「九州の血が流れている」梅沢富美男、武田鉄矢に「北九州?それ九州って言わないから」と言われて“絶縁”決意
1 ネギうどん ★ :2024/07/11(木) 11:38:10.32 ID:qT6nTDRf9
俳優・梅沢富美男には、歌手で俳優の武田鉄矢と“二度と関わりたくない”と思うほどの出来事があったという。7月6日、ゲスト出演したMBSテレビ「ごぶごぶ」で、親族の故郷・九州にまつわる武田との会話を振り返っている。
梅沢は、番組MCのダウンタウン・浜田雅功と大阪名物のお好み焼きを食べながら、食に関するトークを展開。父親が北九州の出身で「九州の血は流れている」という、自身は福島県福島市出身の梅沢だが、九州の味付けや食事についてはあまり好みではないようで、「どうもダメなんです」と語る。
また、福岡県福岡市出身で2歳上の武田とも「九州談義」になったことがあるといい、「『親父が若松なんですよ』って言ったら、『北九州? それ九州って言わないから』って言われて。『それ山口県』みたいな言い方をした時に『コイツと一生付き合うのやめよう』って」「だって、失礼じゃないですか?」と、“絶縁”を決意するに至ったようだ。
「武田は九州、とりわけ福岡県への郷土愛が強すぎるあまり、他地域への攻撃的な物言いが出てしまうことがあるようです。2022年4月にゲスト出演したフジテレビ系『おかべろ』では、関西弁に対する苦手意識を明かした上で、過去にパリを観光中、エッフェル塔で『大阪の団体さん』が大声で関西弁を話していたと回想。『あれがエッフェル塔かい! しょうもない! 通天閣の方が勝ってるわい!』という喋り声が聞こえたといい、武田は『TPOはちゃんと分けよう!』と現地での振る舞いに苦言を入れていました。九州の人が大阪を首都圏以外の都市としてライバル視する傾向はあるようですが、その中でも武田の博多マウントはやや過剰に見えますね」(テレビ誌ライター)
ちなみに20年2月放送のフジテレビ系「ダウンタウンなう」では、芸能界の「福岡県人会」を構成する俳優や芸人、タレントらが集結。会のルールとして「年上には“さん”ではなく“先輩”と呼ぶ」との掟が紹介されると、ベロベロに酔った俳優・陣内孝則が「嫌いでも『武田先輩』って呼ぶ」と、同郷の大物を暗に口撃。
その後も武田へのグチが止まらず、「あんなに裏表がハッキリした奴いない」とぶっちゃけると、県人会メンバーに渡すというバッジについても、武田には「渡すわけない!」と即答していた。
どうやら、どの都道府県出身かに関わらず、武田と上手く付き合っていくことは容易ではないようだ。
https://asajo.jp/excerpt/218277
梅沢は、番組MCのダウンタウン・浜田雅功と大阪名物のお好み焼きを食べながら、食に関するトークを展開。父親が北九州の出身で「九州の血は流れている」という、自身は福島県福島市出身の梅沢だが、九州の味付けや食事についてはあまり好みではないようで、「どうもダメなんです」と語る。
また、福岡県福岡市出身で2歳上の武田とも「九州談義」になったことがあるといい、「『親父が若松なんですよ』って言ったら、『北九州? それ九州って言わないから』って言われて。『それ山口県』みたいな言い方をした時に『コイツと一生付き合うのやめよう』って」「だって、失礼じゃないですか?」と、“絶縁”を決意するに至ったようだ。
「武田は九州、とりわけ福岡県への郷土愛が強すぎるあまり、他地域への攻撃的な物言いが出てしまうことがあるようです。2022年4月にゲスト出演したフジテレビ系『おかべろ』では、関西弁に対する苦手意識を明かした上で、過去にパリを観光中、エッフェル塔で『大阪の団体さん』が大声で関西弁を話していたと回想。『あれがエッフェル塔かい! しょうもない! 通天閣の方が勝ってるわい!』という喋り声が聞こえたといい、武田は『TPOはちゃんと分けよう!』と現地での振る舞いに苦言を入れていました。九州の人が大阪を首都圏以外の都市としてライバル視する傾向はあるようですが、その中でも武田の博多マウントはやや過剰に見えますね」(テレビ誌ライター)
