工場や倉庫のバイト時給が過去最高の1341円に 2024年問題で人手不足…物流に関連する4職種で
1 どどん ★ :2024/05/19(日) 11:25:41.32 ID:cV/BPehg9
マイナビは、求人情報サイト「マイナビバイト」に掲載された求人広告データに基づいて集計した4月のアルバイト・パートの平均時給を16日、公表した。
全国平均時給は1230円で、前年同月比は20カ月連続で増加した(前年同月比43円増)。
職種別でみると、「工場・倉庫・建築・土木」が前年同月比で10.5%増え、1341円と過去最高額となった。
マイナビは「2024年問題」で人手不足が懸念され注目されたトラックドライバーだけでなく、物流に関係する工場や倉庫業者側においても、ドライバーの荷待ち時間の短縮など負担軽減に協力するための人員確保として、アルバイト採用を活発化させたのではと分析している。
エリア別では、全7エリア中で「北海道・東北」「東海」など5エリアで前月比・前年同月比ともに増加した。
「北海道・東北」は1108円で、調査開始以来はじめて1100円台となった。
フジテレビ
https://news.yahoo.co.jp/articles/55d3eaa22e1c5956ba78699585dfa1273155c89c
全国平均時給は1230円で、前年同月比は20カ月連続で増加した(前年同月比43円増)。
職種別でみると、「工場・倉庫・建築・土木」が前年同月比で10.5%増え、1341円と過去最高額となった。
マイナビは「2024年問題」で人手不足が懸念され注目されたトラックドライバーだけでなく、物流に関係する工場や倉庫業者側においても、ドライバーの荷待ち時間の短縮など負担軽減に協力するための人員確保として、アルバイト採用を活発化させたのではと分析している。
エリア別では、全7エリア中で「北海道・東北」「東海」など5エリアで前月比・前年同月比ともに増加した。
「北海道・東北」は1108円で、調査開始以来はじめて1100円台となった。
フジテレビ
https://news.yahoo.co.jp/articles/55d3eaa22e1c5956ba78699585dfa1273155c89c
42 名無しどんぶらこ :2024/05/19(日) 11:39:41.57 ID:SJoKXoI70
>>1
製造業は低いんだよな、斜陽化産業だから・・・
飲食店は数年前から時給1300円なのに
製造業は低いんだよな、斜陽化産業だから・・・
飲食店は数年前から時給1300円なのに
71 名無しどんぶらこ :2024/05/19(日) 11:50:18.90 ID:v4y+jDx10
>>1
>たったの1400円/hで
家族なんか養えるわけないわw
>たったの1400円/hで
家族なんか養えるわけないわw
75 名無しどんぶらこ :2024/05/19(日) 11:51:53.30 ID:ewwgmkx70
>>71
夫婦で働けば月収45万円になるけど?
夫婦で働けば月収45万円になるけど?
2 名無しどんぶらこ :2024/05/19(日) 11:26:26.93 ID:X5u7Mud90
氷河期世代でも求人が完全ゼロになった訳でもなければ、普通に就職できた奴も大勢いる。
そこで落ちたと言うのは採用された学生より能力的に劣っていただけのこと。
ましてや100件どこにも引っかからなかったと言うのは学生時代相当怠けていたのだろう。
いつの時代も能力的に劣る者から順次自然淘汰されるのは生存競争の常。
それを笑いものにするのもどうかと思うが、己の無力を棚に上げ被害者ヅラするのも筋違いだ。
そこで落ちたと言うのは採用された学生より能力的に劣っていただけのこと。
ましてや100件どこにも引っかからなかったと言うのは学生時代相当怠けていたのだろう。
いつの時代も能力的に劣る者から順次自然淘汰されるのは生存競争の常。
それを笑いものにするのもどうかと思うが、己の無力を棚に上げ被害者ヅラするのも筋違いだ。
45 名無しどんぶらこ :2024/05/19(日) 11:40:26.99 ID:InGwlXmf0
>>2
マクロの話とミクロの話を区別できない低学歴って可愛そ
マクロの話とミクロの話を区別できない低学歴って可愛そ
72 名無しどんぶらこ :2024/05/19(日) 11:50:23.71 ID:nzMcpP8I0
>>45
なんでも他人のせいにする氷河期世代は確かにミクロ的極々少数派だよな
なんでも他人のせいにする氷河期世代は確かにミクロ的極々少数派だよな
82 警備員[Lv.9][芽] :2024/05/19(日) 11:53:14.69 ID:lCnbCEHh0
>>72
1つでもお情けで内定くれてやれば無能でも真面目に働いてくれたかもしれないじゃん
そういうのを採用渋ったり新人に数人分の仕事押し付けてばかりだから捻くれる
てか今の会社に氷河期世代がごっそりいないのはわかるでしょ
1つでもお情けで内定くれてやれば無能でも真面目に働いてくれたかもしれないじゃん
そういうのを採用渋ったり新人に数人分の仕事押し付けてばかりだから捻くれる
てか今の会社に氷河期世代がごっそりいないのはわかるでしょ
69 警備員[Lv.9][芽] :2024/05/19(日) 11:49:30.11 ID:lCnbCEHh0
>>2
と、思うじゃん?
