小学生がパスワード突破、100万円以上も多発するゲーム課金 悪用される親クレカ
1 少考さん ★ :2024/05/05(日) 16:03:59.84 ID:REEKV/cW9
子供が親のクレジットカードを無断で使い、オンラインゲームに課金してしまった-。このような相談が独立行政法人「国民生活センター」に相次いでいる。相談の課金平均額は約33万円で、100万円以上という事例も少なくない。物心がついたときからスマートフォンが身近にあった「スマホネイティブ」の子供たちは、親の想像を上回る巧みさで課金している。
「共犯」の正体
約3年前、大阪市内の40代の男性会社員はカードの利用明細に首をかしげた。オンラインゲームに千円余りを課金したとあったが、身に覚えがなかった。
頭に浮かんだのは、毎日のようにオンラインゲームで遊んでいた小学校中学年だった長女。問い詰めると、親が持ち歩かずに家の棚に入れていたカードを使ったことを認めた。
〝悪知恵〟のもとは、動画投稿サイト「YouTube」。長女の検索履歴には「ゲーム 課金 カード」とあり、動画ではカード決済の方法が子供でも分かるように解説されていた。
悪用は一度だけで、その後しばらくするとゲーム自体しなくなった。その程度だったのに、容易に無断課金していたともいえ、会社員は「どんな子供でもやりかねない」と話す。
パスワードを突破
国民生活センターによると、小中高生の子供が親に無断で課金したとの相談は令和4年度、4024件に上り、記録が残る平成25年度以降で最多を更新した。令和5年度も約3900件(暫定値)と高止まり状態だ。
4年度の相談事例を分析すると、課金の平均額は約33万円。10~50万円未満が全体の半数を占め、100万円以上も6・5%あり、千円~1万円未満(2・4%)よりも多かった。
事例から浮かび上がったのは、親が無防備でなくとも、10歳に満たない小学生がセキュリティーを突破してしまう現状だ。ある事例では、親が以前使用していたスマホを自宅の「Wi-Fi」につなぎ、小学生の息子に貸与。課金には親の指紋認証が必要となる設定をしていたが、息子は友人に教わって自身の指紋を認証対象に追加していた。ほかにも、親が設定していたパスワードを小学生の子供が勝手に変更してしまうケースが複数あった。
同センターによると、未成年が保護者の同意なく契約した場合、民法上は契約を取り消すことができる。だが子供が保護者のアカウントを悪用したケースでは、保護者が決済したとみなされてしまうことがある。
同センターは「スマホやタブレット端末を子供に渡すのは、財布を渡すのと同じぐらい危ない」と強調。渡す場合は親のアカウントはログアウトし、子供専用のアカウントに切り替え、アプリのダウンロードや課金に親の承認が必要となる「ペアレンタルコントロール機能」を利用するよう呼び掛けている。
依存症のケースも
無断課金が横行する背景について、子供のスマホ依存の問題に詳しい兵庫県立大の竹内和雄教授は「今はオンラインゲームが当たり前。1人が無断課金に成功すると仲間内でその方法を共有してしまう」と指摘する。
センターへの相談事例では、ゲームのやり過ぎで社会生活が困難になる依存症「ゲーム障害」に陥っている子供も多く、専門的な治療を受けなければ根本的な解決にはならない可能性があるという。竹内氏は「食事時はスマホを触らないなど家庭内でスマホと一定の距離を保つためのルールを作り、子供だけでなく親も一緒に実行することが重要だ」と話している。
産経ニュース
https://www.sankei.com/article/20240505-3A6S3BEYGNMLJKDG73CJ6VZF7A/
「共犯」の正体
約3年前、大阪市内の40代の男性会社員はカードの利用明細に首をかしげた。オンラインゲームに千円余りを課金したとあったが、身に覚えがなかった。
頭に浮かんだのは、毎日のようにオンラインゲームで遊んでいた小学校中学年だった長女。問い詰めると、親が持ち歩かずに家の棚に入れていたカードを使ったことを認めた。
〝悪知恵〟のもとは、動画投稿サイト「YouTube」。長女の検索履歴には「ゲーム 課金 カード」とあり、動画ではカード決済の方法が子供でも分かるように解説されていた。
悪用は一度だけで、その後しばらくするとゲーム自体しなくなった。その程度だったのに、容易に無断課金していたともいえ、会社員は「どんな子供でもやりかねない」と話す。
