早稲田と慶應に両方受かった場合「早稲田」を選ぶ受験生が増えている驚きの理由─早慶の"学部の序列"も数年前から変化
1 デビルゾア ★ :2024/02/23(金) 01:50:38.69 ID:oy0g7ppA9
少子化が進むにつれ大学の興亡は激しさを増しており、かつての人気学部がいまや「お荷物」と言われることすらある。鼻高々に入学したあなたの大学も、もう「滑り止め」になっているかもしれない。
数年前の「常識」は通用しない
(中略)
受験戦争が厳しいのは今も昔も変わりないが、目まぐるしく変わっているものがある。それは大学の「人気度」だ。
「大学入学共通テストの導入や推薦入試の普及など、この5年間に限っても大学入試は大きく様変わりしていて、もはや50代以上が受験したころとは別世界になっている。かつては想像もしなかった大学、学部の偏差値が上がってきていると知ったら、驚く人も多いのではないでしょうか」(追手門学院大学客員教授の西田浩史氏)
少子化が進み学生を確保すべく各大学がしのぎを削る大学受験の世界では、わずか数年前の「常識」すら通用しない。ちょっとした要因で受験生が殺到したり、あるいは知らぬ間に人気が低迷したりすることもあるのだ。
(出典 gendai-m.ismcdn.jp)
「受験の早慶戦」が激化
トップ私学として並び立つ早稲田と慶應のライバル関係は、すでに120年以上続いており、受験生からの人気においても一進一退の攻防を重ねてきた。
「昭和の時代は、規模が大きく著名人の学生も多い早稲田のほうが、全国から優秀な受験生を集めていた印象です。ところが平成になると、SFCを創設して先進的なイメージを打ち出した慶應が逆転しました」(大学ジャーナリストの石渡嶺司氏)
偏差値が近い早慶の学部にダブル合格した受験生の進学先を分析すると、「数年前までは慶應を選ぶ学生が多かったが、ここ2~3年では早稲田が盛り返しつつある」(前出の西田氏)という。
その好例が慶應の法学部と早稲田の政治経済学部だ。ともに私立文系の最高峰でありながら、長らく進学先としては慶應のほうが人気だった。
しかし政経が2021年度から数学を必須科目にした結果、英国社の3科目だけで受験しようとする私立文系専願が減った一方で、東大などを目指す優秀な学生が受けるようになり、学部全体のレベルが上がってきたのだ。最近では「慶大法とダブル合格した場合、4人に3人が政経を選ぶうえ、一橋を蹴って行く学生までいる」(西田氏)という。
(全文はこちら)
https://gendai.media/articles/-/124464
─────────────
早大法はバカにしていた「社学」に抜かれ、慶應SFCはジリ貧…実は早慶で「学部の序列」がめちゃ変化していた…!
(中略)
偏差値が上昇している早稲田の学部はほかにもある。かつては夜間学部だった社会科学部や第二文学部(二文)から発展した文化構想学部も、伝統ある法学部や商学部に並びつつある。
(中略)
早大法学部といえば岸田文雄首相の出身学部としても知られ、かつては政経と並ぶ看板学部だった。この状況を耳にした早稲田法学部OB(60代男性)は、思わずため息をこぼした。
「昔は高田馬場駅のロータリーでよく、飲みに行く時間に通学してくる社学や二文の学生をからかっていました。それがいまや、立場が逆転してきているだなんて……」
早大法はライバルである慶大法にも大きく水を開けられていて、両方に合格すると8割近くが慶應に進学するという。
法学部に代わり早稲田の看板学部に躍り出たのが、国際教養学部だ。1年間の海外留学を必須とするなどグローバル化の波にうまく乗り、早稲田でもトップクラスの偏差値を誇る。一方、国際教養のライバルといえば慶應SFC(環境情報学部・総合政策学部)だったが、その地位は下がってきている。
最近の受験生はキャンパスの立地にこだわる傾向が強いため、慶應のブランドをもってしても、都心から1時間近くかかる湘南藤沢は敬遠されつつある。「キャンパスの周りは畑と雑木林ばかりで、遊ぶ場所がない」(SFC出身の20代男性)と聞けば、進学したいと思う受験生はそう多くないかもしれない。
(全文はこちら)
https://gendai.media/articles/-/124465
数年前の「常識」は通用しない
(中略)
受験戦争が厳しいのは今も昔も変わりないが、目まぐるしく変わっているものがある。それは大学の「人気度」だ。