年によって就活難易度違いすぎるだろ!
一番楽だった歳は大したスキルやポートフォリオもない凡才が
軽く面接一発で「うちに来て下さい」と採用されたとかヌルゲーすぎる
と、思うじゃん?
年によって就活難易度違いすぎるだろ!
一番楽だった歳は大したスキルやポートフォリオもない凡才が
軽く面接一発で「うちに来て下さい」と採用されたとかヌルゲーすぎる
90 名無しどんぶらこ :2024/05/19(日) 11:55:24.48 ID:jMirvrvv0
>>2
特にやりたいこともなくただ入れるところ探すような人は採る側も要らねんだわ
今みたいに人が少ないならともかくアホみたいに人数いたらそりゃお断りされても仕方ない
大学さえ入ればなんとかなるみたいなのはそこで改めりゃ良かったのにな
特にやりたいこともなくただ入れるところ探すような人は採る側も要らねんだわ
今みたいに人が少ないならともかくアホみたいに人数いたらそりゃお断りされても仕方ない
大学さえ入ればなんとかなるみたいなのはそこで改めりゃ良かったのにな
3 名無しどんぶらこ :2024/05/19(日) 11:26:38.18 ID:L81YdFGo0
マジで?
短時間バイトでぜひ雇って欲しい
短時間バイトでぜひ雇って欲しい
37 名無しどんぶらこ :2024/05/19(日) 11:37:14.36 ID:T8r7QgK10
>>3
尾張のはじっこ
17時or18時から22時までで週1からでも
時給1100円だけどな
尾張のはじっこ
17時or18時から22時までで週1からでも
時給1100円だけどな
4 名無しどんぶらこ :2024/05/19(日) 11:26:40.07 ID:ewwgmkx70
そろそろ生活保護制度を全廃して
怠け者たちを強制的に働かせろよ
あと障害年金制度(精神)もインチキだらけだから不要
怠け者たちを強制的に働かせろよ
あと障害年金制度(精神)もインチキだらけだから不要
49 名無しどんぶらこ :2024/05/19(日) 11:41:11.60 ID:yaAi2nIy0
>>4
倫理的に処分できないから、やる気のないクズを人の目の前から消すって政策だからしょうがない。性格や能力がクズだから世の中にでてこられても困るし。
倫理的に処分できないから、やる気のないクズを人の目の前から消すって政策だからしょうがない。性格や能力がクズだから世の中にでてこられても困るし。
91 名無しどんぶらこ :2024/05/19(日) 11:56:17.87 ID:3JVDNzGW0
>>4
診断書書いてもらえばOKだからね
診断書書くのが仕事みたいなカス医師もいる
そもそも精神科なんて廃人製造工場だから要らないんだよ
診断書書いてもらえばOKだからね
診断書書くのが仕事みたいなカス医師もいる
そもそも精神科なんて廃人製造工場だから要らないんだよ
7 名無しどんぶらこ :2024/05/19(日) 11:28:04.22 ID:zkvcM26a0
トラック野郎の時代が再び来るか
11 名無しどんぶらこ :2024/05/19(日) 11:29:21.87 ID:fX0BRs7f0
人手はあるが賃金不足なんだろ?そもそも、そんな最低賃金で人間を働かせていたのが
問題であって賃金上げられないなら廃業してください。
問題であって賃金上げられないなら廃業してください。
12 名無しどんぶらこ :2024/05/19(日) 11:30:30.18 ID:fX0BRs7f0
逆に時給1100円レベルでできる作業なら、AIに全部やらせりゃいいだろ。
設備投資は借入して先行投資すりゃいいだろって話だわ。
設備投資は借入して先行投資すりゃいいだろって話だわ。
32 名無しどんぶらこ :2024/05/19(日) 11:36:33.05 ID:gSgeHM6p0
>>12
最近それ系のものづくり展示会行ったけどぶっちゃけたいしたことないよ、高品質、多品種になると無理ゲーっぽい
最近それ系のものづくり展示会行ったけどぶっちゃけたいしたことないよ、高品質、多品種になると無理ゲーっぽい
51 名無しどんぶらこ :2024/05/19(日) 11:41:32.84 ID:bgYQlXbW0
>>12
工場エアプか?
