ホンダ・日産連合に三菱自合流へ トヨタと2陣営に再編
1 蚤の市 ★ :2024/07/28(日) 14:28:27.71 ID:SkaH2xLZ9
ホンダと日産自動車の連合に、三菱自動車が合流することが分かった。3社の販売台数は800万台を超え、国内はトヨタ自動車グループとホンダ・日産連合の2大勢力に集約される。米テスラや中国勢は電気自動車(EV)に巨額投資し、日本勢単独では限界がある。自動車産業の大転換が、国内の大型再編につながる。
ホンダと日産は3月に包括的な協業を発表したが、日産が34.01%保有する三菱自の動向は未定だった。三菱自は...(以下有料版で,残り1037文字)
日本経済新聞
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUC099HG0Z00C24A7000000/
ホンダと日産は3月に包括的な協業を発表したが、日産が34.01%保有する三菱自の動向は未定だった。三菱自は...(以下有料版で,残り1037文字)
日本経済新聞
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUC099HG0Z00C24A7000000/
37 名無しどんぶらこ :2024/07/28(日) 14:50:30.45 ID:189MyHVb0
>>1
完全に資源を統合化して、重複をなくし、いいところだけを残すようにすれば、トヨタに張り合えるかもね
完全に資源を統合化して、重複をなくし、いいところだけを残すようにすれば、トヨタに張り合えるかもね
42 名無しどんぶらこ :2024/07/28(日) 14:53:16.29 ID:zbqJfXAS0
>>1
ホンダと日産ならそこまでケイレツ問題もないか
ホンダと日産ならそこまでケイレツ問題もないか
2 名無しどんぶらこ :2024/07/28(日) 14:31:01.32 ID:EiyPOUQ30
完全に負け陣営・・
3 名無しどんぶらこ :2024/07/28(日) 14:32:40.96 ID:BmhZDCjh0
日産と組んだら、ホンダ終わるぞ
4 名無しどんぶらこ :2024/07/28(日) 14:33:44.84 ID:04MU7oLz0
なんだろ、敗戦処理かな?
6 名無しどんぶらこ :2024/07/28(日) 14:33:46.39 ID:suijAlNk0
負け組連合
9 名無しどんぶらこ :2024/07/28(日) 14:34:44.34 ID:vXxTct6Y0
オールジャパンだと独占禁止法引っかかっちゃうのかしら?
ただでさえ外国に負けつつあるんだからなんとかならんのかね
ただでさえ外国に負けつつあるんだからなんとかならんのかね
10 名無しどんぶらこ :2024/07/28(日) 14:35:54.34 ID:DDM433Fm0
日産はフランスルノーに吸い取られてんじゃないのか?
13 名無しどんぶらこ :2024/07/28(日) 14:37:27.30 ID:ouVImqCC0
典型的な負け組連合…
15 ハンター[Lv.65] :2024/07/28(日) 14:40:31.41 ID:8bMj3IKr0
ホンダの部品子会社を日立製作所が買収(日立Astemo)した時点で日産三菱とアライアンスを組むのはわかっていました
16 (。・_・。)ノ ◆jN6K3cbEWjLT ハンター[Lv.298][SR武][SSR防][木] :2024/07/28(日) 14:40:45.95 ID:IcmfxbJr0
これはマジメにやればチャンスかもしれない
ちょっと最近のトヨタはデザインがアレなので乗りたくないんだよね
ちょっと最近のトヨタはデザインがアレなので乗りたくないんだよね
17 名無しどんぶらこ :2024/07/28(日) 14:40:48.56 ID:HAGyNVSU0
微妙な連合だなあ
19 名無しどんぶらこ :2024/07/28(日) 14:41:02.65 ID:iIpU7UJh0
一番ヤバイの日産じゃね?
21 名無しどんぶらこ :2024/07/28(日) 14:42:23.12 ID:1wsexi/Y0
ゴミが集まってもゴミ
23 名無しどんぶらこ :2024/07/28(日) 14:43:13.63 ID:z+N8g6PU0
三日ホンダとか最強やんけ
26 名無しどんぶらこ :2024/07/28(日) 14:44:01.60 ID:p1mggrg20
ディーラーを減らすの?
