新1万円札は祝儀に不適切? 渋沢栄一は「不貞を連想させる」 「新マナー」にまで
1 @おっさん友の会 ★ 警備員[Lv.7][新芽] :2024/10/03(木) 13:52:23.64 ID:2vDuDjAn9
「新1万円札は結婚式のご祝儀に適さない」という驚きの新マナーが物議を醸しています。渋沢フィーバーに沸いた深谷市の市長も困惑しています。
街の人(30代)
「(Q.結婚式のご祝儀のマナーといえば?)偶数の金額で入れちゃいけない」
街の人(70代)
「(Q.結婚式のご祝儀のマナーといえば?)新札のほうがいいんだろう。新しい家庭を作るからね、旧札よりは」
様々なマナーが存在する、結婚式のご祝儀。新1万円札の普及に伴い、もう1つ新たな“マナー”がささやかれ始めています。それが…。
SNSの投稿
「渋沢栄一は不貞を連想させるため、結婚式のご祝儀には福沢諭吉の旧札を使うのがマナー」
「近代日本経済の父」と呼ばれる渋沢栄一は、その偉業だけでなく、愛人を妻と同居させるなど、女性関係に関するエピソードも多く伝わっています。
それがパートナーの浮気を連想させるため、「新1万円札はご祝儀には適さない」という声が上がり始めているのです。
街の人(60代)
「そういった(適さないという)話があったら気になりますね。どっちにしようってなったら福沢諭吉さん」
式場探しサービスを行う会社による調査では、渋沢栄一の新紙幣をご祝儀に使うことに対して、およそ3割もの人がマナー違反だと感じているという驚きの結果になりました。
■ブライダル業界「慣習にとらわれる必要はない」
こうした声に、新札フィーバーに沸く、渋沢栄一「生誕の地」深谷市の小島進市長は、次のように話します。
小島市長
「非常に残念だなという思いがある。私も、栄一さんが女性を好きだというのは否定しません。これ、つらいんですよ。それが独り歩きするのがね」
男尊女卑がまかり通っていた時代を生きた渋沢栄一。しかし、海外で女性が活躍している様子を見て女子教育の必要性を感じ、日本女子大学の創立に携わった人物としても知られています。
小島市長
「渋沢さんは『人たらし』ですよ。女性に限らず、全身全霊で受け止めて、色んな相談事を形にしていた。この機会に、栄一さんがやってきたこととか、色々と調べて勉強してもらえればありがたい」
ブライダル業界からは「渋沢栄一の紙幣は結婚式のご祝儀に不適切」という行き過ぎたマナーに限らず、世の中の慣習にとらわれる必要はないという声が上がっています。
トキハナ 広報
菅井さくらさん
「今の結婚式はルールが曖昧(あいまい)なことが課題だなと思う。違和感を覚えるものは取捨選択をして、自分たちらしい結婚式にするために、主催者側も業界側も意識を変えることが必要だと思う」
https://news.yahoo.co.jp/articles/b334d384fed65c99aacf87bf6705abcb5a06b293
街の人(30代)
「(Q.結婚式のご祝儀のマナーといえば?)偶数の金額で入れちゃいけない」
街の人(70代)
「(Q.結婚式のご祝儀のマナーといえば?)新札のほうがいいんだろう。新しい家庭を作るからね、旧札よりは」
様々なマナーが存在する、結婚式のご祝儀。新1万円札の普及に伴い、もう1つ新たな“マナー”がささやかれ始めています。それが…。
SNSの投稿
「渋沢栄一は不貞を連想させるため、結婚式のご祝儀には福沢諭吉の旧札を使うのがマナー」
「近代日本経済の父」と呼ばれる渋沢栄一は、その偉業だけでなく、愛人を妻と同居させるなど、女性関係に関するエピソードも多く伝わっています。
それがパートナーの浮気を連想させるため、「新1万円札はご祝儀には適さない」という声が上がり始めているのです。
街の人(60代)
「そういった(適さないという)話があったら気になりますね。どっちにしようってなったら福沢諭吉さん」
式場探しサービスを行う会社による調査では、渋沢栄一の新紙幣をご祝儀に使うことに対して、およそ3割もの人がマナー違反だと感じているという驚きの結果になりました。
■ブライダル業界「慣習にとらわれる必要はない」
こうした声に、新札フィーバーに沸く、渋沢栄一「生誕の地」深谷市の小島進市長は、次のように話します。
小島市長
「非常に残念だなという思いがある。私も、栄一さんが女性を好きだというのは否定しません。これ、つらいんですよ。それが独り歩きするのがね」
男尊女卑がまかり通っていた時代を生きた渋沢栄一。しかし、海外で女性が活躍している様子を見て女子教育の必要性を感じ、日本女子大学の創立に携わった人物としても知られています。
小島市長
「渋沢さんは『人たらし』ですよ。女性に限らず、全身全霊で受け止めて、色んな相談事を形にしていた。この機会に、栄一さんがやってきたこととか、色々と調べて勉強してもらえればありがたい」
