サッカー本代表サッカーにほんだいひょう、サッカーにっぽんだいひょう)は、日本サッカー協会(JFA)によって編成される日本の男子サッカーのナショナルチーム。「A代表」や「フル代表」とも呼ばれる。愛称はSAMURAI BLUE(サムライブルー)。 2018年7月より森保一が監督を務めている。FIFA…
207キロバイト (22,645 語) - 2024年11月6日 (水) 15:46

(出典 images.consadole.net)
日本代表、豪雨の完全アウェイ攻略で無敗継続&首位独走! 南野弾など4発でインドネシアに快勝
1 久太郎 ★ :2024/11/15(金) 23:36:45.89 ID:dlH+iYFy9
日本代表は15日、2026年ワールドカップ(W杯)アジア最終予選グループC第5節でインドネシア代表とアウェイで対戦した。

9月に幕開けしたアジア最終予選で好スタートを切り、3勝1分け無敗15得点1失点という圧倒的な成績で首位に位置する日本。アウェイ2連戦となる11月シリーズの初戦、ここまで3分け1敗のインドネシアと激突した。

これまで最終予選4試合でスタメンだった谷口彰悟と上田綺世が不在の中、森保一監督は引き続き[3-4-2-1]を継続。GKには鈴木彩艶、3バックは右から橋岡大樹、板倉滉、町田浩樹が並んだ。ボランチでは遠藤航と守田英正がコンビを組み、右WBに堂安律、左WBに三笘薫、2シャドーには鎌田大地と南野拓実を配置。最前線には小川航基が入った。

約7万8000人収容「ゲロラ・ブン・カルノ・スタジアム」ではチケット完売。完全アウェイの雰囲気と激しい雨が降り注ぐ中、次第に攻防は激しくなる。すると9分、日本はボックス左に侵攻した三笘からパスを受けた鎌田がシュートを放つ。これを相手DFにブロックされると、そのままカウンターを受け、ラグナー・オラットマングーンに最終ラインを抜け出されるも、ここはGK鈴木が一対一を防いで窮地を救った。

その後、立て続けにサイドからの侵攻を許した日本だったが、前半半ばに差し掛かると、徐々に攻勢に。18分にはボックス右手前からの堂安のクロスを小川がヘディングシュートを放つも枠外に、23分には三笘のパスを受けた鎌田がボックス手前から左足を振り抜くも、GKマールテン・パエスにキャッチされた。

迎えた35分、ボックス左手前から町田がボックス内に横パス。守田を経由し、ボックス左の鎌田にパスが渡ると深い位置から折り返し、最後は小川が押し込んでゴールネットを揺らした。

均衡を破った日本はさらに40分、鎌田のスルーパスに抜け出したボックス左の三笘が中央にパス。走り込んだ南野が左足で合わせると、ボールはゴール左ポストに当たってゴールに吸い込まれた。

前半終盤の連続ゴールで2点をリードした日本は、後半開始から南野に代えて前田大然を投入。すると後半開始早々に追加点、相手GKのキックミスをペナルティアーク右外付近で回収した守田が、寄せてきた相手を一人かわして右足を振り抜く。シュートはカバーに入っていた相手DFの股を抜けてゴール左に突き刺さった。

点差を3点に広げた日本は62分、堂安と三笘を下げて菅原由勢と伊東純也をピッチに。すると途中出場のこの2人で追加点。菅原が右サイドでパスを受けると、伊東とのワンツーで打開。ボックス右に侵攻し、クロスのタイミングを窺いながら深い位置まで運ぶと、そのまま思い切りよく右足でシュートを放ち、コースの狭いニアサイドを射抜いた。

6月のアジア2次予選第5節ミャンマー代表戦以来の出場となった菅原のゴールでスコアは4-0に。その後も、幾度かインドネシアにチャンスを作られながらも着実に得点を積み重ねる日本は79分に鎌田と小川を下げて、旗手怜央を投入。さらに大橋祐紀がデビューを飾った。

その後も終盤にかけては菅原が強烈なミドルシュートで再びゴールを脅*など、インドネシアを押し込んで試合をクローズ。4-0で勝利した日本は4勝1分けで無敗を継続。2位オーストラリア、3位サウジアラビア、4位中国が勝ち点6で並ぶ中、日本は勝ち点13と首位を独走している。

https://news.yahoo.co.jp/articles/2232414368e33858c9e478e67f84d21638298bf2
前スレ
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1731679074/