28 名無しどんぶらこ :2024/07/28(日) 14:44:09.50 ID:F6/HG0qw0
三菱なんてジョーカーだろ
日本風に言えば蝉丸
日本風に言えば蝉丸
30 名無しどんぶらこ :2024/07/28(日) 14:44:28.54 ID:TlAD/9Pc0
日産はトヨタグループのDATSUNとプリンスブランドとして残るのがベスト
ホンダはガワだけスタイリッシュメーカー、高性能エンジン屋として。三菱は…全くいらんなw かろうじて必要はのはデリカくらいか
ホンダはガワだけスタイリッシュメーカー、高性能エンジン屋として。三菱は…全くいらんなw かろうじて必要はのはデリカくらいか
31 安倍晋三🏺 :2024/07/28(日) 14:44:33.63 ID:c3r1WDxN0
負け組連合、船頭多くして船山に登る
33 名無しどんぶらこ :2024/07/28(日) 14:47:10.36 ID:0Qn5huIL0
日産とホンダ、90年代は共に輝かしい功績と車種があったのに何故それをリバイバルして再ブランディングしないんだろ?
クルマ買う層なんてこの世代が懐かしくて欲しくなるんだから
クルマ買う層なんてこの世代が懐かしくて欲しくなるんだから
34 名無しどんぶらこ :2024/07/28(日) 14:47:23.38 ID:QWUgKKL60
ホンダの自動車部門は赤字ってよく噂されてたもんな
今は円安で助かってるみたいだけどこれ続くか分からないし
今は円安で助かってるみたいだけどこれ続くか分からないし
35 警備員[Lv.7] :2024/07/28(日) 14:48:50.63 ID:haBhC1VE0
本当に経営統合しないと
烏合の衆状態で
何の意味もないと思うよ。
烏合の衆状態で
何の意味もないと思うよ。
36 警備員[Lv.7] :2024/07/28(日) 14:49:24.34 ID:haBhC1VE0
やっぱりトヨタは強い。
38 名無しどんぶらこ :2024/07/28(日) 14:51:36.73 ID:oO7LgNOK0
トランプになったらトヨタなんか真っ先に目をつけらるしわからんかなりの円高になる
39 名無しどんぶらこ :2024/07/28(日) 14:51:56.38 ID:pomqobmK0
日産、本田、三菱の負け組連合か
40 名無しどんぶらこ :2024/07/28(日) 14:52:39.42 ID:jDHr/4MM0
ガソリン車開発を止めてしまったホンダが日産・三菱を売る羽目になるのか
41 警備員[Lv.10] :2024/07/28(日) 14:53:02.52 ID:/DXZ/EDe0
日本版ジェネラル・モータースの誕生かw
上手くいって欲しいけどね
上手くいって欲しいけどね
44 警備員[Lv.7] :2024/07/28(日) 14:54:08.37 ID:haBhC1VE0
開発だけ一緒にやりましょうって
ことだろうけど
まず上手くいかないだろうな
ことだろうけど
まず上手くいかないだろうな
45 名無しどんぶらこ :2024/07/28(日) 14:54:08.82 ID:u9NyYNof0
内部で派閥争いして足の引っ張り合いになりそう
船頭多くして船山に上るにならなきゃいいな
船頭多くして船山に上るにならなきゃいいな
46 名無しどんぶらこ :2024/07/28(日) 14:54:28.40 ID:zbqJfXAS0
ホンダがエンジン定評ある三菱取れたのは大きいな
96 名無しどんぶらこ :2024/07/28(日) 15:07:24.13 ID:Xcls63RP0
>>46
壊れるエンジン飛ぶタイヤ
電気系統の耐久性の無さに定評ある目つぶし自動車
ホンダは二輪を残し四輪はファブレス自動車メーカーを目指すべきだった
つまりこの合流は死への道標
壊れるエンジン飛ぶタイヤ
電気系統の耐久性の無さに定評ある目つぶし自動車
ホンダは二輪を残し四輪はファブレス自動車メーカーを目指すべきだった
つまりこの合流は死への道標
47 名無しどんぶらこ :2024/07/28(日) 14:54:30.16 ID:T093Baj60
少子高齢化の影響で、人気機種の新車が即納できないとか多々出ているみたいだね。
49 名無しどんぶらこ :2024/07/28(日) 14:55:13.20 ID:jDHr/4MM0
ホンダEVはGMのシャーシを使うので日本で売るにはデカ過ぎるんだよな
50 警備員[Lv.14][苗] :2024/07/28(日) 14:55:43.74 ID:vbDtFyZL0
マツダ、スズキはグループみたいなもんだから
国内は2陣営の寡占市場で日本人を相手にボッタくりで
大儲けだな
国内は2陣営の寡占市場で日本人を相手にボッタくりで
大儲けだな
53 名無しどんぶらこ :2024/07/28(日) 14:56:08.32 ID:ez+MXaUA0
せやけど日産はゴーン消えてからええ話聞かんけど大丈夫か
54 名無しどんぶらこ :2024/07/28(日) 14:56:19.96 ID:fI8o+eS+0
経営統合して「みずほ自動車」とか名乗れよ
経営トップはぜったい3社出身者の輪番だぞ
経営トップはぜったい3社出身者の輪番だぞ
55 警備員[Lv.24] :2024/07/28(日) 14:56:22.76 ID:7P8eMO/Q0
三菱最強!!