ブライダル業界からは「渋沢栄一の紙幣は結婚式のご祝儀に不適切」という行き過ぎたマナーに限らず、世の中の慣習にとらわれる必要はないという声が上がっています。
トキハナ 広報
菅井さくらさん
「今の結婚式はルールが曖昧(あいまい)なことが課題だなと思う。違和感を覚えるものは取捨選択をして、自分たちらしい結婚式にするために、主催者側も業界側も意識を変えることが必要だと思う」
https://news.yahoo.co.jp/articles/b334d384fed65c99aacf87bf6705abcb5a06b293
20 donguri :2024/10/03(木) 13:56:10.96 ID:+PYjFSWO0
>>1
伊藤博文「たしかにな」
伊藤博文「たしかにな」
72 名無しどんぶらこ :2024/10/03(木) 14:01:21.09 ID:etAx28Mk0
>>1
ATMから諭吉はもう出てこないのに何言ってんの
ATMから諭吉はもう出てこないのに何言ってんの
87 名無しどんぶらこ :2024/10/03(木) 14:03:44.85 ID:qFPC/vEV0
>>1
あの野口英世でさえ女遊びしてたのに
あの野口英世でさえ女遊びしてたのに
90 名無しどんぶらこ :2024/10/03(木) 14:04:02.06 ID:EpE1Zz//0
>>1
結婚にご祝儀を強要するのはマナー違反
結婚にご祝儀を強要するのはマナー違反
3 名無しどんぶらこ :2024/10/03(木) 13:53:46.47 ID:EsqQ4etJ0
まぁ 縁起悪いわな
4 名無しどんぶらこ :2024/10/03(木) 13:53:48.63 ID:IH2Hs27V0
愛人と浮気の違いがわからん
5 名無しどんぶらこ :2024/10/03(木) 13:53:51.14 ID:T/GreAF10
新札が子供銀行みたいで馴染まない
25 名無しどんぶらこ :2024/10/03(木) 13:56:54.57 ID:i79Ffk+q0
>>5
あの丸いの目に入った瞬間おもちゃなデザインな印象あるよね
あの丸いの目に入った瞬間おもちゃなデザインな印象あるよね
44 名無しどんぶらこ :2024/10/03(木) 13:59:07.14 ID:5nEkye9G0
>>25
でかいアラビア数字とあのキラキラしさもそれに拍車を…
でかいアラビア数字とあのキラキラしさもそれに拍車を…
6 名無しどんぶらこ :2024/10/03(木) 13:54:19.14 ID:LlTg6hi80
電子マネーの時代についていけない人
7 名無しどんぶらこ :2024/10/03(木) 13:54:37.19 ID:xxETytMw0
浮気や離婚を経験した人は
結婚式出ちゃいけないとかあるのか?
結婚式出ちゃいけないとかあるのか?
8 警備員[Lv.25] :2024/10/03(木) 13:54:39.54 ID:72MeFymG0
何がマナーだよ
一万円いらねーならそういえ
一万円いらねーならそういえ
10 名無しどんぶらこ :2024/10/03(木) 13:54:47.78 ID:c/EeUAxj0
渋沢栄一紙幣を使わなくてもこれまでも不倫したり親族で揉めたりで離婚するケースばっかりなんだから
そんなに細かいところを気にしてもしかたなくない?
そんなに細かいところを気にしてもしかたなくない?
12 名無しどんぶらこ :2024/10/03(木) 13:55:09.00 ID:9a9jSNXG0
新札まだ5千円と10000円お目にかかったことないわ
15 名無しどんぶらこ :2024/10/03(木) 13:55:32.23 ID:i79Ffk+q0
割とコレは事実なんよな
今は諭吉さんをストック出来てるけどいずれは
今は諭吉さんをストック出来てるけどいずれは
17 名無しどんぶらこ :2024/10/03(木) 13:55:44.92 ID:LchX5aOS0
渋沢選んだヤツなに考えてんだか…
18 名無しどんぶらこ :2024/10/03(木) 13:55:48.51 ID:XMXCJtoU0
じゃあ1000円でいいな
19 名無しどんぶらこ :2024/10/03(木) 13:56:02.07 ID:ZBynCcLD0
人選ミスだわな
21 名無しどんぶらこ :2024/10/03(木) 13:56:13.94 ID:9ytxzvpM0
子孫繁栄でめでたいじゃない
少子化の現代にぴったり
少子化の現代にぴったり
22 警備員[Lv.6][新芽] :2024/10/03(木) 13:56:16.17 ID:IDGS6yYQ0
千円札3枚にするべきだな!
