松居 一代(まつい かずよ、1957年6月25日 - )は、日本の女優、投資家、ブロガー。本名同じ。滋賀県近江八幡市出身。近江兄弟社高等学校卒業、梅花短期大学中退。所属事務所は松居一代事務所。独身(2度の離婚歴)。 1979年に『11PM』(よみうりテレビ)の、いわゆる“大阪イレブン”のカバーガール…
17キロバイト (2,075 語) - 2024年4月6日 (土) 22:31

(出典 c799eb2b0cad47596bf7b1e050e83426.cdnext.stream.ne.jp)
松居一代が鈴木亮平を「華がない」「世界は無理」とバッサリ
1 ネギうどん ★ :2024/10/09(水) 11:36:02.74 ID:WwwGo6pB9
 タレントで実業家・松居一代が10月6日に自身の公式ブログを更新。俳優・鈴木亮平を「華が無い」と一蹴した4日のエントリーについて、改めて「松の個人的な正直な意見です」と綴っている。

 4日のブログで、松居は、2017年に離婚した元夫の俳優・船越英一郎を「ホリプロ様を背負う看板俳優でした」「しかしこれは過去形ですよ」「俳優としてビックリするくらい腕があるわけではありませんからね」などとチクリと刺し、現在のホリプロを代表する「看板俳優」は「鈴木亮平様」だと切り出した。

 アメリカ・ニューヨークで暮らす松居にとっても、東京外国語大学を卒業した鈴木の英語力には一目置いているようで、186cmの日本人離れしたガタイも含め、「アメリカに早く進出をして世界を目指すべき俳優」だと絶賛。

「しかしですね、舞台の彼を観て…これはダメだと思いました。世界は無理でしょうね、、、」と続けると、松居はその原因を「華が無いんですよ」「華やかさに欠けていらっしゃいます」「生活感がありすぎですよ」と辛口評価。「そうなると、安定したお給料をホリプロ様からいただかれて…生涯、帝王のようにホリプロ様にお守りいただき 日本の芸能界で頑張っていかれる道がよろしいでしょうね」とも綴っていた。

 この“毒舌”エントリーを一部メディアがネットニュースとして報じると、松居は10月6日に「松の個人的な意見です」「世の中にはサラリーマンのような俳優さんもいらっしゃいますからね」「華や品性は持って生まれた物ですから努力ではなかなか難しいですね…」と“フォロー”している。

「突如として元夫とその後輩俳優をサゲる論評を展開した松居は、鈴木のファンから反感を買っていることは当然ですが、今や国内屈指の実力派である鈴木が米進出できない理由を『華がない』とした点には、“さすがに根拠が薄すぎる”として呆れた反応もあります。鈴木の場合、毛色の異なる様々な作品で個性的な役柄を演じ分けるカメレオン俳優としての才能が評価されており、役に合わせて体重を20~30kgレベルで増減させるストイックな姿勢もよく知られたところ。本人からすると、多くの役を任される上では、“見た目に華がありすぎない”ことはむしろメリットであり、それもまた鈴木の個性であり才能であると言えます。いずれにせよ、現在はブロガーとしての活動がメインとなっている松居から『サラリーマン俳優』などと表現され、華や品性について言及される筋合いはないと、鈴木自身も呆れているのではないでしょうか」(テレビ誌ライター)

 鈴木は4月、世界32ヵ国で配信されたNetflix映画「シティーハンター」で主人公・冴羽リョウ役を演じ、同プラットフォームにおける初登場1位に。すでにボーダーレスな活躍と存在感を見せつけており、松居の“口撃”には耳を貸す暇もないかもしれない。

https://asajo.jp/excerpt/225027




2 名無しさん@恐縮です :2024/10/09(水) 11:37:30.35 ID:KtTGR7RD0
そりゃ人から言われんでも本人が一番わかってるだろ

3 名無しさん@恐縮です :2024/10/09(水) 11:37:43.74 ID:ZyJb6jy00
ホリプロにも恨みあるのかw

16 名無しさん@恐縮です :2024/10/09(水) 11:43:29.53 ID:GYvsYxC20
>>3
元旦那さんが所属してたような

19 名無しさん@恐縮です :2024/10/09(水) 11:44:19.13 ID:4zh0PxRU0
>>3
船越はホリプロだったような

6 名無しさん@恐縮です :2024/10/09(水) 11:39:08.23 ID:2vZIhThK0
お前自身がもっとも華がない
なにか出来るというわけでもない

