「渋沢栄一は女たらし」コンプラ的にセーフ? “新紙幣の主役”に物議 結婚式では“福沢諭吉”を用意するのがマナーとの声
1 @おっさん友の会 ★ 警備員[Lv.3][新芽] :2024/07/10(水) 10:44:50.14 ID:1ODz8Eob9
7月3日、20年ぶりに新紙幣が発行された。1万円札に採用された渋沢栄一は近代日本経済の父と言われる人物だが、その偉大な功績の一方で
「妻と浮気相手を同居させた」というエピソードの持ち主でもあり、物議を醸している。
昨今のコンプライアンス至上主義の世の中で、ネットでは「女性の人権、権利の向上が叫ばれている時代に『女たらしの渋沢栄一』凄い国だ」「新札の渋沢栄一は不貞を連想させるため、結婚式のご祝儀には福沢諭吉の旧札を使うのがマナー」という声も上がっている。
今回発行された新紙幣。1万円札は渋沢栄一、5000円札は日本初の女子留学生で津田塾大学の創始者、津田梅子、1000円札は破傷風の治療法を開発した細菌学者の北里柴三郎がデザインされている。
このニュースに注目した千原ジュニアは「時代が時代やから、そんなこと言ったら全員(そうした指摘を受ける可能性がある)」と、昔と現在では価値観が異なるため、歴史の偉人の誰を採用してもコンプライアンスに抵触する可能性があるのではないかと指摘。
「福沢諭吉さんも『天は人の上に人を造らず』と言うてはったけど、娘さんが彼氏連れてきて『結婚します』と言ったら『身分が違う!』と言ったって。だからそういう人を結婚の祝儀に入れるのはどうかって人も現れるかもしれない」と、皮肉を交えながら語った。
Yahooニュース
https://news.yahoo.co.jp/articles/13e0ab81befa6f0a31c975ef8e463e7dd520c278
「妻と浮気相手を同居させた」というエピソードの持ち主でもあり、物議を醸している。
昨今のコンプライアンス至上主義の世の中で、ネットでは「女性の人権、権利の向上が叫ばれている時代に『女たらしの渋沢栄一』凄い国だ」「新札の渋沢栄一は不貞を連想させるため、結婚式のご祝儀には福沢諭吉の旧札を使うのがマナー」という声も上がっている。
今回発行された新紙幣。1万円札は渋沢栄一、5000円札は日本初の女子留学生で津田塾大学の創始者、津田梅子、1000円札は破傷風の治療法を開発した細菌学者の北里柴三郎がデザインされている。
このニュースに注目した千原ジュニアは「時代が時代やから、そんなこと言ったら全員(そうした指摘を受ける可能性がある)」と、昔と現在では価値観が異なるため、歴史の偉人の誰を採用してもコンプライアンスに抵触する可能性があるのではないかと指摘。
「福沢諭吉さんも『天は人の上に人を造らず』と言うてはったけど、娘さんが彼氏連れてきて『結婚します』と言ったら『身分が違う!』と言ったって。だからそういう人を結婚の祝儀に入れるのはどうかって人も現れるかもしれない」と、皮肉を交えながら語った。
Yahooニュース
https://news.yahoo.co.jp/articles/13e0ab81befa6f0a31c975ef8e463e7dd520c278
14 名無しどんぶらこ :2024/07/10(水) 10:46:42.74 ID:zFYqtB3G0
>>1
絵柄が変わっただけで1万円に代わりはねぇよ
御祝儀マナーとかアホかw
絵柄が変わっただけで1万円に代わりはねぇよ
御祝儀マナーとかアホかw
58 名無しどんぶらこ :2024/07/10(水) 10:52:44.57 ID:fCFqMq5w0
>>1
電子マネーで送金すりゃいいじゃん?
電子化しようよ
電子マネーで送金すりゃいいじゃん?