パスワードを突破
国民生活センターによると、小中高生の子供が親に無断で課金したとの相談は令和4年度、4024件に上り、記録が残る平成25年度以降で最多を更新した。令和5年度も約3900件(暫定値)と高止まり状態だ。
4年度の相談事例を分析すると、課金の平均額は約33万円。10~50万円未満が全体の半数を占め、100万円以上も6・5%あり、千円~1万円未満(2・4%)よりも多かった。
事例から浮かび上がったのは、親が無防備でなくとも、10歳に満たない小学生がセキュリティーを突破してしまう現状だ。ある事例では、親が以前使用していたスマホを自宅の「Wi-Fi」につなぎ、小学生の息子に貸与。課金には親の指紋認証が必要となる設定をしていたが、息子は友人に教わって自身の指紋を認証対象に追加していた。ほかにも、親が設定していたパスワードを小学生の子供が勝手に変更してしまうケースが複数あった。
同センターによると、未成年が保護者の同意なく契約した場合、民法上は契約を取り消すことができる。だが子供が保護者のアカウントを悪用したケースでは、保護者が決済したとみなされてしまうことがある。
同センターは「スマホやタブレット端末を子供に渡すのは、財布を渡すのと同じぐらい危ない」と強調。渡す場合は親のアカウントはログアウトし、子供専用のアカウントに切り替え、アプリのダウンロードや課金に親の承認が必要となる「ペアレンタルコントロール機能」を利用するよう呼び掛けている。
依存症のケースも
無断課金が横行する背景について、子供のスマホ依存の問題に詳しい兵庫県立大の竹内和雄教授は「今はオンラインゲームが当たり前。1人が無断課金に成功すると仲間内でその方法を共有してしまう」と指摘する。
センターへの相談事例では、ゲームのやり過ぎで社会生活が困難になる依存症「ゲーム障害」に陥っている子供も多く、専門的な治療を受けなければ根本的な解決にはならない可能性があるという。竹内氏は「食事時はスマホを触らないなど家庭内でスマホと一定の距離を保つためのルールを作り、子供だけでなく親も一緒に実行することが重要だ」と話している。
産経ニュース
https://www.sankei.com/article/20240505-3A6S3BEYGNMLJKDG73CJ6VZF7A/
21 社説+で新規スレ立て人募集中 :2024/05/05(日) 16:08:18.32 ID:AZAirjfm0
>>1
情弱親への罰でもある
情弱親への罰でもある
42 社説+で新規スレ立て人募集中 :2024/05/05(日) 16:13:00.69 ID:1mA1m4HX0
>>1
クレカは名義の本人のみ使用可であって
たとえ家族でも他人のを使ったら規約違反だと教えない親が悪い
クレカは名義の本人のみ使用可であって
たとえ家族でも他人のを使ったら規約違反だと教えない親が悪い
2 社説+で新規スレ立て人募集中 :2024/05/05(日) 16:04:24.58 ID:8SR+Kk9Y0
本当は親がやったんだろ?
3 社説+で新規スレ立て人募集中 :2024/05/05(日) 16:04:57.44 ID:0jK8SL0o0
ちゃんと払えよ
7 警備員[Lv.10(前7)][新苗] :2024/05/05(日) 16:05:46.25 ID:rtXQLZ5k0
>国民生活センター
そんな相談を受け付けてるのかよ
そんな相談を受け付けてるのかよ
44 社説+で新規スレ立て人募集中 :2024/05/05(日) 16:13:20.56 ID:Ey0nnzAi0
>>7
中学生は払わなくて良い
中学生は払わなくて良い
64 社説+で新規スレ立て人募集中 :2024/05/05(日) 16:17:59.14 ID:vX0TVoqq0
>>44
詐術で保護者同意を得たと申告してるので有効な契約です
詐術で保護者同意を得たと申告してるので有効な契約です
11 社説+で新規スレ立て人募集中 :2024/05/05(日) 16:06:39.46 ID:TgGk2E0t0
こんなの払わなくていいんだよね子育ては大変なんだから親がいないところで子供がやったことくらい大目に見て欲しい
13 社説+で新規スレ立て人募集中 :2024/05/05(日) 16:07:22.26 ID:L+phQkGG0
セキュリティーを突破したのではなく、親が設定したマヌケなパスワードを推察したのでは?