ちなみに20年2月放送のフジテレビ系「ダウンタウンなう」では、芸能界の「福岡県人会」を構成する俳優や芸人、タレントらが集結。会のルールとして「年上には“さん”ではなく“先輩”と呼ぶ」との掟が紹介されると、ベロベロに酔った俳優・陣内孝則が「嫌いでも『武田先輩』って呼ぶ」と、同郷の大物を暗に口撃。
その後も武田へのグチが止まらず、「あんなに裏表がハッキリした奴いない」とぶっちゃけると、県人会メンバーに渡すというバッジについても、武田には「渡すわけない!」と即答していた。
どうやら、どの都道府県出身かに関わらず、武田と上手く付き合っていくことは容易ではないようだ。
https://asajo.jp/excerpt/218277
26 名無しさん@恐縮です :2024/07/11(木) 11:49:11.63
>>1
タモリも昔から北九州をバカにしてるよねw
博多の人間からしたら
北Qは………2つの意味で異国だからw
タモリも昔から北九州をバカにしてるよねw
博多の人間からしたら
北Qは………2つの意味で異国だからw
29 名無しさん@恐縮です :2024/07/11(木) 11:49:47.02 ID:yxr7gbME0
>>1
武田は若い頃、生意気やらワガママやらでテレビ界隈から一回干されてるのにな。
人間の性格って、やはり治らんのかね。
武田は若い頃、生意気やらワガママやらでテレビ界隈から一回干されてるのにな。
人間の性格って、やはり治らんのかね。
72 名無しさん@恐縮です :2024/07/11(木) 11:57:13.08 ID:MFVdQe0x0
>>1
さすが武田鉄矢
さすが武田鉄矢
75 名無しさん@恐縮です :2024/07/11(木) 11:57:47.91 ID:6oq/uoXG0
>>1
例えるならこんな感じ?
埼玉「俺たち関東だよな」
神奈川「埼玉は北関東だろw」
例えるならこんな感じ?
埼玉「俺たち関東だよな」
神奈川「埼玉は北関東だろw」
93 名無しさん@恐縮です :2024/07/11(木) 11:59:50.51 ID:n3wmGteD0
>>1
中尾彬も武田を嫌ってたな
中尾彬も武田を嫌ってたな
2 名無しさん@恐縮です :2024/07/11(木) 11:40:25.56 ID:woz0VKMF0
梅沢ってシャレが通じんのか
57 名無しさん@恐縮です :2024/07/11(木) 11:54:33.26 ID:nZ1oHC0B0
>>2
いつものキレ芸だろ
いつものキレ芸だろ
3 名無しさん@恐縮です :2024/07/11(木) 11:40:44.00 ID:fS0N3Tli0
鉄矢のほうが歳上なのかよ
つうか武田鉄矢が博多で音楽やってた時代って
いま以上に北九州との結びつきが強かったはずなんで
本当なのかねえ
つうか武田鉄矢が博多で音楽やってた時代って
いま以上に北九州との結びつきが強かったはずなんで
本当なのかねえ
38 名無しさん@恐縮です :2024/07/11(木) 11:50:41.50 ID:9PgZ5mpA0
>>3
井上陽水との関係が気になる
井上陽水との関係が気になる
45 名無しさん@恐縮です :2024/07/11(木) 11:51:37.39 ID:K3nha9RT0
>>3
劣等感と無駄に高いプライドだろ。余所からすれば昔は九州一の大都市といえば北九州のことだった
