無しどんぶらこ :2024/11/27(水) 21:00:36.28 ID:Cm4CJr2r0
子供の頃はふりかけのゆかりが嫌いだったけど、大人になって美味いと感じるようになったよ
39 名無しどんぶらこ :2024/11/27(水) 21:00:38.27 ID:CRyAqlfZ0
米が高くてふりかけごはんも安くはないわ
43 名無しどんぶらこ :2024/11/27(水) 21:01:11.36 ID:Xrl7JSK50
>>39
ふりかけにご飯をかける感じだよな
ふりかけにご飯をかける感じだよな
40 名無しどんぶらこ :2024/11/27(水) 21:00:55.27 ID:d799wXfc0
節約は関係ないだろ
中国でも昔からあるし
中国でも昔からあるし
41 名無しどんぶらこ :2024/11/27(水) 21:01:06.16 ID:yWWZZ/Bd0
のりたまは最初は粒も大きくて海苔もあっていいが最後が粉々になりすぎ
だからいつも小サイズを買うがスーパーとかだと大袋しか置いてない所が多い
だからいつも小サイズを買うがスーパーとかだと大袋しか置いてない所が多い
42 名無しどんぶらこ :2024/11/27(水) 21:01:09.37 ID:Y2iDjvFW0
学生時代、弁当にふりかけが入ってなくて白飯だけになったトラウマ
44 名無しどんぶらこ :2024/11/27(水) 21:01:25.97 ID:nUhAY+Zt0
みんな貧乏になって明太子とか食えなくなってるからな
明太子ふりかけ(198円)しか食えない貧困日本
明太子ふりかけ(198円)しか食えない貧困日本
45 名無しどんぶらこ :2024/11/27(水) 21:01:28.83 ID:jkplH1ur0
オカズを買えない貧乏人が増えただけ
46 (。・_・。)ノ ◆jN6K3cbEWjLT ハンター[Lv.697][UR武+39][UR防+31][木] :2024/11/27(水) 21:01:33.63 ID:uOb/S0FE0
今でも毎朝カルシウム補給のためにふりかけで白米食べてます
47 名無しどんぶらこ :2024/11/27(水) 21:01:36.25 ID:tWEwY6er0
その辺の草より高級品だな
48 名無しどんぶらこ :2024/11/27(水) 21:01:48.18 ID:o9ljHdTL0
ゴマすり器と焼き塩を食卓においている
50 名無しどんぶらこ :2024/11/27(水) 21:02:04.04 ID:PTMXcuWz0
嫌われてはいなかっただろ。
なんでも昭和は〜ってよく知らない奴が極端な話つくるの
うんざりだなあ
なんでも昭和は〜ってよく知らない奴が極端な話つくるの
うんざりだなあ
51 名無しどんぶらこ :2024/11/27(水) 21:02:04.38 ID:b032wYUm0
晩ごはんって言わなくなったよな
夜ごはんだと夜食に近いイメージ
夜ごはんだと夜食に近いイメージ
52 名無しどんぶらこ :2024/11/27(水) 21:02:09.35 ID:BM2g/wMR0
減塩ゆかり良いよな
ご飯にかけると一汁一菜でも
食事が豪華になる
ご飯にかけると一汁一菜でも
食事が豪華になる
53 名無しどんぶらこ :2024/11/27(水) 21:02:14.14 ID:klQro6dJ0
まさに俺だわ
おかずは最低限度のものでビールのつまみにする
そのあとは丸美屋の「のりたま」か「香味しそ」で飯を食って終わり
たまに8袋98円のマルコメの味噌汁がつく
おかずは最低限度のものでビールのつまみにする
そのあとは丸美屋の「のりたま」か「香味しそ」で飯を食って終わり
たまに8袋98円のマルコメの味噌汁がつく
55 名無しどんぶらこ :2024/11/27(水) 21:02:23.47 ID:AZTZ9SM+0
何か食欲なくて
カップ麺とかふりかけご飯に走りがちになってる
カップ麺とかふりかけご飯に走りがちになってる
56 名無しどんぶらこ :2024/11/27(水) 21:02:23.82 ID:Mt8WjmJd0
これ要するに物価高でおかずが減ったからだよな
きついわ
きついわ
57 名無しどんぶらこ :2024/11/27(水) 21:02:25.05 ID:jpuq88AJ0
猿かに合戦はかけすぎてすぐ空になる
58 名無しどんぶらこ :2024/11/27(水) 21:02:28.10 ID:Xrl7JSK50
ふりかけ食べるくらいなら茶漬けがいい!
