ZONE(ゾーン)は、日本のガールズバンド。活動期間は1998年 - 2005年および2011年 - 2013年。所属芸能事務所はランタイムミュージックエンタテインメント。かつての所属レコード会社はソニー・ミュージックエンタテインメントで、レーベルはSony Records。公式ファンクラブは「ザジズゼZONE」。…
35キロバイト (1,325 語) - 2024年7月13日 (土) 12:56

(出典 contents.oricon.co.jp)
ガールズバンド『ZONE』元メンバー 人気絶頂での解散理由を告白 当時の給料事情にスタッフ驚き「え?」
1 冬月記者 ★ :2024/10/05(土) 16:44:09.00 ID:rM+bZz6n9
 ガールズバンド「ZONE」の元メンバーで、ヨガインストラクターのMai(38)が5日、テレビ朝日「鶴瓶孝太郎 転職したら人生○○だった件」に出演。ZONE時代の給料などについて語った。

 ZONEは01年にメジャーデビューし、ドラマ「キッズウォー」の主題歌「secret base~君がくれたもの~」が大ヒット。人気絶頂の05年に解散した。

 突然の解散理由について、Maiは「事務所から“進路どうする?”って話をもらった時に、1人が“音楽とは別の道に行きたい”って。メンバー1人でもいなくなるんだったら解散しようって」と説明。

 その後、Maiは音楽活動を9年続け、現在はヨガインストラクターに。印税などの蓄えについては「本当にない。大金を手にしたことは一度もない。私達は給料制だった。だから売れたらもらえるわけではなくて。正直、〇〇円しかもらってない」と告白した。

 放送では伏せられたが、その額にスタッフは「え?」とびっくり。Maiは「バリバリヨガのほうが稼いでる」と話した。

https://news.yahoo.co.jp/articles/bdd6dd7534b0e27a02c5f80b0b4c018ccb967ff3




61 名無しさん@恐縮です :2024/10/05(土) 17:15:06.80 ID:ix+C+TxF0
>>1
君が最後まで心からありがとう叫んでたこと知っていたよ

79 名無しさん@恐縮です :2024/10/05(土) 17:27:38.73 ID:xK+SJwKy0
>>1
そりゃ音楽以外の道に進みたくなるわ
事務所はちょっとケチってもっと稼げたもん失ったバカだな

2 名無しさん@恐縮です :2024/10/05(土) 16:46:18.64 ID:PqR7ppGw0
リアルな数字として毎月50万円くらいか

25 名無しさん@恐縮です :2024/10/05(土) 16:58:15.63 ID:z56L+JJ90
>>2
15万くらいやろ

3 名無しさん@恐縮です :2024/10/05(土) 16:46:18.81 ID:orJO3t/50
歩合か給料か選ぶ事務所だったのかな

7 名無しさん@恐縮です :2024/10/05(土) 16:49:52.17 ID:0J9BLPzt0
長瀬実夕は違うよな
ドラムあたりか?

8 名無しさん@恐縮です :2024/10/05(土) 16:50:16.96 ID:kUEj93Ep0
こういうのやめたほうが良いと思うけどな
どんな待遇であれ、事務所に世話になって仕事貰ってた立場だろうに
それを後ろ足で砂かけるのはどうなんだ

9 名無しさん@恐縮です :2024/10/05(土) 16:51:12.29 ID:TtIEJC4I0
>>8
ジャニタレと同じ思考回路

30 名無しさん@恐縮です :2024/10/05(土) 16:59:45.69 ID:3T6Gp1dU0
>>8
事務所に搾取されてた

82 名無しさん@恐縮です :2024/10/05(土) 17:28:15.76 ID:xK+SJwKy0
>>8
恩恵を受けたのは事務所側だよ

85 名無しさん@恐縮です :2024/10/05(土) 17:28:43.27 ID:LR67PpCe0
>>8
奴隷根性もいい加減にしろやw

97 名無しさん@恐縮です :2024/10/05(土) 17:32:27.80 ID:Vs/4zs6Q0
>>8
逆に事務所が売り出すために金それなりに使ってるだろうしな
給料安かったとしても別に不思議ではない

10 名無しさん@恐縮です :2024/10/05(土) 16:51:55.26 ID:e6TF4rFy0
お金しょぼかったらやめるわな

14 名無しさん@恐縮です :2024/10/05(土) 16:53:00.59 ID:9kcWI/cn0
miyuはどうした?

