(出典 fnn.ismcdn.jp)
自転車違反に反則金、法成立へ ながら運転、酒気帯びに罰則
1 蚤の市 ★ :2024/05/17(金) 05:41:52.12 ID:Zz76suXT9
 16歳以上の自転車の交通違反に反則金納付を通告できる交通反則切符(青切符)制度の導入を柱とした道交法改正案が17日の参院本会議で可決、成立する。自転車走行中の携帯電話使用(ながら運転)や酒気帯びに罰則を新設。青切符制度は公布から2年以内に、ながら運転、酒気帯びへの罰則は6カ月以内に施行する。

 青切符は、起訴を見据えた捜査が必要な現状の交通切符(赤切符)交付より違反の処理時間を短縮でき、効率的な取り締まりと違反者への安全運転の指導が可能となる。自転車の取り締まりが大きく変わることになる。

 青切符対象となる違反のうち、「信号無視」や「指定場所一時不停止」といった違反を中心に取り締まる。

共同通信
https://www.47news.jp/10931642.html




2 名無しどんぶらこ :2024/05/17(金) 05:42:35.48 ID:unu9VaJd
自転車からもキップでカネ稼ぎ

16 名無しどんぶらこ :2024/05/17(金) 05:47:49.80 ID:wqYa+2Jt0
>>2
金稼ぎしたいならチャリよりも自動車からの方が稼ぎ放題
・横断歩行者妨害
・信号無視
・一時停止違反
好きなものを選び放題
きちんと守ってるドライバーが3割いるかいないかだもんな
特に多いのが黄信号で停止しないやつ

30 名無しどんぶらこ :2024/05/17(金) 05:50:58.22 ID:gfyr9AtA0
>>16
散々東京で取り締まって実験してただろ
金になるとわかったから反則金なんやで?

84 名無しどんぶらこ :2024/05/17(金) 06:04:47.56 ID:LRndy3KU0
>>16
パトカーも一時停止見てたらやってないわな
あと派出所の交差点で路駐
ハザード出してるけどそれ一般車ならあかんだろって
普通に赤色灯まわして路駐とか

3 名無しどんぶらこ :2024/05/17(金) 05:44:07.02 ID:0wzORIJb0
免許ないなら切符きっても無視し放題じゃね?

14 名無しどんぶらこ :2024/05/17(金) 05:47:42.59 ID:RmrypCji0
>>3
免許は関係なくても反則金未払いだと
普通の刑事事件になって罰金、つまり前科の対象になることも
ただほとんどは不起訴になるだけで

91 警備員[Lv.28][苗] :2024/05/17(金) 06:06:26.08 ID:5J6Ml2u10
>>3
そのうち自宅に警察来るよ

4 名無しどんぶらこ :2024/05/17(金) 05:44:53.72 ID:SObWLluc0
免許制にしないとだめだと思うよ
あと子供への指導きちんとしないと

5 名無しどんぶらこ :2024/05/17(金) 05:45:14.83 ID:wqYa+2Jt0
ヘルメットを義務化しろよ
いつまで努力義務なんだよ

6 名無しどんぶらこ :2024/05/17(金) 05:45:27.67 ID:80jO0jr20
車道逆走は極刑

9 名無しどんぶらこ :2024/05/17(金) 05:46:58.61 ID:8ymdBhIP0
>>6
赤信号突破も追加で

41 名無しどんぶらこ :2024/05/17(金) 05:53:16.73 ID:TdnUoJ0J0
>>6
車道逆走しかも並列で

7 名無しどんぶらこ :2024/05/17(金) 05:46:32.69 ID:aFSjW8Ww0
ゴミや吸い殻のポイ捨ては、軽犯罪法違反だけど、逮捕するとやり過ぎになるから警察は見て見ぬふりだよね
軽微犯罪にも反則金制度を作れば良いのに

10 名無しどんぶらこ :2024/05/17(金) 05:47:07.37 ID:ZAukSOh60
警察の点数稼ぎのあてが増えるだけって言うね
暴力団だの半グレを放置して楽して稼ごうとするのほんと嫌い

