日本年金機構のサムネイル
日本年金機構(にっぽんねんきんきこう、英語: Japan Pension Service)とは、日本年金機構法に基づき公的年金(厚生年金及び国民年金)に係る一連の運営業務を担う非公務員型(民営ではない)の特殊法人である。 運営業務の内訳はかつての社会保険庁が担っていたもので、特殊法人化の際には処分を…
49キロバイト (6,689 語) - 2024年4月7日 (日) 00:02

(出典 image.news.livedoor.com)
ヒドイ仕打ちだな…月収32万円・67歳サラリーマン、年金機構から届いた「年金支給停止」の通知に激怒
1 パンナ・コッタ ★ ころころ :2024/07/24(水) 14:49:56.29 ID:eIbfLysF9
67歳サラリーマン(非正規)が直面する「年金支給停止」の理不尽

このまま女性や高齢者の就業が進めば、年金制度は今の水準に近い形で維持される。そんな未来を財政検証では示したわけですが、それに対して
――ふざけるな!
――何という、ヒドイ仕打ちだ!
と憤慨する、67歳のサラリーマン。65歳を超えて現役を引退しようと考えましたが、会社から懇願され、非正規社員として働いているそうです。「人手不足が深刻のなか、国は高齢者にもっと働いてほしいと考えているはず。なのに働きすぎると年金が支給停止になるなんて理解できない」と怒りを隠しきれません。

これは老齢厚生年金をもらいながら、厚生年金に加入=働いた場合、限度額を超えると老齢厚生年金の一部、またはすべてが支給停止になる在職老齢厚生年金によるもの。
その限度額は令和6年度で…

続きはこちら
THE GOLD ONLINE
https://gentosha-go.com/articles/-/62225




2 名無しどんぶらこ ころころ :2024/07/24(水) 14:51:28.92 ID:s+WF/ABU0
32万じゃ支給停止にならんだろ

11 名無しどんぶらこ ころころ :2024/07/24(水) 14:53:45.30 ID:1N+JtRyq0
>>2
ならんよな

24 名無しどんぶらこ ころころ :2024/07/24(水) 14:58:11.32 ID:Hrhd6DuC0
>>2
年金合算50万以上でカット
年金が18万以上あると超えた分がカット

9 名無しどんぶらこ ころころ :2024/07/24(水) 14:52:52.50 ID:kC7y3vF80
60になったら遊んで暮らしたい
爺さんになっても働きたくない

14 名無しどんぶらこ ころころ :2024/07/24(水) 14:55:48.42 ID:MANk+pdu0
>>9
そう
こうならないといけないのに
奴隷思考に教育されてきたから
働かないとボケそう、仕事辞めたらやることなくなるとか
ってやつが多すぎ

15 名無しどんぶらこ ころころ :2024/07/24(水) 14:56:12.94 ID:MJxIvly50
70まで働けという割に、年金制度は
見直さないのな

23 名無しどんぶらこ ころころ :2024/07/24(水) 14:58:10.31 ID:DtkZ4RIm0
>>15
いや伸びるよ 払う年数が65歳までだったかな
どんどん伸びるよ
金がないから

16 名無しどんぶらこ ころころ :2024/07/24(水) 14:56:36.06 ID:iBmyxAgA0
働け!
だが払わん!

18 名無しどんぶらこ ころころ :2024/07/24(水) 14:56:39.73 ID:rCef1b+70
自分がボケたら資産あってもだまし取られたり、変なことに使うリスクあるけど
年金の形に資産を移動させとけばボケても月々自動的に入ってくるから安心だよな

19 名無しどんぶらこ ころころ :2024/07/24(水) 14:56:56.91 ID:KN1nthPl0
年金ってのは年取って働けなくなった老人の生活を守るための制度なんだから
働ける奴が貰えないのは当たり前だろう
自分で貯めたカネを年取ってから返してもらう制度だと思ってる奴が多すぎるわ

20 名無しどんぶらこ ころころ :2024/07/24(水) 14:57:08.32 ID:4Iiddh+u0
男性の場合、月給は平均並みだったといいますが、業績と連動する賞与が年120万円になったそう。
そうなると基本月額と総報酬月額相当額の合計が52万円となり、
日本年金機構から「月1万円ほど支給停止になりますよ」と通知が届いたというのです。

26 名無しどんぶらこ ころころ :2024/07/24(水) 14:58:37.20 ID:rXzb/bbJ0
>>20
そんだけ貰ってりゃそりゃあ一部はなるわな。