15 名無しさん@恐縮です :2024/10/05(土) 16:53:16.60 ID:SHOGi7JP0
ZONEはエナドリやろ

16 名無しさん@恐縮です :2024/10/05(土) 16:54:04.35 ID:P+y1t+5p0
TVで露出あったからって金になる訳じゃないもんな

17 警備員[Lv.2][臭] :2024/10/05(土) 16:55:54.59 ID:aCI/DeRi0
ポイズンガールバンドかと思った

18 名無しさん@恐縮です :2024/10/05(土) 16:56:34.67 ID:h2r1FpJd0
無茶苦茶だよな芸能事務所

19 名無しさん@恐縮です :2024/10/05(土) 16:57:01.21 ID:jR/Lamqp0
歌唱印税なんて雀の涙だろ。本当に稼ぐのは作詞作曲者だし。
ZONEじゃなくてもあの曲なら女の子に歌わせれば誰でも売れてたよ。

88 名無しさん@恐縮です :2024/10/05(土) 17:29:33.28 ID:xK+SJwKy0
>>19
ただもうZONEの垢がついたから結局ZONEでしか商品にならない

98 名無しさん@恐縮です :2024/10/05(土) 17:32:54.63 ID:7rPkwob00
>>19
演歌歌手は違うけどね

20 警備員[Lv.11] :2024/10/05(土) 16:57:06.70 ID:7HKVrvCT0
ぽっと出のタレントなんてみんなそうだろそんなもん

21 名無しさん@恐縮です :2024/10/05(土) 16:57:07.95 ID:rFRU8Z1h0
曲も自分たちで作ったわけでもないんだろう

22 名無しさん@恐縮です :2024/10/05(土) 16:57:21.57 ID:NgJU0K4z0
印税とかないやろ
自分らで曲作ってたわけじゃあるまいし

23 名無しさん@恐縮です :2024/10/05(土) 16:57:35.83 ID:schWArU/0
ピンク・レディーは全盛期の月給3万とかじゃなかったっけ

24 名無しさん@恐縮です :2024/10/05(土) 16:57:39.29 ID:7fQuyPMD0
金額を伏せるのは何故なのか

26 名無しさん@恐縮です :2024/10/05(土) 16:58:28.76 ID:NgJU0K4z0
夏祭りがジッタリンジンじゃなくこいつらの曲と言う認識のやつが多くてうんざり

31 名無しさん@恐縮です :2024/10/05(土) 16:59:51.83 ID:Ska6m3Q50
>>26
それホワイトベリーじゃね?

32 警備員[Lv.4][芽] :2024/10/05(土) 17:00:12.16 ID:BGzhcaj+0
>>26
それはWhiteBerry

27 名無しさん@恐縮です :2024/10/05(土) 16:58:46.50 ID:Ska6m3Q50
ヨガインストラクターってそんなもうかるもんなのか。
雨後の竹の子のこどく居そうなのに。

33 名無しさん@恐縮です :2024/10/05(土) 17:01:08.62 ID:cFmyiqGe0
>>27

28 名無しさん@恐縮です :2024/10/05(土) 16:59:13.77 ID:iBE6soOf0
解散の頃には人気落ちてたよね

29 名無しさん@恐縮です :2024/10/05(土) 16:59:38.87 ID:2GnteEQm0
secret zone ~君がくれたもの~
しか知らん

56 名無しさん@恐縮です :2024/10/05(土) 17:13:23.22 ID:OWLPfi710
>>29
Sexy Zone並に卑猥だな

34 名無しさん@恐縮です :2024/10/05(土) 17:01:17.98 ID:lBBO2NT/0
ゾネ

35 名無しさん@恐縮です :2024/10/05(土) 17:01:42.83 ID:6BMn49xY0
経費は全部事務所持ちだろうから10万くらいじゃね

36 名無しさん@恐縮です :2024/10/05(土) 17:02:41.84 ID:cSlnkNZi0
作詞作曲編曲もしてない一発屋ってそんなもんじゃないの

37 名無しさん@恐縮です :2024/10/05(土) 17:02:46.89 ID:8uSFaTrt0
和田アキ子も給料制だよ

92 名無しさん@恐縮です :2024/10/05(土) 17:30:38.59 ID:xK+SJwKy0
>>37
株ももらってたんだろ

39 名無しさん@恐縮です :2024/10/05(土) 17:02:53.31 ID:Zm9bcCVD0
secret baseって秘密基地ってタイトルだったら今の2倍売れてたと思う