工場エアプか?
58 名無しどんぶらこ :2024/05/19(日) 11:44:09.16 ID:4e/9abs70
>>12
はやく借入して全部AIでこなすシステム作って売ってこいよ
はやく借入して全部AIでこなすシステム作って売ってこいよ
13 👅ちょんまげ :2024/05/19(日) 11:30:34.71 ID:eFXmFV5/0
1350円とかそんなのは昔からあるけどね?定時残業なしだと生活ギリギリだ。
14 名無しどんぶらこ :2024/05/19(日) 11:30:56.93 ID:g0hHbRDa0
賃金デフレからの脱却
いいことじゃないの
ようやく令和インフレ時代始まったな
いいことじゃないの
ようやく令和インフレ時代始まったな
16 名無しどんぶらこ :2024/05/19(日) 11:32:29.02 ID:bH49gRXv0
20年前に土方のアルバイト日当が雑工(資格無し手元作業員)で1万貰ってたが…上がってなくね?
34 名無しどんぶらこ :2024/05/19(日) 11:37:07.00 ID:Fj+oIhK70
>>16
30年前の郵便局の夜間バイトが1日9500円だったかな
実働5時間半(拘束8時間)
郵便番号で機会が仕分けするからたまったらゴムでまとめるだけの仕事w
多分今も同じような金額でしょw
ずっと変わってねえな
30年前の郵便局の夜間バイトが1日9500円だったかな
実働5時間半(拘束8時間)
郵便番号で機会が仕分けするからたまったらゴムでまとめるだけの仕事w
多分今も同じような金額でしょw
ずっと変わってねえな
17 名無しどんぶらこ :2024/05/19(日) 11:32:34.96 ID:fZogId9g0
20年前悪名高かったクリスタルグループ関連会社で派遣やってた当時が時給1000円だったが
たったそんだけしか上がってないのか
たったそんだけしか上がってないのか
18 名無しどんぶらこ :2024/05/19(日) 11:33:04.97 ID:CVECYY8I0
トラックの運ちゃんの給料も上げてやれよ
19 名無しどんぶらこ :2024/05/19(日) 11:33:20.35 ID:Fj+oIhK70
近くのコンビニやマックも1500円で募集しているがずっと張りっぱなし
1500円ならほかのバイトの方が楽だもんな
1500円ならほかのバイトの方が楽だもんな
21 名無しどんぶらこ :2024/05/19(日) 11:34:06.29 ID:WPt5sk940
昔は時給800円ぐらいで働いてたのにずるいぞ
25 名無しどんぶらこ :2024/05/19(日) 11:35:09.28 ID:ewwgmkx70
賃金も物価もどんどん上がればいいのよ
逆に生活保護費はどんどん下げてよろしい
逆に生活保護費はどんどん下げてよろしい
29 名無しどんぶらこ :2024/05/19(日) 11:36:11.04 ID:/38BxHeU0
時給が上がったら給料も上がると思うやろ
時短になって下がったんやで
時短になって下がったんやで
46 名無しどんぶらこ :2024/05/19(日) 11:40:35.06 ID:sjjNQns30
>>29
余った時間で別の仕事をしろよ
どんな仕事でも経験するのは良いことだぞ
余った時間で別の仕事をしろよ
どんな仕事でも経験するのは良いことだぞ
67 名無しどんぶらこ :2024/05/19(日) 11:47:50.47 ID:HLpX268d0
>>29
仕事が早く終わったら
その後、何もせず遊んでるタイプ?