65 名無しどんぶらこ ころころ :2024/07/24(水) 15:04:26.58 ID:O9wyUBoC0
>>20
20年前は、公務員と民間人の限度額が違っていて、
それには民間人は怒るべきだった
今は公務員と民間人の限度額の差がなくなったから、ある意味公平になった

22 名無しどんぶらこ ころころ :2024/07/24(水) 14:57:24.09 ID:3ToU+77W0
年金は生活に困っている高齢者をみんなで支えるための制度
生活出来る収入がある人が受け取るのはおかしいですよ

28 名無しどんぶらこ ころころ :2024/07/24(水) 14:58:54.56 ID:iBmyxAgA0
働いて70まで年金納めろとかマジ狂っとる

29 名無しどんぶらこ ころころ :2024/07/24(水) 14:59:17.89 ID:k3qKA3H00
年金なんて破綻してんだよ
国家詐欺だぞこれ

58 名無しどんぶらこ ころころ :2024/07/24(水) 15:03:34.09 ID:ryCi5qIN0
>>29
それ30年前からを言われてるよね

30 名無しどんぶらこ ころころ :2024/07/24(水) 14:59:34.32 ID:T77xcrUy0
支給停止と言うより減額なんじゃね

31 名無しどんぶらこ ころころ :2024/07/24(水) 14:59:44.54 ID:yeyBXeuR0
そもそも定年がなんのために存在するのか理解できてないな
老害は、若者にポストを譲る。そして端金をもらう。これが社会の仕組みだ。

32 名無しどんぶらこ ころころ :2024/07/24(水) 14:59:54.48 ID:BermeIMZ0
ほんまに詐欺みたいな制度ですわ
みたいってか、詐欺なんですけど

34 名無しどんぶらこ ころころ :2024/07/24(水) 15:00:01.12 ID:qOzEcz6e0
ひどい仕打ちされてるのは現役世代や
勘違いしたらいかんで

35 ころころ :2024/07/24(水) 15:00:23.40 ID:Ys89svhh0
氷河期は80歳からだろ

36 名無しどんぶらこ ころころ :2024/07/24(水) 15:00:34.74 ID:idK/FmmE0
若者より滅茶苦茶もらってるのに年金まで満額搾取しようとするのかよw

37 名無しどんぶらこ ころころ :2024/07/24(水) 15:00:44.39 ID:iBmyxAgA0
収めないと
減額するぞ!
差し押さえるぞ!

38 名無しどんぶらこ ころころ :2024/07/24(水) 15:00:49.11 ID:NqOGvyoX0
実在の人物なのこれ?

45 名無しどんぶらこ ころころ :2024/07/24(水) 15:02:03.66 ID:1N+JtRyq0
年金停止にならないように会社と調整するもんだし
批判前提の単なる作文だろ

46 名無しどんぶらこ ころころ :2024/07/24(水) 15:02:29.02 ID:yDk6mGb30
親も働いていたから年金が減額されていたわ

53 名無しどんぶらこ ころころ :2024/07/24(水) 15:03:11.03 ID:IaPzDU0Q0
差額を減額するのに支給停止の通知?

55 名無しどんぶらこ ころころ :2024/07/24(水) 15:03:24.26 ID:q4vpnEJs0
ねずみ講末期と全く同じ構図

56 名無しどんぶらこ ころころ :2024/07/24(水) 15:03:31.31 ID:BHrWnhlP0
そらあしきい値超えたら減額か停止だわな

59 名無しどんぶらこ ころころ :2024/07/24(水) 15:03:34.56 ID:sg5uy7Ov0
繰り下げすればよくね?

61 名無しどんぶらこ ころころ :2024/07/24(水) 15:03:54.12 ID:Owk6bsVT0
まぁでも一理ある
働いたら徴収する一方で支給もしたらいい

62 名無しどんぶらこ ころころ :2024/07/24(水) 15:04:16.28 ID:Fz9yucEu0
ワイも60歳から65歳まで支給停止だったわ
いつの時代もリに合わないことがあるんだよ

64 名無しどんぶらこ ころころ :2024/07/24(水) 15:04:24.66 ID:zZMXpMen0
基礎年金は停止されないからいいじゃん

67 名無しどんぶらこ ころころ :2024/07/24(水) 15:04:39.39 ID:u+fw+1u80
だから年金なんか払わないで自分で運用したほうがいいわ

68 名無しどんぶらこ ころころ :2024/07/24(水) 15:04:40.09 ID:UZYsOsHu0
ワイもバリバリ働いて年金カットされてるよ
カット惜しさに働くの制限したらボケちゃうじゃん
働けるうちは働く
その分の年金はもらえなくてもいいよ
国の財政健全化の礎になってやるよ