7 名無しさん@恐縮です :2024/10/09(水) 11:39:24.12 ID:dC8c7v0d0
はいはい、フナコシさんが1番ですよね

8 名無しさん@恐縮です :2024/10/09(水) 11:39:37.20 ID:5aeK8Eom0
そりゃ嫌われるわな

10 名無しさん@恐縮です :2024/10/09(水) 11:40:59.57 ID:Qo1PYvr40
勝手に、アメリカに早く進出して世界を目指すべき俳優と言って、
それから華がないとまた自分で下げる
ひでぇ女w

20 名無しさん@恐縮です :2024/10/09(水) 11:44:35.08 ID:/hqr/QC20
>>10
怖いレベルだな・・・

11 名無しさん@恐縮です :2024/10/09(水) 11:41:19.83 ID:zAKI/DEj0
シティーハンターのイメージじゃないんだよなあ…
もっとハンサムな人がよかったと思う

38 名無しさん@恐縮です :2024/10/09(水) 11:49:10.64 ID:A84mA9Ao0
>>11
上川隆也が意外と良かったのに、なんで鈴木?てなった

12 名無しさん@恐縮です :2024/10/09(水) 11:42:00.30 ID:TxGwx3MH0
世界遺産もナレーションだけにしてくれないかなと思ってる

13 名無しさん@恐縮です :2024/10/09(水) 11:42:10.44 ID:19pg86wz0
松居直美こんなこというキャラクターだったけと思ったら、松居一代だったわ。

14 名無しさん@恐縮です :2024/10/09(水) 11:43:04.29 ID:ADPDi37j0
まぁ顔は普通だし

15 名無しさん@恐縮です :2024/10/09(水) 11:43:19.22 ID:aCRRCxvf0
主役を張るのは違うよな

17 名無しさん@恐縮です :2024/10/09(水) 11:43:41.39 ID:SaJKOUF20
フニャコシは2世だからな

18 名無しさん@恐縮です :2024/10/09(水) 11:44:17.28 ID:XcyhXQSR0
ハリウッドでも、ロバート・デ・ニーロやシルベスター・スタローン、ダスティン・ホフマンなんて「華」は無いが成功してるよね
「華」ってのは、「演技力」や「存在感」があれば、後から付いて来るものだと思うぞ

21 警備員[Lv.7][新芽] :2024/10/09(水) 11:44:35.84 ID:B0kYPIxp0
ホリプロがゴリゴリ押してるだけだけどお前に言われたないやろな

23 名無しさん@恐縮です :2024/10/09(水) 11:45:47.29 ID:Qbidq8iT0
佐藤浩市も華はなかったけど
今はいい感じの役者になってるしな
世界はどうか知らんが

31 名無しさん@恐縮です :2024/10/09(水) 11:47:24.61 ID:1FfMVFPu0
>>23
今も華ないだろ

34 名無しさん@恐縮です :2024/10/09(水) 11:48:09.20 ID:gpi7PiMD0
>>23
田村正和なんか若い頃はパッとしなかったが中年期は色気と華が売る程のレベルになった

74 名無しさん@恐縮です :2024/10/09(水) 11:57:03.72 ID:mnjW5P8r0
>>23
今はもう萎んじゃった

85 名無しさん@恐縮です :2024/10/09(水) 11:58:43.74 ID:VmxnysCb0
>>23
佐藤浩市の方が容姿は良かったろ
もっと昔は色気もあったし

24 名無しさん@恐縮です :2024/10/09(水) 11:46:00.44 ID:K9JwbVVI0
この人の名前を聞くたびにザコシのモノマネを思い出してしまう

25 名無しさん@恐縮です :2024/10/09(水) 11:46:12.04 ID:Smu2lXkP0
40すぎてハリウッド映画に出た事ないんだから本人もその気ないだろ

26 名無しさん@恐縮です :2024/10/09(水) 11:46:24.36 ID:pxFn3v2a0
結構滑舌があれなんで通用せんわ

27 名無しさん@恐縮です :2024/10/09(水) 11:46:34.55 ID:fiLU/FGY0
イケメンではないわな
実力派個性派俳優って感じか

28 名無しさん@恐縮です :2024/10/09(水) 11:46:56.70 ID:mzH6PUZ80
どっちにしてもビミョーなとこね。

29 名無しさん@恐縮です :2024/10/09(水) 11:47:12.27 ID:M0beS6VE0
おまいう
やけど言ってることは正しいと思う
がむしろ華がないから脇役なんかは向いてるんじゃないかと

