伊藤匠七段、伊藤匠叡王を破って初タイトル 同学年が藤井一強を崩す/将棋
1 朝一から閉店までφ ★ :2024/06/20(木) 18:40:05.61 ID:KIuii8wm9
将棋の伊藤匠七段(21)が20日、甲府市の常磐ホテルで指された第9期叡王戦五番勝負第5局で後手の藤井聡太叡王(21)=8冠=を破り、対戦成績3勝2敗で叡王位を奪取。初タイトルを獲得した。
同学年の伊藤七段が、タイトル戦無敗の22連覇中だった同学年の8冠棋士を撃破。藤井一強をついに崩した。
伊藤七段は東京都世田谷区出身で2020年、プロ入り。小学3年時の12年、藤井前叡王と全国大会の準決勝で初対戦し、敗れた藤井前叡王が大泣きしたエピソードで知られており「藤井を泣かせた男」との異名も。プロ入りは藤井前叡王より4年遅く、当時、すでにタイトル保持者で二冠だった同学年の天才の背中を追いかけてきた。
昨年度は竜王戦、棋王戦と立て続けにタイトルに挑戦し、ストレートで敗退。今期の叡王戦で3度目の挑戦となり、〝3度目の正直〟で悲願の初タイトルとなった。
全文は下記URLで
https://www.sanspo.com/article/20240620-N6ZH6RDW35F35CO3ISFQQ3XZSA/
同学年の伊藤七段が、タイトル戦無敗の22連覇中だった同学年の8冠棋士を撃破。藤井一強をついに崩した。
伊藤七段は東京都世田谷区出身で2020年、プロ入り。小学3年時の12年、藤井前叡王と全国大会の準決勝で初対戦し、敗れた藤井前叡王が大泣きしたエピソードで知られており「藤井を泣かせた男」との異名も。プロ入りは藤井前叡王より4年遅く、当時、すでにタイトル保持者で二冠だった同学年の天才の背中を追いかけてきた。
昨年度は竜王戦、棋王戦と立て続けにタイトルに挑戦し、ストレートで敗退。今期の叡王戦で3度目の挑戦となり、〝3度目の正直〟で悲願の初タイトルとなった。
全文は下記URLで
https://www.sanspo.com/article/20240620-N6ZH6RDW35F35CO3ISFQQ3XZSA/
2 名無しさん@恐縮です :2024/06/20(木) 18:40:21.96 ID:OeFi64LR0
完璧じゃなくなった事に耐えきれず藤井失踪
3 名無しさん@恐縮です :2024/06/20(木) 18:40:23.69 ID:8d9pqPvr0
化けの皮が剥がれたなw
早熟だったなw
早熟だったなw
5 名無しさん@恐縮です :2024/06/20(木) 18:40:29.19 ID:fPBC63lR0
藤井を泣かせた男
6 名無しさん@恐縮です :2024/06/20(木) 18:40:33.09 ID:Br/OF6cE0
6四桂は何だったの?手が滑って置く場所間違えたの?
7 名無しさん@恐縮です :2024/06/20(木) 18:40:39.10 ID:j0S4m8Li0
一つの時代が終わりを告げたな
8 名無しさん@恐縮です :2024/06/20(木) 18:40:39.24 ID:7EOPDxAb0
自滅 弘法も筆の誤り
12 名無しさん@恐縮です :2024/06/20(木) 18:40:52.83 ID:OuKQiP+S0
藤井時代の終わり
15 名無しさん@恐縮です :2024/06/20(木) 18:41:03.37 ID:Ebu4cP1b0
まだ1強では
54 名無しさん@恐縮です :2024/06/20(木) 18:43:31.72 ID:j2O+9RFj0
>>15
この後ガタガタ崩れ落ちる
この後ガタガタ崩れ落ちる
73 名無しさん@恐縮です :2024/06/20(木) 18:44:39.26 ID:kL8PTdJz0
>>54
そして無冠からまた全てのタイトルを手に入れるのだ
そして無冠からまた全てのタイトルを手に入れるのだ
17 名無しさん@恐縮です :2024/06/20(木) 18:41:11.13 ID:sZYUKh+e0
1年持たんかった
