「子ども、ほしくない」半数超 ロート製薬調査、4年目で初
1 首都圏の虎 ★ :2024/03/02(土) 06:34:10.32 ID:hJzfX8yD9
ロート製薬は1日、妊活に対する意識調査「妊活白書」2023年度版を公表した。18~29歳の未婚男女400人のうち「将来、子どもをほしくない」と回答した割合は55.2%に上った。この設問を開始して以来上昇が続き、4年目となる今回初めて半数を超えた。ただ、子どもを望まない人で「授かれる可能性を残しておきたい」とする回答も一定数あった。
調査は23年12月に4日間、インターネット上で実施した。男女別では、男性が59.0%で6割に迫り、女性は51.1%だった。初回の20年度調査で子どもがほしくないと回答した男女の割合は44.0%だったが、ここ3年で11ポイント超上昇した。
https://news.yahoo.co.jp/articles/4ad61261fac9d733916ab302e7e23b7888e99b39
調査は23年12月に4日間、インターネット上で実施した。男女別では、男性が59.0%で6割に迫り、女性は51.1%だった。初回の20年度調査で子どもがほしくないと回答した男女の割合は44.0%だったが、ここ3年で11ポイント超上昇した。
https://news.yahoo.co.jp/articles/4ad61261fac9d733916ab302e7e23b7888e99b39
28 アフターコロナの名無しさん :2024/03/02(土) 06:49:41.94 ID:GwZn+3UN0
>>1
これだけ生きていくのが大変、働いても5公5民レベルで税金取られる国で
将来に希望が持てないのは当然かな・・。小手先の少子化対策とか意味ないんだよね
これだけ生きていくのが大変、働いても5公5民レベルで税金取られる国で
将来に希望が持てないのは当然かな・・。小手先の少子化対策とか意味ないんだよね
3 アフターコロナの名無しさん :2024/03/02(土) 06:35:02.01 ID:SZUn1DM+0
ハニカミデートしよ
5 アフターコロナの名無しさん :2024/03/02(土) 06:36:35.64 ID:pzSgYXv60
将来、誰かの育てた子どもの世話になろうなんて考えてるw
6 アフターコロナの名無しさん :2024/03/02(土) 06:37:31.61 ID:FEnDcaPj0
8人いるからもういらないよ
でももしかしたらあと2人くらい彼女が欲しがってるからね
でももしかしたらあと2人くらい彼女が欲しがってるからね
8 アフターコロナの名無しさん :2024/03/02(土) 06:38:44.55 ID:A2YIrFpN0
そもそも結婚自体したくないような人は子供も要らんと言うだろうね
12 アフターコロナの名無しさん :2024/03/02(土) 06:40:51.10 ID:HWH6xFEv0
>>8
男の財産狙いの結婚!子供は負債になるから作らないってやつは少なくない
男の財産狙いの結婚!子供は負債になるから作らないってやつは少なくない
18 アフターコロナの名無しさん :2024/03/02(土) 06:44:15.41 ID:oFwHFCUS0
>>8
自意識過剰な俺は18歳の頃に鏡を見ていて「こんなイケメンでIQも高い遺伝子は後世に残すべきだわ!」と強く感じた瞬間があった
若い頃ってあるよな?
自意識過剰な俺は18歳の頃に鏡を見ていて「こんなイケメンでIQも高い遺伝子は後世に残すべきだわ!」と強く感じた瞬間があった
若い頃ってあるよな?
