衆院選で自民旧派閥に明暗…麻生・茂木派は一定の維持、安倍派は議席大幅減で今や見る影もなし
1 ぐれ ★ :2024/10/30(水) 10:33:57.26 ID:qAm+OQ999
自民党派閥の「政治とカネ」の問題が焦点となった今回の衆院選では、当選者数を巡り、派閥や旧派閥の間で明暗が分かれた。麻生派などは一定の議席数を維持したが、政治資金問題で批判を浴びた旧安倍派は立候補者50人中28人が落選し、派閥の解散決定時から衆院の所属議員数が約6割減った。打撃を受けた旧派閥を中心に、党内では執行部への不満が高まっている。
当選者数を派閥・旧派閥別でみると、党内派閥として唯一残る麻生派が31人(立候補者40人)と最多となった。これに旧茂木派の27人(同33人)、旧岸田派の26人(同35人)が続く。今後の影響力にも直結するとみられ、旧茂木派幹部は衆院選後、「苦戦したこの選挙戦で規模をほぼ維持できたのは大きい」と語った。
一方で、政治資金収支報告書の不記載で逆風にさらされた旧安倍派は、当選者数が22人(同50人)にとどまった。2012年衆院選で初当選した「安倍チルドレン」も大多数が落選し、最盛期は100人に達した「最大派閥」は今や見る影もない。
同じく批判を浴びた旧二階派の当選者数は22人(同26人)に達したが、派中枢で事務総長を務めた武田良太・元総務相が落選するなど、大きなダメージを受けた。同派会長だった二階俊博・元幹事長や、側近の林幹雄・元経済産業相も引退しており、同派の閣僚経験者は「もはや集まろうと思っても集まれない」と嘆く。
自民は政治資金問題で旧安倍、二階両派議員を対象に立候補者10人を公認せず、公認となった34人についても比例選への重複立候補を認めなかった。選挙戦直前の決定に、党内では「二重処分だ」(旧安倍派中堅)と不満の声がくすぶった。
さらに追い打ちをかけたのが、非公認候補が代表を務める党支部に対し、党本部が2000万円を支出した問題だ。選挙戦終盤に問題が判明すると、野党側は「非公認は見せかけだ」と追及を強め、自民失速の大きな要因となった。
落選した閣僚経験者の一人は「『2000万円問題』で全て持って行かれた。勝敗が決まったのは最後の3日だ」と肩を落とし、旧安倍派の若手も「党本部の失策で仲間を失った」と怒りをあらわにした。
当選者の追加公認を巡っても、石破首相(党総裁)が28日の記者会見で「国民の理解」を判断基準にすると発言したことに「まだ問題を引きずるのか」と戸惑いが広がる。来夏には参院選が控えており、党内では「石破氏ではもう持たない。参院議員は納得しない」(中堅)と、半ば公然と批判の声がささやかれている。
読売新聞
https://topics.smt.docomo.ne.jp/article/yomiuri/politics/20241029-567-OYT1T50172
当選者数を派閥・旧派閥別でみると、党内派閥として唯一残る麻生派が31人(立候補者40人)と最多となった。これに旧茂木派の27人(同33人)、旧岸田派の26人(同35人)が続く。今後の影響力にも直結するとみられ、旧茂木派幹部は衆院選後、「苦戦したこの選挙戦で規模をほぼ維持できたのは大きい」と語った。
一方で、政治資金収支報告書の不記載で逆風にさらされた旧安倍派は、当選者数が22人(同50人)にとどまった。2012年衆院選で初当選した「安倍チルドレン」も大多数が落選し、最盛期は100人に達した「最大派閥」は今や見る影もない。
同じく批判を浴びた旧二階派の当選者数は22人(同26人)に達したが、派中枢で事務総長を務めた武田良太・元総務相が落選するなど、大きなダメージを受けた。同派会長だった二階俊博・元幹事長や、側近の林幹雄・元経済産業相も引退しており、同派の閣僚経験者は「もはや集まろうと思っても集まれない」と嘆く。
自民は政治資金問題で旧安倍、二階両派議員を対象に立候補者10人を公認せず、公認となった34人についても比例選への重複立候補を認めなかった。選挙戦直前の決定に、党内では「二重処分だ」(旧安倍派中堅)と不満の声がくすぶった。
さらに追い打ちをかけたのが、非公認候補が代表を務める党支部に対し、党本部が2000万円を支出した問題だ。選挙戦終盤に問題が判明すると、野党側は「非公認は見せかけだ」と追及を強め、自民失速の大きな要因となった。
