(出典 imgcp.aacdn.jp)
「乳酸菌飲料バブル」で窮地に追い込まれた「飲むヨーグルト」、逆襲の手立てはあるのか?
1 煮卵 ★ :2024/05/20(月) 16:24:27.30 ID:gk4yb6PU9
「今、明治の飲むヨーグルトは置いてないです。(乳酸菌飲料の)ピルクルに替わっちゃいましたね」――。

都内スーパーの店員は淡々と話す。

明治は昨年10月、「明治ブルガリアのむヨーグルト 900g」の製造・販売を終了した。
業界からは「あれほどのシェアを持っていた明治が、まさか」と驚きの声が上がった。

終売の理由について、明治は「個食化が進み、大容量品の消費量が減少しているため」と説明した。代替品として400グラムの商品を発売したが、売り上げは社内の計画値に届いていない(2023年度第3四半期決算時点)のが現状だ。

森永乳業も昨年10月、「計画に対し思うような実績が得られなかった」として「ビヒダス のむヨーグルト」(900グラム)の製造・販売を終了している。

市場全体を見ても、飲むヨーグルトの販売金額はこの6年間で17%も減少している。一体何が起きているのか。

■健康か味か、どっちつかずの存在に

市場縮小の背景には、乳酸菌飲料などへの需要の流出がある。

調査会社インテージによれば、乳酸菌飲料の2023年の小売店販売金額は1341億円。ヤクルト本社の「Y1000」(「ヤクルト1000」の店頭専用商品)が発売された2021年に市場が急拡大し、その後も伸びが続いた。
一方、飲むヨーグルト市場は2021年に前年比200億円超の縮小となり、その後も停滞が続く。2023年の販売金額は1443億円で、乳酸菌飲料に追い越されるのは時間の問題だ。

両市場の拡大と縮小の時期はほぼ重なっており、飲むヨーグルトの人気が乳酸菌飲料に移っている実態がうかがえる。
さらに近年は、「キリン おいしい免疫ケア」など乳酸菌入りの清涼飲料水も台頭している。
これらは法令上の乳酸菌飲料ではないが、小売店では飲むヨーグルトや乳酸菌飲料のすぐ隣に並ぶことも多く、飲むヨーグルトの需要を一部奪っているとみられる。

業界では「飲むヨーグルトは替えがきくものになっている」との指摘がある。
以前は健康といえばヨーグルトと考える人も多かった。飲むヨーグルトはフレーバーが豊富で、手軽に摂取できる強みがあった。

だが、機能性表示食品制度が始まり、「睡眠の質向上」や「ストレス緩和」など具体的な機能をうたう乳酸菌飲料が登場すると、人気が揺らぎはじめた。

「健康の機能を求める消費者は簡単に乳酸菌飲料へスイッチしてしまう。味を求めるならジュースを飲めばよく、ヨーグルトはどっちつかずのポジションになってしまった」(業界関係者)。

続きは
東洋経済
https://news.yahoo.co.jp/articles/5d849ef7f96f9afbec53279179ec47b8ec404cf4




41 名無しどんぶらこ :2024/05/20(月) 16:42:22.36 ID:F1Q/2keJ0
>>1
飲むヨーグルトは飲まないけどヨーグルトはめっちゃ食ってる
ていうか普通に食えばよくない??

2 名無しどんぶらこ :2024/05/20(月) 16:25:29.49 ID:C+e6ib840
サイレント値上げの話だった

3 名無しどんぶらこ :2024/05/20(月) 16:25:31.43 ID:1l/BPiQN0
とりあえずアロエいれとけ

4 名無しどんぶらこ :2024/05/20(月) 16:26:08.27 ID:GB4+w+fE0
>>3
アロエ入り懐かしいw

6 名無しどんぶらこ :2024/05/20(月) 16:27:08.04 ID:YnkyDlK+0
高いんだよな
普通のヨーグルト振って飲んだ方が早い

12 警備員[Lv.22] :2024/05/20(月) 16:29:39.14 ID:u7EoY/nN0
>>6
早くはないだろう

29 名無しどんぶらこ :2024/05/20(月) 16:36:11.34 ID:lkQRx3pN0
>>6
少し牛乳入れて振れば飲みやすい。
ラッシー言うんだっけ

7 名無しどんぶらこ :2024/05/20(月) 16:27:39.81 ID:KN8fsw210
飲むヨーグルト、窮地に追い込まれてるの?

