平デジタル大臣、保険証廃止に理解求める--「顔写真もICチップもない、これほど悪用されやすい制度ない」
1 少考さん ★ :2024/10/04(金) 13:30:40.95 ID:K4VQ9e2N9
デジタル大臣を務める平将明氏は10月4日の会見で、現行の健康保険証について「悪意ある者にとってこれほど付け入る隙のある制度はない」と述べ、廃止に理解を求めた。
政府は12月2日に保険証の新規発行を停止し、マイナ保険証に原則一本化する。マイナンバーカードを取得していない、またはマイナ保険証の利用を申請していない人には、保険証の有効期限が切れる前に紙の「資格確認書」が自動送付され、引き続き保健医療を受けられる。
この資格確認書について「保険証を残すことと変わらないのではないか。国民の手間や医療機関への周知などの手間を考えたら、現行の保険証とマイナ保険証を併用するのがコスト的にも一番ではないか」との意見もある。
こうした指摘について平氏は「かかる投資と得られる便益のバランスが重要。(マイナ保険証への原則一本化によって)データ化することによって、母数の大きい医療の効率化が図られてくる」と説明。
続けて「現行の保険証が全く問題ないというのは我々と違う認識」とも述べ、次のように説明した。
「顔写真もない、ICチップもない。不正をしようとする悪い考えを持った人たちから見ると、これほど付け入る隙のある制度はない。こういった穴をしっかり埋めていかなければならない」
CNET Japan
https://japan.cnet.com/article/35224583/
※関連スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1727782592/
政府は12月2日に保険証の新規発行を停止し、マイナ保険証に原則一本化する。マイナンバーカードを取得していない、またはマイナ保険証の利用を申請していない人には、保険証の有効期限が切れる前に紙の「資格確認書」が自動送付され、引き続き保健医療を受けられる。
この資格確認書について「保険証を残すことと変わらないのではないか。国民の手間や医療機関への周知などの手間を考えたら、現行の保険証とマイナ保険証を併用するのがコスト的にも一番ではないか」との意見もある。
こうした指摘について平氏は「かかる投資と得られる便益のバランスが重要。(マイナ保険証への原則一本化によって)データ化することによって、母数の大きい医療の効率化が図られてくる」と説明。
続けて「現行の保険証が全く問題ないというのは我々と違う認識」とも述べ、次のように説明した。
「顔写真もない、ICチップもない。不正をしようとする悪い考えを持った人たちから見ると、これほど付け入る隙のある制度はない。こういった穴をしっかり埋めていかなければならない」
CNET Japan
https://japan.cnet.com/article/35224583/
※関連スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1727782592/
13 名無しどんぶらこ :2024/10/04(金) 13:33:25.68 ID:fUXgmnhm0
>>1
利権だらけのマイナカードを無理矢理作らせるために利用された保険証
まさに自民党と経団連に悪用されてるわ
利権だらけのマイナカードを無理矢理作らせるために利用された保険証
まさに自民党と経団連に悪用されてるわ
26 名無しどんぶらこ :2024/10/04(金) 13:34:33.05 ID:zXSrcC0u0
>>1
それは本当にそう
外国人不法滞在者による使い回しを防げない
それは本当にそう
外国人不法滞在者による使い回しを防げない
48 名無しどんぶらこ :2024/10/04(金) 13:38:40.69 ID:eaxF34ui0
>>1
先に日本国内在住の中国人による生活保護申請が爆発的に増加してる件を対策しろよ。
なんで日本人があいつらの分を負担しないといけないんだ!
先に日本国内在住の中国人による生活保護申請が爆発的に増加してる件を対策しろよ。
なんで日本人があいつらの分を負担しないといけないんだ!