福岡市にもその感覚はあったんだろう
劣等感と無駄に高いプライドだろ。余所からすれば昔は九州一の大都市といえば北九州のことだった
福岡市にもその感覚はあったんだろう
64 名無しさん@恐縮です :2024/07/11(木) 11:56:08.17 ID:KRF8THAS0
>>45
北九州は五市合併で誕生してるから、人口で負けてても中心地の賑わいでは負けてない、とか色々ありそう。
北九州は五市合併で誕生してるから、人口で負けてても中心地の賑わいでは負けてない、とか色々ありそう。
99 名無しさん@恐縮です :2024/07/11(木) 12:00:19.63 ID:gGM0Yr8B0
>>3
そもそも高倉健にそれを言えるのかって話
そもそも高倉健にそれを言えるのかって話
6 名無しさん@恐縮です :2024/07/11(木) 11:41:18.90 ID:Rdvh6bCh0
これは武田が悪いw
7 名無しさん@恐縮です :2024/07/11(木) 11:41:50.55 ID:RM7ZTNL00
鉄矢を福岡県人会に誘ったら鼻で笑われた、
って話してたのは陣内孝則だったかな
って話してたのは陣内孝則だったかな
8 名無しさん@恐縮です :2024/07/11(木) 11:42:49.90 ID:VSIM0klj0
武田鉄矢って石丸並みに嫌われてるよな
色々と多才な人だと思うけど説教臭いのが受け入れられないのかな
色々と多才な人だと思うけど説教臭いのが受け入れられないのかな
11 警備員[Lv.8] :2024/07/11(木) 11:45:07.24 ID:m9dQMkAo0
>>8
金八先生の圧倒的なイメージと
武田鉄矢個人のもともとの人格とのギャップで嫌われる
金八先生の圧倒的なイメージと
武田鉄矢個人のもともとの人格とのギャップで嫌われる
63 名無しさん@恐縮です :2024/07/11(木) 11:56:00.82 ID:jwzJkptk0
>>11
FUJIWARA原西が金八先生はすごい好きだけど武田鉄矢本人は嫌いなんだよなw
FUJIWARA原西が金八先生はすごい好きだけど武田鉄矢本人は嫌いなんだよなw
9 名無しさん@恐縮です :2024/07/11(木) 11:43:12.65 ID:0FmRp71P0
博多と北九州は果てしない抗争を続けていると聞く
13 名無しさん@恐縮です :2024/07/11(木) 11:45:12.44 ID:woz0VKMF0
>>9
久留米も入れて三つ巴で闘ってるんじゃないの
久留米も入れて三つ巴で闘ってるんじゃないの
10 名無しさん@恐縮です :2024/07/11(木) 11:44:00.34 ID:Qe1T4Pow0
逆に仲良い証拠じゃねーの?町田=神奈川論と一緒
12 名無しさん@恐縮です :2024/07/11(木) 11:45:11.89 ID:RmEW2Eta0
北九州という修羅の国は福岡県民にとっても厄介な存在
14 名無しさん@恐縮です :2024/07/11(木) 11:45:44.76 ID:o3RPgii60
タクシー運転手からトップレベルに嫌われてるのが鉄矢らしいな
16 名無しさん@恐縮です :2024/07/11(木) 11:45:51.33 ID:peOMLXr50
郷土愛が強いというくせに好きな人物は坂本龍馬
17 名無しさん@恐縮です :2024/07/11(木) 11:45:59.35 ID:O4fKrKJs0
伏見区は京都じゃない、みたいなもんか
18 名無しさん@恐縮です :2024/07/11(木) 11:46:49.26 ID:sM4VXivN0
武田鉄矢って一般人がサイン求めたら嫌味言いながら断るんだろ
