(出典 static.chunichi.co.jp)
二階氏、息子に国譲りして権力を維持しようとする姿勢!
1 ぐれ ★ :2024/04/02(火) 22:07:23.36 ID:NAyoae+w9
“SP”に掴まり、やっとの思いで国会内を移動していた、自民党の二階俊博元幹事長(85)の国会議員生活が、ついに終わりを迎える。

 3月25日の会見で、次期衆院選への不出馬を表明した二階氏は、記者から「年齢が理由なのか」と聞かれると「お前もその歳がくるんだよ。バカ野郎!」と怒りを露わに。

 冒頭のように衰えは歴然にもかかわらず、逆ギレする姿は「老害」にほかならないが……。

「自民党内では『引退はよかった』と評価する声が多い」(議員秘書)という。

 政治部デスクは、こう解説する。

「体は衰えても、政局を見る勘は健在でした。派閥パーティの『裏金問題』で、二階氏も岸田(文雄)首相から処分を受けるはずでしたが、自ら引退を言いだしたことで、処分のダメージを無にしたに等しい。

 しかも、次期衆院選で参議院から新・和歌山2区への鞍替えを狙っていた世耕(弘成)氏に『選挙における非公認』以上の処分が確実になり、鞍替えの可能性がほぼなくなりました。

 このタイミングで二階氏が引退することで、世耕氏の邪魔もなく、自身の秘書を務めている三男を国政選挙に出馬させ、“禅譲”できる環境を整えた形です」

 会見翌日の26日に登院した二階氏には、衛藤征士郎氏(82)、江﨑鐵磨(てつま)氏(80)の“80代仲間”が挨拶に訪れた。

 最初に声をかけた江﨑氏が何やら伝えると、二階氏は突如、左手を高く振り上げた。紛れもなくガッツポーズだ。

「『してやったりだ』という心境を伝えたのでしょう」と推測するのは、政治アナリストの伊藤惇夫氏。こう続ける。

「一方、踏ん張りどころなのは岸田首相です。安倍派幹部に処分を下したところで、森喜朗元首相は党内の聴取に『俺がやった』なんて言うわけがないんですから、国民は納得しない。

 この問題が風化するまで、しばらく時間がたつのを待つしかない状況です」

 4月1日、茂木敏充幹事長が明かした処分対象39人のリストのなかにも二階氏の名前はなく、見事に“処分逃れ”ができた模様だ。

 和歌山県では、今も“二階ブランド”は健在だという。
「県内の道路インフラに貢献してくれたことはみんな知っている。『二階さんのGNPは義理・人情・プレゼント』と言われるくらい地元からの支持は強いし、みんな二階さんのいる自民党を支えてきた。息子を頼むと言われて、断われる地元民はいないよ」(和歌山県内の土木関係者)

 会見で「地元の皆さんがお決めになる」と、政界引退について濁した二階氏。

 まだ息子を通じて権力を握るつもりなのか――。

SmartFLASH
https://news.yahoo.co.jp/articles/1d5cdda4309a3408409d450cf74921aa49479e5f




20 アフターコロナの名無しさん :2024/04/02(火) 22:19:43.63 ID:IP7G9HmL0
>>1
まあ、確かに、なかなか見事な状況判断だったとは思うわw
さすが狸やきつねと言われるだけのことはあるやんw
これ、逆に二階が辞めるっていってなかったら、世耕とかは首が繋がったかもしれないしねえw
「肉を斬らせて骨を断つ」とはまさにこのことかw

58 アフターコロナの名無しさん :2024/04/02(火) 22:30:52.20 ID:w9RCNLSy0
>>1
ふざけんな
処罰受けろ違反してる限り

2 アフターコロナの名無しさん :2024/04/02(火) 22:09:08.72 ID:hAC4tacy0
確かここ二階の長男と三男が跡目争いしてなかったか?

5 アフターコロナの名無しさん :2024/04/02(火) 22:12:29.42 ID:w4AS3/dj0
普通に引退時期なのに引退のついでに邪魔な世耕排除ってえぐいな

6 アフターコロナの名無しさん :2024/04/02(火) 22:13:07.56 ID:YZYid56I0
てかこんな息子に投票すんの?
マジで民度が問われるぞ?和歌ゃま県民?

77 アフターコロナの名無しさん :2024/04/02(火) 22:36:55.69 ID:bqkGtvYB0
>>6
わかってない
和歌山は二階にいろいろしてもらってる
駅を作ったもらったり空港作ってもらったり
圧倒的な利益誘導してくれたんだから票はいれるだろ

84 アフターコロナの名無しさん :2024/04/02(火) 22:39:03.00 ID:FZDTHutR0
>>77
数年前に紀伊勝浦行った時すさみ町まで立派な道路が延伸しててビビったわ

92 アフターコロナの名無しさん :2024/04/02(火) 22:41:27.94 ID:hked4mUS0
>>84
対面通行が立派?

99 アフターコロナの名無しさん :2024/04/02(火) 22:43:29.55 ID:FZDTHutR0
>>92
あんな所は対面通行で充分だろう

94 アフターコロナの名無しさん :2024/04/02(火) 22:42:26.36 ID:hked4mUS0
>>77
何でもかんでも二階の手柄にして持ち上げるやつ

7 アフターコロナの名無しさん :2024/04/02(火) 22:13:20.70 ID:+IfISwNt0
次の選挙不出馬で責任取った体だけど、それって出馬したら当選する前提で何の罰にもなってないじゃんね

8 アフターコロナの名無しさん :2024/04/02(火) 22:14:11.69 ID:NMWPctqm0
三男ってやっぱり信千代とか翔太郎系の人?

