トリガー条項トリガーじょうこう、英: trigger clause)とは、一定の事例が発生した場合に自動的に税率の変更や歳出の削減等の措置が実施される法律の規定。 日本においては租税特別措置法に基づきガソリン価格が3か月連続で1リットル160円を超えた際に揮発油税や地方揮発油税を引き下げる措置を指す。…
10キロバイト (1,374 語) - 2024年10月29日 (火) 16:44

(出典 senken.co.jp)
武藤容治経産相、国民民主の主張を一蹴 「トリガー条項」凍結解除などに否定的見方
1 @おっさん友の会 ★ 警備員[Lv.7][新芽] :2024/10/30(水) 11:57:45.33 ID:MZrMTNzg9
衆院選で過半数割れした自民、公明両党が協力を模索する国民民主党が主張する
「トリガー条項」の凍結解除について、武藤容治経済産業相は29日の記者会見で否定的な見方を示した。

トリガー条項はガソリン税を一部軽減する措置で、武藤氏は「(凍結解除で)ガソリンスタンドや石油元売り会社で大きな資金負担が生じることに関し解決策を見いだすに至っていない」と述べた。

トリガー条項は、レギュラーガソリンの全国平均小売価格が3カ月連続で1リットル当たり160円を超えた場合、価格に上乗せされるガソリン税53・8円のうち上乗せ分25・1円を免除する。
現在は東日本大震災の復興財源を確保するため凍結している。

ガソリン価格は高値が続き、21日時点の全国平均小売価格は前週調査から横ばいの1リットル当たり174円90銭だった。政府が石油元売り会社に支給している補助金により、18円20銭の抑制効果があった。

トリガー条項の凍結解除を巡っては国民民主の提案で自公両党との3党で検討チームを設置し議論を重ねたが、進展しなかった。凍結解除は国と地方で大きな税収減になるとの意見もある。武藤氏は「脱炭素への国際的な潮流も勘案する必要がある」とも語った。

また国民民主は太陽光や風力発電など再生可能エネルギー普及のため電気料金に上乗せされている「再エネ賦課金」の徴収停止を主張するが、武藤氏はこれにも否定的な見解を示した。「仮に徴収停止したとしても、再エネ導入拡大に必要な費用は何らかの形で(国民が)負担する必要があり、現行制度を着実に運用していく」と述べた。

続きは産経新聞 goo 2024/10/29 12:22
https://news.goo.ne.jp/article/sankei/politics/sankei-_politics_policy_6EUVJ55PQJKFBADQU2DQKSJD24.html

※関連スレ
自民・公明、国民民主と「103万円の壁」協議へ 経済対策 [おっさん友の会★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1730255289/




26 名無しどんぶらこ :2024/10/30(水) 12:03:41.01 ID:Rc1J6R6J0
>>1
俺も要らんと思う
消費税なくせ
そうすればスッキリする

2 名無しどんぶらこ :2024/10/30(水) 11:58:25.06 ID:54TOF7hl0
下野するか?

4 名無しどんぶらこ :2024/10/30(水) 11:59:10.12 ID:rZBrx7GQ0
もう復興いらんだろ

5 名無しどんぶらこ :2024/10/30(水) 11:59:27.95 ID:WQHtbxQY0
自民の中がめちゃくちゃやんけw
この人は自民の中でどういう立場なんだろ、
石破を下ろしたいほうならまあこう言うだろうなって思うが

6 名無しどんぶらこ :2024/10/30(水) 11:59:38.59 ID:gn9C0u5Q0
不信任案可決ですね

7 名無しどんぶらこ :2024/10/30(水) 12:00:05.73 ID:efzwMTyO0
それなら決裂でいいじゃない
困るのは国民民主ではないし

9 名無しどんぶらこ :2024/10/30(水) 12:00:11.32 ID:TBOOBYgL0
ゲールーが飲むって決めたからお前クビになるぞ

10 名無しどんぶらこ :2024/10/30(水) 12:00:22.80 ID:frOxyRSH0
まず政治家と国家公務員の給料下げてそこから復興に回せよ
それでも足りないなら国民に頭下げろ