19 名無しさん@恐縮です :2024/07/11(木) 11:46:58.81 ID:ao90amwd0
歌手としても俳優としてもタレントとしても映画監督としても漫画原作者としても成功しているのにどうして…
20 名無しさん@恐縮です :2024/07/11(木) 11:47:13.29 ID:Pe2UlfcB0
武田ほどうぜえオヤジはいないからな
21 警備員[Lv.7][新芽] :2024/07/11(木) 11:47:23.13 ID:ysdeY+zf0
意味わからんな
北九州ってまさに九州だろ
武田の方が歳上とは意外だ
北九州ってまさに九州だろ
武田の方が歳上とは意外だ
23 名無しさん@恐縮です :2024/07/11(木) 11:48:07.60 ID:rR82jHII0
武田鉄矢は芸能人の友達が一人もいない
24 名無しさん@恐縮です :2024/07/11(木) 11:48:13.79 ID:BIajxUBu0
タモリに強烈なコンプがありそう
34 名無しさん@恐縮です :2024/07/11(木) 11:50:20.23 ID:hCSpnXoW0
>>24
鉄矢がコンプレックスを感じていたのは亡くなった小松政夫(小松は博多山笠に出ていた生粋の博多っ子だから)
鉄矢がコンプレックスを感じていたのは亡くなった小松政夫(小松は博多山笠に出ていた生粋の博多っ子だから)
25 名無しさん@恐縮です :2024/07/11(木) 11:48:49.64 ID:wGWTLUBp0
鹿児島とか他の県も九州じゃないんか
27 名無しさん@恐縮です :2024/07/11(木) 11:49:17.79 ID:OJwfQPTf0
本当に嫌いなら名前も出さない
28 名無しさん@恐縮です :2024/07/11(木) 11:49:28.55 ID:/I/A/RSX0
タモリも南区出身で博多じゃないって言われたと
30 名無しさん@恐縮です :2024/07/11(木) 11:49:49.39 ID:uTkV2wrY0
福岡だって北九州みたいなもんじゃん
31 名無しさん@恐縮です :2024/07/11(木) 11:50:00.52 ID:uQz+xKva0
つーか小倉ごときが北九州名乗るのがおかしいだろ
保谷が西東京名乗るのと同じくらいおかしい
保谷が西東京名乗るのと同じくらいおかしい
54 名無しさん@恐縮です :2024/07/11(木) 11:53:54.57 ID:uTkV2wrY0
>>31
小倉生まれの玄海育ちー
口も荒いが気も荒いー
むしろ小倉こそ北九州ってイメージだったわ
松本清張も小倉だし
小倉生まれの玄海育ちー
口も荒いが気も荒いー
むしろ小倉こそ北九州ってイメージだったわ
松本清張も小倉だし
33 名無しさん@恐縮です :2024/07/11(木) 11:50:14.43
同じ福岡県内でも
福岡市と北九州市は全く違う人種なんですわw
福岡市と北九州市は全く違う人種なんですわw
35 名無しさん@恐縮です :2024/07/11(木) 11:50:23.49 ID:xwUP2U1S0
あそこは修羅の国だから
37 名無しさん@恐縮です :2024/07/11(木) 11:50:34.71 ID:Ue0mAnSc0
北九州市下関区
広島県岩国市
と言っても差し支えないくらい
広島県岩国市
と言っても差し支えないくらい
39 警備員[Lv.5] :2024/07/11(木) 11:50:48.98 ID:5+vEXqL30
あんまり意味わからんけど兵庫が尼崎を大阪に押し付けてるようなもんか?
40 名無しさん@恐縮です :2024/07/11(木) 11:51:04.71 ID:5ZrnMoI50
旭川とどっちがヤベーの?