結論ありきで記事を書くな >産経
結論ありきで記事を書くな >産経
14 社説+で新規スレ立て人募集中 :2024/05/05(日) 16:07:28.71 ID:jtVVYmjp0
どっちににしろ親の責任、支払いは免責されない
15 社説+で新規スレ立て人募集中 :2024/05/05(日) 16:07:29.06 ID:7ShPOrJl0
天井10万と考えて30万はかなり無茶な課金しないといかなくないか
100万なんてコンプガチャ時代じゃん金額
100万なんてコンプガチャ時代じゃん金額
18 社説+で新規スレ立て人募集中 :2024/05/05(日) 16:07:43.47 ID:bjka4I9d0
この子供は今後小遣い・お年玉抜きだな
19 社説+で新規スレ立て人募集中 :2024/05/05(日) 16:07:58.48 ID:iwbsA+sN0
そんな子供に育ててしまった責任ということでちゃんと払えよ
未成年の不始末は親の責任なんだろ?
子供には使った額に到達するまで小遣い無しお年玉も返済に充てる旅行など娯楽も一切無しでいいんじゃね
その額貯めるのにどのくらいかかるか身を持って体験したらいいよ
未成年の不始末は親の責任なんだろ?
子供には使った額に到達するまで小遣い無しお年玉も返済に充てる旅行など娯楽も一切無しでいいんじゃね
その額貯めるのにどのくらいかかるか身を持って体験したらいいよ
23 社説+で新規スレ立て人募集中 :2024/05/05(日) 16:08:38.56 ID:c49CnS+S0
親が課金してつまらなくなったら子供のせいにしてんだろ
24 社説+で新規スレ立て人募集中 :2024/05/05(日) 16:08:40.48 ID:4nIpTMy30
子供じゃなかったら全部抜かれてたかも知れないじゃん。こんなアホを一般化すんなよ
26 社説+で新規スレ立て人募集中 :2024/05/05(日) 16:09:16.19 ID:vOUPjq0j0
いただき小学生
27 社説+で新規スレ立て人募集中 :2024/05/05(日) 16:09:20.66 ID:0yUmrUxg0
未来の一平さん
28 社説+で新規スレ立て人募集中 :2024/05/05(日) 16:09:50.62 ID:LAqlZ2LH0
法で課金額の上限を規制すればいいのに何でしないんだろ
31 社説+で新規スレ立て人募集中 :2024/05/05(日) 16:10:31.24 ID:0jK8SL0o0
>>28
そりゃ奇妙な自殺になってしまうし
しかも夫婦揃ってとか
そりゃ奇妙な自殺になってしまうし
しかも夫婦揃ってとか
38 社説+で新規スレ立て人募集中 :2024/05/05(日) 16:12:08.34 ID:LAqlZ2LH0
>>31
あったなぁ
あったなぁ
63 社説+で新規スレ立て人募集中 :2024/05/05(日) 16:17:58.18 ID:GGYldWzF0
>>28
もっと簡易に返金できるように法や制度を整備すればいいかと
もっと簡易に返金できるように法や制度を整備すればいいかと
29 社説+で新規スレ立て人募集中 :2024/05/05(日) 16:10:01.07 ID:c49CnS+S0
民主時代にも派遣やガチャ放置だったよな
30 社説+で新規スレ立て人募集中 :2024/05/05(日) 16:10:01.46 ID:d4UP0Uwd0
パスワード突破てたかが4桁の数字に大げさだな
32 社説+で新規スレ立て人募集中 :2024/05/05(日) 16:10:53.08 ID:t2BLtOTo0
パスワードどこかに書いてるんだろ
手書きだとネット経由では安全でも物理的セキュリティは弱いよね
手書きだとネット経由では安全でも物理的セキュリティは弱いよね
33 社説+で新規スレ立て人募集中 :2024/05/05(日) 16:11:02.59 ID:cVoJs+nz0
お金を払うのはゲームを買う時だけ
とかに出来ないものかな
とかに出来ないものかな
35 社説+で新規スレ立て人募集中 :2024/05/05(日) 16:11:41.56 ID:4JyCt0KK0
暗証番号か
家族の生年月日なんてちょろいもんな
家族の生年月日なんてちょろいもんな
36 社説+で新規スレ立て人募集中 :2024/05/05(日) 16:11:51.98 ID:SVDWjQGd0
自分で課金したくせに子供のせいにしてる親はいない?
37 社説+で新規スレ立て人募集中 :2024/05/05(日) 16:11:52.72 ID:KNmw6w1/0
これ返金してもらえるの?