12 名無しどんぶらこ :2024/10/30(水) 12:00:47.22 ID:kmqpgwom0
なんで税金無くすだけで負担が生じるんだよどんな理屈だよ

76 名無しどんぶらこ :2024/10/30(水) 12:09:59.60 ID:3MtdsdeT0
>>12
役人が作った原稿をそのまま読んでるだけかもorz

13 名無しどんぶらこ :2024/10/30(水) 12:00:58.52 ID:SkYk2shx0
もうそう言うのいいから
二重取りやめろ
武藤の無能

14 警備員[Lv.23][苗] :2024/10/30(水) 12:01:22.72 ID:haw8UzBj0
早くも決裂かよw
国民の生活ファーストなんだろ
はよ立民と連立組めよ

16 名無しどんぶらこ :2024/10/30(水) 12:01:36.05 ID:duS4RT5+0
トリガー条項解除した時の会計区分とか直せるようになってないってこと?
POSや会計システム作るときに要件入れてなかったのか?
ダメじゃん

17 警備員[Lv.1][新芽] :2024/10/30(水) 12:01:39.38 ID:kXp6/RgE0
石破が決めること

19 名無しどんぶらこ :2024/10/30(水) 12:02:07.93 ID:1N5JeR3p0
この人石破と仲悪いの?

20 名無しどんぶらこ :2024/10/30(水) 12:02:41.95 ID:lEhAbEAN0
さっそく梯子外された玉木ww
どうすんのw

21 名無しどんぶらこ :2024/10/30(水) 12:02:51.13 ID:5HjwoiUu0
だったら
野党に落ちろ

22 名無しどんぶらこ :2024/10/30(水) 12:02:59.07 ID:0vNN96K40
既に駆け引きが始まってるって事だろ

23 名無しどんぶらこ :2024/10/30(水) 12:03:23.31 ID:xvQ/nc/h0
そんな事言える立場なんですかね

25 名無しどんぶらこ :2024/10/30(水) 12:03:35.94 ID:gn9C0u5Q0
まあ補助金だして、献金やパーティー券でバックしてもらわなきゃ困るからな。何十兆補助金出してると思ってんだよ

27 名無しどんぶらこ :2024/10/30(水) 12:03:44.51 ID:WsPCTiYN0
玉木怒りの立国政権誕生へww

28 【鶏】 :2024/10/30(水) 12:03:44.64 ID:GgdMZB++0
特別国会で一旦内閣総辞職するから、この人は交代だろうネ

29 名無しどんぶらこ :2024/10/30(水) 12:03:45.47 ID:c8LGQNaI0
トリガー条項は東日本大震災の復興財源充当するために凍結してたんじゃなかったのかいw

30 名無しどんぶらこ :2024/10/30(水) 12:03:49.87 ID:J+EjV6xf0
お前ら自民党強がっても過半数ないから何の意味もない

31 名無しどんぶらこ :2024/10/30(水) 12:03:50.07 ID:8d6XHPZD0
復興税とか廃止しろや
いつまで金払うのか
十分出してやっただろ

32 名無しどんぶらこ :2024/10/30(水) 12:04:03.00 ID:ykNV4Y690
玉木試されてるな
玉木は尻尾振ってそれでもついてくるか

33 名無しどんぶらこ :2024/10/30(水) 12:04:07.80 ID:QJ4p9Dgm0
大きな資金負担を強いる消費税制変更とかインボイスとか新紙幣とかタンク改修義務化は平気でやるのにね

36 名無しどんぶらこ :2024/10/30(水) 12:04:20.38 ID:CaIj0waQ0
システムないなら後から業者に還付すればいいだけ
申告でw

38 名無しどんぶらこ :2024/10/30(水) 12:04:32.47 ID:GSRePFCz0
金を取ることを当たり前だと思ってるこいつらはおかしい
自民党は徹底的に叩き潰さないとダメ

44 ころころ :2024/10/30(水) 12:05:33.34 ID:BNrTsYMd0
そらならトリガーなんて廃止してガソリン税25円恒久減税な
ついでにガソリンは消費税非課税な

45 ころころ :2024/10/30(水) 12:05:44.08 ID:jUbzjYrW0
下流から集めて上流に流すほうが中抜きしやすいし上級国民は儲かるしいい事だらけ。

46 名無しどんぶらこ ころころ :2024/10/30(水) 12:05:44.39 ID:uc/eHr800
玉木はトリガー条項凍結解除を検討してくれるだけで協力してくれるから扱いやすいよね
凍結解除されることはないだろうね