落選した閣僚経験者の一人は「『2000万円問題』で全て持って行かれた。勝敗が決まったのは最後の3日だ」と肩を落とし、旧安倍派の若手も「党本部の失策で仲間を失った」と怒りをあらわにした。
当選者の追加公認を巡っても、石破首相(党総裁)が28日の記者会見で「国民の理解」を判断基準にすると発言したことに「まだ問題を引きずるのか」と戸惑いが広がる。来夏には参院選が控えており、党内では「石破氏ではもう持たない。参院議員は納得しない」(中堅)と、半ば公然と批判の声がささやかれている。
読売新聞
https://topics.smt.docomo.ne.jp/article/yomiuri/politics/20241029-567-OYT1T50172
3 警備員[Lv.18][苗] :2024/10/30(水) 10:35:26.25 ID:85UA8YA30
岸田と石破の最大の功績は
自民党にいすわってた壷を粉々に
してくれた事だな 凄いことだとおもうよ
自民党にいすわってた壷を粉々に
してくれた事だな 凄いことだとおもうよ
7 名無しどんぶらこ :2024/10/30(水) 10:37:20.14 ID:GwrFbw200
>>3
岸田の統一教会との繋がりがなかった事になってるのはなぜですか?
岸田の統一教会との繋がりがなかった事になってるのはなぜですか?
4 名無しどんぶらこ :2024/10/30(水) 10:35:55.50 ID:OCciIr2Z0
未だにもういない安倍つかってる時点で
5 名無しどんぶらこ :2024/10/30(水) 10:36:33.37 ID:GwrFbw200
石破派は?
そんなものありませーんw
そんなものありませーんw
8 名無しどんぶらこ :2024/10/30(水) 10:38:10.52 ID:V1LvlJv50
石破は立派よ
10 名無しどんぶらこ :2024/10/30(水) 10:38:26.92 ID:5HjwoiUu0
山上さまのおかげで
安倍一派を弱体化させることができた
安倍一派を弱体化させることができた
78 名無しどんぶらこ :2024/10/30(水) 10:53:32.53 ID:5C3DKfbA0
>>10
まじこれ
まじこれ
11 名無しどんぶらこ :2024/10/30(水) 10:40:43.29 ID:GDDJF03k0
しかし自民党の岩盤保守層の勢力は
かなり大きかったことが
よくわかった選挙だった
かなり大きかったことが
よくわかった選挙だった
12 名無しどんぶらこ :2024/10/30(水) 10:40:55.18 ID:GwrFbw200
減った安倍派議員28
減った自民党議員56
自爆テロかなw
減った自民党議員56
自爆テロかなw
18 名無しどんぶらこ :2024/10/30(水) 10:42:06.32 ID:7NPf2WrH0
>>12
現職大臣2名と連立相手のトップも被弾
現職大臣2名と連立相手のトップも被弾
13 名無しどんぶらこ :2024/10/30(水) 10:41:00.46 ID:OEIXVari0
腐った政権は内部抗争を始めて崩壊する
歴史は繰り返すってやつだな
歴史は繰り返すってやつだな
14 名無しどんぶらこ :2024/10/30(水) 10:41:00.56 ID:1RSqnOZY0
暴力じゃ何も変わらないはずなのに
20 名無しどんぶらこ :2024/10/30(水) 10:42:15.70 ID:OEIXVari0
>>14
後世の歴史家は山上を書かないわけにいかないよな
間違いなく歴史の転換点
後世の歴史家は山上を書かないわけにいかないよな
間違いなく歴史の転換点
15 名無しどんぶらこ :2024/10/30(水) 10:41:52.90 ID:ejhiutY10
国葬までされた安倍さんの国民からの評価
17 名無しどんぶらこ :2024/10/30(水) 10:42:04.22 ID:Wl2yW92X0
安倍派は玉木一派を併合すれば元数になるな
19 名無しどんぶらこ :2024/10/30(水) 10:42:07.45 ID:91dh6ADL0