13 名無しどんぶらこ :2024/05/17(金) 05:47:42.55 ID:gfyr9AtA0
>>10
もともとそれが目的でキックボードゴリ押ししたからしかない

11 通りすがりの一言主 :2024/05/17(金) 05:47:15.90 ID:xWIR5D0B0
逆走、歩道走行も頼むわ。

12 名無しどんぶらこ :2024/05/17(金) 05:47:26.58 ID:CZ0IspXC0
自動車違反の反則金収入が減ったからです

15 名無しどんぶらこ :2024/05/17(金) 05:47:46.33 ID:0q9Jk5xz0
曲がる時の手信号もしっかりやるべき

80 名無しどんぶらこ :2024/05/17(金) 06:04:14.76 ID:v/9iUDfP0
>>15
片手運転は違法だぞ
法律を作った奴が何を考えてるかは謎

17 名無しどんぶらこ :2024/05/17(金) 05:48:05.32 ID:olfwNkK80
車と同じようにどんどん反則金取ってほしい

18 名無しどんぶらこ :2024/05/17(金) 05:48:34.52 ID:Q+THFMq10
自転車は車道走れ

25 名無しどんぶらこ :2024/05/17(金) 05:50:17.94 ID:wqYa+2Jt0
>>18
自転車通行可の標識も知らないなら免許返納しろ

38 名無しどんぶらこ :2024/05/17(金) 05:52:31.97 ID:Q+THFMq10
>>25
そんなの極一部

48 名無しどんぶらこ :2024/05/17(金) 05:54:55.17 ID:wqYa+2Jt0
>>38
何が一部なんだよw
都内は通行可の歩道だらけだぞ
田舎だとないん?

51 名無しどんぶらこ :2024/05/17(金) 05:55:34.35 ID:Q+THFMq10
>>48
田舎じゃそんなの無い

19 名無しどんぶらこ :2024/05/17(金) 05:48:45.19 ID:dOTbKn6q0
いつの間にかイヤホン禁止になってて驚いた

22 名無しどんぶらこ :2024/05/17(金) 05:49:36.51 ID:wqYa+2Jt0
>>19
いつの間にかじゃなくて元から禁止されてる

76 名無しどんぶらこ :2024/05/17(金) 06:03:04.33 ID:fIPGcmXd0
>>22
道交法では別に禁止されてないし各都道府県の道路交通規則でも直接禁止されてるわけじゃない
airpods使用者がこれだけいて禁止する理由がない

24 名無しどんぶらこ :2024/05/17(金) 05:50:06.24 ID:RmrypCji0
>>19
トヨタの差し金かな?
音楽なりポッドキャストなり聞きたきゃ車買えってなw

20 警備員[Lv.1][新芽] :2024/05/17(金) 05:49:08.56 ID:diL0wTab0
スマホいじりながら運転してる奴は一万ぐらいとれよ。危なくて仕方がない

21 名無しどんぶらこ :2024/05/17(金) 05:49:15.39 ID:Q+THFMq10
車道走らない自転車は捕まえろ

23 名無しどんぶらこ :2024/05/17(金) 05:49:48.09 ID:Q+THFMq10
自転車は歩道走るな

31 名無しどんぶらこ :2024/05/17(金) 05:51:07.42 ID:LJvBUiQh0
法律なんてなんぼ作っても取り締まらなきゃ意味がない
自転車を捕まえてる警官を見たことがない

39 名無しどんぶらこ :2024/05/17(金) 05:52:59.07 ID:RmrypCji0
>>31
そりゃ今のところ反則金(青切符)じゃなく罰金(赤切符)だから
警察としてはおいしくないからな
(反則金→公安委員会(=警察)に入る、罰金→国庫)
だからこそ自転車にも反則金制度を盛り込むわけ

32 名無しどんぶらこ :2024/05/17(金) 05:51:41.08 ID:gUObJ6+H0
逆走、信号無視、一時停止違反 
この3つを容赦なく取り締まって欲しい