40 名無しさん@恐縮です :2024/10/05(土) 17:04:11.40 ID:Bi3SdAzs0
暴露系はよくないよな

42 名無しさん@恐縮です :2024/10/05(土) 17:04:56.68 ID:Xz7xULFo0
元ZONEってこの人とメインボーカルの人しか出てこないなw

43 名無しさん@恐縮です :2024/10/05(土) 17:06:33.13 ID:uVeFyVCB0
逆に、SecretBaseが無かったら給料制の方が高い可能性あるよな

47 名無しさん@恐縮です :2024/10/05(土) 17:08:35.34 ID:lEFza/WF0
きみと夏のまつりなんちゃらってヒットしたもんな

48 名無しさん@恐縮です :2024/10/05(土) 17:09:46.43 ID:y80OJuFT0
シークレットベースの一発屋だろ?そんなもんだろ

49 名無しさん@恐縮です :2024/10/05(土) 17:09:52.72 ID:D1vELY4n0
jasracの検索で見たらほとんど 町田紀彦が著作権者になってるから印税貰えないのは当たり前
歌唱印税なんて微々たるものだし

50 名無しさん@恐縮です :2024/10/05(土) 17:10:02.64 ID:NsMg9k2n0
絶頂と言っても曲は人気になってもグループまでは好きになってもらってないから人気続いてなかっただろう

52 名無しさん@恐縮です :2024/10/05(土) 17:11:31.85 ID:2tbU7R6k0
作詞作曲したわけじゃないから印税なんてほぼないだろ
1発当ててすぐ解散だもんな

53 名無しさん@恐縮です :2024/10/05(土) 17:11:34.85 ID:zPe7g0SC0
あの花のおかげだろ
これ売れたの

57 名無しさん@恐縮です :2024/10/05(土) 17:13:27.47 ID:Ska6m3Q50
>>53
ZONE関係ないよねそれ

58 名無しさん@恐縮です :2024/10/05(土) 17:13:43.59 ID:4TxwJVpb0
>>53
元々めちゃくちゃ売れてたよ
ダブルミリオンとかの時代だから埋もれただけ

73 名無しさん@恐縮です :2024/10/05(土) 17:24:10.42 ID:tgiGOMZt0
>>53
何言ってんだこの*アニメオタク
当時ファンでもなかった俺でも曲が売れたの知ってたわ

84 名無しさん@恐縮です :2024/10/05(土) 17:28:36.47 ID:YxTTgKhs0
>>53
井上真央が出てた昼の民放ドラマって聞いたが
それで流行ったのから懐かしさを狙ってアニメで使われたんだろとマジレス

54 名無しさん@恐縮です :2024/10/05(土) 17:12:16.44 ID:WeBGMvS30
長瀬実夕の素行不良

90 名無しさん@恐縮です :2024/10/05(土) 17:29:51.20 ID:YxTTgKhs0
>>54
その人が仕事ブッチしたとかいうのは解散後なんか
それが理由での解散ではないんかな

55 警備員[Lv.5][新芽] :2024/10/05(土) 17:12:51.44 ID:O+aPWMnt0
そもそも作詞・作曲・歌唱もしてないから印税はろくに入らないんじゃないの。

59 名無しさん@恐縮です :2024/10/05(土) 17:13:59.91 ID:JfN5xSyx0
カラオケは全く関係ない
本人はテレビやライブで稼ぐしかない

62 名無しさん@恐縮です :2024/10/05(土) 17:15:16.91 ID:w0YP3aWo0
一発屋でズルズルやってたイメージ

63 名無しさん@恐縮です :2024/10/05(土) 17:15:39.10 ID:rBRgIEvd0
みゆは半グレと遊び呆けておかしくなってクビ

64 名無しさん@恐縮です :2024/10/05(土) 17:18:17.85 ID:K447PfCh0
今の人気アイドルも歌の印税なんて入ってないのか
そりゃそうか

66 名無しさん@恐縮です :2024/10/05(土) 17:20:08.73 ID:Kixcr8vb0
あーMaiってショートカットでクリンクリンしてた少し出っ歯気味の子か
確か長瀬実夕に付き合って音楽活動してたんだよなあ
先っちょが辞めると言いだして解散だったなあ
長瀬実夕もMaiも先っちょも1人大人っぽい子も
みんな可愛いさはレベル高かったのに勿体なかった