24 名無しどんぶらこ :2024/10/03(木) 13:56:54.27 ID:XZF75U/H0
そのうち諭吉のピン札無くなるんだよね?どうすんの
26 名無しどんぶらこ :2024/10/03(木) 13:57:08.86 ID:XRwigT3v0
諭吉名前も縁起いいしな
27 名無しどんぶらこ :2024/10/03(木) 13:57:12.07 ID:55O/gXCk0
ご祝儀は電子マネーでお願いします!
37 名無しどんぶらこ :2024/10/03(木) 13:58:03.11 ID:t8FPDAzq0
>>27
受付で決済完了画面の提示を求められるのか
受付で決済完了画面の提示を求められるのか
28 名無しどんぶらこ :2024/10/03(木) 13:57:17.62 ID:7iG4C9CM0
お札になるくらいの偉人にケチつけるのは失礼
普通の人はやらない
普通の人はやらない
29 名無しどんぶらこ :2024/10/03(木) 13:57:18.86 ID:CLDKHGBA0
伊藤博文もだぞ今で祝儀に使わなかったの?
46 名無しどんぶらこ :2024/10/03(木) 13:59:12.59 ID:xxETytMw0
>>29
千円札だし
千円札だし
31 警備員[Lv.9][新芽] :2024/10/03(木) 13:57:38.20 ID:0SkUgmiz0
今はいいけど、数年後には諭吉の新札なんて誰も手に入らんぞ
10年も経てば諭吉のお札自体が市場から消えてしまう
その時どうするんだろ。渋沢をマナー違反って言ってる人は先の事考えてるのけ?
10年も経てば諭吉のお札自体が市場から消えてしまう
その時どうするんだろ。渋沢をマナー違反って言ってる人は先の事考えてるのけ?
50 donguri :2024/10/03(木) 13:59:25.57 ID:+PYjFSWO0
>>31
千円札を大量に
千円札を大量に
57 名無しどんぶらこ :2024/10/03(木) 13:59:48.85 ID:DjioYU0V0
>>31
家に1000人くらい居るが甥や姪がこれから成人だしいつまでもつだろうか?
家に1000人くらい居るが甥や姪がこれから成人だしいつまでもつだろうか?
58 名無しどんぶらこ :2024/10/03(木) 13:59:50.01 ID:55O/gXCk0
>>31
10年後は電子マネーのご祝儀になってるだろ
欧米ではチップも電子マネーになってるし
10年後は電子マネーのご祝儀になってるだろ
欧米ではチップも電子マネーになってるし
34 名無しどんぶらこ :2024/10/03(木) 13:57:43.16 ID:TmJ5/8yv0
もうマナー業者取り締まれや
せめてライセンス制にしろ
せめてライセンス制にしろ
39 名無しどんぶらこ :2024/10/03(木) 13:58:22.83 ID:+OU62hbQ0
連想ゲームでマナー化
51 名無しどんぶらこ :2024/10/03(木) 13:59:26.82 ID:i79Ffk+q0
>>39
冠婚葬祭マナーはそういうのばっかりよ
だから縁起を担ぐためにあれこれ必死に覚えたり配慮する
冠婚葬祭マナーはそういうのばっかりよ
だから縁起を担ぐためにあれこれ必死に覚えたり配慮する
95 名無しどんぶらこ :2024/10/03(木) 14:05:01.17 ID:dfnQ5bQm0
>>51
縁起を担いだって別れるやつは別れるだろ。
大安吉日に結婚式挙げたカップルはみんなうまくいってるのかって。
縁起を担いだって別れるやつは別れるだろ。
大安吉日に結婚式挙げたカップルはみんなうまくいってるのかって。
40 警備員[Lv.5][苗] :2024/10/03(木) 13:58:23.45 ID:5cwTJcVF0
マナービジネス
43 名無しどんぶらこ :2024/10/03(木) 13:58:43.06 ID:/KVW0QoJ0
この人見た目が貧相だから一万円札って感じじゃないんだよ
なんなら千円札の人の方が偉そうで一万円札っぽい
なんなら千円札の人の方が偉そうで一万円札っぽい
47 名無しどんぶらこ :2024/10/03(木) 13:59:12.86 ID:qu0SpU+W0
もう祝儀とか香典とか廃止しようぜ
54 名無しどんぶらこ :2024/10/03(木) 13:59:47.36 ID:r5scul1K0
>>47
それが一番いい
それが一番いい
48 名無しどんぶらこ :2024/10/03(木) 13:59:16.66 ID:r5scul1K0
1000円札30枚で
55 名無しどんぶらこ :2024/10/03(木) 13:59:47.73 ID:t8FPDAzq0
>>48
割り切れるからダメだな
割り切れるからダメだな
80 名無しどんぶらこ :2024/10/03(木) 14:03:12.00 ID:i79Ffk+q0
>>55
津田梅子を3人か5人で
津田梅子を3人か5人で
52 警備員[Lv.7][新芽] :2024/10/03(木) 13:59:30.58 ID:2vDuDjAn0
北里柴三郎が1万円っぽい
葛飾北斎も1万円にふさわしい
葛飾北斎も1万円にふさわしい
56 警備員[Lv.6][芽] :2024/10/03(木) 13:59:48.39 ID:5txk5GRU0
そもそも祝儀とかやめたら?