安倍は概念だから安倍派は100年後でも復活出来る
21 警備員[Lv.17] :2024/10/30(水) 10:42:24.19 ID:WqjkuH4O0
高市大ピンチだなぁ…
党内支持者かなり減ったじゃない。
党内支持者かなり減ったじゃない。
26 名無しどんぶらこ :2024/10/30(水) 10:43:22.73 ID:GDDJF03k0
>>21
むしろ増えるんじゃない
むしろ増えるんじゃない
66 名無しどんぶらこ :2024/10/30(水) 10:49:54.76 ID:5Mx6Q2ZM0
>>26
ないない
高市は8勝32敗(小選挙区勝敗)
当選率20%
石破は13勝63敗(小選挙区勝敗)
当選率は17%
ないない
高市は8勝32敗(小選挙区勝敗)
当選率20%
石破は13勝63敗(小選挙区勝敗)
当選率は17%
22 名無しどんぶらこ :2024/10/30(水) 10:42:31.60 ID:nPwd1ahd0
高市早苗ってヤフコメに声がでかい支持者がいるだけで人気無いんだな
24 名無しどんぶらこ :2024/10/30(水) 10:42:37.63 ID:TG3PZbTE0
そらまぁ 安倍派は裏金とかゆーて選挙資金渡さんかったんやろ?
そら減るわな
岸田派だろうが石破派だろうが麻生派だろうが
選挙資金渡さんかったら減るわな
そら減るわな
岸田派だろうが石破派だろうが麻生派だろうが
選挙資金渡さんかったら減るわな
31 名無しどんぶらこ :2024/10/30(水) 10:43:54.68 ID:OEIXVari0
>>24
2000万渡したのあんだけ報道されてるのに
2000万渡したのあんだけ報道されてるのに
36 名無しどんぶらこ :2024/10/30(水) 10:44:41.94 ID:Wl2yW92X0
>>24
裏公認って知ってるの
裏公認って知ってるの
28 名無しどんぶらこ :2024/10/30(水) 10:43:42.78 ID:HJVUu0Lk0
安倍派って安倍ちゃんの七光りで当選した連中だから裏金問題無くても安倍ちゃん退場で衰退してたよ
現に同じ裏金問題あった二階派は微減だったんだから
現に同じ裏金問題あった二階派は微減だったんだから
37 名無しどんぶらこ :2024/10/30(水) 10:44:53.69 ID:7NPf2WrH0
>>28
息子は落ちたけどね
息子は落ちたけどね
29 名無しどんぶらこ :2024/10/30(水) 10:43:43.96 ID:oiOjoPtr0
安倍派22人か
実質福田達夫派
麻生派も甘利落選で実質河野太郎派
実質福田達夫派
麻生派も甘利落選で実質河野太郎派
57 名無しどんぶらこ :2024/10/30(水) 10:48:01.82 ID:qK6piX510
>>29
福田達夫は反高市
河野太郎は小石河連合
高市を推す勢力が減退したのが今の自民
福田達夫は反高市
河野太郎は小石河連合
高市を推す勢力が減退したのが今の自民
30 名無しどんぶらこ :2024/10/30(水) 10:43:54.32 ID:Q6s39Fwe0
明暗もクソも旧安倍派が比例復活していないのだから他の派閥で比例票を分け合っただけだろう
33 名無しどんぶらこ :2024/10/30(水) 10:44:20.02 ID:nPwd1ahd0
自民党の内部抗争ならば、
やはり旧安倍派、統一裏金、高市を切り離してやって行くしか無い。
場合によっては国民民主を取り入れて。
やはり旧安倍派、統一裏金、高市を切り離してやって行くしか無い。
場合によっては国民民主を取り入れて。
43 名無しどんぶらこ :2024/10/30(水) 10:45:57.69 ID:OEIXVari0
>>33
それは自民党内の右派を排除するって事だろ
旧民主党の右派が集まってできてる国民民主が組むとしたら、排除された高市の方だわ
それは自民党内の右派を排除するって事だろ
旧民主党の右派が集まってできてる国民民主が組むとしたら、排除された高市の方だわ
98 名無しどんぶらこ :2024/10/30(水) 10:57:49.55 ID:JnOwyYtU0
>>43
国民民主って右派だったのか。
知らんかった。
てことは保守系と考えていいのか?