8 警備員[Lv.22] :2024/05/20(月) 16:28:01.46 ID:Zd04VUXF0
ヤスダヨーグルトは美味いやん

9 名無しどんぶらこ :2024/05/20(月) 16:28:23.18 ID:1O9xePc10
最近カツゲンよく飲むようになったわ

11 名無しどんぶらこ :2024/05/20(月) 16:28:51.45 ID:rl7yUqFd0
え、R1系も売れてないって事?
ピロリ菌に効くのに

84 名無しどんぶらこ :2024/05/20(月) 16:59:24.40 ID:X5FIRb3O0
>>11
LG21でしょ エビデンスあり

13 名無しどんぶらこ :2024/05/20(月) 16:29:46.57 ID:AjdfXwW30
まさかのヤクルト

14 名無しどんぶらこ :2024/05/20(月) 16:30:12.25 ID:ARt8IoJj0
自分でヨーグルト作ってる人は絶対に買わない
いろんな意味で

15 名無しどんぶらこ :2024/05/20(月) 16:31:19.81 ID:M0dSa1lc0
脂肪ゼロのブルガリアのむヨーグルトなんかいらねえ
それ以外の飲むヨーグルトは酸っぱくないからいらねえ
結果:飲まない

16 名無しどんぶらこ :2024/05/20(月) 16:31:28.76 ID:9pAokgdG0
普通のヨーグルトでいいじゃん

17 名無しどんぶらこ :2024/05/20(月) 16:32:13.47 ID:J0AOrlL60
ヨーグルトをわざわざ飲む必要ないもんね
ヨーグルト好きな人はスプーンで食べてるだろうし

22 名無しどんぶらこ :2024/05/20(月) 16:34:36.04 ID:FFmReiWx0
飲むやつは甘さがダイレクトに感じて苦手なんだよな

23 名無しどんぶらこ :2024/05/20(月) 16:34:37.90 ID:aqjmUGGK0
甘すぎる

24 名無しどんぶらこ :2024/05/20(月) 16:34:43.58 ID:nj1Pi0nC0
まあ言うほどヨーグルト飲みたいか?って事よな

25 名無しどんぶらこ :2024/05/20(月) 16:34:46.35 ID:yFb52o5I0
甘すぎて健康に悪そうって感じるんだよねぇ

76 名無しどんぶらこ :2024/05/20(月) 16:55:22.25 ID:v9qQVBTM0
>>25
これ

26 警備員[Lv.5] :2024/05/20(月) 16:35:09.10 ID:nn+EWS4p0
おいしいから問題なし
チェルシーもヨーグルト味が一番だしな

30 名無しどんぶらこ :2024/05/20(月) 16:36:29.20 ID:tjszKA3q0
それより、明治ブルガリアヨーグルトの容量を500gに戻せ
ステルス値上げで減らしてんじゃねえよ

32 名無しどんぶらこ :2024/05/20(月) 16:36:47.52 ID:sSF6Ymwv0
ヤクルト1000はたまに買うけど、ちょっと甘すぎるのがね

34 名無しどんぶらこ :2024/05/20(月) 16:38:50.05 ID:wyaqpnjV0
飲むヨーグルトプッチンプリン無くても気づかないのさ

35 名無しどんぶらこ :2024/05/20(月) 16:39:58.02 ID:Ui+GNsCe0
特に効果が感じられなかったし、毎日飲むには高いし

36 警備員[Lv.16] :2024/05/20(月) 16:40:01.43 ID:N61mvHB20
たまに飲むと美味しいのにな

37 名無しどんぶらこ :2024/05/20(月) 16:40:11.83 ID:ik5rvaPB0
飲むヨーグルトは体にめちゃくちゃ悪い
さらにヨーグルト自体極めて賛否両論な食べ物で、正直なんか合わないなって思う人は全く食べない方がいい