9 アフターコロナの名無しさん :2024/03/02(土) 06:38:46.14 ID:p2g9wyXQ0
まぁいらんわな
10 アフターコロナの名無しさん :2024/03/02(土) 06:39:13.61 ID:Ue35CNMS0
子供がニートになったら詰むからな
11 アフターコロナの名無しさん :2024/03/02(土) 06:40:03.86 ID:LECECJnL0
奴隷再生産してもね
13 アフターコロナの名無しさん :2024/03/02(土) 06:40:58.25 ID:x110OfiR0
この先不安要素ばかりだもの
14 アフターコロナの名無しさん :2024/03/02(土) 06:41:44.51 ID:AkDo8XEa0
一夫多妻認めれば解決
15 アフターコロナの名無しさん :2024/03/02(土) 06:42:09.42 ID:Xc7YijPl0
俺は子供ほしい
16 アフターコロナの名無しさん :2024/03/02(土) 06:42:29.78 ID:2YfmnZOi0
東京近郊に限っては欲しいと思う人の方がどうかしてると思う
よほどの土地持ち金持ちなら別だけど
自分たちが首吊りしないと家の確保もできないかもしれないのに子供欲しいなんてキチガイだろ
よほどの土地持ち金持ちなら別だけど
自分たちが首吊りしないと家の確保もできないかもしれないのに子供欲しいなんてキチガイだろ
24 アフターコロナの名無しさん :2024/03/02(土) 06:47:36.18 ID:Xc7YijPl0
>>16
そういうアドバイスを信じて地方にいたけど
確かにそうだと思う
そういうアドバイスを信じて地方にいたけど
確かにそうだと思う
17 アフターコロナの名無しさん :2024/03/02(土) 06:44:09.39 ID:VF5JMGP30
血の繋がりのある他人ほど面倒なものはない
19 アフターコロナの名無しさん :2024/03/02(土) 06:44:42.44 ID:cDNuy3/n0
大量のジジババしかいなくて国体が衰えるだけの日本で子供欲しいとか言ってたらちょっと頭おかしいでしょ逆に
21 アフターコロナの名無しさん :2024/03/02(土) 06:45:00.62 ID:A2YIrFpN0
今や男は4割、女も3割くらいは結婚したくないと思ってるからな
結婚出来ない男とかいう煽り記事よくあるけど
結婚出来なくて困ってるのは女の方が圧倒的に多いから
結婚出来ない男とかいう煽り記事よくあるけど
結婚出来なくて困ってるのは女の方が圧倒的に多いから
22 アフターコロナの名無しさん :2024/03/02(土) 06:45:00.86 ID:px7XeRtq0
昔は不安だから
子供作った。
今は不安だから
子供作らない。
昔は労働力として、あるいは自分の老後が不安で介護要員として。
今は子供がちゃんと育つか不安だし、経済的に不安だし。
子供作った。
今は不安だから
子供作らない。
昔は労働力として、あるいは自分の老後が不安で介護要員として。
今は子供がちゃんと育つか不安だし、経済的に不安だし。
23 アフターコロナの名無しさん :2024/03/02(土) 06:47:21.39 ID:cxwnbaOI0
女達を働け働けとまくしたて日本は良くなったか?
悪化しただけだったじゃん
悪化しただけだったじゃん
25 アフターコロナの名無しさん :2024/03/02(土) 06:47:52.74 ID:mGXYOD9G0
家庭内で行われていることは闇の中だもんな
他者を介入するべきなんだよ
ベビーシッターは欧米では古来からあるけど
たまーに殺しとかあるけど良くも悪くも家庭を部外者に見せるという意味ではいいと思うわ
現状だとあまりに密室すぎる
親が何したって誰もわかりゃしない
そんな家庭で育った子供が子を産みたがるわけがない
他者を介入するべきなんだよ
ベビーシッターは欧米では古来からあるけど
たまーに殺しとかあるけど良くも悪くも家庭を部外者に見せるという意味ではいいと思うわ
現状だとあまりに密室すぎる
親が何したって誰もわかりゃしない
そんな家庭で育った子供が子を産みたがるわけがない
26 アフターコロナの名無しさん :2024/03/02(土) 06:48:21.88 ID:9Rct59lI0
出産するかどうか最終的に女性が決めることだから、女性が生みたくないんじゃどうにもならない
お金の援助がたくさんあっても育児の精神的負担が軽減されないんで、これは仕方ないと思う
お金の援助がたくさんあっても育児の精神的負担が軽減されないんで、これは仕方ないと思う
29 アフターコロナの名無しさん :2024/03/02(土) 06:49:52.75 ID:JZvL36Gj0
逆に手遅れな歳になってから欲しがるんだよなあ
30 アフターコロナの名無しさん :2024/03/02(土) 06:50:01.58 ID:LB3SnVfk0
人間として生まれたからには子供は欲しい。でも女、お前はいらね マジ不良債権化するからな
31 アフターコロナの名無しさん :2024/03/02(土) 06:50:24.17 ID:cxwnbaOI0
男達は昔の日本のように女が専業主婦で家のこと子供のことをやり
自分は家族の為に働くぞー!だったら
子供欲しいと思えたのかな?