2 名無しさん@恐縮です :2024/11/15(金) 23:36:58.23 ID:MB23KGFi0
なんかいつも以上に南野がかっこよかった
イケメンと雨は相性良いな

3 名無しさん@恐縮です :2024/11/15(金) 23:36:59.83 ID:HrzOm5700
各国10試合中5試合消化

(出典 pbs.twimg.com)

10 名無しさん@恐縮です :2024/11/15(金) 23:38:03.93 ID:FfTE61e30
>>3
得失点差が頭おかしい

17 名無しさん@恐縮です :2024/11/15(金) 23:38:42.70 ID:1ZGI0PX/0
>>3
ドネシアの韓国人監督クビになりそうだな

64 名無しさん@恐縮です :2024/11/15(金) 23:42:08.09 ID:JJmqA7Dw0
>>3
やっぱオージーとサウジは失点が少ないな
最後に残るのはこいつらだろうな

94 名無しさん@恐縮です :2024/11/15(金) 23:44:57.79 ID:3zzZFX5q0
>>3
得失点差もそうだが得点も別次元
アジアごときのレベルじゃ無理
もう日本は南米か欧州行かなきゃ面白い戦いは見れない

97 名無しさん@恐縮です :2024/11/15(金) 23:45:03.36 ID:6Pt3CfZq0
>>3
圧倒的じゃないか我が軍は

6 名無しさん@恐縮です :2024/11/15(金) 23:37:46.38 ID:gpqI3TEe0
ダゾーンってあんな感じなのか
契約する事はないな

28 名無しさん@恐縮です :2024/11/15(金) 23:39:35.79 ID:m/ZkQARj0
>>6
課金すればフルスクリーンになるし、普通に実況解説が付く

7 名無しさん@恐縮です :2024/11/15(金) 23:37:48.28 ID:U37rEj0r0
板倉が裏とられるのは髪をかき上げてるからだぞ 短髪にしたらそんなヘマはしない

12 名無しさん@恐縮です :2024/11/15(金) 23:38:14.80 ID:JxHwju5W0
小川酷すぎてあれなら大迫呼んでほしいわ

41 名無しさん@恐縮です :2024/11/15(金) 23:40:19.02 ID:g8sAYLiG0
>>12
ボール追いかけて必死にチェシングしてたろ
そこは認めてほしい

13 名無しさん@恐縮です :2024/11/15(金) 23:38:16.21 ID:Sbk9+W9D0
ザイオンは歴代No.1GKだと思う

31 名無しさん@恐縮です :2024/11/15(金) 23:39:43.30 ID:z/BrJUPi0
>>13
手のひら返しが酷いな

14 名無しさん@恐縮です :2024/11/15(金) 23:38:24.35 ID:ufqEAJnl0
3バックで2人もダメなら強い所とやったら確実に負けると確信できた試合でもあった
やっぱり4バックも併用できる体制じゃないと、その点菅原が結果残したのはよかった

16 名無しさん@恐縮です :2024/11/15(金) 23:38:41.77 ID:gI2ZVF6U0
インドネシアの雨やばかったな
あんなに激しかったらボール見えなくないのかね?

19 名無しさん@恐縮です :2024/11/15(金) 23:38:44.35 ID:tlmJjM720
堂安 鎌田 三笘
難敵サウジ戦もインドネシア戦も前半で先制して日本の完勝
堂安 久保 三笘
オーストラリア戦これで日本は負けかける
久保がいない日本は強い
堂安 鎌田 三笘で日本は勝ち続けているから久保なんて使っちゃ駄目

20 警備員[Lv.11][芽] :2024/11/15(金) 23:38:51.29 ID:IZmTy0GR0
中国に勝てばほぼ決まりだろう
他の国はグダグダで引き分け多そう

21 名無しさん@恐縮です :2024/11/15(金) 23:38:53.08 ID:H2J1s7tr0
豪雨でgdgdだったな
内容より勝って良かった

29 名無しさん@恐縮です :2024/11/15(金) 23:39:36.69 ID:YECW6Yjq0
久保は中国戦にだけ出て頑張ってね

56 名無しさん@恐縮です :2024/11/15(金) 23:41:13.93 ID:tlmJjM720
>>29
インドネシアとの試合に先に勝ったおかげで
久保先発の中国戦はぶっちゃけ負けてもダメージは小さい
森保は勝ちたい試合じゃ久保先発で使わないからな

30 名無しさん@恐縮です :2024/11/15(金) 23:39:41.57 ID:VE3/GxED0
橋岡なんか呼んでないでチェイスアンリを呼べよ森保!