9 アフターコロナの名無しさん :2024/04/02(火) 22:14:36.05 ID:B1lKhLBH0
その負けるべくして負けたと思ってたけど
今のところその気配はないだろうな

15 アフターコロナの名無しさん :2024/04/02(火) 22:17:36.06 ID:TasAPkoM0
その三男が「二階の50億」を丸儲けで相続するんだ、無税で

18 アフターコロナの名無しさん :2024/04/02(火) 22:18:25.17 ID:CQk9epCD0
そろそろ自民党の議員でトランプカード作ったほうがいいんじゃないか?

23 アフターコロナの名無しさん :2024/04/02(火) 22:21:08.01 ID:7Llz2uw20
和歌山の民度

27 アフターコロナの名無しさん :2024/04/02(火) 22:21:36.50 ID:ZIfTyPPo0
世襲、媚米、汚職が自民自慢のアイデンティティ3点セット。ですが今回特別にハレンチを加えてみなさまにお届け致します!

28 アフターコロナの名無しさん :2024/04/02(火) 22:22:20.24 ID:RDS8HyGH0
世襲領主を崇め奉っていた江戸時代から全く成長していないのがジャップw
隠居した領主様の跡継ぎである若殿様が御出馬したらみんな平伏して投票するだろw

31 アフターコロナの名無しさん :2024/04/02(火) 22:23:19.23 ID:IP7G9HmL0
>>28
いやぁ、江戸時代からむしろ退歩したんでしょw
薩長テロリストの御一新ってそういうことだからなw

35 アフターコロナの名無しさん :2024/04/02(火) 22:25:15.26 ID:2M5A3Fiy0
二階も喜んでいられるのは今のうち。
最大の敵は世耕ではない、身内だ。
三男を後継者に立てようとして、あの長男が黙っていると思うか?
盆暗で人望も全くないが分不相応な野心だけはあるあの長男がw
まあ壮絶なるお家騒動が展開されるのは間違いない。
無論最終的に後継の座を得られるのは三男だろうが、敗れた長男が大人しく引き下がるとは思えない。
腹いせに対立候補陣営に三男側の裏情報をリークしたり、自分で怪文書をばらまくなりして足を引っ張るくらいのことはやりかねない。

44 アフターコロナの名無しさん :2024/04/02(火) 22:27:48.77 ID:WDzNiKqw0
は?三男が当選するとでも?
舐めんなよ

45 アフターコロナの名無しさん :2024/04/02(火) 22:27:52.35 ID:kMTEm+vr0
三階

51 アフターコロナの名無しさん :2024/04/02(火) 22:29:59.78 ID:gyhVmE3d0
対立候補が共産系だったりどこから呼んだのかわからん小物だけだったら三男が当選しちゃうんだろうな

56 アフターコロナの名無しさん :2024/04/02(火) 22:30:29.01 ID:DgPlz1oT0
権力の私物化が深刻すぎる

59 アフターコロナの名無しさん :2024/04/02(火) 22:31:31.68 ID:61dgXhtS0
会社経営みたいになってるな
息子らは落選してほしい

60 アフターコロナの名無しさん :2024/04/02(火) 22:31:38.23 ID:ZJKvZtSJ0
二Fの息子当選とか
絶対に許さんぞ?
なんのお咎めもなく世襲とか世間が許しても
天が許さない

67 アフターコロナの名無しさん :2024/04/02(火) 22:34:20.39 ID:oQ+VBzJv0
自分のための政治家さんだからなぁ

69 アフターコロナの名無しさん :2024/04/02(火) 22:34:56.03 ID:IVlhAwep0
80代も世襲も要らない。
暴力で対抗するしかない。

74 アフターコロナの名無しさん :2024/04/02(火) 22:35:37.74 ID:HDf9j5hP0
世耕潰して自分はお咎めなしで世襲する。ろくでもない自民党の縮図って感じで最高に次の選挙でタコ負けしそうw

75 アフターコロナの名無しさん :2024/04/02(火) 22:36:13.98 ID:QWpE9j8z0
和歌山のボケはこの期に及んで3男とか絶対に無いよな?なあ

85 アフターコロナの名無しさん :2024/04/02(火) 22:39:21.57 ID:WcKQOqK70
政治を家業にすんなよ

86 アフターコロナの名無しさん :2024/04/02(火) 22:40:09.70 ID:U3o3eFkq0
世耕は完全に失敗
何だよ 「記憶はないが 記録があった」ってw
こんなセコイ事を言ってるようじゃ、鞍替えだって困難。

97 アフターコロナの名無しさん :2024/04/02(火) 22:42:54.76 ID:45H2+0yc0
そもそも政治家で世襲が可能な構造に問題があるよな
民主主義の意義を根底から覆してる
民主主義の皮を被った血統主義の貴族制だよ

100 アフターコロナの名無しさん :2024/04/02(火) 22:43:36.40 ID:GWf7Khml0
階段から落っこちろ