(出典 assets.bwbx.io)
日銀総裁 「円安で物価高なら、政策変更も、追加利上げにつながる」
1 お断り ★ :2024/04/20(土) 20:23:29.58 ID:lcKMCTU59
植田日銀総裁、円安で物価高なら「政策変更ありうる」

日銀の植田和男総裁は18日の記者会見で、円安進行で基調的な物価が上がって「無視できない大きさの影響になれば、金融政策の変更もありえる」と述べた。輸入価格の上昇を通じて物価全体が上がれば、場合によっては追加利上げにつながるとの認識を示した。

https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUB1907U0Z10C24A4000000/




12 アフターコロナの名無しさん :2024/04/20(土) 20:25:22.29 ID:2DUbI9CN0
>>1
いま物価高なのはアメリカや欧州などがコロナ禍の補助金をやりすぎて
異常なインフレになっているのが日本にまで波及しているせい。
日本以外の要因が原因なので日本だけではインフレは止められない。

21 アフターコロナの名無しさん :2024/04/20(土) 20:27:15.00 ID:Ncz67Pt50
>>12
何もしなければその頃はには1ドル180円を超えちゃってるぜ
もちろん物価も上がってる

35 アフターコロナの名無しさん :2024/04/20(土) 20:30:35.01 ID:2DUbI9CN0
>>21
アメリカが追加利上げしない以上日本の円安も限定的だよ。
いま急に円安になっているは、いままでアメリカの利下げが近いという予想が
もう少し遅れそうだ(年内の利下げ回数が減りそうだ)という予想に変更されたから。

51 アフターコロナの名無しさん :2024/04/20(土) 20:33:40.06 ID:Ncz67Pt50
>>35
毎月1兆円のキャピタルフライトが発生しているのに?
何もしなければ資産逃避は拡大するばかりだぞ

56 アフターコロナの名無しさん :2024/04/20(土) 20:34:44.33 ID:hckGnf5+0
>>51
ねぇ

64 アフターコロナの名無しさん :2024/04/20(土) 20:37:03.20 ID:2DUbI9CN0
>>51
いま株高なのは外国資本の下支えがあるからだし、
TSMCやオープンAIやオラクルなどの外国資本の直接投資も活発だよ。
キャピタルフライトは発生していないよ。

32 アフターコロナの名無しさん :2024/04/20(土) 20:29:47.28 ID:hckGnf5+0
>>12
そんな簡単な話じゃないよなぁ。世界中のドルが米国に回帰してるんだから、手を打とうって話だろ。日本は輸入ヤメれば国内回帰で良いし、悪いこと無いわな。グローバルの負けだよ。

39 アフターコロナの名無しさん :2024/04/20(土) 20:31:14.57 ID:UK/R2kyI0
>>12
欧米と同じように、日本も国が支出して金利を上げれば、デフレ脱却して通貨も戻るよね。

95 アフターコロナの名無しさん :2024/04/20(土) 20:41:33.89 ID:pBhYmMvJ0
>>39
通貨ってのは 使われなきゃ価値がダダ下がるのよ
通貨価値も無くなる。とゆうこと
市中に出廻って ナンボのものだから

31 アフターコロナの名無しさん :2024/04/20(土) 20:29:03.99 ID:iqHCDVae0
>>1
植田 「まだまだ一般国民のチャレンジングな状況が楽しみです」^^

55 警備員[Lv.15][苗] :2024/04/20(土) 20:34:31.10 ID:h1kLoODM0
>>1
ヘッジファンドは、第二の日銀法で潰したれや

9 アフターコロナの名無しさん :2024/04/20(土) 20:25:10.29 ID:0hWovT/60
トボケないで、はよ利上げしろよw

10 アフターコロナの名無しさん :2024/04/20(土) 20:25:11.00 ID:2lPzYXHX0
アヘノミクスの尻ぬぐいさせられて大変やな、植田じゃなくて日本国民がな

11 アフターコロナの名無しさん :2024/04/20(土) 20:25:19.80 ID:Ncz67Pt50
為替介入の話はどうなったんだよ?
合わせ技で両方やれよ

13 アフターコロナの名無しさん :2024/04/20(土) 20:25:54.16 ID:n8a3yqYV0
ガソリン代、電気代、6月から戦々恐々。
付随して色々値上がりそうだし

14 アフターコロナの名無しさん :2024/04/20(土) 20:25:56.83 ID:zyhkdcCf0
追加利上げだ?
全然利上げしてない(できない)くせに何を一丁前のこと言ってんだこいつは

19 アフターコロナの名無しさん :2024/04/20(土) 20:27:07.63 ID:vvJMraDo0
不景気で利上げか
社会実験は続く

20 警備員[Lv.15][苗] :2024/04/20(土) 20:27:11.67 ID:uU7qYUrX0
またハナクソみたいな利上げか?