39 社説+で新規スレ立て人募集中 :2024/05/05(日) 16:12:16.17 ID:FckbbLN00
前にショップに若い夫婦が身に覚えのない高額引き落としされてる!って怒鳴り込んできて店員が調べたらゲーム課金に使われていて子供が勝手に使ってるの判明したら今度は子供がしたことなのに自分らが払うのかとごねだしたのを見てショップ店員も大変だなと思った
41 社説+で新規スレ立て人募集中 :2024/05/05(日) 16:12:51.54 ID:Ey0nnzAi0
カードの裏に書いてあるだろう
45 社説+で新規スレ立て人募集中 :2024/05/05(日) 16:13:45.74 ID:mVqCy7Or0
文明・技術に人間が呑まれてるような現実ではアカンな…
46 社説+で新規スレ立て人募集中 :2024/05/05(日) 16:13:50.72 ID:t2BLtOTo0
返金してもらったらアカBANになったりしそう
子どものせいにするとしたらデメリット大きいと思う
子どものせいにするとしたらデメリット大きいと思う
47 社説+で新規スレ立て人募集中 :2024/05/05(日) 16:14:33.47 ID:mJP7DGwi0
返金は無理じゃね
子供が親の財布から現金を抜き取ってゲーセンで遊んでも返金してもらえないのと同じ
子供が親の財布から現金を抜き取ってゲーセンで遊んでも返金してもらえないのと同じ
76 警備員[Lv.15][苗] :2024/05/05(日) 16:20:01.86 ID:QcWyI2mD0
>>47
ゲーム会社によっては対応することあるよ
その後そのゲームは1円も課金できなくなるのでズルして一回チャラにしてもねー
月500円くらいの課金続けるのが一番精神衛生上いい
ゲーム会社によっては対応することあるよ
その後そのゲームは1円も課金できなくなるのでズルして一回チャラにしてもねー
月500円くらいの課金続けるのが一番精神衛生上いい
48 社説+で新規スレ立て人募集中 :2024/05/05(日) 16:14:39.18 ID:AnBhdXDP0
限度額設定してないのかよ
50 社説+で新規スレ立て人募集中 :2024/05/05(日) 16:15:10.68 ID:uNmv9FhK0
カードは明細ちゃんと見てるから使ったとしたら絶対わかるぞって教えとけ
バレないと思ってるからやるんだわ
バレないと思ってるからやるんだわ
51 社説+で新規スレ立て人募集中 :2024/05/05(日) 16:15:18.37 ID:9r3rigBW0
生活センターも大変だな
52 社説+で新規スレ立て人募集中 :2024/05/05(日) 16:15:34.23 ID:j6xbjHFy0
親の金くすねたら信頼関係もクソもないよな
53 社説+で新規スレ立て人募集中 :2024/05/05(日) 16:16:02.65 ID:NHQEEfO40
突破されるようなパスワードにしてる親が悪い
54 警備員[Lv.16][苗] :2024/05/05(日) 16:16:11.32 ID:6CO3vE0f0
ただのソーシャルハックだろ
56 社説+で新規スレ立て人募集中 :2024/05/05(日) 16:16:25.00 ID:8SR+Kk9Y0
じゃあ今回はカードの更新はできませんで終わりだな。それが一番波風が立たない。
57 警備員[Lv.9(前30)][苗] :2024/05/05(日) 16:16:52.65 ID:23c/Y6+S0
このニュースが生来の少子化に与える影響の方が心配だわ~
58 社説+で新規スレ立て人募集中 :2024/05/05(日) 16:17:03.01 ID:0IHqMLMU0
ソシャゲガチャを規制しないからこうなる
韓国でさえ規制されたぞ
韓国でさえ規制されたぞ
61 社説+で新規スレ立て人募集中 :2024/05/05(日) 16:17:48.57 ID:8SR+Kk9Y0
>>58
そりゃパチンコ禁止と同じで同胞がダメージ受けたら困るもん。
そりゃパチンコ禁止と同じで同胞がダメージ受けたら困るもん。
60 社説+で新規スレ立て人募集中 :2024/05/05(日) 16:17:39.88 ID:IxWOfPPM0
一平だらけだな
62 !dongri :2024/05/05(日) 16:17:56.00 ID:/Od+cEuh0
クレジットカード会社は免責しないからね
65 社説+で新規スレ立て人募集中 :2024/05/05(日) 16:18:01.87 ID:eT167zzT0
排出率2%は50回まわして出ないなら損切りしろ
あと10連じゃなくてシングルでちびちびやったほうが出やすい実感あるなあ
あと10連じゃなくてシングルでちびちびやったほうが出やすい実感あるなあ
68 社説+で新規スレ立て人募集中 :2024/05/05(日) 16:18:23.85 ID:IRJDpfT40