財閥の力をトヨタに思い知らせてやれ!本物の基幹産業というものを教えてやる!!!
財閥の力をトヨタに思い知らせてやれ!本物の基幹産業というものを教えてやる!!!
57 名無しどんぶらこ :2024/07/28(日) 14:56:57.95 ID:7DLHIaH20
ホンダはバイク屋。
自動車製造は向いてなかった
自動車製造は向いてなかった
58 名無しどんぶらこ :2024/07/28(日) 14:57:01.98 ID:NS2YXjsn0
どう見ても負け組連合w
59 名無しどんぶらこ :2024/07/28(日) 14:57:18.85 ID:hZBE5MX50
たまには車種交換して開発してみろよ
日産にCIVIC、ホンダにGTR開発させてみろ
コラボレーション
日産にCIVIC、ホンダにGTR開発させてみろ
コラボレーション
60 警備員[Lv.7] :2024/07/28(日) 14:57:32.90 ID:haBhC1VE0
ホンダにはガッカリだよね。
あそこまでアホンダとはね。
あそこまでアホンダとはね。
61 名無しどんぶらこ :2024/07/28(日) 14:57:50.05 ID:Xh1IJ8BV0
どうでもいいからマツダは株価をなんとかしろ
62 名無しどんぶらこ :2024/07/28(日) 14:58:01.76 ID:LE7vgstZ0
マツダと光岡はどーすんの?
73 名無しどんぶらこ :2024/07/28(日) 15:02:08.10 ID:iMBe20B80
>>62
マツダはトヨタと資本提携してたと思う
マツダはトヨタと資本提携してたと思う
63 名無しどんぶらこ :2024/07/28(日) 14:58:20.95 ID:7DLHIaH20
ホンダってNボックスしか売るのがないだろ
64 名無しどんぶらこ :2024/07/28(日) 14:58:43.02 ID:IgACYkB40
ホンダはそんなに悪い印象なかったのに
急に外国に技術売り渡してEV全力とか頭おかしくなったように見える
他の会社も巻き込んで爆発しそう
急に外国に技術売り渡してEV全力とか頭おかしくなったように見える
他の会社も巻き込んで爆発しそう
66 警備員[Lv.14][苗] :2024/07/28(日) 14:59:57.37 ID:vbDtFyZL0
これで軽自動車をバンバン値上げ出来る
69 名無しどんぶらこ :2024/07/28(日) 15:01:12.84 ID:u9NyYNof0
>>66
むしろホンダは軽開発に専念して
日産は普通車、三菱はRV専念にして分業したら捗るかもしれん
むしろホンダは軽開発に専念して
日産は普通車、三菱はRV専念にして分業したら捗るかもしれん
70 名無しどんぶらこ :2024/07/28(日) 15:01:21.53 ID:oO7LgNOK0
軽自動車はもう最低150万なんだよなこれ以上あがったら200万になる…
72 警備員[Lv.10][芽] :2024/07/28(日) 15:02:03.71 ID:MeDto6Q/0
EV連合と石油燃焼車連合に分かれるのか
74 名無しどんぶらこ :2024/07/28(日) 15:02:22.82 ID:Ddkd9Pme0
トヨタの圧勝やん
75 名無しどんぶらこ :2024/07/28(日) 15:02:36.93 ID:6we8av7e0
これマジで敗戦処理か
76 名無しどんぶらこ :2024/07/28(日) 15:02:40.93 ID:xbBeiETV0
ホンダディーラーはフィットやめてノートオーラ売ったら飛び付く奴多いんじゃね
アウトランダーPHVもホンダが売ったらWR-Vより売れるだろ