34 名無しどんぶらこ :2024/05/17(金) 05:51:55.47 ID:i+2/Mmck0
そういや濃いグラサンって違反になるんかな

37 名無しどんぶらこ :2024/05/17(金) 05:52:15.56 ID:yOBT36IO0
道交法見直しが先だろ

40 名無しどんぶらこ :2024/05/17(金) 05:53:05.88 ID:3I/gqskm0
小学校で自転車の講習何時間とか義務化するべき

44 名無しどんぶらこ :2024/05/17(金) 05:53:52.67 ID:KlraWICz0
規制するだけの簡単なお仕事

45 名無しどんぶらこ :2024/05/17(金) 05:54:26.61 ID:NipbbQ+j0
ひょっこり犯のせいかな

47 名無しどんぶらこ :2024/05/17(金) 05:54:53.04 ID:8vp8JExe0
未だにイヤホンじゃんじゃくてヘッドホンして自転車乗ってる人見るとどういう性格してんだろって興味わく

55 名無しどんぶらこ :2024/05/17(金) 05:56:22.15 ID:zPrS4JXx0
>>47
北国の11、12月はヘッドホンというか耳当てめっちゃ欲しくなるわ

49 名無しどんぶらこ :2024/05/17(金) 05:55:15.23 ID:L2//epRp0
ちゃんと左脇走ってても左に寄せすぎてる車のミラーに
肘バコンされてちょっと痛いんだよなぁ・・・

50 名無しどんぶらこ :2024/05/17(金) 05:55:18.41 ID:5ihkBago0
コレで実際に自転車で法的な処分あるのは
2〜4年後あたりの先の話だったよね?

57 名無しどんぶらこ :2024/05/17(金) 05:56:50.32 ID:RmrypCji0
>>50
そりゃ法的な処分ってゼンカモンにするってことだからそうなる
反則金制度ってゼンカモンにしないための救済措置なので

52 警備員[Lv.4][新初] :2024/05/17(金) 05:56:06.35 ID:j9JqJct/0
違反してるチャリンコポリス見かけたらどうすればいいの?

56 名無しどんぶらこ :2024/05/17(金) 05:56:37.83 ID:idcI0/u+0
高校生とかどうすんの?
あいつ等やりたい放題してるけど

74 名無しどんぶらこ :2024/05/17(金) 06:02:39.23 ID:qeGqIL7g0
>>56
16歳以上なら対象

58 名無しどんぶらこ :2024/05/17(金) 05:57:36.69 ID:SOPJ/AAR0
道交法全部やれよ

59 名無しどんぶらこ :2024/05/17(金) 05:57:44.76 ID:zPrS4JXx0
つかおばはんはいつまでもママチャリで歩道走ってんだけど
あれ片っ端から取り締まること出来んのかね

60 名無しどんぶらこ :2024/05/17(金) 05:58:37.83 ID:gfyr9AtA0
自転車運転者講習制度の概要等
概要
自転車の運転による交通の危険を防止するための講習(自転車運転者講習)制度は、自転車の交通ルール遵守を徹底するため、自転車の運転に関し一定の違反行為(危険行為)を3年以内に2回以上反復して行った者に対し、都道府県公安委員会が講習の受講を命ずるもの。

61 名無しどんぶらこ :2024/05/17(金) 05:59:05.73 ID:ZAukSOh60
なんで16歳以上?
中学生が一番チャリ乗ってるじゃん
若けりゃ犯罪していいってことかよ

63 名無しどんぶらこ :2024/05/17(金) 06:00:19.06 ID:RmrypCji0
>>61
中学生までは事実上働けないからな
高校生なら最悪学校辞めて働けばいいけど

62 名無しどんぶらこ :2024/05/17(金) 05:59:59.73 ID:X9F0w2Z50
信号の無い所横断しようとしたら
歩道走るママチャリの人に
ダメだよって注意されて何かワロタ
お前自分は棚上げかよ