69 名無しどんぶらこ ころころ :2024/07/24(水) 15:04:48.36 ID:L5+QCByh0
THIS IS これが年金詐欺だ
しかも、すでに規定期間の払い込みが済んでいて、これ以上払い込んでも受取額は変わらないのに、働いているからという理由で高齢者からもさらに年金保険料をカツアゲ
もうなにがなにやらわけがわからん

70 名無しどんぶらこ ころころ :2024/07/24(水) 15:04:52.05 ID:zYlRAa+p0
仕事辞めるか最低賃金で働けばいいじゃん

71 名無しどんぶらこ ころころ :2024/07/24(水) 15:05:24.27 ID:77drxt8v0
年金払ってももらえないとか詐欺やろ

73 名無しどんぶらこ ころころ :2024/07/24(水) 15:05:29.54 ID:UuRTifPw0
仕事辞めればいいじゃん

75 名無しどんぶらこ ころころ :2024/07/24(水) 15:05:36.56 ID:g+6Oom430
仕事辞めて年金もらえばいいだろ。

76 名無しどんぶらこ ころころ :2024/07/24(水) 15:05:44.38 ID:HQ9Y5G9n0
働いた分だけ収入増えないとやる気無くすよな

83 名無しどんぶらこ ころころ :2024/07/24(水) 15:06:44.00 ID:yeyBXeuR0
>>76
そんなんでやる気なくなるような仕事なら無くしてもいいんじゃね?

77 名無しどんぶらこ ころころ :2024/07/24(水) 15:05:44.96 ID:ryCi5qIN0
すでに破綻しているのに延命するのは詐欺
国民には投資を促してるけどアレ年金の代わりになるやつね

78 名無しどんぶらこ ころころ :2024/07/24(水) 15:06:00.48 ID:yeyBXeuR0
俺も年金生活突入したら、減額されそう・・・というか年金もらえないw
月100万自営の仕事も辞められそうもないw
これは罠か

79 名無しどんぶらこ ころころ :2024/07/24(水) 15:06:10.76 ID:cPwhgr3n0
減額のことを全停止みたいに書かないで
嫌なら70歳から貰いなさい

82 名無しどんぶらこ ころころ :2024/07/24(水) 15:06:43.54 ID:R4xtkLPi0
年金って収入扱いだから、年金+会社からの収入の合計に税金がかかるから、年金停止されるほどの収入あるなら、年金の受給年齢を先にする手続きをしないとあかんだろ。税金社会保険爆上がりするだろ。

86 名無しどんぶらこ ころころ :2024/07/24(水) 15:07:12.88 ID:v/Uulw8V0
定年過ぎの爺が現役並みに給料もらってさらに年金もらってちょっと基準オーバーしたから
オーバーした分だけ停止だよって話だから現役世代には共感できんやろなあ

89 名無しどんぶらこ ころころ :2024/07/24(水) 15:07:23.98 ID:dcowmFOF0
32万じゃなくてボーナス込みなら50万超えじゃねーか

90 名無しどんぶらこ ころころ :2024/07/24(水) 15:07:33.07 ID:sM5obOnH0
だから働いたら負けなんだよ
働くと税金、健保でごっそり持って往かれるだけ

92 名無しどんぶらこ ころころ :2024/07/24(水) 15:07:39.16 ID:+LrAbkwj0
100万円頂きます、お礼に100円上げます、運良ければ1000円くらいあげます、残り?我々が頂きます

93 ころころ :2024/07/24(水) 15:07:39.30 ID:g5c8sOgF0
食うに困るようではいかんが合計50万以上が50%カットぐらいならしゃあないんちゃうの

95 名無しどんぶらこ ころころ :2024/07/24(水) 15:08:04.52 ID:jAv+VYEe0
32万で支給停止?
作文やん…

97 ころころ :2024/07/24(水) 15:08:20.49 ID:pAdX8bjZ0
年金詐欺
税金強盗
犬HKみかじめ料
お先真っ暗

98 名無しどんぶらこ ころころ :2024/07/24(水) 15:08:30.20 ID:S3WtNAC80
うちの親父も会社を定年退職後税理士事務所を始めて80歳になる今まで1円も年金もらってない。まあ流石に今年で辞めるらしいが。特に文句は言ってないな。

99 名無しどんぶらこ ころころ :2024/07/24(水) 15:08:32.74 ID:yeyBXeuR0
65歳まで国民年金払わなくてよくなったんだから喜べよ

100 名無しどんぶらこ ころころ :2024/07/24(水) 15:08:42.16 ID:/n1qQR980
これ失業手当と同じで考えたら
すごい当たり前の話
怒ってる奴は働いてないだろw