19 名無しさん@恐縮です :2024/06/20(木) 18:41:22.27 ID:pKR8PvHD0
ライバル出来て良かったな
今後更なる盛り上がりを見せるだろう
今後更なる盛り上がりを見せるだろう
20 警備員[Lv.7] :2024/06/20(木) 18:41:34.92 ID:hRrBnJVg0
マジかよ
ついに終わったか···
ついに終わったか···
21 名無しさん@恐縮です :2024/06/20(木) 18:41:37.27 ID:4x4WwCkn0
これで新将棋会館で指せるな
25 名無しさん@恐縮です :2024/06/20(木) 18:41:54.13 ID:SWDLFBH20
40歳くらいかと思ったら21歳なのかよ
26 名無しさん@恐縮です :2024/06/20(木) 18:41:57.02 ID:3QgEEGW/0
ただこれで藤井は悪魔のように強くなるんだろうな。
27 名無しさん@恐縮です :2024/06/20(木) 18:41:58.88 ID:p15cCPbm0
同世代に負けたらもう価値ないじゃん
29 名無しさん@恐縮です :2024/06/20(木) 18:42:10.68 ID:y4Oll6ou0
相手強かったな
藤井はピークすぎたか
藤井はピークすぎたか
30 警備員[Lv.13] :2024/06/20(木) 18:42:12.21 ID:N4bjy8Zk0
くそみたいな敗け方
時間配分もいくら言われても直さない
時間配分もいくら言われても直さない
31 名無しさん@恐縮です :2024/06/20(木) 18:42:12.41 ID:j0S4m8Li0
どんどん冠位を失っていって、挑戦権を得るところまでたどり着くこともなさそう
32 名無しさん@恐縮です :2024/06/20(木) 18:42:14.66 ID:3ue2FJSo0
匠くん強かったなあ。一強よりも強いライバルがいた方が将棋界にとってもいいだろ
35 名無しさん@恐縮です :2024/06/20(木) 18:42:23.52 ID:bYt/rZ4h0
強すぎると面白くないからな
36 警備員[Lv.7] :2024/06/20(木) 18:42:24.84 ID:yxxa8tTN0
幻の5五桂馬
37 警備員[Lv.26] :2024/06/20(木) 18:42:26.05 ID:5zBlAngr0
観てたがこれは素直に伊藤を褒めるわ
伊藤新叡王おめ
伊藤新叡王おめ
42 名無しさん@恐縮です :2024/06/20(木) 18:42:54.90 ID:d7Mp7MFi0
藤井くん膝が痛くて集中出来ないらしいね
羽生さんも膝痛めてから負けるようになったし
そろそろ椅子に変更するべき
羽生さんも膝痛めてから負けるようになったし
そろそろ椅子に変更するべき
43 名無しさん@恐縮です :2024/06/20(木) 18:42:56.98 ID:dU+j24s30
負ける事を覚えてまた強くなるな
45 名無しさん@恐縮です :2024/06/20(木) 18:43:07.26 ID:hfbnrfCC0
正直よかったと思うな失陥して
この方が盛り上がるし藤井にも新しい目標になる
切磋琢磨してほしい
この方が盛り上がるし藤井にも新しい目標になる
切磋琢磨してほしい
47 名無しさん@恐縮です :2024/06/20(木) 18:43:15.95 ID:Tp19yaMw0
藤井くんはもちろん凄いけど、同年代から下の世代はみんなAI師匠に教えてもらってるから
ライバルもすぐ出てくるよと俺が言った通りになったな
2年ぐらい前に言った時は藤井くんは天才だからそんなはずないと笑われたもんだが
ライバルもすぐ出てくるよと俺が言った通りになったな
2年ぐらい前に言った時は藤井くんは天才だからそんなはずないと笑われたもんだが
49 名無しさん@恐縮です :2024/06/20(木) 18:43:22.67 ID:qbIHRUeo0
藤井くんどうしちゃったんだ?
研究された?
研究された?