77 :2024/11/15(金) 23:43:09.46 ID:fAb7Oy2V0
>>30
橋岡のCB酷かったな
板倉も酷くて失点してないのは相手の質とザイオンのおかげや

32 名無しさん@恐縮です :2024/11/15(金) 23:39:55.58 ID:H2J1s7tr0
久保いじけてそう

68 名無しさん@恐縮です :2024/11/15(金) 23:42:25.56 ID:tlmJjM720
>>32
序列最下位の久保は中国戦先発で出してやるからそれで我慢せい
中国戦久保先発で負けてもいいように
今日のインドネシア戦で勝って余裕持たせたんだからな

33 警備員[Lv.1][新芽] :2024/11/15(金) 23:39:55.85 ID:za4nUnvs0
日本はdf酷かったな
点が入らなかったのが奇跡

52 名無しさん@恐縮です :2024/11/15(金) 23:40:55.66 ID:H2J1s7tr0
>>33
まあ豪雨の中でグラウンド悪くて縦ポンカウンターは守りずらくはある
しかし板倉が軽すぎたな
真ん中やるなら谷口のほうがまだマシ

34 名無しさん@恐縮です :2024/11/15(金) 23:39:57.63 ID:HnheXsZg0
OGだったけど相手が触っていなかったら
小川のゴールだっただろう

35 名無しさん@恐縮です :2024/11/15(金) 23:39:59.05 ID:PR+ef5Gs0
ザイオンが安定してきたからアンリでドキドキ感を足してほしいけど先に高井育てないといけないか

58 名無しさん@恐縮です :2024/11/15(金) 23:41:18.22 ID:SOsO0bqU0
>>35
ザイオンポロリして相変わらず不安定だっただろ

36 名無しさん@恐縮です :2024/11/15(金) 23:40:00.76 ID:T2MojYOn0
鎌田は久保並みに狩場の逆起点野郎だが、今日はいる価値はあった

37 名無しさん@恐縮です :2024/11/15(金) 23:40:01.70 ID:qhoOLimK0
代表の試合見たあと、ソシエダの試合見ると
本当にシュート下手だなあって思う
昔と真逆になってる

38 名無しさん@恐縮です :2024/11/15(金) 23:40:02.21 ID:5ATW8UDV0
雨が余計すぎたな
試合壊れてたわ

40 名無しさん@恐縮です :2024/11/15(金) 23:40:14.44 ID:9+g6HWZD0
日本が強いというより、アジアが雑魚すぎる

65 名無しさん@恐縮です :2024/11/15(金) 23:42:13.40 ID:T2MojYOn0
>>40
スペイン
ドイツ「たしかに」

43 名無しさん@恐縮です :2024/11/15(金) 23:40:40.03 ID:IbBIVCJP0
アーセナルとバイエルンいないのにすごい

44 警備員[Lv.4][芽] :2024/11/15(金) 23:40:40.26 ID:fqD3YK3O0
強いチームとやらんと今の日本の実力わからん

49 名無しさん@恐縮です :2024/11/15(金) 23:40:51.65 ID:mFevq+mk0
インドネシアは昔の日本を見てるようだったな
シュートがド下手w
昔は日本も決定力がないと散々言われてた
ただインドネシアは帰化選手だらけなので将来性がまったくないけど、そこはうするんだろうなとは思った

50 名無しさん@恐縮です :2024/11/15(金) 23:40:52.91 ID:2wOVuNQ90
伊東>>>>>>>堂安なのに
なんでだろうね。まあガチ試合だと伊東にするんだろうけど。