38 名無しどんぶらこ :2024/05/20(月) 16:40:28.79 ID:TvuP9IAx0
ピルクルが安いんじゃなくてヤクルトが高いだけ
のむヨーグルトはブランド化しすぎて高すぎ貧乏人は
ヨーグルトメーカーで増やすしか無い

39 警備員[Lv.40] :2024/05/20(月) 16:41:23.19 ID:TwSq91Eb0
乳酸菌飲料にしてものむヨーグルトにしても甘すぎて飲めねえ

44 名無しどんぶらこ :2024/05/20(月) 16:43:36.18 ID:/R/4NXGG0
飲むヨーグルトは甘くて大量に飲めるもんじゃないからだろう
お菓子を大箱では買わないのと同じで

46 名無しどんぶらこ :2024/05/20(月) 16:45:31.36 ID:TvuP9IAx0
ヤクルト1000が高いのはヤクルトレディーの人件費が入ってるだから
それにあわせてスーパーのy1000も高くしてる
それと比べてピルクルは安いと自分で言ってる安くないのに

47 名無しどんぶらこ :2024/05/20(月) 16:45:40.01 ID:3kgpPL2J0
さよなら プッチンプリン
さよなら 飲むヨーグルト

48 名無しどんぶらこ :2024/05/20(月) 16:46:01.85 ID:8zvmj1Kg0
好きだから150円までなら買うけど
高くなりすぎててワロタ 

49 名無しどんぶらこ :2024/05/20(月) 16:46:50.80 ID:fD4y3lm/0
容器にべっとり付いてきれいに飲めないのがいらつく

51 名無しどんぶらこ :2024/05/20(月) 16:47:08.53 ID:3kgpPL2J0
R1、医者に勧められたのに1本250円位になってるぞ

52 名無しどんぶらこ :2024/05/20(月) 16:47:17.58 ID:Y00vmj5h0
ヤクルトは超絶太る
果糖が大量に入ってる

54 警備員[Lv.19] :2024/05/20(月) 16:47:27.90 ID:ExZhMMrv0
マミー飲んでる

56 名無しどんぶらこ :2024/05/20(月) 16:48:41.76 ID:/ksYsTHv0
牛乳たまたま品切れだったんで、飲むヨーグルトを猫ちゃんにあげたら
一口舐めた途端に顔をしかめてこっち睨みつけてきた

58 名無しどんぶらこ :2024/05/20(月) 16:49:32.43 ID:/fia5Hzw0
高いから毎日飲むような物じゃない

59 名無しどんぶらこ :2024/05/20(月) 16:49:57.61 ID:ApcsVoEA0
ええ!ブルガリアの900もうないんかよ

60 名無しどんぶらこ :2024/05/20(月) 16:50:17.84 ID:u0rmE1xX0
ビヒダスが自分にはよく合う
便通が調子いい

64 名無しどんぶらこ :2024/05/20(月) 16:52:22.71 ID:AhQY8JnV0
オールブランをのむヨーグルトで食べるのが好きだったのに突然900サイズ無くなったからなぁ

65 名無しどんぶらこ :2024/05/20(月) 16:52:27.04 ID:FpGbFvr20
ピルクル普通に味が好みで飲んでたんだけど健康にいいのか
乳酸菌なんて入ってそうで入ってないただのジュース感覚だった

67 名無しどんぶらこ :2024/05/20(月) 16:53:20.70 ID:o6CLHBWL0
>>65
糖尿病
に、なるのでは?