67 名無しさん@恐縮です :2024/10/05(土) 17:20:23.15 ID:bSlhynhU0
まあ事務所が無ければこいつらが売れてたとは到底思わないからな

68 名無しさん@恐縮です :2024/10/05(土) 17:21:11.29 ID:vfXVWOIp0
他の三人はなんだかんだで活動してるのにドラムだけはスパッと引退したな

96 名無しさん@恐縮です :2024/10/05(土) 17:32:22.65 ID:hwzX7xwE0
>>68
あのドラムも芸能界再開したって近年ニュースで見た

69 名無しさん@恐縮です :2024/10/05(土) 17:22:18.22 ID:Kixcr8vb0
確か先っちょはホテルマン?の専門学校かなんかに通ってた記憶

71 警備員[Lv.7][新芽] :2024/10/05(土) 17:22:52.73 ID:wR99NY1P0
日本の芸能界はこんなのばかりよな

75 名無しさん@恐縮です :2024/10/05(土) 17:25:28.12 ID:7VPaBMep0
>>71
やたらこの手の子らが大金手にしてると思い込ませてたのも事務所の策略かね
別にその月給がおかしいとは言わんが
周囲に大金貰ってると錯誤されてるのは可哀想だわな
給料制だから月収は○○って事実を話すだけで
事務所に砂かけるなと怒るわけわからんバカも出るし

72 名無しさん@恐縮です :2024/10/05(土) 17:22:58.87 ID:owTQb/iU0
うたばんで石橋にとんでもないあだ名つけれらたメンバーがいて
コンプラって言葉は浸透してない当時でも謝罪の注釈があった気が

74 名無しさん@恐縮です :2024/10/05(土) 17:25:27.15 ID:Kixcr8vb0
当時JCJK好きのロリコンなら
マジ突き合いたいレベルだった
SPEEDより全然可愛かった

76 名無しさん@恐縮です :2024/10/05(土) 17:27:00.55 ID:6ZCl/Vh20
みゆは結局何やらかしたんだろうな

78 名無しさん@恐縮です :2024/10/05(土) 17:27:34.44 ID:iD+kgvzx0
日本は歌唱印税というかアーティスト印税が少ないよな
どんなに歌上手くて売れても大して稼げない
作詞なんか適当でも成り立つんだし
作曲だって鼻歌程度にやり編曲家まかせの人もいるだろうし
クレジットに名前入れてやればいいのに

80 警備員[Lv.7][芽] :2024/10/05(土) 17:27:48.31 ID:RMfB5IOE0
曲のヒットが01-02あたりで、解散が05年か
人気絶頂でもないな

81 名無しさん@恐縮です :2024/10/05(土) 17:27:54.64 ID:P+XS3wOx0
自分で曲も作ってないのに顔売れてよかったじゃん

83 名無しさん@恐縮です :2024/10/05(土) 17:28:27.38 ID:aG5QkUjA0
作詞作曲もしてないただのパフォーマーなら日当いくらでもしょうがないだろ

89 名無しさん@恐縮です :2024/10/05(土) 17:29:33.68 ID:7VPaBMep0
>>83
しょうがいよ
でもなぜかアイドルとかをやたら高給取りと思い込みたい勢力がいるんだから
実情をどんどん周知させるべきよ
というかそういう錯誤を意図的に起こしてるのが事務所っぽいが

86 名無しさん@恐縮です :2024/10/05(土) 17:28:55.03 ID:4TxwJVpb0
歌唱印税契約してないんだろうな

91 名無しさん@恐縮です :2024/10/05(土) 17:30:28.57 ID:T1YkkGdi0
曲とバンド名は思い出せるけどメンバーの顔と名前が何一つ思い出せない

94 名無しさん@恐縮です :2024/10/05(土) 17:31:26.56 ID:6ZCl/Vh20
作詞作曲した人ですら社員で印税貰えなかったみたいなこと言ってたな

99 名無しさん@恐縮です :2024/10/05(土) 17:33:06.34 ID:xK+SJwKy0
>>94
それ相当まずいんじゃ
犯罪事務所なのか

100 名無しさん@恐縮です :2024/10/05(土) 17:33:32.64 ID:7VPaBMep0
>>99
いや契約によるよ

95 名無しさん@恐縮です :2024/10/05(土) 17:32:10.60 ID:JfN5xSyx0
Whiteberryも北海道でごちゃごちゃになる
両方一発屋って事で良いのかな