24 アフターコロナの名無しさん :2024/04/20(土) 20:27:24.08 ID:nCenB9XG0
また動けず固まってるだけでは

25 アフターコロナの名無しさん :2024/04/20(土) 20:27:31.41 ID:MuRT6WUe0
しかもかなり高濃度

27 アフターコロナの名無しさん :2024/04/20(土) 20:27:41.44 ID:qCSSVGU5
日本経済殺す気満々だな

29 アフターコロナの名無しさん :2024/04/20(土) 20:28:28.63 ID:QOeUKZON0
利上げしたら
日本は詰みます

30 アフターコロナの名無しさん :2024/04/20(土) 20:28:41.95 ID:GHtbpN/w0
てか短期金利上がらないように必死こいてるんでしょ

33 アフターコロナの名無しさん :2024/04/20(土) 20:29:51.79 ID:zg6Gn+BS0
アベノミクス支持した奴らにまず責任取らせたら?民間人含めて

38 アフターコロナの名無しさん :2024/04/20(土) 20:31:12.55 ID:gsnrlphP0
通貨の投げ売りバーゲンセールで何とか食いつないでる状態の上に
これからに繋がるような国民強化策ろくに進んでないからねえ
蓋を開けてみればデフレ経済なるものを国際レベルに飛躍させただけの低能行為がアベノミクスなる日銀の異次元緩和だったわけだ

40 アフターコロナの名無しさん :2024/04/20(土) 20:31:40.32 ID:33uDhsdk0
低金利でなんとか生息してる事業者全滅やな

41 警備員[Lv.16][苗] :2024/04/20(土) 20:31:41.53 ID:SXsA06hp0
それまだ効果あると思ってるところがおめでたい

42 警備員[Lv.11][新][苗] :2024/04/20(土) 20:32:04.74 ID:YN6J7s810
遅すぎないか?
もう間に合わなくなってる可能性もあるよ

44 アフターコロナの名無しさん :2024/04/20(土) 20:32:15.91 ID:nh5OheLK0
戦争起因で利下げやろ

45 アフターコロナの名無しさん :2024/04/20(土) 20:32:59.64 ID:ZCAwu4t20
ニコ生から大手がほとんど去っていった

46 アフターコロナの名無しさん :2024/04/20(土) 20:33:02.70 ID:vICO+Tyg0
この先生き残る企業は何?
IT?メガバンク?

48 アフターコロナの名無しさん :2024/04/20(土) 20:33:11.62 ID:41jGyNWr0
ゼロ金利解除で円安が進んだことをもう忘れてる
お花畑

50 アフターコロナの名無しさん :2024/04/20(土) 20:33:31.00 ID:LY4xNldl0
利上げなんてするもんじゃないわ
金持ち以外ますます苦しくなる
円安の方がまだマシ

52 アフターコロナの名無しさん :2024/04/20(土) 20:33:55.65 ID:lcagL7wS0
口先だけで介入する気がない
それだけ金ねーのかと思われてる
手持ちのドルどこに行ったんだよ?