32 名無しさん@恐縮です :2024/10/09(水) 11:48:05.61 ID:N9ZG0P2l0
やっぱりキムタクよ

33 名無しさん@恐縮です :2024/10/09(水) 11:48:07.12 ID:BZjJmpep0
これは酷いな。誹謗中傷にも程がある

35 名無しさん@恐縮です :2024/10/09(水) 11:48:39.58 ID:Vgq2gZPo0
俳優で誰が好きなんだろ

37 名無しさん@恐縮です :2024/10/09(水) 11:49:09.04 ID:ZrNjTZTI0
これには賛成だわ
主役ドラマは見たくない

39 名無しさん@恐縮です :2024/10/09(水) 11:49:41.74 ID:UEGxMrpZ0
まだ船越に未練タラタラだな

40 名無しさん@恐縮です :2024/10/09(水) 11:49:44.60 ID:QUC4R0b80
ホリプロの看板は藤原竜也じゃないのか?

41 名無しさん@恐縮です :2024/10/09(水) 11:49:48.12 ID:Ly41/YSz0
まあ正直ちょっと同意するところがあるw

42 名無しさん@恐縮です :2024/10/09(水) 11:49:55.63 ID:Oy1Ii7fD0
次に世界狙えるのは本木雅弘じゃないかな

43 名無しさん@恐縮です :2024/10/09(水) 11:50:08.01 ID:Smu2lXkP0
華がない人を演技派と言うんだよ

44 名無しさん@恐縮です :2024/10/09(水) 11:50:46.81 ID:kvmvaptt0
華はあるよ
ガタイがいいからそれだけで目を惹く

76 名無しさん@恐縮です :2024/10/09(水) 11:57:26.71 ID:mnjW5P8r0
>>44
海外では並

45 名無しさん@恐縮です :2024/10/09(水) 11:50:48.44 ID:A84mA9Ao0
華があるだけでヘッタクソなの多いからなあ

46 名無しさん@恐縮です :2024/10/09(水) 11:50:52.87 ID:BHTy9ds70
ええやん
これは本人のネタになる

47 名無しさん@恐縮です :2024/10/09(水) 11:50:55.32 ID:4J/QJPAp0
この人は何でこんなに偉そうなんだ

48 名無しさん@恐縮です :2024/10/09(水) 11:50:56.19 ID:bjZcNofj0
そもそもこいつって芸能界で何か成したの?

51 名無しさん@恐縮です :2024/10/09(水) 11:51:39.40 ID:RsxZLpL/0
大河せごどんと翔ぶが如く見比べたら主役の差は大きいもんな

53 名無しさん@恐縮です :2024/10/09(水) 11:51:50.15 ID:A84mA9Ao0
ただの資産家の松居棒ババアなだけ
この人にとっては船越こそが華があるのかねえ

54 名無しさん@恐縮です :2024/10/09(水) 11:52:16.94 ID:/X6N8xEp0
華なんて持って生まれたもんだから今更言われてもって感じだろ

55 名無しさん@恐縮です :2024/10/09(水) 11:52:18.28 ID:hKGBUDD/0
お元気そうですね

56 名無しさん@恐縮です :2024/10/09(水) 11:52:22.38 ID:QUC4R0b80
割り箸にティッシュ巻いただけのおばさんが何をおっしゃる。

57 名無しさん@恐縮です :2024/10/09(水) 11:52:24.74 ID:Wvi3S9D40
そりゃふにゃ腰も捨てるわこんなの

58 名無しさん@恐縮です :2024/10/09(水) 11:52:57.37 ID:5SaIiTyH0
おがぁちゃん!おがぁちゃん!離婚でぎだよお~(泣)

59 警備員[Lv.3][新芽] :2024/10/09(水) 11:53:00.79 ID:zaZy6tgs0
またえらいのに絡まれたな

60 名無しさん@恐縮です :2024/10/09(水) 11:53:03.75 ID:Ly41/YSz0
「英語が堪能」とか「体重増減による役づくり」ってもちろん素晴らしいとは思うんだけど、役者としての華や表現力とはまた別の話だよな