51 名無しどんぶらこ :2024/10/04(金) 13:38:43.43 ID:fNH4sfEw0
>>1
じゃあなんでそれを利用してる政治家が少ないんですか…
じゃあなんでそれを利用してる政治家が少ないんですか…
68 名無しどんぶらこ :2024/10/04(金) 13:41:04.64 ID:5tArnADK0
>>1
ニワカデジタル通、コロナごみアプリ製造の張本人
ただのデジタル利権屋
ニワカデジタル通、コロナごみアプリ製造の張本人
ただのデジタル利権屋
3 警備員[Lv.4] :2024/10/04(金) 13:31:56.39 ID:IHoigbbD0
マイナ保険証ほど政府にとって悪用しやすい制度ないんでしょ?
34 名無しどんぶらこ :2024/10/04(金) 13:36:06.68 ID:XM6thpDi0
>>3
いいね、この外国人目線w
いいね、この外国人目線w
4 名無しどんぶらこ :2024/10/04(金) 13:32:08.25 ID:JGur4EBP0
保険証貸して小遣い稼ぐ層ってどんな人達なん?
8 名無しどんぶらこ :2024/10/04(金) 13:32:47.77 ID:RgjADfCo0
今までどれだけ悪用されたん?
27 名無しどんぶらこ :2024/10/04(金) 13:34:33.15 ID:aiiJQF2A0
>>8
2千億円以上
2千億円以上
9 名無しどんぶらこ :2024/10/04(金) 13:32:56.62 ID:tRDCt2Bh0
中国人の健康保険タダ乗り問題にはダンマリだよな
10 名無しどんぶらこ :2024/10/04(金) 13:33:00.11 ID:7ZIH7B0c0
マイナーは偽造できるのでは?
63 名無しどんぶらこ :2024/10/04(金) 13:40:45.28 ID:pEkSFH6e0
>>10
見た目はな
読みとり装置通さず目視確認してる場合はどうしようもない
見た目はな
読みとり装置通さず目視確認してる場合はどうしようもない
11 名無しどんぶらこ :2024/10/04(金) 13:33:02.34 ID:w4E70tED0
今は無理だけど一昔前は会社で偽名で社会保険証が作れたからな
世界的に見てもザル制度なのは解るが
マイナンバーも大概よ
結局民間では偽造チェックできねえもん
世界的に見てもザル制度なのは解るが
マイナンバーも大概よ
結局民間では偽造チェックできねえもん
12 名無しどんぶらこ :2024/10/04(金) 13:33:17.19 ID:8FhKGhmt0
維持コストがデカすぎんだよ
14 名無しどんぶらこ :2024/10/04(金) 13:33:37.12 ID:6fFSROAc0
リスク分散のために、機能を一元化するのではなく、別々のカードのままデジタル化すべきでは
紛失や再発行までの期間の影響度が大きすぎ
紛失や再発行までの期間の影響度が大きすぎ
16 名無しどんぶらこ :2024/10/04(金) 13:33:48.54 ID:WFASA1jj0
無くしたらすべてが露見してしまうのがマイナカード
18 名無しどんぶらこ :2024/10/04(金) 13:34:02.55 ID:mJWZCMN/0
マイナ保険証紐付け解除はやくさせろや!!!
19 名無しどんぶらこ :2024/10/04(金) 13:34:06.99 ID:aC/jzJyu0
マイナが悪用されると直接被害被りそうだからみんな嫌がってるんだろう
20 名無しどんぶらこ :2024/10/04(金) 13:34:11.05 ID:JGur4EBP0
1000億円不正利用なんだろ
税金だぞ
税金だぞ
39 名無しどんぶらこ :2024/10/04(金) 13:37:19.87 ID:XM6thpDi0
>>20
今後の外国人の数を考えても、悪用されたら1000億ですむのかね?
今後の外国人の数を考えても、悪用されたら1000億ですむのかね?
21 名無しどんぶらこ :2024/10/04(金) 13:34:14.05 ID:LjRZRWw00
まともに使えるシステム作ってからにしろ!!!