51 警備員[Lv.12] :2024/06/20(木) 18:43:25.40 ID:eFBOa7M00
伊藤さんがすごいな。
藤井さんはたまにはfanzaでも見て息抜きしてくれ
藤井さんはたまにはfanzaでも見て息抜きしてくれ
53 名無しさん@恐縮です :2024/06/20(木) 18:43:29.51 ID:hgjSpMMJ0
一番格下のタイトルだから気にしない
55 警備員[Lv.7][新芽] :2024/06/20(木) 18:43:31.64 ID:EUy5jVmr0
同世代のライバルいることは大事よね
切磋琢磨してって欲しい
切磋琢磨してって欲しい
56 名無しさん@恐縮です :2024/06/20(木) 18:43:32.97 ID:2W36zCl80
タイソン破ったダグラスみたいに次はホリフィールドにあっさり負けそう
58 名無しさん@恐縮です :2024/06/20(木) 18:43:38.66 ID:FF2bZKSz0
泣かされた相手にタイトルを取られた
59 名無しさん@恐縮です :2024/06/20(木) 18:43:41.20 ID:eLkMszCn0
これから上位互換でタイトル伊東に吸われちゃうんだろうな
61 名無しさん@恐縮です :2024/06/20(木) 18:43:51.80 ID:jN227Ivs0
メジャーでの大谷を応援するのはまだ分かるが
国内で日本人同士でやってるだけの将棋で藤井だけ贔屓し続けてきたのはどうかと思うわ
国内で日本人同士でやってるだけの将棋で藤井だけ贔屓し続けてきたのはどうかと思うわ
62 名無しさん@恐縮です :2024/06/20(木) 18:43:53.39 ID:OXTbiwqq0
同学年に強敵がいたとは
65 名無しさん@恐縮です :2024/06/20(木) 18:44:04.65 ID:D3qgwq+q0
いつかは負けるわな
66 名無しさん@恐縮です :2024/06/20(木) 18:44:05.81 ID:r25Luy3z0
よかったな負かしてくれるような相手がいて
21歳で独壇場だとこの先数十年将棋界がつまんないのわかりきってたし
21歳で独壇場だとこの先数十年将棋界がつまんないのわかりきってたし
70 名無しさん@恐縮です :2024/06/20(木) 18:44:19.82 ID:eLkMszCn0
AI先生組が増えてるからいずれはこうなるよな
72 警備員[Lv.26] :2024/06/20(木) 18:44:29.21 ID:5zBlAngr0
羽生の全冠よりは100日くらい長持ちしたな
羽生はそれきり七冠になれなかったが
藤井はまた八冠にはなるだろうな
羽生はそれきり七冠になれなかったが
藤井はまた八冠にはなるだろうな
78 名無しさん@恐縮です :2024/06/20(木) 18:45:27.32 ID:WS9QpSJm0
中盤まで優勢だったのに自滅したな
引きずる負け方だと思う
引きずる負け方だと思う
80 名無しさん@恐縮です :2024/06/20(木) 18:45:33.78 ID:8PPuzVoo0
永世棋聖に全力なんだろう
82 名無しさん@恐縮です :2024/06/20(木) 18:45:36.79 ID:BoefIgQz0
藤井時代案外あっけなく終わったな
同世代、さらに若手が同じようにCPU将棋で訓練したら
同世代、さらに若手が同じようにCPU将棋で訓練したら
84 名無しさん@恐縮です :2024/06/20(木) 18:45:40.16 ID:4czb5Ruf0
同い年か
どんどんシノギ削っていけ
どんどんシノギ削っていけ
86 名無しさん@恐縮です :2024/06/20(木) 18:45:44.62 ID:OLtt9eN20
今朝我慢しきれず抜いちゃったんだな
88 名無しさん@恐縮です :2024/06/20(木) 18:45:45.74 ID:Tme0mv1+0
藤井八冠というコンテンツが終わってしまった…
89 警備員[Lv.10][新芽] :2024/06/20(木) 18:45:57.64 ID:WVAHZdiz0
八冠の終わり
91 警備員[Lv.26] :2024/06/20(木) 18:46:05.43 ID:5zBlAngr0
藤井もまだまだ強くなって30代で100期は行くと思う
しかし伊藤匠もマジで強い
藤井がいなければ(羽生世代であっても)タイトル2桁余裕でいけた逸材
しかし伊藤匠もマジで強い
藤井がいなければ(羽生世代であっても)タイトル2桁余裕でいけた逸材
95 名無しさん@恐縮です :2024/06/20(木) 18:46:16.17 ID:n2913H7G0
世代交代始まったな
96 名無しさん@恐縮です :2024/06/20(木) 18:46:17.03 ID:+akj84YC0
藤井聡太って負けそうになったらすごいうなだれるよな
あれみっともないからやめたほうがいいと思う
あれみっともないからやめたほうがいいと思う
97 名無しさん@恐縮です :2024/06/20(木) 18:46:17.71 ID:j0S4m8Li0
羽生も冠位独占は短かったな
99 名無しさん@恐縮です :2024/06/20(木) 18:46:31.56 ID:Q6+07FRn0
藤井来年には3冠ぐらいになってそう
100 名無しさん@恐縮です :2024/06/20(木) 18:46:38.18 ID:whtzN2EE0
桂馬置くとこまちがえちゃったよね
コメントする