(出典 d17gj49471obkc.cloudfront.net)
万博入場券をふるさと納税返礼品に、大阪市検討 税収流出「看過できず」各地で知恵絞る
1 少考さん ★ :2024/05/25(土) 21:23:43.96 ID:5vGpvN2J9
ふるさと納税に伴う市区町村別の住民税控除額(流出額、令和5年度)が全国3位の大阪市が税収の流出に歯止めをかけようと、2025年大阪・関西万博の入場券を返礼品にする方向で検討している。自治体間の税収格差を是正する目的の制度では都市部の流出額が大きく、1位の横浜市で272億円に上る。東京では高額の寄付に対する高級返礼品を用意する自治体も出始めた。

寄付額の27倍が流出

「(万博の)入場チケットを返礼品とすることは、大阪訪問の有効な機会となる。日本国際博覧会協会と調整しながら国に確認したい」

大阪市幹部は23日の市議会常任委員会で、こう述べた。同時に「市税の流出が大きい。実質的なマイナスを解消することが重要だ」と強調した。

大阪市などによると、4年度のふるさと納税の寄付額は5億5千万円にとどまる一方、5年度流出額は、その27倍の148億5300万円に上る。

これまで市は返礼品について「寄付額1万円以上で2千円以内」の基準で運用。返礼品競争には加わらない考えもあり、寄付額に関係なく市立美術館のチケットや大阪城の内覧会招待などで対応してきた。だが流出額が増え続け、今年度中に国基準の「寄付額の3割以下」に見直す方針に転じた。

市は、ふるさと納税関連費として10億円を計上した今年度補正予算案を市議会に提案しており、寄付の募集事務などを民間業者に委託するほか、事務経費を除く寄付収入を基金に積み立てる。今年度の寄付額は10億円以上を確保したい考えだ。

返礼品として万博入場券のほか、市内の商店街の商品やトラベルクーポンなどを想定し、7月に総務省に申請する予定。横山英幸市長は「基準額が上がり、返礼品の種類も増える。大阪に来ていただいたときにメリットを受けられたり、万博に絡めたりした返礼品をそろえたい」と話す。

産経ニュース
https://www.sankei.com/article/20240525-VKINAN2LHZPQBKOTGGINNUNDEA/




16 警備員[Lv.6] :2024/05/25(土) 21:29:17.55 ID:gbcZQinD0
>>1
それマジで言ってんの?
マジなら5ちゃんの総力を挙げて潰すが

2 名無しどんぶらこ :2024/05/25(土) 21:24:27.85 ID:STVTI78u0
いりません

3 名無しどんぶらこ :2024/05/25(土) 21:24:53.49 ID:Ji+bgTa30
大阪必死だなww

9 名無しどんぶらこ :2024/05/25(土) 21:26:24.65 ID:NK+7nw1s0
雀の涙程度には効果あるか

10 名無しどんぶらこ :2024/05/25(土) 21:26:34.03 ID:AvkGfU/y0
普通にしてたら人が来ないのはわかってるんだね

11 名無しどんぶらこ :2024/05/25(土) 21:26:50.86 ID:I0FNvJDg0
ずいぶんとまぁ困ってますね

12 名無しどんぶらこ :2024/05/25(土) 21:27:06.43 ID:LY24v/WR0
通信販売?

13 名無しどんぶらこ :2024/05/25(土) 21:28:09.67 ID:UiPT5QhT0
更に流出するだろ

14 名無しどんぶらこ :2024/05/25(土) 21:28:48.63 ID:GWhHfpGv0
結果発表を楽しみにしてるわw

17 名無しどんぶらこ :2024/05/25(土) 21:29:18.04 ID:mtclOejL0
まともに開催出来ないものを貴重な時間を使って見に行くのかという話

18 警備員[Lv.10] :2024/05/25(土) 21:29:57.65 ID:T6hR76N50
只で配れ

32 名無しどんぶらこ :2024/05/25(土) 21:33:38.80 ID:Ji+bgTa30
>>18
いよいよ切羽詰まったらタダで配る可能性はある。気にするのは入場者数だから。

20 名無しどんぶらこ :2024/05/25(土) 21:30:46.92 ID:uTqlrGIz0
マジで注目されてないやん

21 警備員[Lv.28] :2024/05/25(土) 21:31:27.45 ID:GeqHdALS0
チケットはどこで買っても同料金だから家電みたいに量販店や通販で買った方が安い返礼品よりはマシだけど
需要が無いのが問題

22 名無しどんぶらこ :2024/05/25(土) 21:31:27.98 ID:bYFsERyG0
誰もチケット買わないの丸わかりじゃん(笑)
大阪に万博とか中卒がフェラーリ与えられたようなもんだしな
交通費と宿泊費も出せよ大阪

23 名無しどんぶらこ :2024/05/25(土) 21:31:39.51 ID:EzdWgA1E0
これ大阪の公務員に買わせるんじゃね?