電子化しようよ
99 名無しどんぶらこ :2024/07/10(水) 10:56:43.15 ID:4oTEYxwt0
>>1
たしかにwww
結婚式では見たくないな
たしかにwww
結婚式では見たくないな
11 名無しどんぶらこ :2024/07/10(水) 10:46:22.71 ID:hCn8xkWQ0
包むお金は聖徳太子で、みたいなマナーが生まれそう
12 名無しどんぶらこ :2024/07/10(水) 10:46:35.13 ID:8Dy+BZzy0
まーたデマナー講師がクソみたいな出鱈目を捏造してんのかよ…
16 警備員[Lv.14] :2024/07/10(水) 10:46:57.15 ID:ObT/2S200
マナー講師のろびぃ活動には脱帽しました
18 警備員[Lv.8][新芽] :2024/07/10(水) 10:47:25.97 ID:eBkNQIIC0
色々考えるもんだな
20 名無しどんぶらこ :2024/07/10(水) 10:47:29.94 ID:hbKNHWl20
祝儀もキャッシュレスにすれば良い
21 名無しどんぶらこ :2024/07/10(水) 10:47:51.06 ID:XWNKztku0
子供を17人もこしらえて立派な先生やないか
22 名無しどんぶらこ :2024/07/10(水) 10:48:00.18 ID:zuNNHYfY0
でも何でこの人が万札にえらばれちゃったんだろ
25 名無しどんぶらこ :2024/07/10(水) 10:48:40.48 ID:PoKaPHva0
>>22
日本の資本主義の父
日本の資本主義の父
39 名無しどんぶらこ :2024/07/10(水) 10:50:38.16 ID:mmqO9/OV0
>>22
渋沢栄一って100万円札でもいいくらいのことしてる
諭吉のやった功績である大学設立では渋沢栄一は一橋大など多数関わってるレベチ
渋沢栄一って100万円札でもいいくらいのことしてる
諭吉のやった功績である大学設立では渋沢栄一は一橋大など多数関わってるレベチ
90 名無しどんぶらこ :2024/07/10(水) 10:56:15.06 ID:T00s0k4x0
>>39
諭吉はどっちかというと思想的な功績やろ
諭吉はどっちかというと思想的な功績やろ
23 名無しどんぶらこ :2024/07/10(水) 10:48:24.78 ID:mmqO9/OV0
慶應怖いな1000円5000円が代わってもなぜかそのままだった福沢諭吉って十分長かっただろうに
伊藤博文の時はこんなこと言われなかったからうっとおしいわたかが私立の癖に勘違いしすぎ
伊藤博文の時はこんなこと言われなかったからうっとおしいわたかが私立の癖に勘違いしすぎ
24 名無しどんぶらこ :2024/07/10(水) 10:48:27.67 ID:Lrv3zilP0
もう岸田でいいじゃん
みんな使わなくなるし記念紙幣になって終了
後世に黒歴史として残るプレミア貨幣
みんな使わなくなるし記念紙幣になって終了
後世に黒歴史として残るプレミア貨幣
29 警備員[Lv.1][新芽] :2024/07/10(水) 10:49:30.27 ID:86f/N8U10
渋沢栄一の子孫はたくさんいる
30 名無しどんぶらこ :2024/07/10(水) 10:49:34.53 ID:B3ilP2kv0
そもそも札の中身なんて新郎新婦は確認せんよ
アホみたいなマナー
アホみたいなマナー
31 名無しどんぶらこ :2024/07/10(水) 10:49:40.05 ID:vZQv8AMa0
また新しいマナーが生まれてしもうた。。。
32 名無しどんぶらこ :2024/07/10(水) 10:49:44.62 ID:gRgYF7Q10
そんなマナー無いから
33 警備員[Lv.27] :2024/07/10(水) 10:50:03.23 ID:yxyKiAo/0
紙幣の顔は安倍、黒田、岸田、植田にしろ
円の価値がなくなるたびにこいつらのせいと国民が思い出すように
円の価値がなくなるたびにこいつらのせいと国民が思い出すように
35 名無しどんぶらこ :2024/07/10(水) 10:50:17.65 ID:nfkfOJkO0
知ったの今年なんだよね
ちょっと嫌悪感が出た
マナーとしては受け容れないが
ちょっと嫌悪感が出た
マナーとしては受け容れないが
37 名無しどんぶらこ :2024/07/10(水) 10:50:22.49 ID:MWWrCVhJ0
出たなマナー警察w
41 名無しどんぶらこ :2024/07/10(水) 10:50:57.04 ID:RfPrdEeN0
失礼クリエイターのメシの種は尽きないなw
42 名無しどんぶらこ :2024/07/10(水) 10:50:57.86 ID:vDjSxTOG0
別に相場包んであればなんでもいいよ
折り目入ってても構わないくらいどうでもいい
折り目入ってても構わないくらいどうでもいい
43 名無しどんぶらこ :2024/07/10(水) 10:51:05.87 ID:UI79Ppca0
そんなに嫌われてようなら深谷に行って他には行かずうちにおいでくださいませって拝んでくる
81 名無しどんぶらこ :2024/07/10(水) 10:55:20.54 ID:bQKfhqOl0
>>44
情報源秘匿だからっつって記者が好き勝手作文した取材結果に「なんか最後のコメントだけつけて」って頼まれてたのを断って以来日本の週刊誌は信用してない
情報源秘匿だからっつって記者が好き勝手作文した取材結果に「なんか最後のコメントだけつけて」って頼まれてたのを断って以来日本の週刊誌は信用してない
46 名無しどんぶらこ :2024/07/10(水) 10:51:27.36 ID:ReDuoI860
また変なマナーを作るなよ
ってか昔の人物に現代のコンプラを求めるのがおかしい
ってか昔の人物に現代のコンプラを求めるのがおかしい
50 名無しどんぶらこ :2024/07/10(水) 10:52:01.89 ID:MaH8+Id/0
いまだに新紙幣見たこと無いわ
ATMでおろしてみるかな
ATMでおろしてみるかな
55 名無しどんぶらこ :2024/07/10(水) 10:52:34.05 ID:vDjSxTOG0
>>50
まだ変わってないよ
もう少し待った方が
まだ変わってないよ
もう少し待った方が
51 名無しどんぶらこ :2024/07/10(水) 10:52:05.42 ID:vDjSxTOG0
もう結婚式とかいう迷惑イベントに会社の人を招待すんな
54 警備員[Lv.8][新芽] :2024/07/10(水) 10:52:21.41 ID:bYBL3Ptr0
慶応閥の人必死だなとしか。
56 名無しどんぶらこ :2024/07/10(水) 10:52:35.79 ID:P81NXAlk0
やっぱ聖徳太子みたいのが無難だね
57 名無しどんぶらこ :2024/07/10(水) 10:52:40.10 ID:v6950fBg0
これこそ失礼クリエーターなんでは?ww
もう諭吉のピン札て手に入らなくない?