何年欠陥連発してんだよ
何年欠陥連発してんだよ
22 名無しどんぶらこ :2024/10/04(金) 13:34:16.03 ID:uLr6B3E/0
情報が集約されて、これほど悪用しやすいシステムも無い。
23 警備員[Lv.22] :2024/10/04(金) 13:34:18.25 ID:EfSyOdV70
悪用でも無いのに来日したばかりの中国人が日本の保険を使える理由は?
25 名無しどんぶらこ :2024/10/04(金) 13:34:29.13 ID:tunT9OdV0
災害があるのに、停電するとどうなるんだ、これは
30 警備員[Lv.4][新芽] :2024/10/04(金) 13:35:31.85 ID:4RNaazFk0
高額療養費もな。
31 名無しどんぶらこ :2024/10/04(金) 13:35:36.34 ID:MK0BMPPG0
もう、写真付マイナカードを義務化にして保険証は従来通り
公的身分証明は免許証か写真付マイナカードのみにすりゃええやん
住民票や保険証の提示が必要な場合でも
必ず免許証か写真付マイナカードをセットにすればいいだけ
公的身分証明は免許証か写真付マイナカードのみにすりゃええやん
住民票や保険証の提示が必要な場合でも
必ず免許証か写真付マイナカードをセットにすればいいだけ
32 名無しどんぶらこ :2024/10/04(金) 13:35:45.68 ID:aiiJQF2A0
保険証廃止に大反対しているのは日本人じゃない人たち
38 名無しどんぶらこ :2024/10/04(金) 13:37:08.07 ID:LjRZRWw00
公務員も使いたがらないマイナカード
一番使わないのが防衛省ってのが何を意味しているのか
一番使わないのが防衛省ってのが何を意味しているのか
40 名無しどんぶらこ :2024/10/04(金) 13:37:27.93 ID:LP88XvtP0
利権が~って毎回騒ぐ人って具体的にどういつ利権が絡んでるのか明確に説明してくれないのはなぁぜなぁぜ?
45 名無しどんぶらこ :2024/10/04(金) 13:38:16.58 ID:8FhKGhmt0
>>40
再三されてるのが見えない人
再三されてるのが見えない人
53 名無しどんぶらこ :2024/10/04(金) 13:39:20.28 ID:aiiJQF2A0
>>40
保険証廃止は日本人じゃない人たちのタダ乗り利権 覚えとけ
保険証廃止は日本人じゃない人たちのタダ乗り利権 覚えとけ
56 警備員[Lv.13] :2024/10/04(金) 13:39:56.03 ID:6oTD1Tvx0
>>40
システム変えるんだからそりゃ利権あるやろ
税金チューチューや
システム変えるんだからそりゃ利権あるやろ
税金チューチューや
41 名無しどんぶらこ :2024/10/04(金) 13:37:47.59 ID:Ixbw0oJX0
免許と併用とかでもいいだろ
なんで送られてきてたものを廃止されるんだよ
あいつと変わらないじゃん
なんで送られてきてたものを廃止されるんだよ
あいつと変わらないじゃん
42 名無しどんぶらこ :2024/10/04(金) 13:38:05.70 ID:T5I1Y6mk0
悪用したい人間が腐る程いるから今の状況になる
44 名無しどんぶらこ :2024/10/04(金) 13:38:15.07 ID:13uoh3Wv0
そもそも知らないんだけど
外国人ってマイナカード持ってるん?
外国人ってマイナカード持ってるん?