75 名無しさん@恐縮です :2024/11/15(金) 23:42:56.81 ID:5ATW8UDV0
>>50
両ウイングドリブラーはボールロスト考えたら安定しないからだろ
強い相手なら守備固めるから少数で攻められて逆にありだが

51 名無しさん@恐縮です :2024/11/15(金) 23:40:55.23 ID:bsaZLjc60
あれ先制されてても、勝ってたな
実力差がありすぎた

54 名無しさん@恐縮です :2024/11/15(金) 23:41:00.49 ID:5ATW8UDV0
fifaランク130位だぞ
それが最終予選
アジアのレベルはやばすぎる

59 名無しさん@恐縮です :2024/11/15(金) 23:41:28.45 ID:24laKJrd0
どのゴールも素晴らしかった

67 名無しさん@恐縮です :2024/11/15(金) 23:42:20.31 ID:K27VsDpL0
守田がヤットみたいに進化してた
ゴールは奪うわ どこまで伸びるんだ
クラブは強いし、後は給料が少な過ぎるのが悲しい

89 名無しさん@恐縮です :2024/11/15(金) 23:44:18.89 ID:JVUuaNu90
>>67
森田って本当に上手くなったよね

69 名無しさん@恐縮です :2024/11/15(金) 23:42:26.85 ID:V1lXd8CM0
南野の2ゴール目が凄かった
あれでほぼ決まり

72 名無しさん@恐縮です :2024/11/15(金) 23:42:42.95 ID:m7ThsJrb0
日本代表は昔から雨の試合の時はいつもgdgd
それでも4-0で勝てたのはでかい

73 警備員[Lv.11][芽] :2024/11/15(金) 23:42:49.51 ID:IZmTy0GR0
ワールドカップの最終予選がただの練習試合のような気持ちで見られるとは
四苦八苦してた時代を思い出すと

88 名無しさん@恐縮です :2024/11/15(金) 23:44:16.17 ID:yjDXGlCs0
>>73
強くなったよなぁ
今や1位通過が当たり前のように思われてるし

76 名無しさん@恐縮です :2024/11/15(金) 23:43:07.73 ID:fBVYVGOM0
田中て今回呼ばれてねえじゃん

80 名無しさん@恐縮です :2024/11/15(金) 23:43:14.92 ID:vzhfhn/x0
3点目のネシアGKのサルみたいなミスからのゴール
あれは酷い
サッカーやめた方がいいよ

82 名無しさん@恐縮です :2024/11/15(金) 23:43:39.02 ID:qq8GlzPV0
インドネシアのサッカー熱凄いな
観客が日本のシュートシーンすらおおおおぉおぉ!!ってなってたもん

86 警備員[Lv.4][新芽] :2024/11/15(金) 23:43:57.38 ID:+7fCsVwO0
鎌田がいい時はチームにリズムができるな
久保のポジションはやっぱないわ

91 名無しさん@恐縮です :2024/11/15(金) 23:44:34.89 ID:H2J1s7tr0
>>86
今日は鎌田が良かったな

93 名無しさん@恐縮です :2024/11/15(金) 23:44:43.65 ID:zbJrUqlb0
次勝てばほぼ出場確定か

95 名無しさん@恐縮です :2024/11/15(金) 23:44:59.83 ID:wd02JWQu0
次はこの試合1秒も出なかった左中村、右久保でスタートだろうな
そして可能なら普段から一緒にやってるセルティックの3人同時に出してやって欲しい
きっと普段やってる良い崩しをするだろうから
でも森保は保守的だからなあスタートは固定しがちなのが残念だ

98 名無しさん@恐縮です :2024/11/15(金) 23:45:09.25 ID:aZAoz9+K0
モナ王のシュートカッコよすぎた
南野全盛期今なんじゃね

99 名無しさん@恐縮です :2024/11/15(金) 23:45:29.28 ID:Qk3ueoaA0
今の代表堅くて強い。
まず堅守なんよ。ザックジャパンは攻撃全振りで絶対失点してたから嫌だった。

100 名無しさん@恐縮です :2024/11/15(金) 23:45:37.61 ID:T3zcnMAw0
南野のゴールはかなり技術高いな
ほとんどトップスピードで走りこんでよく浮かさないでコースに決めたわ