自分は家族の為に働くぞー!だったら
子供欲しいと思えたのかな?
35 アフターコロナの名無しさん :2024/03/02(土) 06:51:09.24 ID:Xc7YijPl0
>>31
女性がシングルマザーになりたがるから関係ない
女性がシングルマザーになりたがるから関係ない
95 アフターコロナの名無しさん :2024/03/02(土) 07:06:54.26 ID:tYXmDHNz0
>>31
ほんまこれやって。
安心して妊娠出産できる環境に日本がないからあかんねん
ほんまこれやって。
安心して妊娠出産できる環境に日本がないからあかんねん
34 アフターコロナの名無しさん :2024/03/02(土) 06:50:42.64 ID:x110OfiR0
昔は貧乏でも子供が労働力だから産んでた
ヤングケアラーだらけ
ヤングケアラーだらけ
36 アフターコロナの名無しさん :2024/03/02(土) 06:52:02.71 ID:a2iZFBLT0
仕方がない。幼稚な親に育てられて
大人になっていない親に育児も教育もできないだろう。
大人になっていない親に育児も教育もできないだろう。
42 アフターコロナの名無しさん :2024/03/02(土) 06:55:08.04 ID:cDNuy3/n0
>>36
「昔と比べて幼稚な大人が多い」というのは日本の平均年齢が上がって中年になっても日本全体ではまだ若者だから「大人になる必要がない」が正解
「昔と比べて幼稚な大人が多い」というのは日本の平均年齢が上がって中年になっても日本全体ではまだ若者だから「大人になる必要がない」が正解
37 アフターコロナの名無しさん :2024/03/02(土) 06:52:27.70 ID:dbKPoDkk0
女性にとっちゃ罰ゲームだしなぁ。
身籠った時点で社会的弱者に降格。
男に媚び諂いたくもないし…なら要らないってなる
身籠った時点で社会的弱者に降格。
男に媚び諂いたくもないし…なら要らないってなる
38 アフターコロナの名無しさん :2024/03/02(土) 06:53:12.20 ID:lMXvZc4k0
変態とDQNだらけで子供が健やかに育つ環境が無くなったからね
39 アフターコロナの名無しさん :2024/03/02(土) 06:53:20.85 ID:Omofvd/j0
この状況で堂々と責任逃れ他人任せ
ゆとりリベラル教育の賜物か
終わってんな
うちの娘たちは子育てしたいって言ってるけどね
家庭環境の問題も大きいんだろうな
ゆとりリベラル教育の賜物か
終わってんな
うちの娘たちは子育てしたいって言ってるけどね
家庭環境の問題も大きいんだろうな
44 アフターコロナの名無しさん :2024/03/02(土) 06:55:12.04 ID:2YfmnZOi0
>>39
それもいつまで持つだろう
就活婚活くらいで力付きて妊活保活とかのエンドレス活動やるの無理って結論になる人も多いからな
女は特に若いうちにやらないといけないことが多すぎる
それもいつまで持つだろう
就活婚活くらいで力付きて妊活保活とかのエンドレス活動やるの無理って結論になる人も多いからな
女は特に若いうちにやらないといけないことが多すぎる
41 アフターコロナの名無しさん :2024/03/02(土) 06:54:36.49 ID:dbKPoDkk0
女性にとっちゃ罰ゲームだしなぁ。
身籠った時点で社会的弱者に降格。
男に媚び諂いたくもないし…なら要らないってなる
身籠った時点で社会的弱者に降格。