61 名無しどんぶらこ :2024/05/25(土) 21:43:02.91 ID:tKq+CFsH0
>>23
公務員が動員されるの確定だな
一部わってる市は子どもの動員拒否で先手打ってる

24 名無しどんぶらこ :2024/05/25(土) 21:32:00.95 ID:chBs4xHK0
必死さは伝わる
がんばるしかない

25 名無しどんぶらこ :2024/05/25(土) 21:32:04.26 ID:8hzWswbk0
ゴミを押し付けられても困ります

26 名無しどんぶらこ :2024/05/25(土) 21:32:26.38 ID:sLAp1/jA0
タダでも要らないでしょ

27 名無しどんぶらこ :2024/05/25(土) 21:32:33.80 ID:7WsV4f3B0
・・・むしろ余計に減るだろ

28 名無しどんぶらこ :2024/05/25(土) 21:32:47.87 ID:jHe9Lwd50
逆に流出加速するんじゃねーのw

30 警備員[Lv.2][新芽] :2024/05/25(土) 21:32:52.24 ID:YgGFECwX0
早くも在庫処分かよw

31 名無しどんぶらこ :2024/05/25(土) 21:33:02.25 ID:sEbCBYvT0
アマゾン券渡せよ

34 名無しどんぶらこ :2024/05/25(土) 21:33:46.64 ID:bYFsERyG0
交通費宿泊費個人持ちとかねえよ(笑)

35 警備員[Lv.6][新芽] :2024/05/25(土) 21:34:10.81 ID:FoxdCDvI0
金額次第かな
移動費含めて2千円くらいなら考えるわ

38 名無しどんぶらこ :2024/05/25(土) 21:34:58.74 ID:3vDIFWWo0
ふるさと納税とかいうクソ制度をやめろよ
出身地でもない所に納税とか意味分らんわ

39 名無しどんぶらこ :2024/05/25(土) 21:35:26.44 ID:tUAaxcRx0
余計に流出するだろwww

40 警備員[Lv.13] :2024/05/25(土) 21:35:41.83 ID:Q8BCsLvb0
これ考えたヤツかなり頭が膿んでるだろ
どこに需要があると思ったのか?

41 名無しどんぶらこ :2024/05/25(土) 21:35:58.74 ID:bYFsERyG0
入場券、宿泊費、交通費、タバコ代
全部大阪府が負担するというなら考えるよ

43 名無しどんぶらこ :2024/05/25(土) 21:36:02.79 ID:ND4tQ/d10
納税ではなく寄付なので

44 名無しどんぶらこ :2024/05/25(土) 21:36:03.31 ID:8Udf+Kn60
道に落ちてても拾わん

45 名無しどんぶらこ :2024/05/25(土) 21:36:21.98 ID:Lb1X8vLX0
ただでもイラン人

47 名無しどんぶらこ :2024/05/25(土) 21:37:53.48 ID:eeQA72rI0
会期中何度入場しても良いパスポートが1万なら買ってやる

49 名無しどんぶらこ :2024/05/25(土) 21:37:57.43 ID:IcGyv+Zs0
維新が牛耳る大阪市になるべく納税したくない、ってことだろ。

50 名無しどんぶらこ :2024/05/25(土) 21:37:59.16 ID:Lp25eZ2h0
返礼というよりもペナルティ

52 名無しどんぶらこ :2024/05/25(土) 21:39:01.65 ID:F0bgo5ya0
売れ残りすぎてさばけないことが確定した感じか・・・

54 名無しどんぶらこ :2024/05/25(土) 21:39:37.49 ID:bYFsERyG0
ふるさと納税なので大阪府民が買うんでしょ

56 名無しどんぶらこ :2024/05/25(土) 21:40:34.10 ID:+K1lOUSU0
こんなのに釣られるやついるのか?
ただでさえ売るのに困ってそうだがw

57 名無しどんぶらこ :2024/05/25(土) 21:40:42.72 ID:BhJliiDi0
定額減税あってもふるさと納税できんの?

58 名無しどんぶらこ :2024/05/25(土) 21:40:43.67 ID:8Udf+Kn60
これでも下手したら電話かかってくるんじゃねーか
納税情報を元に
「万博いかがでしたか?」

59 名無しどんぶらこ :2024/05/25(土) 21:40:47.28 ID:tk7tf8hM0
ユニバなら欲しい

62 名無しどんぶらこ :2024/05/25(土) 21:43:06.54 ID:+K1lOUSU0
>>59
最終的にはユニバパスとかディナー券とかホテルの宿泊券とか
色々抱き合わせてセットにしそうだなw

69 名無しどんぶらこ :2024/05/25(土) 21:45:47.26 ID:mOGHUpnd0
>>62
ミャクミャクの握手券

60 名無しどんぶらこ :2024/05/25(土) 21:41:14.84 ID:nhbGFhJE0
バカなんですかね?
返礼品に魅力がないから流出するのに
最も魅力の無い持って来てどーするんですか?