アウトランダーPHVもホンダが売ったらWR-Vより売れるだろ
83 名無しどんぶらこ :2024/07/28(日) 15:05:17.57 ID:uD2PkevO0
>>76
オーラはマイチェン失敗で売り上げ落ちてるっぽいぞ
オーラはマイチェン失敗で売り上げ落ちてるっぽいぞ
77 名無しどんぶらこ :2024/07/28(日) 15:02:58.92 ID:NS2YXjsn0
ホンダの最近の車
→コストダウン
三菱日産の車
→重くて高い
共通点
→燃費悪い
→コストダウン
三菱日産の車
→重くて高い
共通点
→燃費悪い
82 名無しどんぶらこ :2024/07/28(日) 15:04:26.85 ID:u9NyYNof0
>>77
重くて高いのは安全性を追求してるからでわ
樹脂フレームでぐしゃぐしゃになるプリウスみたいな軽量化で低燃費はなあ
重くて高いのは安全性を追求してるからでわ
樹脂フレームでぐしゃぐしゃになるプリウスみたいな軽量化で低燃費はなあ
99 名無しどんぶらこ :2024/07/28(日) 15:08:25.32 ID:DSJ3vRuO0
>>78
スバルはすでにトヨタの家の子になってるだろ
スバルはすでにトヨタの家の子になってるだろ
79 名無しどんぶらこ :2024/07/28(日) 15:03:36.62 ID:M0TURiIN0
すりーほんだっとさん爆誕
80 名無しどんぶらこ :2024/07/28(日) 15:03:57.75 ID:vjVv2HQd0
日産と三菱はサクラとかekシリーズとかでうまくやっているからな
ホンダが入ってどうなるか
トヨタみたいに高級車も作らんと利益少ないままだよ
ホンダが入ってどうなるか
トヨタみたいに高級車も作らんと利益少ないままだよ
84 名無しどんぶらこ :2024/07/28(日) 15:05:18.77 ID:BGlja0IE0
3つが連合してトヨタに勝てる?
93 警備員[Lv.14][苗] :2024/07/28(日) 15:07:06.49 ID:vbDtFyZL0
>>84
トヨタに勝つのではなくて寡占化市場で
日本人相手にボッタくりを始める
経済危機で自動車会社が集約された韓国は
そうなってる。
トヨタに勝つのではなくて寡占化市場で
日本人相手にボッタくりを始める
経済危機で自動車会社が集約された韓国は
そうなってる。
100 名無しどんぶらこ :2024/07/28(日) 15:08:42.43 ID:uD2PkevO0
>>84
勝てなくても良いんじゃないか?
国産車を買おうとしたらプリウスとアクアとヤリスの中からしか選べなかったら不幸じゃん
勝てなくても良いんじゃないか?
国産車を買おうとしたらプリウスとアクアとヤリスの中からしか選べなかったら不幸じゃん
87 名無しどんぶらこ :2024/07/28(日) 15:06:20.67 ID:3I+7VVEf0
日産がいるから敗北必至
89 名無しどんぶらこ :2024/07/28(日) 15:06:41.14 ID:9oRbpYlw0
トヨタが嫌われてるだけな気がするが
90 名無しどんぶらこ :2024/07/28(日) 15:06:56.83 ID:oO7LgNOK0
マツダとスバルはトヨタ派閥だよ
94 名無しどんぶらこ :2024/07/28(日) 15:07:07.28 ID:GSRmYoth0
負け組連合言われても仕方ないわな
98 警備員[Lv.7][芽] :2024/07/28(日) 15:07:55.60 ID:bXw23OB70
ホンダが頭取ってやるなら成功する可能性もある気がするが、日産が従うとは思えんな
たぶん失敗する
たぶん失敗する
コメントする