59 名無しどんぶらこ :2024/11/27(水) 21:02:32.74 ID:lRXBBY2E0
中年になると量食えなくなったからふりかけとかお茶漬けよく食うわw
60 名無しどんぶらこ :2024/11/27(水) 21:02:42.12 ID:mD/kjbUm0
米がブルジョワ食やん
62 名無しどんぶらこ :2024/11/27(水) 21:02:56.44 ID:XR3DX5NA0
悲しいな
64 警備員[Lv.7][苗] :2024/11/27(水) 21:03:07.07 ID:JYVXP+D10
ミツカンの焼きおにぎりのやつ美味しい
65 名無しどんぶらこ :2024/11/27(水) 21:03:13.01 ID:X7N+1KG80
嫌われてたか?適当言いすぎ
66 (; ゚Д゚)コロ猫映画(仮)10 ◆EFvlPnIYE33o :2024/11/27(水) 21:03:17.13 ID:CSWxOXrg0
塩分ヤバそう
67 名無しどんぶらこ :2024/11/27(水) 21:03:22.83 ID:W/Hm3Q7d0
ご飯に納豆と海苔とふりかけだわ、いつも
68 名無しどんぶらこ :2024/11/27(水) 21:03:28.41 ID:bp9+noY90
メーカーは「大人の」を付ければなんでもいいと思ってる節がある
95 名無しどんぶらこ :2024/11/27(水) 21:06:33.38 ID:BM2g/wMR0
>>68
元祖大人の〇〇を開発した人は
新賞品開発のために
ヨーロッパとかで1年間自由に食べ歩きして
来いって社命が下ったらしいな
元祖大人の〇〇を開発した人は
新賞品開発のために
ヨーロッパとかで1年間自由に食べ歩きして
来いって社命が下ったらしいな
69 名無しどんぶらこ :2024/11/27(水) 21:03:31.32 ID:yWWZZ/Bd0
のりたまと海苔わさびとゆかりと瀬戸風味は常備してる
70 名無しどんぶらこ :2024/11/27(水) 21:03:31.81 ID:ean94EgA0
タンパク質はゆでたまごと牛乳で取ってる
71 名無しどんぶらこ :2024/11/27(水) 21:03:44.33 ID:051IyYPX0
ふりかけうまいよねー
鰹節ふりかけ
ご飯炊いてふりかけとお茶があれば何もいらないけど
栄養は取れないんだろうなキャベツ食べないと
トマトも
鰹節ふりかけ
ご飯炊いてふりかけとお茶があれば何もいらないけど
栄養は取れないんだろうなキャベツ食べないと
トマトも
72 名無しどんぶらこ :2024/11/27(水) 21:03:45.67 ID:ipjXjvkL0
ゆかり嫌い
色がムリ
色がムリ
75 名無しどんぶらこ :2024/11/27(水) 21:03:58.74 ID:b1UhL5Bj0
梅干しも高くなったからな
何もないときふりかけは重宝する
何もないときふりかけは重宝する
76 名無しどんぶらこ :2024/11/27(水) 21:04:31.00 ID:9nquKipW0
メーカー「原材料の価格高騰により値上げしまああああああああす!!!」
78 名無しどんぶらこ :2024/11/27(水) 21:04:55.76 ID:PCTFCX810
わさびふりかけ美味しいよね夏は冷や麦の薬味にしている
79 名無しどんぶらこ :2024/11/27(水) 21:04:58.13 ID:X7N+1KG80
大人のふりかけってストレートな商品名のが出ただろ
いつ頃か忘れたがそんな最近ではない
いつ頃か忘れたがそんな最近ではない
82 名無しどんぶらこ :2024/11/27(水) 21:05:09.60 ID:SxHf8mOV0
ふりかけより納豆だな
納豆もそんなに値上がりしてない
納豆もそんなに値上がりしてない
84 名無しどんぶらこ :2024/11/27(水) 21:05:27.53 ID:LOYU9qn60
入院してるとふりかけは助かる
梅ゆかりが一番だったな
梅ゆかりが一番だったな
85 名無しどんぶらこ :2024/11/27(水) 21:05:30.24 ID:3PGGda6K0
大人だって食べたいもん
86 名無しどんぶらこ :2024/11/27(水) 21:05:32.06 ID:AKGYIvyy0
納豆が最強でしょ
腸内環境が整って健康に良いし
腸内環境が整って健康に良いし
87 名無しどんぶらこ :2024/11/27(水) 21:05:34.15 ID:klQro6dJ0
味道楽は甘ったるくて嫌い
東日本人としては拷問に近い甘さ
飯にかける代物じゃない
東日本人としては拷問に近い甘さ
飯にかける代物じゃない
90 名無しどんぶらこ :2024/11/27(水) 21:06:06.50 ID:yWWZZ/Bd0
男梅のふりかけも美味かったな
92 名無しどんぶらこ :2024/11/27(水) 21:06:17.66 ID:RQcrIzKB0
ごま塩と醤油かけご飯で乗りきろう
94 名無しどんぶらこ :2024/11/27(水) 21:06:27.13 ID:wSBDAIIj0
味道楽だけで行けるね
96 名無しどんぶらこ :2024/11/27(水) 21:06:33.40 ID:wK0FgtZn0
Z世代たち騙されるなよ
嫌われてたなんて事なかったからな
嫌われてたなんて事なかったからな
98 名無しどんぶらこ :2024/11/27(水) 21:06:34.15 ID:ENjmyPw10
食べるラー油ブームが何か懐かしいな
いまでも調味料的に使ってる人は少なくなさそうだけど
いまでも調味料的に使ってる人は少なくなさそうだけど
99 名無しどんぶらこ :2024/11/27(水) 21:06:42.63 ID:AZTZ9SM+0
ドラゴンボールふりかけからピンクの玉だけ集めて一気に喰うのが子供の頃の一番の贅沢だった
100 名無しどんぶらこ :2024/11/27(水) 21:06:43.65 ID:94wLuI360
みんな貧しさをふりかけで乗り切ってるからな
ふりかけの上にゴマ油を垂らして食べてます
ふりかけの上にゴマ油を垂らして食べてます
コメントする