仕事が早く終わったら
その後、何もせず遊んでるタイプ?
35 👅ちょんまげ :2024/05/19(日) 11:37:09.59 ID:eFXmFV5/0
一番時給が上がった飲食が、一番手取りが減ったという事実
36 名無しどんぶらこ :2024/05/19(日) 11:37:11.51 ID:OH7AsORN0
30年前のレンタルビデオ屋のバイトで1200円だったのに、消費税は3倍以上になっても時給がほとんど変わってないとは
そらみんな生活苦しいわ
そらみんな生活苦しいわ
43 名無しどんぶらこ :2024/05/19(日) 11:40:09.86 ID:TVBygpyx0
>>36
それ夜勤では?
それ夜勤では?
38 名無しどんぶらこ :2024/05/19(日) 11:38:01.39 ID:tT6hpLUn0
工場ってどこが時給一番良いの?半導体とか?
55 名無しどんぶらこ :2024/05/19(日) 11:42:50.35 ID:Fj+oIhK70
>>38
半導体とかバイトじゃ無理じゃねw
外人がいるから
30年前は
家庭教師 2500~3000円+交通費や食事
電機メーカーの工場 時給1100円 ←友達がやっていた
飲料メーカーの検品 時給1500円 送迎付きで何回かやったけどのちの雪印事件と同じことをしていたw
結婚式場の手伝い 準備片付け入れて2時間程度で1万円
半導体とかバイトじゃ無理じゃねw
外人がいるから
30年前は
家庭教師 2500~3000円+交通費や食事
電機メーカーの工場 時給1100円 ←友達がやっていた
飲料メーカーの検品 時給1500円 送迎付きで何回かやったけどのちの雪印事件と同じことをしていたw
結婚式場の手伝い 準備片付け入れて2時間程度で1万円
39 名無しどんぶらこ :2024/05/19(日) 11:38:15.30 ID:Y/M3g0vl0
物流倉庫とかまだAI化されてないのかよ、日本はホント遅れてる
40 👅ちょんまげ :2024/05/19(日) 11:38:28.41 ID:eFXmFV5/0
半導体の派遣工が1350円だったな、20年以上前で
44 名無しどんぶらこ :2024/05/19(日) 11:40:20.49 ID:1qgX2yrk0
トラック乗る時と時給変わらんなら倉庫のが良いかな
54 名無しどんぶらこ :2024/05/19(日) 11:42:20.13 ID:xQ48oWnp0
>>44
車使う仕事は事故が怖すぎる
生活のための労働で人生終わるリスクと隣合わせは割に合わないと強く感じる
命の危険がある現場も同様に
車使う仕事は事故が怖すぎる
生活のための労働で人生終わるリスクと隣合わせは割に合わないと強く感じる
命の危険がある現場も同様に
64 名無しどんぶらこ :2024/05/19(日) 11:45:27.31 ID:sjjNQns30
>>54
交通ルールを遵守すれば事故は起きない
過度に恐れる前に自分の行動を見直すべき
交通ルールを遵守すれば事故は起きない
過度に恐れる前に自分の行動を見直すべき
97 名無しどんぶらこ :2024/05/19(日) 11:57:37.52 ID:P4ILDbG70
>>64
交通ルールの遵守や体調管理の徹底が許されるの?あの手の現場
コンプラどうのじゃなくてリアルな現場の話しで
交通ルールの遵守や体調管理の徹底が許されるの?あの手の現場
コンプラどうのじゃなくてリアルな現場の話しで
48 👅ちょんまげ :2024/05/19(日) 11:40:52.97 ID:eFXmFV5/0
小資本家の経営者は社会保険の負担をしたくないから、総額を上げないように工夫するもんだよ。
56 名無しどんぶらこ :2024/05/19(日) 11:43:06.16 ID:edD0vGaK0
今まで不当に安く買い叩いてたのを適正に戻しただけで高騰とは言わない
59 名無しどんぶらこ :2024/05/19(日) 11:44:35.84 ID:z4qEcLak0
時給がいくらだろうが、やらない仕事
61 名無しどんぶらこ :2024/05/19(日) 11:44:53.44 ID:N2ZORe5i0