46 名無しどんぶらこ :2024/10/04(金) 13:38:17.99 ID:LeALXLQp0
外国人が悪用するんなら、外国人だけマイナンバーにすれば
47 名無しどんぶらこ :2024/10/04(金) 13:38:24.79 ID:9QpfqM/o0
これは本当にそう
必死に反対してる変な団体はそれが困るからなんだよな
必死に反対してる変な団体はそれが困るからなんだよな
50 名無しどんぶらこ :2024/10/04(金) 13:38:42.71 ID:waeXiWjN0
反対してるのは悪人という事やな
52 警備員[Lv.4][苗警] :2024/10/04(金) 13:39:15.26 ID:PKUW6kOO0
何十年間もそれでやってきて今さら悪用されやすいとか言うなよ
57 警備員[Lv.5][苗警] :2024/10/04(金) 13:40:03.80 ID:PKUW6kOO0
顔写真もICチップもないから安全なんでは
79 警備員[Lv.13] :2024/10/04(金) 13:42:45.89 ID:6oTD1Tvx0
>>57
誰でも使えるもんなw
誰でも使えるもんなw
88 名無しどんぶらこ :2024/10/04(金) 13:43:55.71 ID:XM6thpDi0
>>79
一回につき”レンタル料”が貰えるらしいよ
一回につき”レンタル料”が貰えるらしいよ
98 名無しどんぶらこ :2024/10/04(金) 13:44:38.36 ID:s2rxbawV0
>>79
マイナ保険証もねw
マイナ保険証もねw
58 名無しどんぶらこ :2024/10/04(金) 13:40:10.63 ID:dsHFvCB00
いやだから任意のマイナンバーカードと一本化しようとしてるから反発されるんだろ?
まずはマイナンバーカードを義務化しろよ
まずはマイナンバーカードを義務化しろよ
59 名無しどんぶらこ :2024/10/04(金) 13:40:13.77 ID:vx+tFm+10
EU並のデータ保護法作ってからにしたら?
60 名無しどんぶらこ :2024/10/04(金) 13:40:24.25 ID:3TNmB1G/0
逆に悪用されにくいだろ
62 名無しどんぶらこ :2024/10/04(金) 13:40:32.22 ID:uLr6B3E/0
保険証そのものを顔写真必須やICチップ搭載にすれば良いだけ。
マイナンバー真理教の供物にする意味が無い。
マイナンバー真理教の供物にする意味が無い。
64 警備員[Lv.11][芽] :2024/10/04(金) 13:40:47.10 ID:wkPJiD3U0
これは賛成
66 名無しどんぶらこ :2024/10/04(金) 13:40:59.15 ID:P0Y4SjHV0
じゃあカードを義務化しろよ
なんでしないのよ
なんでしないのよ
75 名無しどんぶらこ :2024/10/04(金) 13:41:59.22 ID:aiiJQF2A0
>>66
将来間違いなく義務化になる デジタル化への流れは止められない
将来間違いなく義務化になる デジタル化への流れは止められない
67 名無しどんぶらこ :2024/10/04(金) 13:41:03.26 ID:z7Nx0WS10
認証取得しろよ
信頼できなきゃ紙の保険証と同じ(大笑)
信頼できなきゃ紙の保険証と同じ(大笑)
69 名無しどんぶらこ :2024/10/04(金) 13:41:21.36 ID:eTBrw1Xz0
ICチップ入ってるのにカード表面にまで顔写真入ってるのは嫌やわ
71 名無しどんぶらこ :2024/10/04(金) 13:41:40.63 ID:nRNzbpa10
普通の人は他人に保険証貸したりしないから
ナマポ、公僕、外国人、前科持ち
はマイナ保険証強制しとけ
ナマポ、公僕、外国人、前科持ち
はマイナ保険証強制しとけ
73 名無しどんぶらこ :2024/10/04(金) 13:41:48.87 ID:7ZIH7B0c0
技術力ないのにデジタルとか言いたがる
74 名無しどんぶらこ :2024/10/04(金) 13:41:56.95 ID:3jC+AJSS0
先ずは献金に付いて説明責任を果たしてからだな。献金もマイナンバーカードに登録するかw