49 名無しどんぶらこ :2024/10/30(水) 12:06:15.54 ID:wepIa9W00
>>46
前もそれで騙されたのに

48 名無しどんぶらこ :2024/10/30(水) 12:06:14.46 ID:I3HImx5c0
スタンドはともかく元売りの業績は好調だったろうが甘えんな

50 名無しどんぶらこ :2024/10/30(水) 12:06:23.45 ID:Y2KoFLND0
あーあー、これで玉金逃げた

51 名無しどんぶらこ :2024/10/30(水) 12:06:24.76 ID:RD84dK/B0
法人税の減税はせっせとやるけどなw

52 名無しどんぶらこ :2024/10/30(水) 12:06:41.16 ID:CaIj0waQ0
ここで玉木が支持者失望させたら参議院選挙は負けるw

68 名無しどんぶらこ :2024/10/30(水) 12:08:28.97 ID:wepIa9W00
>>52
ほんとそれ
同じように自民も「体質が変わらん」と判断されて支持者減らして、
消去法で立憲がまた増えてまう…

53 名無しどんぶらこ :2024/10/30(水) 12:07:00.21 ID:93eCSEMO0
自民党には財務省のケツ舐めてたら安泰ってのがゴロゴロいる。
こういうのを葬り去らないと!

54 名無しどんぶらこ :2024/10/30(水) 12:07:13.44 ID:PX+Z2OIK0
これで玉木が野田に投票すると言えば良い

55 名無しどんぶらこ :2024/10/30(水) 12:07:19.62 ID:TbECovuy0
また嘘ついてるのか
凍結解除するのに反対する合理的理由がないから嘘の理由答えるしか無い

56 名無しどんぶらこ :2024/10/30(水) 12:07:20.20 ID:26mj12fM0
ふーんじゃあ落選ね

57 名無しどんぶらこ :2024/10/30(水) 12:07:24.69 ID:zxFmFcyY0
内閣を維持できるかどうかの状況でアホだろこいつ

58 名無しどんぶらこ :2024/10/30(水) 12:07:31.60 ID:DtqGVnAj0
玉木どうすんだろ?
最終的に石油会社に補助金で合意して一気に地に落ちると思ってる

59 名無しどんぶらこ :2024/10/30(水) 12:07:37.34 ID:yVGx4ZP50
はあ?
何のための法律よ
決めた事ならさっさとやれや
本当に復興に使われてんのか?

62 名無しどんぶらこ :2024/10/30(水) 12:08:02.84 ID:BB99ZgXf0
石油元売り会社で大きな資金負担が生じる
元売なんてここ数年めちゃ儲けて来てたじゃん、意味わからん

64 名無しどんぶらこ :2024/10/30(水) 12:08:11.78 ID:qXUgWUkg0
面倒臭そうなんよねこれ
電気代ガソリン代補助で良いんでね

65 名無しどんぶらこ :2024/10/30(水) 12:08:13.73 ID:XNpwlDky0
また玉木は約束を自民に反古にされるのかな?

91 名無しどんぶらこ :2024/10/30(水) 12:12:25.15 ID:PX+Z2OIK0
>>65
約束も何も、「玉木と書く!(キリッ)」とか言っちゃってんだから、約束する必要もないというw

69 名無しどんぶらこ :2024/10/30(水) 12:08:35.26 ID:puEO9lsA0
そら言うわ
これから玉キンと交渉するんだから、
交渉の結果、玉キンに花を持たせてやった、
自民が譲歩した、ってテイを作るために
その前フリだよ
反対してるのは財務省なんだから、
自民は格好の言い訳でトリガー発動できる

70 名無しどんぶらこ :2024/10/30(水) 12:08:45.63 ID:QWwI/U7p0
玉木はトリガー条項凍結解除で岸田に2回も騙されてるからな
石破からも騙されるかな?