同じ家に住んでる以上カードの現物が容易に見れる状況だから
100%の対策は難しいな
100%の対策は難しいな
69 社説+で新規スレ立て人募集中 :2024/05/05(日) 16:18:25.20 ID:+yxnZu/J0
メーカーが泣き寝入りするのでしょ
70 社説+で新規スレ立て人募集中 :2024/05/05(日) 16:18:48.13 ID:IyIKXZFm0
野球選手も真っ青の手口だな
71 社説+で新規スレ立て人募集中 :2024/05/05(日) 16:19:09.85 ID:t2BLtOTo0
子供はすぐバレる嘘でも騙しとおせると思ってその場の欲望に負けやすい
逆に自分の子どもはそういう性分なんだと理解して教育するなり予防しておくなりすればいい
逆に自分の子どもはそういう性分なんだと理解して教育するなり予防しておくなりすればいい
72 社説+で新規スレ立て人募集中 :2024/05/05(日) 16:19:18.44 ID:NZN2paqn0
まー俺もかーちゃんの名義で携帯を契約してポイントを貰ったりしてたからね
74 社説+で新規スレ立て人募集中 :2024/05/05(日) 16:19:21.66 ID:G/l53TQu0
改めて
クレジットカードって現物さえあれば誰でも使えるのが恐ろしいよね
クレジットカードって現物さえあれば誰でも使えるのが恐ろしいよね
86 社説+で新規スレ立て人募集中 :2024/05/05(日) 16:22:58.65 ID:t2BLtOTo0
>>74
2段階認証でも届くメール見れれば突破できるしね
2段階認証でも届くメール見れれば突破できるしね
75 警備員[Lv.23][苗] :2024/05/05(日) 16:20:01.74 ID:fCY06rz90
ガチャはギャンブルの亜種だからガチャ依存症もかなり広まっているよ
78 警備員[Lv.16(前24)][苗] :2024/05/05(日) 16:20:48.47 ID:vdkiu7jC0
なんとか子供のせいにして
課金無かったことに出来ないかな
って魂胆やろ?
課金無かったことに出来ないかな
って魂胆やろ?
81 社説+で新規スレ立て人募集中 :2024/05/05(日) 16:22:00.82 ID:0jK8SL0o0
>>78
しかし課金しても垢バン食らうからなぁ
しかし課金しても垢バン食らうからなぁ
79 社説+で新規スレ立て人募集中 :2024/05/05(日) 16:21:03.50 ID:TeHqNbr10
マイナンバーカードもハッカーに突破されます
80 !dongri :2024/05/05(日) 16:21:31.53 ID:/Od+cEuh0
スマホとクレカのパスワードを一緒にしたら絶対駄目
子どもは親のスマホのパスワード入力を見ている
子どもは親のスマホのパスワード入力を見ている
82 社説+で新規スレ立て人募集中 :2024/05/05(日) 16:22:05.05 ID:mJP7DGwi0
そもそも子供の犯罪は保護者が責任を取るようになっているんだよな
子供が店で万引きしたら保護者が弁済するみたいな話
小学生がやったカード犯罪は保護者である親が責任を取って損を被るしかないだろ
子供が店で万引きしたら保護者が弁済するみたいな話
小学生がやったカード犯罪は保護者である親が責任を取って損を被るしかないだろ
84 社説+で新規スレ立て人募集中 :2024/05/05(日) 16:22:17.31 ID:i8DfGci20
子供が課金したなら逃げられると知恵つけてるようだけど
今は最初に年齢を偽って登録されているということで免責になる
それ以上ガタガタ騒ぐようだったらグーグルアップルの法務部も出てきますよと
今は最初に年齢を偽って登録されているということで免責になる
それ以上ガタガタ騒ぐようだったらグーグルアップルの法務部も出てきますよと
85 警備員[Lv.17(前21)][苗] :2024/05/05(日) 16:22:56.07 ID:HRi0/fK00
大谷翔平ぐらい明細を見ない奴が親なら良かったのになw
93 社説+で新規スレ立て人募集中 :2024/05/05(日) 16:23:40.83 ID:t2BLtOTo0
>>85
大金じゃなければ見過ごされるパターンは結構あると思う
大金じゃなければ見過ごされるパターンは結構あると思う
87 社説+で新規スレ立て人募集中 :2024/05/05(日) 16:23:00.01 ID:xtlxRTxQ0
親が子を失望する瞬間って色々あると思うけど
家金勝手に使うとかカード無断利用は
かなり失望度大きくて引きずると思う
してる事泥棒だからな
家金勝手に使うとかカード無断利用は
かなり失望度大きくて引きずると思う
してる事泥棒だからな
88 社説+で新規スレ立て人募集中 :2024/05/05(日) 16:23:11.95 ID:8SR+Kk9Y0
こうやって信用(クレジット)が失われるってわかってる?