42 名無しさん@恐縮です :2024/07/11(木) 11:51:06.45 ID:cEFi+7/B0
北九州に裏S区があるんだろ知ってるんだぞ
46 名無しさん@恐縮です :2024/07/11(木) 11:51:43.64 ID:yKWXBb560
武田鉄矢は幸福の黄色いハンカチの役柄が実物に近そう
49 名無しさん@恐縮です :2024/07/11(木) 11:52:28.80 ID:2nWKbkgt0
北九州は確かに九州感ないな
ベッドタウンっぽい
ベッドタウンっぽい
50 名無しさん@恐縮です :2024/07/11(木) 11:52:34.03 ID:7bw4SpR+0
北九州は山口にも嫌われてるのは確か
51 名無しさん@恐縮です :2024/07/11(木) 11:53:01.43 ID:RM7ZTNL00
北九州と福岡って意外に距離あるよね
青森と弘前もそうだよね
青森と弘前もそうだよね
71 名無しさん@恐縮です :2024/07/11(木) 11:57:02.85 ID:KRF8THAS0
>>51
新幹線で15分だから近いと思われてるけど、意外に距離がある。
新幹線で15分だから近いと思われてるけど、意外に距離がある。
52 名無しさん@恐縮です :2024/07/11(木) 11:53:05.49 ID:QQbMEZIC0
北九州市内で若松は門司と並んで自然豊かないいところだよ
人が少ないから殺伐とした雰囲気がない
人が少ないから殺伐とした雰囲気がない
53 名無しさん@恐縮です :2024/07/11(木) 11:53:20.60 ID:JZMq9to+0
武田の性格についてはさんざん言われてる通りだからどうでも良いが、
エッフェル塔のエピソードは全く福岡愛とは関係ないじゃん
エッフェル塔のエピソードは全く福岡愛とは関係ないじゃん
56 名無しさん@恐縮です :2024/07/11(木) 11:54:21.67 ID:8MVLDujf0
福岡県人会でも
筑豊と北九州はハブられるって言ってたな
だったら福岡市民会にすればいいのに
筑豊と北九州はハブられるって言ってたな
だったら福岡市民会にすればいいのに
59 名無しさん@恐縮です :2024/07/11(木) 11:54:41.77 ID:fS0N3Tli0
九州のミュージシャンって外向けには同朋意識が強いのに
内々だとすごく仲の悪い印象がある
具体的には財津和夫、長渕剛、甲斐よしひろ、
井上陽水、大江慎也、下山淳あたりで
そこに武田鉄矢も入ってくる
そうでもないのって鮎川誠くらいか
内々だとすごく仲の悪い印象がある
具体的には財津和夫、長渕剛、甲斐よしひろ、
井上陽水、大江慎也、下山淳あたりで
そこに武田鉄矢も入ってくる
そうでもないのって鮎川誠くらいか
60 名無しさん@恐縮です :2024/07/11(木) 11:55:02.44 ID:35zpDAjx0
昔はー
という意味では福岡県vs熊本県も
かつては九州の代表は熊本だった
(国の機関が熊本に多くあったらしい)
という意味では福岡県vs熊本県も
かつては九州の代表は熊本だった
(国の機関が熊本に多くあったらしい)
62 名無しさん@恐縮です :2024/07/11(木) 11:55:12.33 ID:3d4c6ocb0
そもそも「北九州」て名前が良くないよね
「北福岡」ならまだしも
「北福岡」ならまだしも
88 名無しさん@恐縮です :2024/07/11(木) 11:59:25.46 ID:hwg1aAEl0
>>62
鹿児島南端の指宿と枕崎の間には南九州市がある
鹿児島南端の指宿と枕崎の間には南九州市がある
91 名無しさん@恐縮です :2024/07/11(木) 11:59:36.87 ID:35zpDAjx0
>>62
由来は九州北部に位置するかららしい
ちなみに公募で2位だった
1位は「西京市」だが天皇がおられた歴史がないのに
「京」ってなんなん?
ってことでボツ
由来は九州北部に位置するかららしい
ちなみに公募で2位だった
1位は「西京市」だが天皇がおられた歴史がないのに
「京」ってなんなん?