64 名無しどんぶらこ :2024/05/25(土) 21:44:00.57 ID:EFTOxWjC0
納税しなければいい

65 名無しどんぶらこ :2024/05/25(土) 21:44:15.69 ID:sOsWLzER0
よけい流出しそう

68 名無しどんぶらこ :2024/05/25(土) 21:45:35.18 ID:sOsWLzER0
もうこれ大阪お笑い万博やろ

70 名無しどんぶらこ :2024/05/25(土) 21:45:56.84 ID:j+aH5PBS0
押し売りした分がチケットショップとかに格安で流れてくるでしょ
始まったら無料同然まで値崩れする可能性もある

74 名無しどんぶらこ :2024/05/25(土) 21:47:16.42 ID:eoFZ6mpX0
これ逆効果だろw
返礼品は市内の宿泊券とかにしたほうが
ついでに万博に来てくれる可能性がある

75 名無しどんぶらこ :2024/05/25(土) 21:47:19.72 ID:CEuLXesx0
ふるさと納税で配った分のチケットの売り上げが減るじゃん
市の税収が増えても万博の赤字が増えるだろ
そっちは国の負担だからいいのか?

78 名無しどんぶらこ :2024/05/25(土) 21:47:39.74 ID:sOsWLzER0
大阪市渾身のボケなのでは?
誰かつっこんでやれよ

86 名無しどんぶらこ :2024/05/25(土) 21:49:49.28 ID:Ji+bgTa30
>>78
これが馬場が言ってた「大阪ジョーク」ってやつか

80 名無しどんぶらこ :2024/05/25(土) 21:48:08.51 ID:+LL9LDgM0
報道されてる地下のガス事故とか大丈夫なのか

81 名無しどんぶらこ :2024/05/25(土) 21:48:25.90 ID:bYFsERyG0
大阪市が税収の流出に歯止めをかけようと
衰退都市

82 名無しどんぶらこ :2024/05/25(土) 21:48:52.76 ID:/U3brJAg0
そんな売れてないのかw

83 名無しどんぶらこ :2024/05/25(土) 21:49:03.02 ID:ANVnWyT50
他の返礼品に漏れなく付けるとかするのかな
もしかして入場券単品で返礼品にするの

84 名無しどんぶらこ :2024/05/25(土) 21:49:22.82 ID:IwAmV+qO0
じゃ大阪にとはならない
非売のファストパスみたいなものならあるいは

85 名無しどんぶらこ :2024/05/25(土) 21:49:44.52 ID:3prKV9jA0
これで例年より下がりまくったらウケる

87 名無しどんぶらこ :2024/05/25(土) 21:49:59.89 ID:ONtCp8wU0
都民が大量に買いそう

88 名無しどんぶらこ :2024/05/25(土) 21:50:18.38 ID:un2j6GEj0
万博なんて時代遅れなんだから辞めろっての

90 名無しどんぶらこ :2024/05/25(土) 21:51:14.30 ID:lxpS7t340
凄く良いアイデアだと思う
是非やってみて

92 名無しどんぶらこ :2024/05/25(土) 21:51:17.44 ID:kJu0Yjhq0
リッチな外国観光客がこぞって買うだろう。。。
外人に紛れて見物するよ
文句ばっかのシブチン日本人は観光業に相手2されていない。。

94 名無しどんぶらこ :2024/05/25(土) 21:52:24.04 ID:fYW0rjQs0
>>92
ふるさと納税の意味わかってなさすぎてワロタ

93 名無しどんぶらこ :2024/05/25(土) 21:52:18.29 ID:5mJ7DD0y0
盛大にコケそうだな。誰の責任よ?徹底的に詰めろし。

95 名無しどんぶらこ :2024/05/25(土) 21:52:32.88 ID:OxDX2xQX0
やっぱおれたち大阪が一番かしこいわな

97 名無しどんぶらこ :2024/05/25(土) 21:55:14.97 ID:LAbL1np20
札を刷るならポケモンかそれ以外のトレカ

99 名無しどんぶらこ :2024/05/25(土) 21:55:46.83 ID:sLAp1/jA0
大阪府内のホテル宿泊&ディナー半額券くらいは付くんじゃないかな?
さすがに万博チケットだけだなんて、維新連中のセンスもそこまで落ちぶれていないと思うよ

100 名無しどんぶらこ :2024/05/25(土) 21:55:54.47 ID:PSkYYZ8y0
阪神タイガースあればいいじゃん(笑)