53 アフターコロナの名無しさん :2024/04/20(土) 20:34:05.83 ID:Ze5iA90U0
だね
巨悪に立ち向かう令和志士
残念な判断しかできないと思う

54 アフターコロナの名無しさん :2024/04/20(土) 20:34:27.29 ID:/AUKylwI0
円安、株安、インフレ、増税、所得減少
おわっとる

57 アフターコロナの名無しさん :2024/04/20(土) 20:34:49.94 ID:2lPzYXHX0
日米通貨スワップ協定あるから、介入資金は無限やで

58 アフターコロナの名無しさん :2024/04/20(土) 20:34:50.14 ID:QrZGLoun0
粛々とドル建て資産売れや
そしたら利確と円買い両方できるやろ

59 アフターコロナの名無しさん :2024/04/20(土) 20:35:43.78 ID:Q4talXK60
利上げしたら国債の利払いで増税必須でそ

60 警備員[Lv.20][苗] :2024/04/20(土) 20:35:49.13 ID:yexRy4kR0
金持ちが困るだけだからさっさと利上げしろ

61 アフターコロナの名無しさん :2024/04/20(土) 20:35:51.60 ID:APo51u040
アメリカの指示ですか

65 アフターコロナの名無しさん :2024/04/20(土) 20:37:52.18 ID:CrbExTQa0
やらんと思うよ
日銀的にはインフレ4%くらいでは物価高では無いから
目先でもまだ上がっていく感じがないし
当面政策維持するよ

78 アフターコロナの名無しさん :2024/04/20(土) 20:39:43.89 ID:gsnrlphP0
>>65
今物価が上がってないのは国民の消費支出が落ち込んでいるから
これに対応しないと国内の経済が再起不能な破綻を引き起こす可能性があるという事
単なるマクロの数字だけ見て開き直れるフェーズは終わりつつある

68 アフターコロナの名無しさん :2024/04/20(土) 20:38:19.69 ID:vT0MfTkU0
おい!氷河期世代をこれ以上イジメるなよ!
氷河期世代の貧乏で孤独な人たちが可哀そうですね!

69 アフターコロナの名無しさん :2024/04/20(土) 20:38:21.06 ID:N0O+pHNQ0
通貨防衛の利上げになるからロシアのように通貨安止まらないだろうな
国内不況を見殺しにしても一時的な時間稼ぎするまで追い込まれてるイメージだろ
日米共にイエレンや鈴木の出番なんだが、あれ役に立ちそうなのか。鈴木の爺さんって

70 アフターコロナの名無しさん :2024/04/20(土) 20:38:28.38 ID:rK2bTeXt0
円安対策で利上げしてくれ
調子に乗って億ション買ったパワーカップルの阿鼻叫喚はよ見たいんや

72 アフターコロナの名無しさん :2024/04/20(土) 20:38:37.70 ID:KTA/aAs+0
利上げして円安加速。

73 アフターコロナの名無しさん :2024/04/20(土) 20:38:59.68 ID:h1kLoODM0
全て取引は、オワコン米ドルではなく仮想通貨基準にして欲しいと思う今日この頃

75 アフターコロナの名無しさん :2024/04/20(土) 20:39:17.79 ID:6N6gr0cW0
なんでこんなにも動き遅いの

82 アフターコロナの名無しさん :2024/04/20(土) 20:40:20.95 ID:h1kLoODM0
>>75
オワコン米ドルが今後下がるの確定だとみんな思ってるからドル高円安に動いてるんだよ

77 アフターコロナの名無しさん :2024/04/20(土) 20:39:27.29 ID:pBhYmMvJ0
利上げしたら
中間層 全滅しますが
それでいいのか?

81 アフターコロナの名無しさん :2024/04/20(土) 20:40:10.33 ID:rK2bTeXt0
>>77
終わるのは上級とパワーカップル定期

84 アフターコロナの名無しさん :2024/04/20(土) 20:40:29.74 ID:RSAJUhwx0
子会社の日銀を統合政府で見れば資産超過。つまり金利が上がれば資産の運用収入が増えるから、むしろプラス
また日本の対外純資産が400兆円以上あるので、上昇分は金利や配当等で相殺される

86 アフターコロナの名無しさん :2024/04/20(土) 20:40:35.20 ID:l4r8poc50
どんどん利上げしなさい

88 アフターコロナの名無しさん :2024/04/20(土) 20:40:44.34 ID:LxulKmJ10
政府の借金どうするの?
0.25%に上げて米国の5.25%に対抗か

98 アフターコロナの名無しさん :2024/04/20(土) 20:41:40.66 ID:ubmyRQ490
金利が0.5以上に30年なっていない日本が今の状況で大幅な利上げなんて無理なんだから0.1上げとかの利上げした日にはさらに円安加速だぞ