国民民主って右派だったのか。
知らんかった。
てことは保守系と考えていいのか?
99 名無しどんぶらこ :2024/10/30(水) 10:59:01.75 ID:OEIXVari0
>>98
公約見て自分で判断しろ
分裂した立憲が左なんだぞ、反対側にいる国民民主はどう言う立場か考えろ
公約見て自分で判断しろ
分裂した立憲が左なんだぞ、反対側にいる国民民主はどう言う立場か考えろ
38 名無しどんぶらこ :2024/10/30(水) 10:45:16.09 ID:Q6s39Fwe0
国民民主に手を差し伸べてもらえると考えているところがメンヘラ発動しているのだよなw
39 名無しどんぶらこ :2024/10/30(水) 10:45:18.02 ID:tifI6Brx0
親玉が居なくなればそりゃあね
40 名無しどんぶらこ :2024/10/30(水) 10:45:27.20 ID:nPwd1ahd0
だって高市早苗が応援演説した議員大量に落選したからこうなったんだろ?
41 名無しどんぶらこ :2024/10/30(水) 10:45:46.67 ID:7UXKmwso0
結局、総裁選で蚊帳の外にされたように見えただけで
派閥を維持した麻生が正解だったってことじゃん
派閥を維持した麻生が正解だったってことじゃん
45 名無しどんぶらこ :2024/10/30(水) 10:46:00.47 ID:oiOjoPtr0
2000万円は落選者増やすために
自爆テロで配った
それを自民党本部職員が赤旗にリークした
石破の狙い通り落選者が増えた
自爆テロで配った
それを自民党本部職員が赤旗にリークした
石破の狙い通り落選者が増えた
54 名無しどんぶらこ :2024/10/30(水) 10:47:15.18 ID:7UXKmwso0
>>45
何を狙ったんだよwww
何を狙ったんだよwww
65 名無しどんぶらこ :2024/10/30(水) 10:49:34.82 ID:7NPf2WrH0
>>45
「ちょっとピンチを演出して『よく頑張った』の声を引き出そう」
↓
2000万バズーカドーン
↓
「あばばばば…まさかここまで影響が出るとは…」
「ちょっとピンチを演出して『よく頑張った』の声を引き出そう」
↓
2000万バズーカドーン
↓
「あばばばば…まさかここまで影響が出るとは…」
46 名無しどんぶらこ :2024/10/30(水) 10:46:37.47 ID:Fc0yv/CQ0
このまま岸田石破では、
自民党は潰れるしかないからな
高市しか救いがないよ
自民党は潰れるしかないからな
高市しか救いがないよ
47 名無しどんぶらこ :2024/10/30(水) 10:46:38.34 ID:Qry98wr30
11月に野党が出す不信任案に高市一派が欠席するだけで石破は強制退場になるらしい
61 名無しどんぶらこ :2024/10/30(水) 10:48:57.52 ID:oiOjoPtr0
>>47
高市に小沢一郎並みの器量があれば
造反は成功するよ
造反は簡単
その後維新国民立憲れいわ共産まで
まとめあげないとただの泡沫で終わってしまう
高市に小沢一郎並みの器量があれば
造反は成功するよ
造反は簡単
その後維新国民立憲れいわ共産まで
まとめあげないとただの泡沫で終わってしまう
48 名無しどんぶらこ :2024/10/30(水) 10:46:42.28 ID:Q6s39Fwe0
比例復活しない議員だからな
まあ石破で参議院選挙まで行けよw
高市をトップにしたら維新との連携もあるのだろうけど今の執行部はそれが出来ないw
まあ石破で参議院選挙まで行けよw
高市をトップにしたら維新との連携もあるのだろうけど今の執行部はそれが出来ないw
51 名無しどんぶらこ :2024/10/30(水) 10:46:53.27 ID:o3WKz0JW0