71 名無しどんぶらこ :2024/10/30(水) 12:09:04.50 ID:WaLnAxK90
岸田路線もゼロベースで見直さんと速攻で内閣潰れるぞ?
自分達が少数与党なの忘れとらんか?あぁん?w
ゲルがまだ何もやってないからこの程度の議席減で済んだんだよ
今回の選挙の結果が岸田内閣の通知表だって事忘れんなよ

72 名無しどんぶらこ :2024/10/30(水) 12:09:06.51 ID:pfRMUOMC0
そんな強気で大丈夫か
内閣不信任案がすぐにでも可決される状況なんだぞ

88 名無しどんぶらこ :2024/10/30(水) 12:12:05.93 ID:Oq0zsYN10
>>72
可決しても玉木が立憲と組まないってどやってるからなんの恐怖でもない
結局自民の次が立つだけ

73 名無しどんぶらこ :2024/10/30(水) 12:09:13.51 ID:36ViJEMp0
殿様みたいな自公ワロタ

75 名無しどんぶらこ :2024/10/30(水) 12:09:51.85 ID:0vNN96K40
自民は103万の壁だけ譲って内閣不信任案の否決と予算賛成を取り付けたい
国民民主が成果を焦って譲歩すると自民の思う壺

77 名無しどんぶらこ :2024/10/30(水) 12:10:07.66 ID:3YsDhZan0
税金が減るだけなのに
なぜ元売りに資金負担が生じるのか?
意味がわからねえよ

79 名無しどんぶらこ :2024/10/30(水) 12:10:51.37 ID:wepIa9W00
>>77
補助金ウマーがなくなるから?

96 名無しどんぶらこ :2024/10/30(水) 12:13:06.24 ID:QWwI/U7p0
>>77
今は補助金出してるからそれをトリガー条項凍結解除したら止めないと財源が確保出来なくなる
補助金が無くなると元売りは利益が減るからな

80 名無しどんぶらこ :2024/10/30(水) 12:10:54.24 ID:j3ZsG69R0
そういう方便で逃げれたのは選挙前までだな

81 名無しどんぶらこ :2024/10/30(水) 12:10:59.15 ID:YIPi6Re00
自民党議員は二度とグレーな政策は禁止な

82 名無しどんぶらこ :2024/10/30(水) 12:11:00.02 ID:QWwI/U7p0
玉木はトリガー条項凍結解除だけでなく発動後の暫定税率の廃止まで踏み込んでるからな
流石にそれは飲めない

84 名無しどんぶらこ :2024/10/30(水) 12:11:45.12 ID:wepIa9W00
>>82
ただの二重課税やん

83 警備員[Lv.40] :2024/10/30(水) 12:11:07.84 ID:YLa/jFev0
首相が連立頼み込んでる最中なのにそれでいいのか

85 警備員[Lv.18] :2024/10/30(水) 12:11:51.20 ID:74pGcIES0
なにが負担やねん。毎日価格変えてるから
負担もクソもない
むしろ補助金ありなしで売れたり売れない状態のほうがよっぽど負担かけてんやで

86 名無しどんぶらこ :2024/10/30(水) 12:11:55.64 ID:pAWNSN+F0
官僚の言いなりになるヤツは消えて良いから

92 警備員[Lv.18] :2024/10/30(水) 12:12:34.15 ID:74pGcIES0
>>86
野田は3党合意で官僚の言いなりやったな

87 名無しどんぶらこ :2024/10/30(水) 12:12:02.98 ID:CaIj0waQ0
トリガー発動させたら
国民<うぉぉぉータマキンスゲー
さぁどうなる

89 名無しどんぶらこ :2024/10/30(水) 12:12:18.64 ID:IR83RhRb0
玉川が拒否の理由に裏に石油企業からの献金があるんじゃないかと疑っていた

99 名無しどんぶらこ :2024/10/30(水) 12:13:24.21 ID:IR83RhRb0
>>89
自己レス
玉川じゃなくてもう1人のコメンテーターだったかも

90 名無しどんぶらこ :2024/10/30(水) 12:12:20.19 ID:pvla9MF40
ガソリンスタンドや石油元売の資金負担って何?

97 名無しどんぶらこ :2024/10/30(水) 12:13:07.89 ID:wepIa9W00
>>90
システム改修とかそういうやつ

98 名無しどんぶらこ :2024/10/30(水) 12:13:14.96 ID:3nQokSBc0
なんで元売りに負担が…詭弁では

100 名無しどんぶらこ :2024/10/30(水) 12:14:30.78 ID:CaIj0waQ0
財源ないなら海外バラマキと公金チューチュー止めればいいwwwwww