64 名無しどんぶらこ :2024/05/17(金) 06:00:19.11 ID:3AV8zpcY0
外人は思いっきり2人乗りでも見逃すのに

69 名無しどんぶらこ :2024/05/17(金) 06:01:52.12 ID:Gfc63fyh0
なお、爆音暴走族は放置のもよう

71 りり神ワクイニキ :2024/05/17(金) 06:02:23.16 ID:c2edAy0Y0
なおママチャリ無双は止まらない模様

99 □ 警備員[Lv.12][新苗] :2024/05/17(金) 06:07:32.65 0
>>71
ほんこれ
電アシチャリの前後に子ども2人乗せて交差点を斜め横断してるママチャリが多過ぎるな

72 名無しどんぶらこ :2024/05/17(金) 06:02:25.74 ID:QpulgfCk0
逆走や広がり運転も違反にしてくれよ

73 名無しどんぶらこ :2024/05/17(金) 06:02:33.09 ID:yzoyeCvX0
まあ最近は自転車絡みの事故に厳しくなってきてるから仕方ないんだろうな

75 □ 警備員[Lv.12][新苗] :2024/05/17(金) 06:03:00.07 0
都内だが昨日も車を運転してたら自転車レーンも無いのに横断歩道から車道側にチャリンコが突然下りてきてあわや轢くところだったわ
こう言う知障は轢いても車側の過失ゼロにすべき

77 名無しどんぶらこ :2024/05/17(金) 06:03:46.49 ID:qeGqIL7g0
自動車みたいに違反なら問答無用で罰金なの?

81 名無しどんぶらこ :2024/05/17(金) 06:04:34.23 ID:fhc4fcE70
無茶苦茶な運転してる自転車は轢いても無罪にすればいいだけ

95 名無しどんぶらこ :2024/05/17(金) 06:06:54.97 ID:qeGqIL7g0
>>81
ホントこれ
法律違反してる自転車や歩行者に甘すぎる
違反して死亡したなら、轢いた自動車側を無罪放免にすれば良いのに

82 名無しどんぶらこ :2024/05/17(金) 06:04:43.84 ID:14zIr1E70
【 法定速度 】
クルマ・・・60km/h
原付 ・・・ 30km/h
自転車・・・無制限
自転車はなんで法定速度ないの?道交法改正しろよ

83 名無しどんぶらこ :2024/05/17(金) 06:04:45.12 ID:a96JtDjZ0
というか免許とナンバープレート義務化しなよ
利権も増えてウハウハやで

87 名無しどんぶらこ :2024/05/17(金) 06:05:54.22 ID:oG5SF8n70
とっとと完全自動運転社会になれ
自転車も自動車も人間が運転する時点で危ないわ
人間より機械のミスの方が遥かに少ないのだから
轢かれた時の責任は、線路で電車に轢かれた時と同じで考えてくれ

88 名無しどんぶらこ :2024/05/17(金) 06:06:08.53 ID:QtVgyxqd0
逆走多すぎ

89 名無しどんぶらこ :2024/05/17(金) 06:06:14.11 ID:ZgoyVYin0
やばい
しだいに外堀埋まってきた気がする
勝手に決めるな

90 名無しどんぶらこ :2024/05/17(金) 06:06:21.42 ID:DhmExyz50
身分証明書持ってなかったら適当に他人の名前や住所を言ってもわからないか

94 名無しどんぶらこ :2024/05/17(金) 06:06:44.42 ID:hCCzGzbQ0
これで買い物袋こさえたおばはんが後ろからバンバン跳ね飛ばされたら
また条件付けて歩道走れるように日和るんだろうなw

96 警備員[Lv.1][新芽] :2024/05/17(金) 06:06:55.57 ID:dcGiTehp0
いやホントに免許制にしようよ
公道走るなら道交法に対してそれなりの理解がないと危ないって
周りの車やバイクが共通の認識で走ってる中で自転車だけ「道交法を知らないかもしれない」って状況はマズいでしょ

100 名無しどんぶらこ :2024/05/17(金) 06:08:08.76 ID:hCCzGzbQ0
>>96
免許にしたら更新有料でウハウハになるだけやし

97 名無しどんぶらこ :2024/05/17(金) 06:07:15.10 ID:74EaSwIu0
自転車にナンバー制度導入
あとバイクにも前後にナンバー義務化しろよな