清和会は高市派と福田派に別れて再編やな
53 名無しどんぶらこ :2024/10/30(水) 10:47:12.72 ID:ejhiutY10
今でも派閥潰した理由が分からない
55 名無しどんぶらこ :2024/10/30(水) 10:47:25.62 ID:lT7os2PU0
これはさすがに高市工作員も大人しくなるかな
56 名無しどんぶらこ :2024/10/30(水) 10:47:37.09 ID:Q6s39Fwe0
ところ味方を裏切る政権を野党が信じてくれると思っているのか?w
58 名無しどんぶらこ :2024/10/30(水) 10:48:10.15 ID:Fc0yv/CQ0
誰が見ても
このまま岸田石破では、
自民党は潰れるしかないからな
高市しか救いがないよ
このまま岸田石破では、
自民党は潰れるしかないからな
高市しか救いがないよ
59 名無しどんぶらこ :2024/10/30(水) 10:48:11.20 ID:WQHtbxQY0
本心は知りようがないが、
もしも壺や裏金などを落選させるための自爆攻撃のつもりでのあの言動だったとしたら
俺は手のひら返して石破を高評価するかもしれん
もしも壺や裏金などを落選させるための自爆攻撃のつもりでのあの言動だったとしたら
俺は手のひら返して石破を高評価するかもしれん
64 名無しどんぶらこ :2024/10/30(水) 10:49:14.90 ID:Q6s39Fwe0
高市を推していたような保守を抜いたら野田立憲民主党と同じ政策になるのだから大連立組めば良いのにねw
67 名無しどんぶらこ :2024/10/30(水) 10:50:00.10 ID:Qry98wr30
なんだかんだで安倍派5人衆は高木以外全員当選したので安倍派が
中心に政界が動いていく状況に変わりはなさそう
中心に政界が動いていく状況に変わりはなさそう
68 名無しどんぶらこ :2024/10/30(水) 10:50:58.05 ID:5Mx6Q2ZM0
>>67
西村の淡路島3市(パソナ票)は手堅かったな
西村の淡路島3市(パソナ票)は手堅かったな
69 名無しどんぶらこ :2024/10/30(水) 10:51:16.80 ID:Fc0yv/CQ0
>>67
まあそういうことだな
まあそういうことだな
72 名無しどんぶらこ :2024/10/30(水) 10:52:07.02 ID:OEIXVari0
>>67
この惨状でそれを言えるのすげーわ
この惨状でそれを言えるのすげーわ
75 名無しどんぶらこ :2024/10/30(水) 10:52:54.54 ID:3jud3eDX0
>>67
麻生氏は 欧州、欧米の金融界と、日本人からも
切り捨てられたから もうムリやで
もう自公では金も降りませんよ
麻生氏は 欧州、欧米の金融界と、日本人からも
切り捨てられたから もうムリやで
もう自公では金も降りませんよ
80 名無しどんぶらこ :2024/10/30(水) 10:53:36.30 ID:oiOjoPtr0
>>67
安倍派4人衆+高市で新党結成だろうな
今なら小沢一郎並みの非自民連立政権も可能
高市は小沢一郎に弟子入り
小沢は山本太郎ですら受け入れた
高市なら余裕で仲間入りできる
安倍派4人衆+高市で新党結成だろうな
今なら小沢一郎並みの非自民連立政権も可能
高市は小沢一郎に弟子入り
小沢は山本太郎ですら受け入れた
高市なら余裕で仲間入りできる
73 名無しどんぶらこ :2024/10/30(水) 10:52:11.36 ID:tRKQ8axl0
安倍はもういないのにいつまで縋る気だ
74 名無しどんぶらこ :2024/10/30(水) 10:52:13.89 ID:Q6s39Fwe0
旧安倍派は参議院にも多いのだから石破というか岸田はどうする気なのだろうか?