ホワイトカラーはこの先数年でほぼ消えそうだな。ブルーカラーはロボットの導入など技術と資金的な面で時間がかかるからしばらく需要は増えそう
62 👅ちょんまげ :2024/05/19(日) 11:45:09.13 ID:eFXmFV5/0
月給、日給、時給、日払い派遣の順、最後のがメインになると数ヶ月で人生詰む
63 名無しどんぶらこ :2024/05/19(日) 11:45:18.62 ID:JWQ5eTo20
物の価値が上がりまくってるからな~
66 👅ちょんまげ :2024/05/19(日) 11:46:58.82 ID:eFXmFV5/0
大型輸送は年間400人が事故死してるからね、ニュースでみるのはそのうちのひとつ。
84 名無しどんぶらこ :2024/05/19(日) 11:54:03.28 ID:LZDbR6sF0
>>66
一握りな
一握りな
76 名無しどんぶらこ :2024/05/19(日) 11:52:12.06 ID:hKgPl+QQ0
欧米の時給が3000円4000円
日本は安過ぎ
昔の日本と東南アジアレベルの差
日本は安過ぎ
昔の日本と東南アジアレベルの差
78 名無しどんぶらこ :2024/05/19(日) 11:52:27.34 ID:hnRqU3g20
60超えたじーさんが工場や倉庫のバイトで時給1300円貰うならいいんだが20代30代の人生が大切な時に工場や倉庫のバイトしてどーすんの?
どれだけ大切な時間無駄にすると思ってんだよ
どれだけ大切な時間無駄にすると思ってんだよ
79 名無しどんぶらこ :2024/05/19(日) 11:52:55.04 ID:CJwhEOrv0
10年前なら重たい荷物やらの作業の時給だな。
80 名無しどんぶらこ :2024/05/19(日) 11:53:06.68 ID:SBqYlxyQ0
バブルの頃は佐川男児なんてのも有りまして
85 名無しどんぶらこ :2024/05/19(日) 11:54:04.70 ID:RX+Tp76f0
物流てブラックだから誰もやらんよ
腰痛めるし
働いてる人間も性根腐った連中ばかりだし誰がやるのよ
腰痛めるし
働いてる人間も性根腐った連中ばかりだし誰がやるのよ
86 名無しどんぶらこ :2024/05/19(日) 11:54:30.68 ID:KfhbAO/G0
ドライバーさんもドライバー助手さんも大変な仕事よね、感謝
87 名無しどんぶらこ :2024/05/19(日) 11:54:38.83 ID:LZDbR6sF0
佐川男子は10年くらい前の話だろ
89 名無しどんぶらこ :2024/05/19(日) 11:55:17.30 ID:RX+Tp76f0
>>87
20年だな
20年だな
93 名無しどんぶらこ :2024/05/19(日) 11:56:47.29 ID:LZDbR6sF0
>>89
いや15年だな
いや15年だな
88 名無しどんぶらこ :2024/05/19(日) 11:54:44.26 ID:Qj1do+Do0
賃上げできないとこは素直に潰れたほうが世の中のため
94 名無しどんぶらこ :2024/05/19(日) 11:57:12.80 ID:bq5ELNAh0
いいことだ
時給上昇についていけない
ゾンビ企業が人手不足倒産で淘汰されますように
時給上昇についていけない
ゾンビ企業が人手不足倒産で淘汰されますように
95 名無しどんぶらこ :2024/05/19(日) 11:57:25.22 ID:L81YdFGo0
午前だけ、午後だけとか短時間なら主婦もやるよ
長過ぎなんだよ
長過ぎなんだよ
96 名無しどんぶらこ :2024/05/19(日) 11:57:27.97 ID:CJwhEOrv0
通販なんかなかった時の方がまともな国だった。
99 名無しどんぶらこ :2024/05/19(日) 11:58:06.43 ID:LZDbR6sF0
つーか店も佐川なんか使うなよ
明日つくで注文してんのに、これならヤマトか郵便二択だわこれからは!
明日つくで注文してんのに、これならヤマトか郵便二択だわこれからは!
コメントする