89 社説+で新規スレ立て人募集中 :2024/05/05(日) 16:23:20.73 ID:fig1JCQF0
こういうのは、100%ちゃんと返金するようにしろ
90 社説+で新規スレ立て人募集中 :2024/05/05(日) 16:23:22.12 ID:1bya7zep0
クレカ使うのにパスワード必要だっけ?裏面に書いてある3桁の数字だけで使えない?
94 !dongri :2024/05/05(日) 16:24:07.19 ID:/Od+cEuh0
>>90
会社による
会社による
95 社説+で新規スレ立て人募集中 :2024/05/05(日) 16:24:37.25 ID:8SR+Kk9Y0
>>90
一度に使う金額による
一度に使う金額による
97 社説+で新規スレ立て人募集中 :2024/05/05(日) 16:25:02.07 ID:t2BLtOTo0
>>90
3Dセキュアとかかもしれない
スマホの課金で要求されるかは分からないけど
3Dセキュアとかかもしれない
スマホの課金で要求されるかは分からないけど
91 社説+で新規スレ立て人募集中 :2024/05/05(日) 16:23:38.91 ID:KAThZlXo0
10年以上前から同じような事が起きていて
その度に課金規制しろという声が少し上がって立ち消えて行く
どこも本気で法規制する気がない
その度に課金規制しろという声が少し上がって立ち消えて行く
どこも本気で法規制する気がない
92 社説+で新規スレ立て人募集中 :2024/05/05(日) 16:23:40.24 ID:a18v432x0
短期的な快楽のためなら悪いことでもなんでもやるような人間に育てたんだろう
こういう子供が闇バイトで簡単に殺人や強盗やるんだよ
わかりやすい
こういう子供が闇バイトで簡単に殺人や強盗やるんだよ
わかりやすい
96 社説+で新規スレ立て人募集中 :2024/05/05(日) 16:24:53.57 ID:N3UQ6I6d0
少子化で国がカネ投入して、
育つのは一平予備軍笑
育つのは一平予備軍笑
98 社説+で新規スレ立て人募集中 :2024/05/05(日) 16:25:02.73 ID:i8DfGci20
メーカーが泣き寝入りしていたのはだいたい17年頃までだね
それ以降大手のとこは全部保護者の責任になるようガチガチに縛ってある読んでないのが大変のようだけど
それ以降大手のとこは全部保護者の責任になるようガチガチに縛ってある読んでないのが大変のようだけど
99 社説+で新規スレ立て人募集中 :2024/05/05(日) 16:25:19.55 ID:SQIPnoq30
簡単に突破されるようなパスにしてるのが悪い
100 社説+で新規スレ立て人募集中 :2024/05/05(日) 16:26:06.18 ID:XlfGqyl50
構ってないことバレバレなのに親バカ気取るバカ親多そうなので通達
月三万入れないと遊べないゲームが多い現状です。特に中華ゲー
遊べないとはまんま勝てなくて進めないってことで育てても課金キャラに蹴散らされる流れ。ほぼチーム組むんですがこのコミュに居続けようと課金するはずです
知らない人との親睦に重課金があり得るため、スマホ渡してもオンラインゲームだけは禁止しましょう
月三万入れないと遊べないゲームが多い現状です。特に中華ゲー
遊べないとはまんま勝てなくて進めないってことで育てても課金キャラに蹴散らされる流れ。ほぼチーム組むんですがこのコミュに居続けようと課金するはずです
知らない人との親睦に重課金があり得るため、スマホ渡してもオンラインゲームだけは禁止しましょう
コメントする