61 名無しさん@恐縮です :2024/10/09(水) 11:53:12.33 ID:YhP2yRGz0
顔はかっこよくないけど雰囲気がいいんだよな

62 名無しさん@恐縮です :2024/10/09(水) 11:53:33.18 ID:LSzSAT9m0
めちゃくちゃすごい努力家だし有能だしいい人なんだろうけど、笑顔がうそくさい

63 名無しさん@恐縮です :2024/10/09(水) 11:53:49.51 ID:apF+DSRf0
渡辺謙や真田広之も華があるタイプじゃないだろ

65 名無しさん@恐縮です :2024/10/09(水) 11:54:12.70 ID:phMSQj9K0
炎上商法好きやな

66 名無しさん@恐縮です :2024/10/09(水) 11:54:24.09 ID:oSfAHI/g0
この人は世界を知ってるの?

68 名無しさん@恐縮です :2024/10/09(水) 11:54:48.29 ID:jxxXEHEi0
じゃお前作品ごとに体重上げたり下げたりできるんか?

69 名無しさん@恐縮です :2024/10/09(水) 11:54:59.81 ID:3S9XW0wx0
吉永小百合あたりがいうならともかく
何様なん

90 名無しさん@恐縮です :2024/10/09(水) 11:59:27.35 ID:jxxXEHEi0
>>69
wikiみたけどこれといった代表作がない

77 名無しさん@恐縮です :2024/10/09(水) 11:57:33.51 ID:XitYlDY70
世界目指せって言ったり日本で頑張れって言ったり
どっちなんだい!?

89 名無しさん@恐縮です :2024/10/09(水) 11:59:06.83 ID:8FPi+8HE0
>>77
未だに日本叩くと仕事貰えると思ってる時代遅れのおばさんだから

78 idonguri :2024/10/09(水) 11:57:43.93 ID:527zFUGm0
大谷の時もだけどニューヨーク在住である事を自慢したいだけにしか見えん

79 名無しさん@恐縮です :2024/10/09(水) 11:57:53.33 ID:BkTpGx8u0
30歳くらいかと思ったらもう41歳なんだな
見た目若すぎるのも言われる所以か

80 名無しさん@恐縮です :2024/10/09(水) 11:57:53.46 ID:K+vABU5L0
個人的には鈴木好き
性格が良さそう

91 名無しさん@恐縮です :2024/10/09(水) 11:59:28.15 ID:44UfkxES0
>>80
性格は若い頃生意気だった
これは本人も若気の至りとして認めてる

81 名無しさん@恐縮です :2024/10/09(水) 11:57:55.53 ID:TsXsE1G70
でも舞台の演技を実際に見て言ってるわけだからな
ブロードウェイの俳優と比べてこりゃダメだなと思ったんだろう

82 名無しさん@恐縮です :2024/10/09(水) 11:58:09.24 ID:WDskF4Qh0
言ってる事は同意見だな
演技楽しいし好きな俳優だけどオーラは感じない

83 名無しさん@恐縮です :2024/10/09(水) 11:58:31.27 ID:6/CgLkkc0
確かに華がないわ
これは生まれ持ったものだからしゃーない

86 名無しさん@恐縮です :2024/10/09(水) 11:58:49.71 ID:5K5RLTdK0
こいつはずいぶん偉そうだけど
どの分野で世界で大成功した偉人なの?

87 名無しさん@恐縮です :2024/10/09(水) 11:58:54.19 ID:2FSaF6O40
実はちょっとタイプとか?
わざわざ難癖付けるって
相手にされない気になる女の悪口言うオッサンみたいだ

94 名無しさん@恐縮です :2024/10/09(水) 12:00:11.03 ID:6wRXMI7r0
相手にされないからって言いたい放題だな
てか大谷やら鈴木やら顔の系統似てるよね
あのタイプ嫌いなのかな

100 名無しさん@恐縮です :2024/10/09(水) 12:01:59.68 ID:h+55zziC0
>>94
大谷と鈴木は真逆の顔立ちだろw

96 名無しさん@恐縮です :2024/10/09(水) 12:00:24.28 ID:bh7XgpcN0
ガタイの良さが日本国内だと目立つけど
海外行ったら埋もれそうではある

97 名無しさん@恐縮です :2024/10/09(水) 12:00:49.71 ID:Df/bNUbw0
アメリカ渡ってアジア人の悪役か脇役俳優にでもなった方がよっぽど稼げそう

99 名無しさん@恐縮です :2024/10/09(水) 12:01:38.92 ID:NGvvs7uG0
また相対的に船越の株が上がってしまう