78 名無しどんぶらこ :2024/10/04(金) 13:42:28.53 ID:XM6thpDi0
2023年医療費概算で47兆3千億、それを管理するのに莫大なコストがかかっている
80 名無しどんぶらこ :2024/10/04(金) 13:43:08.69 ID:hBu4DanH0
外国人や逃亡潜伏する輩が、歳の似通った仲間や支援者に成りすまして容易に利用というのはある。
顔写真あれば、多少なりともハードル上がる。
顔写真あれば、多少なりともハードル上がる。
81 名無しどんぶらこ :2024/10/04(金) 13:43:12.31 ID:23/HxD+k0
健康保険証に顔写真が無いのは理由があるんだろうなあ
個写真がないのは不思議だよね
個写真がないのは不思議だよね
82 名無しどんぶらこ :2024/10/04(金) 13:43:27.78 ID:3gXRXm7Q0
バカの方が多いからなぁ
多数決だと反対が多くなるw
多数決だと反対が多くなるw
93 名無しどんぶらこ :2024/10/04(金) 13:44:21.35 ID:7Vnv8b5W0
>>82
医者と保険協会が反対してるんだが…
医者と保険協会が反対してるんだが…
83 名無しどんぶらこ :2024/10/04(金) 13:43:38.12 ID:/2zLoxBK0
今さら言ってんのか なら厚労省に向かって言えよ
89 名無しどんぶらこ :2024/10/04(金) 13:44:05.55 ID:76RIlXGa0
そのうち当面延期に変わるよ
まいなー嫌われすぎw
まいなー嫌われすぎw
90 名無しどんぶらこ :2024/10/04(金) 13:44:06.87 ID:kRZ/JVe40
ふむ
なら保険証に顔写真とICチップを入れればいいのでは
なら保険証に顔写真とICチップを入れればいいのでは
91 名無しどんぶらこ :2024/10/04(金) 13:44:08.15 ID:RcmieU780
なら完全に一本化しろよ
資格審査証だかいう無駄な物作るな
資格審査証だかいう無駄な物作るな
92 名無しどんぶらこ :2024/10/04(金) 13:44:10.88 ID:M1RpEE3l0
河野を始め、賛成する人間は皆が口をそろえて「不正防止」と言うが、そのエビデンスを
挙げるものはいない
噂とかそういう話をよく聞くとか言うだけで、根拠が希薄なのだ
百歩譲って、写真が必要と言うなら、保険証に顔写真でも貼ればいいだろう
マイナカードなら大丈夫というのは飛躍がある
挙げるものはいない
噂とかそういう話をよく聞くとか言うだけで、根拠が希薄なのだ
百歩譲って、写真が必要と言うなら、保険証に顔写真でも貼ればいいだろう
マイナカードなら大丈夫というのは飛躍がある
94 名無しどんぶらこ :2024/10/04(金) 13:44:24.43 ID:eTBrw1Xz0
カード表面は氏名だけにして、それ以外はICチップからの読み取りしろよ
カード落とした時の情報漏洩も考えろ
カード落とした時の情報漏洩も考えろ
95 名無しどんぶらこ :2024/10/04(金) 13:44:30.19 ID:0s47w0eA0
資格確認書あるのに
まだこんなこと言ってるのかw
まだこんなこと言ってるのかw
96 名無しどんぶらこ :2024/10/04(金) 13:44:34.44 ID:Tec5WJQd0
悪用されてることと被害額をもっと周知した方が良い
97 名無しどんぶらこ :2024/10/04(金) 13:44:37.90 ID:VaKujy9k0
理解は出来るんだけど、キミら政府はまともにデジタル化なんて出来てないじゃん
99 名無しどんぶらこ :2024/10/04(金) 13:44:39.56 ID:adyoPG020
下請けの下請けの下請けが中国企業だった~とかはもう無くなったの?
100 名無しどんぶらこ :2024/10/04(金) 13:44:56.64 ID:N+BnctVv0
病院でマイナカード入れる機械
顔認証できるけど、どんだけ正確に読み取れてんのかね?
マスクしてても認証されるけど
顔認証できるけど、どんだけ正確に読み取れてんのかね?
マスクしてても認証されるけど
コメントする