ってことでボツ
65 名無しさん@恐縮です :2024/07/11(木) 11:56:13.98 ID:fNNemw9q0
旅行の途中で寄った北九州の門司港レトロは良かったな
また行きたいわ
また行きたいわ
78 名無しさん@恐縮です :2024/07/11(木) 11:58:18.75 ID:3d4c6ocb0
>>65
観光で車で通る分にはいい所なんだがな・・
観光で車で通る分にはいい所なんだがな・・
67 名無しさん@恐縮です :2024/07/11(木) 11:56:27.00 ID:uTkV2wrY0
北九州空港にはデカいメーテル像がある
69 名無しさん@恐縮です :2024/07/11(木) 11:56:47.80 ID:LUDy1xrc0
江戸時代から筑前の中心地のプライドだろうな
若松は筑前の端くれだし小倉は豊前だしな
若松は筑前の端くれだし小倉は豊前だしな
70 名無しさん@恐縮です :2024/07/11(木) 11:56:53.97 ID:zf/R+qZN0
武田鉄矢の中では自身が通ってた教育大がある宗像までが九州
76 警備員[Lv.24] :2024/07/11(木) 11:57:57.15 ID:4ffWbtUd0
面と向かってそんなこと言われたら、イラッとするのは仕方ないよね
北九州が九州じゃないって、凄く狭量なんだね
北九州が九州じゃないって、凄く狭量なんだね
80 名無しさん@恐縮です :2024/07/11(木) 11:58:39.22 ID:LUDy1xrc0
>>76
当時ならライバル心もちょっとあったかも
当時ならライバル心もちょっとあったかも
77 名無しさん@恐縮です :2024/07/11(木) 11:58:08.17 ID:DUfaHVLN0
福岡県全体でみると福岡市の方が雰囲気としては特殊な気がするけどな
筑豊とか北九州市の雰囲気に近い地域の方がどちらかというと多い気がする
筑豊とか北九州市の雰囲気に近い地域の方がどちらかというと多い気がする
81 名無しさん@恐縮です :2024/07/11(木) 11:58:43.52 ID:PfUzjlB/0
ガチで仲悪かったら
テレビでこんなこと言わねーだろ
テレビでこんなこと言わねーだろ
82 警備員[Lv.28] :2024/07/11(木) 11:58:49.83 ID:EiZxftwc0
福岡のヤツってもともと面倒くさいのが多いだろ
83 名無しさん@恐縮です :2024/07/11(木) 11:58:50.03 ID:QQbMEZIC0
武田鉄矢に限らず福岡市内出身者で県内の他エリアを見下してる人は割といるような気がするなあ
確かに福岡市内とそれ以外だと発展度に格差があるからしょうがないのかもしれんが、あまり気持ちのいいもんじゃない
確かに福岡市内とそれ以外だと発展度に格差があるからしょうがないのかもしれんが、あまり気持ちのいいもんじゃない
96 名無しさん@恐縮です :2024/07/11(木) 12:00:09.53 ID:uTkV2wrY0
>>83
福岡と博多でケンカしてたり
福岡と博多でケンカしてたり
84 名無しさん@恐縮です :2024/07/11(木) 11:58:59.82 ID:cHGFMBIs0
性格の終わってる武田鉄矢
85 名無しさん@恐縮です :2024/07/11(木) 11:59:06.23 ID:XHDrdmki0
「福岡じゃないから」ならまだしも、九州ですらないのかw
100 名無しさん@恐縮です :2024/07/11(木) 12:00:20.04 ID:KRF8THAS0
>>85
下関と一体化した関門都市圏てことなんだろう。
下関と一体化した関門都市圏てことなんだろう。
86 名無しさん@恐縮です :2024/07/11(木) 11:59:14.97 ID:uTkV2wrY0
北九州は工業地帯で福岡は商業都市のイメージだわ
89 名無しさん@恐縮です :2024/07/11(木) 11:59:36.02 ID:vfXCOIhp0
筑豊と泉南はまじでやばい
お客に電話したら声がでかいと勝ちだと思ってるやつだらけ
お客に電話したら声がでかいと勝ちだと思ってるやつだらけ
92 名無しさん@恐縮です :2024/07/11(木) 11:59:36.95 ID:3d4c6ocb0
ダウンタウン浜田の父親も九州系だっただろ?
95 名無しさん@恐縮です :2024/07/11(木) 12:00:04.05
北九州ナンバーと筑豊ナンバーの車には絶対に近づいてはいけない
福岡市民の常識
福岡市民の常識
97 名無しさん@恐縮です :2024/07/11(木) 12:00:12.80 ID:1yN9X/5C0
競輪では茨城栃木群馬埼玉東京新潟長野山梨が関東
コメントする