男に媚び諂いたくもないし…なら要らないってなる
43 アフターコロナの名無しさん :2024/03/02(土) 06:55:09.99 ID:exZY6IAI0
正直者が馬鹿をみる世の中だからいらない
45 アフターコロナの名無しさん :2024/03/02(土) 06:55:26.06 ID:Xc7YijPl0
出産した人を見ると出産したくなるわけだから
周りにそんな人がいなければほしくないと答えるだろうな
周りにそんな人がいなければほしくないと答えるだろうな
46 アフターコロナの名無しさん :2024/03/02(土) 06:55:28.79 ID:uTLjH0120
40過ぎると親が老け自分もなんらかの病気が見つかる
そこで初めて子孫を残さないと、という気になる
でもその頃だと男女とも相手を見つけるのさえ難しいし
万が一できても発達障害だの障害持ちになる
そこで初めて子孫を残さないと、という気になる
でもその頃だと男女とも相手を見つけるのさえ難しいし
万が一できても発達障害だの障害持ちになる
47 アフターコロナの名無しさん :2024/03/02(土) 06:55:39.44 ID:O4H0FMlj0
三十路過ぎのキモヲタ独身男は子供を産んでくれる相手がいないwww
コイツ等、殺処分の対象でいいと思う
誰も困らない
コイツ等、殺処分の対象でいいと思う
誰も困らない
48 アフターコロナの名無しさん :2024/03/02(土) 06:55:44.25 ID:xz7ka10X0
そして在日外国人の子供だけが大量に産まれるんやな
49 アフターコロナの名無しさん :2024/03/02(土) 06:55:49.37 ID:D8qDyZQs0
食い物飲み物減らされ消費税で余裕が無くなってるから当たり前よな
50 アフターコロナの名無しさん :2024/03/02(土) 06:56:27.74 ID:dbKPoDkk0
結婚せずに子供欲しい女性はなんとかしてあげてほしいな。
周りでも居る。旦那は要らないが優秀な子供だけ産みたいって子。早く精子バンク作れ。
周りでも居る。旦那は要らないが優秀な子供だけ産みたいって子。早く精子バンク作れ。
51 アフターコロナの名無しさん :2024/03/02(土) 06:56:34.70 ID:USjC7wFX0
欲しいも欲しくないもないな
まず自分に子供とか想像も付かない
まず自分に子供とか想像も付かない
52 アフターコロナの名無しさん :2024/03/02(土) 06:56:53.45 ID:9Rct59lI0
いつまで生きられるかわかんないし、限られた貴重な時間を子供に割きたくないと考える人が増えるのはごく自然に感じるけどなあ
53 アフターコロナの名無しさん :2024/03/02(土) 06:57:01.45 ID:yVNLv3Qu0
そもそも需要が無いからいくら手当増やしても少子化は解決しない
需要がないときに金融緩和しても設備投資が増えないのと同じだ
需要がないときに金融緩和しても設備投資が増えないのと同じだ
59 アフターコロナの名無しさん :2024/03/02(土) 06:58:30.04 ID:AD77RSCE0
>>53
お金が欲しいという若者は多いだろ
普通に金出せば増えると思うぞ
子供1人月10万円とか
お金が欲しいという若者は多いだろ
普通に金出せば増えると思うぞ
子供1人月10万円とか
54 アフターコロナの名無しさん :2024/03/02(土) 06:57:07.50 ID:5lDDqbfr0