83 名無しどんぶらこ :2024/10/30(水) 10:54:10.26 ID:OEIXVari0
>>74
それやったら今度は今回自民党に入れた、石破好きの国民が立憲に流れるぞ
右左にブレる度に人減らすわ
それやったら今度は今回自民党に入れた、石破好きの国民が立憲に流れるぞ
右左にブレる度に人減らすわ
89 名無しどんぶらこ :2024/10/30(水) 10:55:44.31 ID:oiOjoPtr0
>>74
参議院選も安倍派粛清の嵐だよ
すでに橋本聖子は比例禁止追放状態
比例立候補禁止で安倍派壊滅だよ
参議院選も安倍派粛清の嵐だよ
すでに橋本聖子は比例禁止追放状態
比例立候補禁止で安倍派壊滅だよ
77 名無しどんぶらこ :2024/10/30(水) 10:53:08.85 ID:o3WKz0JW0
福田達夫もよ~分からんやつだな
コバホーク押したりして
もう50過ぎてるのに本人は目立った頭角は現さない
将来的には虎視眈々と総理大臣は狙ってるんだろうけどな
コバホーク押したりして
もう50過ぎてるのに本人は目立った頭角は現さない
将来的には虎視眈々と総理大臣は狙ってるんだろうけどな
81 名無しどんぶらこ :2024/10/30(水) 10:54:00.27 ID:HJVUu0Lk0
安倍ちゃんが生きてたら首相に再登板してもらえたのにね
アメリカはトランプで決まりだし
日本大変だわ
アメリカはトランプで決まりだし
日本大変だわ
82 名無しどんぶらこ :2024/10/30(水) 10:54:06.98 ID:rqTjjAiA0
一般人は誰がどこで応援してたかなんて知らないのだから
応援演説で人気測るのは違うと思うぞ
応援演説で人気測るのは違うと思うぞ
84 名無しどんぶらこ :2024/10/30(水) 10:54:32.60 ID:Qjc5slxw0
田中角栄に反発してできた政党が裏金問題で衰退するとか皮肉なんてレベルじゃねーわ
田中角栄自体は今でも人気がある事も踏まえてな
田中角栄自体は今でも人気がある事も踏まえてな
88 名無しどんぶらこ :2024/10/30(水) 10:55:40.95 ID:Qjc5slxw0
>>84
は間違えた、田中角栄に反発してできた「政党」じゃなくて「派閥」
は間違えた、田中角栄に反発してできた「政党」じゃなくて「派閥」
91 名無しどんぶらこ :2024/10/30(水) 10:56:28.87 ID:OEIXVari0
>>84
角栄は日本を豊かにしたからな
安部は貧乏にした
角栄は日本を豊かにしたからな
安部は貧乏にした
85 名無しどんぶらこ :2024/10/30(水) 10:54:45.57 ID:3KJgZAYu0
セコー新党
安倍派合流
安倍派合流
87 名無しどんぶらこ :2024/10/30(水) 10:55:36.77 ID:ejhiutY10
安倍さん生きてた時がネット工作全盛期だったなー
92 名無しどんぶらこ :2024/10/30(水) 10:56:31.36 ID:R8jtJ/kY0
自民党の未来より自分の嫌悪優先しそうと思ってたけど麻生が石破降ろし始めないの意外だわ
95 名無しどんぶらこ :2024/10/30(水) 10:57:40.92 ID:OEIXVari0
>>92
降ろしても代わりがおらんもん
河野にでもやらせるか?
降ろしても代わりがおらんもん
河野にでもやらせるか?
93 名無しどんぶらこ :2024/10/30(水) 10:56:46.22 ID:kf1WGN090
やっと安倍政治が終わったか
本当にしつこい油汚れみたいな連中だったな
本当にしつこい油汚れみたいな連中だったな
96 名無しどんぶらこ :2024/10/30(水) 10:57:41.30 ID:ELviF+g10
まあもう安倍いないしな
97 名無しどんぶらこ :2024/10/30(水) 10:57:48.88 ID:zqbHeJs10
政治家とオムツは新しい方が良い
コメントする