結婚する方も祝う方も負担減らそうよ
結婚する方も祝う方も負担減らそうよ
60 名無しどんぶらこ :2024/10/03(木) 14:00:04.32 ID:5nEkye9G0
聖徳太子「えっ?」
61 名無しどんぶらこ :2024/10/03(木) 14:00:16.45 ID:zzOyj0BF0
マナーという流行を生み出す事で金にするゴキブリの戯言
62 名無しどんぶらこ :2024/10/03(木) 14:00:23.07 ID:DrHu8qKs0
失礼クリエイターのマナー創作は本当に凄い、頭がおかしくないと思いつかないわ
普段から物事を深く考察してるんだろなぁ、プラスからマイナスを創造とかクリエティブに限界はないと唸らせてくれるわ
普段から物事を深く考察してるんだろなぁ、プラスからマイナスを創造とかクリエティブに限界はないと唸らせてくれるわ
63 名無しどんぶらこ :2024/10/03(木) 14:00:28.47 ID:ayNAaAoA0
担当の営業の人がいろいろ気にしてて可哀そうだわ
余計なマナー増やすなや
余計なマナー増やすなや
66 警備員[Lv.1][新芽] :2024/10/03(木) 14:00:46.23 ID:GRJpuvgG0
渋沢栄一が認知してない愛人との子供って100人以上いるらしいけどマジなの?
67 名無しどんぶらこ :2024/10/03(木) 14:00:50.46 ID:GpPqsYdy0
マナー講師が言い出したら笑えるよなって言うネタが
本当になってんのかよw
本当になってんのかよw
69 名無しどんぶらこ :2024/10/03(木) 14:01:05.44 ID:dfnQ5bQm0
そんなくだらねーことに気を遣ったところで別れるやつは別れるんだから意味ない。
70 名無しどんぶらこ :2024/10/03(木) 14:01:07.74 ID:XRwigT3v0
もうペイペイでいいだろ
71 名無しどんぶらこ :2024/10/03(木) 14:01:19.49 ID:LchX5aOS0
不倫はリベラルの象徴だからね、意図的なものを感じる
75 名無しどんぶらこ :2024/10/03(木) 14:02:24.29 ID:pKuNu11I0
こういうマナーって誰が発信してるの?(笑)
77 名無しどんぶらこ :2024/10/03(木) 14:02:44.01 ID:erRy8+BN0
じゃあ、出産祝いには故人の絵が描いてある紙幣そのものが相応しくないね
全部硬貨で渡さないと
全部硬貨で渡さないと
81 名無しどんぶらこ :2024/10/03(木) 14:03:19.01 ID:MK4GaYqF0
肖像的に1万円の雰囲気じゃないんだよ渋沢とかいうのは
83 名無しどんぶらこ :2024/10/03(木) 14:03:26.64 ID:U3zY2UHs0
マナービジネスやめーや
84 名無しどんぶらこ :2024/10/03(木) 14:03:30.09 ID:b2Y//kuq0
もう祝儀も電子マネーにしたら?
85 名無しどんぶらこ :2024/10/03(木) 14:03:33.73 ID:6V/D1BVP0
まぁ昔から
昆布やスルメ高砂などは言葉遊びやあやかりや縁起担ぎだから
あながち間違いでもない
昆布やスルメ高砂などは言葉遊びやあやかりや縁起担ぎだから
あながち間違いでもない
86 名無しどんぶらこ :2024/10/03(木) 14:03:38.41 ID:rqTRRfCb0
祝儀用に2000円札をミスタースポックで出せば解決
89 名無しどんぶらこ :2024/10/03(木) 14:04:01.79 ID:DjDVP7Wx0
自称モテモテ生涯独身津田梅子の呪い5000円札ならオッケーと
98 名無しどんぶらこ :2024/10/03(木) 14:05:37.48 ID:QyfMFDL+0
もう現金なんか止めてアマゾンギフトカードでも入れとけ
100 名無しどんぶらこ :2024/10/03(木) 14:05:49.20 ID:A5/zfSX60
お札の人物まで貶めたいわけかw
異常性格だろw
異常性格だろw
コメントする