そら仕事して子育てしてって無理ゲーって奴もおるだろ
66 アフターコロナの名無しさん :2024/03/02(土) 07:00:34.25 ID:byH7rKux0
>>54
お金の問題ではないのだよ
バラマキだけでは何も解決しない
お金の問題ではないのだよ
バラマキだけでは何も解決しない
55 アフターコロナの名無しさん :2024/03/02(土) 06:57:15.71 ID:wlc+pH2/0
だからつて繁殖力の高い黒人とかアラブ人入れまくるとかさユーロの二の舞いじゃん
56 アフターコロナの名無しさん :2024/03/02(土) 06:57:17.93 ID:aNNFJDfD0
例のコピペじゃねーけど女が権利ばっか主張して嫌になったって人が多いんじゃねーかな
63 アフターコロナの名無しさん :2024/03/02(土) 06:59:59.47 ID:SXgW7Hcw0
>>56
その女のほうが欲しくないって言ってる率が高いから
その女のほうが欲しくないって言ってる率が高いから
57 アフターコロナの名無しさん :2024/03/02(土) 06:57:51.08 ID:cDNuy3/n0
昔は寿退社してパート勤めになったから会社に育児と両立してる女社員がいなかったから結婚育児が憧れでいられたけど
今は仕事と育児に疲弊しながらしょっちゅう仕事を早退する疲れきった女社員の姿を見てるから
とてもじゃないけど結婚出産して働きたいとは思わなくなったんだよ
今は仕事と育児に疲弊しながらしょっちゅう仕事を早退する疲れきった女社員の姿を見てるから
とてもじゃないけど結婚出産して働きたいとは思わなくなったんだよ
65 アフターコロナの名無しさん :2024/03/02(土) 07:00:28.79 ID:2YfmnZOi0
>>57
これ
負担が重すぎるんだよな
同様に育児やってる男社員を見てあーはなりたくないと思ってる男も結構多いはずだ
これ
負担が重すぎるんだよな
同様に育児やってる男社員を見てあーはなりたくないと思ってる男も結構多いはずだ
58 アフターコロナの名無しさん :2024/03/02(土) 06:57:51.36 ID:byH7rKux0
専業主婦でないと、たくさんつくろうとは思わんだろ
働きながら子育てとか女性が大変すぎる
男も子育てをもっとというが、そんな良い環境整ってる企業とかほぼねーだろw
働きながら子育てとか女性が大変すぎる
男も子育てをもっとというが、そんな良い環境整ってる企業とかほぼねーだろw
60 アフターコロナの名無しさん :2024/03/02(土) 06:59:07.93 ID:l62KxJ090
経済と精神的な不安があって子供産まなかったから補助金とか色々ある今の若い人たちが羨ましい
61 アフターコロナの名無しさん :2024/03/02(土) 06:59:26.21 ID:OYKYnj/d0
共働きがデフォだからな
62 アフターコロナの名無しさん :2024/03/02(土) 06:59:38.66 ID:IAC6nnFl0
ここに書き込んでる奴らも
子供いない奴が多いんだろうな
子供いない奴が多いんだろうな
64 アフターコロナの名無しさん :2024/03/02(土) 07:00:25.16 ID:0MPjcw5a0
もはや日本で子供を産むとか罰ゲームだろ
移民のみなさまにお越しいただくことでしか
日本という国は維持できない
移民のみなさまにお越しいただくことでしか