もう諭吉のピン札て手に入らなくない?
60 名無しどんぶらこ :2024/07/10(水) 10:52:56.48 ID:lA/mxe8a0
もう早速キャンセルが始まったか。後ろ向きの道徳非難の闘争。
61 名無しどんぶらこ :2024/07/10(水) 10:52:58.76 ID:RfPrdEeN0
沖縄の結婚式では二千円札を入れるのがマナーなのかな?
70 名無しどんぶらこ :2024/07/10(水) 10:54:22.26 ID:ERjHTpZw0
ピン札で包むのが礼儀だから銀行並んででも新札用意するわ
73 名無しどんぶらこ :2024/07/10(水) 10:54:37.89 ID:Zbw5GaBd0
顔がブサイク。昭和の時代は見た目を重視してたというが令和は酷い。聖徳太子の気品のあふれる札はもうない
74 名無しどんぶらこ :2024/07/10(水) 10:54:38.57 ID:kgZlFCvf0
受け取った方もいちいち諭吉かどうかを確認しないだろ
75 名無しどんぶらこ :2024/07/10(水) 10:54:40.95 ID:lUZQQzyF0
紙幣として考えるなら単純に「聖徳」太子や「福」沢諭吉のほうがありがたみがあるんだよ
実績は評価するけど「渋」沢だし
「栄」一まで含めてプラマイゼロのイメージ
実績は評価するけど「渋」沢だし
「栄」一まで含めてプラマイゼロのイメージ
93 名無しどんぶらこ :2024/07/10(水) 10:56:29.61 ID:v6950fBg0
>>75
ほ。諭吉は吉もあるし、そういう言い方もあるんかね
ほ。諭吉は吉もあるし、そういう言い方もあるんかね
76 警備員[Lv.34] :2024/07/10(水) 10:54:45.03 ID:n5DczJIh0
五百円玉を積み重ねて渡せばいいな
84 名無しどんぶらこ :2024/07/10(水) 10:55:38.88 ID:hK7LIQZ90
秀吉や渋沢のすべてを語るなら女たらしは必要かもしれんが、そこは書かなくていいかと
男色を描いた映画とかいまの価値観では流行らない
男色を描いた映画とかいまの価値観では流行らない
87 名無しどんぶらこ :2024/07/10(水) 10:56:05.36 ID:0doZB2ql0
福沢諭吉はインモラル大学を作った以外に功績がないだろ
89 名無しどんぶらこ :2024/07/10(水) 10:56:13.09 ID:mX99vPmQ0
現金直接手渡しやめろ記録が残るような方法にしろ
92 名無しどんぶらこ :2024/07/10(水) 10:56:25.07 ID:0shuuMlb0
野口英世の金遣いの荒さでも言う?
94 名無しどんぶらこ :2024/07/10(水) 10:56:30.45 ID:rlwQ9Pb/0
むしろ艶福家として縁起がええやん
97 名無しどんぶらこ :2024/07/10(水) 10:56:40.26 ID:5ce2CDWM0
二千円札「渋沢さんもこっちこいよw」
98 名無しどんぶらこ :2024/07/10(水) 10:56:43.01 ID:qMltwpo/0
旧紙幣指定なんて出来るの?
100 警備員[Lv.14][新芽] :2024/07/10(水) 10:56:49.24 ID:BPFkXpH70
妾だらけだったんだろ?
なんで、こんなのを一万円札の肖像にしたんだろうな
なんで、こんなのを一万円札の肖像にしたんだろうな
コメントする