72 名無しどんぶらこ :2024/05/20(月) 16:54:10.44 ID:v69FxYd+0
夏場は飲む習慣だったけど値上りとカルシウムだか入ったりで不味くなった気がして買わなくなった

73 名無しどんぶらこ :2024/05/20(月) 16:54:18.71 ID:jkOdJGM90
明治の使用品はボッタすぎる
値段だけの価値がない

78 名無しどんぶらこ :2024/05/20(月) 16:56:33.56 ID:UGmWgfyY0
安くなってるなら買うよ?
いくらなの?

80 名無しどんぶらこ :2024/05/20(月) 16:57:18.09 ID:F1Q/2keJ0
どうして安くなると思うんだい??

81 名無しどんぶらこ :2024/05/20(月) 16:57:36.19 ID:vE4/wxxb0
マミー飲むたいけどなんか買うの恥ずかしい

83 名無しどんぶらこ :2024/05/20(月) 16:59:10.07 ID:F1Q/2keJ0
>>81
グミ買うのより恥ずかしくないから気にしないで

82 警備員[Lv.5][新芽] :2024/05/20(月) 16:58:24.03 ID:ohbtPZjq0
安いなら買うわな
需要がないんじゃしゃーない

85 名無しどんぶらこ :2024/05/20(月) 16:59:25.58 ID:4R1Hly570
飲むヨーグルトって人工甘味料や添加物だらけで、表示を見てたら健康に悪そうだよね
まだプレーンヨーグルトの方がマシなのでは
本当は牛乳系乳酸菌飲料食べ物よりも、野菜の発酵食品の方が百倍体に良くて優しいけど

92 名無しどんぶらこ :2024/05/20(月) 17:04:24.20 ID:F1Q/2keJ0
>>85
漬物は美味しくないし高血圧になるからヤダ

86 名無しどんぶらこ :2024/05/20(月) 17:00:32.14 ID:zZA2/ukA0
ブルガリア飲むヨーグルトで良かったのにな
今は同じくらいの値段でR1とLG21の飲むヨーグルトになってる
容量は小さいヤクルト並みなのにバカらしや

87 名無しどんぶらこ :2024/05/20(月) 17:02:36.51 ID:TvuP9IAx0
大体、牛乳に入れてヨーグルトメーカーで作ったほうが安いというのが異常
脱脂粉乳で作った飲み物が牛乳より高いなんて手間賃とりすぎ
牛乳より安ければ買ってもええよ

88 名無しどんぶらこ :2024/05/20(月) 17:03:06.71 ID:gr4EJQPX0
一方、明治製菓は世界で唯一製造を許されている日本でレプリコンワクチンの製造をしていたのであった

90 名無しどんぶらこ :2024/05/20(月) 17:03:33.29 ID:3AD7uaIL0
900g←ほかのメーカーも量減らしたから買わなくなったで

95 名無しどんぶらこ :2024/05/20(月) 17:05:45.82 ID:v9qQVBTM0
>>90
これ

97 名無しどんぶらこ :2024/05/20(月) 17:05:52.63 ID:QdjDPShd0
>>90
どっかのインスタントラーメンが
5食じゃ多いから3食とか言って勝手に減らしたんでもう買わない

93 名無しどんぶらこ :2024/05/20(月) 17:04:32.04 ID:N0zpJWma0
テスト前にヨーグルト食うと得点が上がってたけど、あの現象は何だったのだろうか、。

96 名無しどんぶらこ :2024/05/20(月) 17:05:46.26 ID:jkOdJGM90
ヤクルト1000やらR1とかこの手の商品に家族が使った金額を考えると嫌な気になる
普通にプレーンのヨーグルトでいいのに

98 名無しどんぶらこ :2024/05/20(月) 17:05:56.50 ID:O0Ac/+ga0
飲むヨーグルトは甘すぎる

99 名無しどんぶらこ :2024/05/20(月) 17:06:00.09 ID:X3N1825p0
乳酸菌とるのなら甘くないやつじゃないと意味ないだろ
ほとんど糖分