日本という国は維持できない
70 アフターコロナの名無しさん :2024/03/02(土) 07:01:35.76 ID:Ja9vMji70
>>64
どうしてこういう人って
国籍は一生変えれないものだって思い込んでるんだろう
どうしてこういう人って
国籍は一生変えれないものだって思い込んでるんだろう
67 アフターコロナの名無しさん :2024/03/02(土) 07:00:48.41 ID:3ViyxstD0
中学生になった頃には一貫して、結婚も子供も断固拒否する!という片方の選択肢に寄った人生観で生きていたけど、結婚して一児の親をしている
結婚するときも数年して子供ができたときも散々揉めて、相手にはすごく心痛と苦労をかけた
夫婦幸せにやってるし、子供ももう高校生だけど可愛くて仕方ない
これは運が良かっただけなのかな
結婚するときも数年して子供ができたときも散々揉めて、相手にはすごく心痛と苦労をかけた
夫婦幸せにやってるし、子供ももう高校生だけど可愛くて仕方ない
これは運が良かっただけなのかな
71 アフターコロナの名無しさん :2024/03/02(土) 07:01:45.29 ID:2YfmnZOi0
>>67
時代が良かったと思う
10年くらい前までだったら迷うなら1人だけ子供作っておけが通用した
今は厳しいだろうねえ
時代が良かったと思う
10年くらい前までだったら迷うなら1人だけ子供作っておけが通用した
今は厳しいだろうねえ
68 アフターコロナの名無しさん :2024/03/02(土) 07:01:11.60 ID:t4I8JIGi0
2馬力でやっと生活をしているのに、子供が生まれたら1馬力で馬車を引かなければならない。
政治家や公務員、大企業基準で物事を動かしていたら誰も居なくなるよ。
政治家や公務員、大企業基準で物事を動かしていたら誰も居なくなるよ。
73 アフターコロナの名無しさん :2024/03/02(土) 07:02:07.48 ID:F79H9aXg0
これからを生きる子どもが可哀想ってのもある
75 アフターコロナの名無しさん :2024/03/02(土) 07:02:27.92 ID:6Ath7H7O0
子供は課金ゲー。
まともな子供にしようと思ったらお金も手間かかりすぎる。
女が働きながら子育てなんて無理。
まともな子供にしようと思ったらお金も手間かかりすぎる。
女が働きながら子育てなんて無理。
77 アフターコロナの名無しさん :2024/03/02(土) 07:03:12.07 ID:30+EfQRD0
そもそも400人は少な過ぎる
79 アフターコロナの名無しさん :2024/03/02(土) 07:03:22.37 ID:dbKPoDkk0
子持ちの女性てほんと老けてるよね。
同窓会行ったら産んでない子は本当に若いけど…
お母さんはボロボロだから、それ見て産みたいとはならないな。シンママで風俗で働いてる知り合いもいるし。
旦那選びが一番だいじだよね。怖い怖い。
同窓会行ったら産んでない子は本当に若いけど…
お母さんはボロボロだから、それ見て産みたいとはならないな。シンママで風俗で働いてる知り合いもいるし。
旦那選びが一番だいじだよね。怖い怖い。
84 アフターコロナの名無しさん :2024/03/02(土) 07:04:00.20 ID:JRTVT2Qj0
女性は本当に働きたいのかな?
専業主婦で2人くらい子育てする人生は嫌なの?
育児しながら働くのは無理でしょう
専業主婦で2人くらい子育てする人生は嫌なの?
育児しながら働くのは無理でしょう
85 アフターコロナの名無しさん :2024/03/02(土) 07:04:42.47 ID:2YfmnZOi0
>>84
今は生活費足りないから渋々働いてるでしょ
病気してもローン払えないから自●するまで頑張れって言われた人ちらほらいる
今は生活費足りないから渋々働いてるでしょ
病気してもローン払えないから自●するまで頑張れって言われた人ちらほらいる
86 アフターコロナの名無しさん :2024/03/02(土) 07:04:55.26 ID:9DTWvMWD0
>>84
夫もやるのが当たり前の価値観だからな 今は。
夫もやるのが当たり前の価値観だからな 今は。
89 アフターコロナの名無しさん :2024/03/02(土) 07:05:33.04 ID:AD77RSCE0
>>84
独身で働いていた時代より裕福な暮らしができるなら子供を産むと思うぞ
実際には子供がいるほうが生活が苦しくなるから産まないだけ
独身で働いていた時代より裕福な暮らしができるなら子供を産むと思うぞ
実際には子供がいるほうが生活が苦しくなるから産まないだけ
88 アフターコロナの名無しさん :2024/03/02(土) 07:05:26.59 ID:tYXmDHNz0
昔の元通り扶養控除手厚くして男性1馬力で家族4人生活できるようにしたらええねん。
そしたら妊娠出産で働けなくなるかも、働けなくなると生活できるだけ旦那稼いでないから産むなんて無理ってことにならへんねん。
男女平等ってのは女にも等しく外で働かせることちゃうねん。
男女の生物としての役割分担がきっちりできる社会が男女平等なんや。
そしたら妊娠出産で働けなくなるかも、働けなくなると生活できるだけ旦那稼いでないから産むなんて無理ってことにならへんねん。
男女平等ってのは女にも等しく外で働かせることちゃうねん。
男女の生物としての役割分担がきっちりできる社会が男女平等なんや。
91 アフターコロナの名無しさん :2024/03/02(土) 07:05:48.55 ID:OVkapk3A0
どこぞの無能政権のせいで金がないからな
92 アフターコロナの名無しさん :2024/03/02(土) 07:06:08.08 ID:qir9S8j20
ぜんぶ自民党のせい
日本人抹殺計画は計画通りでしょ
日本人抹殺計画は計画通りでしょ
93 アフターコロナの名無しさん :2024/03/02(土) 07:06:13.77 ID:aXmzJ0oN0
自然の摂理なのかもね。
戦時や農耕時代、男が必要だった。家督が必要とかで子だか沢山が必要だったように、今度は出来損ないを減らす為に良い遺伝子の人が子孫残してる感じ本能とか出なくて自然な摂理なのかもね
戦時や農耕時代、男が必要だった。家督が必要とかで子だか沢山が必要だったように、今度は出来損ないを減らす為に良い遺伝子の人が子孫残してる感じ本能とか出なくて自然な摂理なのかもね
94 アフターコロナの名無しさん :2024/03/02(土) 07:06:41.37 ID:TV3dJyDI0
自分の子供がほしくないだけ
可愛いたにん
可愛いたにん
96 アフターコロナの名無しさん :2024/03/02(土) 07:07:23.23 ID:+7Yo+FLq0
子育てには二千万円と2万時間必要
子なしとのこの金と時間の格差を埋めないと子供産もうとはならんよね
子なしとのこの金と時間の格差を埋めないと子供産もうとはならんよね
97 アフターコロナの名無しさん :2024/03/02(土) 07:07:42.90 ID:RxvGqexQ0
逆に子供欲しい人になぜ子供が欲しいのか聞いてみたい
99 アフターコロナの名無しさん :2024/03/02(土) 07:08:21.25 ID:w8PFE1Sb0
>>97
平行線をたどっても何の意味もないと思う。
平行線をたどっても何の意味もないと思う。
100 アフターコロナの名無しさん :2024/03/02(土) 07:08:37.85 ID:Ja9vMji70
>>97
まず御両親に聞いてみたらどうだろう
1番身近な経験者だから
まず御両親に聞いてみたらどうだろう
1番身近な経験者だから
98 アフターコロナの名無しさん :2024/03/02(土) 07:08:12.10 ID:cxwnbaOI0
だいたいよ今の税金見てみろよ
うちの主の税金で新入社員1人分はあるぞ
それで女も働けって何の為に働いてるか分からんわ
税金で減った分の為に女達は働いて家事育児やれって?
国がおかしいわ
女の収入=税金
うちの主の税金で新入社員1人分はあるぞ
それで女も働けって何の為に働いてるか分からんわ
税金で減った分の為に女達は働いて家事育児やれって?
国がおかしいわ
女の収入=税金
コメントする