「大学入学共通テストの導入や推薦入試の普及など、この5年間に限っても大学入試は大きく様変わりしていて、もはや50代以上が受験したころとは別世界になっている。かつては想像もしなかった大学、学部の偏差値が上がってきていると知ったら、驚く人も多いのではないでしょうか」(追手門学院大学客員教授の西田浩史氏)
少子化が進み学生を確保すべく各大学がしのぎを削る大学受験の世界では、わずか数年前の「常識」すら通用しない。ちょっとした要因で受験生が殺到したり、あるいは知らぬ間に人気が低迷したりすることもあるのだ。
(出典 gendai-m.ismcdn.jp)
「受験の早慶戦」が激化
トップ私学として並び立つ早稲田と慶應のライバル関係は、すでに120年以上続いており、受験生からの人気においても一進一退の攻防を重ねてきた。
「昭和の時代は、規模が大きく著名人の学生も多い早稲田のほうが、全国から優秀な受験生を集めていた印象です。ところが平成になると、SFCを創設して先進的なイメージを打ち出した慶應が逆転しました」(大学ジャーナリストの石渡嶺司氏)
偏差値が近い早慶の学部にダブル合格した受験生の進学先を分析すると、「数年前までは慶應を選ぶ学生が多かったが、ここ2~3年では早稲田が盛り返しつつある」(前出の西田氏)という。
その好例が慶應の法学部と早稲田の政治経済学部だ。ともに私立文系の最高峰でありながら、長らく進学先としては慶應のほうが人気だった。
しかし政経が2021年度から数学を必須科目にした結果、英国社の3科目だけで受験しようとする私立文系専願が減った一方で、東大などを目指す優秀な学生が受けるようになり、学部全体のレベルが上がってきたのだ。最近では「慶大法とダブル合格した場合、4人に3人が政経を選ぶうえ、一橋を蹴って行く学生までいる」(西田氏)という。
(全文はこちら)
https://gendai.media/articles/-/124464
─────────────
早大法はバカにしていた「社学」に抜かれ、慶應SFCはジリ貧…実は早慶で「学部の序列」がめちゃ変化していた…!
(中略)
偏差値が上昇している早稲田の学部はほかにもある。かつては夜間学部だった社会科学部や第二文学部(二文)から発展した文化構想学部も、伝統ある法学部や商学部に並びつつある。
(中略)
早大法学部といえば岸田文雄首相の出身学部としても知られ、かつては政経と並ぶ看板学部だった。この状況を耳にした早稲田法学部OB(60代男性)は、思わずため息をこぼした。
「昔は高田馬場駅のロータリーでよく、飲みに行く時間に通学してくる社学や二文の学生をからかっていました。それがいまや、立場が逆転してきているだなんて……」
早大法はライバルである慶大法にも大きく水を開けられていて、両方に合格すると8割近くが慶應に進学するという。
法学部に代わり早稲田の看板学部に躍り出たのが、国際教養学部だ。1年間の海外留学を必須とするなどグローバル化の波にうまく乗り、早稲田でもトップクラスの偏差値を誇る。一方、国際教養のライバルといえば慶應SFC(環境情報学部・総合政策学部)だったが、その地位は下がってきている。
最近の受験生はキャンパスの立地にこだわる傾向が強いため、慶應のブランドをもってしても、都心から1時間近くかかる湘南藤沢は敬遠されつつある。「キャンパスの周りは畑と雑木林ばかりで、遊ぶ場所がない」(SFC出身の20代男性)と聞けば、進学したいと思う受験生はそう多くないかもしれない。
(全文はこちら)
https://gendai.media/articles/-/124465
11 アフターコロナの名無しさん :2024/02/23(金) 01:56:30.34 ID:hoYkvFbr0
>>1
2022年の場合法or商と社学受かったら今でも9割近くが社学を蹴ってるんだが
2022年の場合法or商と社学受かったら今でも9割近くが社学を蹴ってるんだが
17 アフターコロナの名無しさん :2024/02/23(金) 01:59:16.31 ID:Ha2duTIZ0
>>1
やっぱしkissyのことと関係あんの?
やっぱしkissyのことと関係あんの?
92 アフターコロナの名無しさん :2024/02/23(金) 03:14:01.40 ID:d1vkoHCG0
>>17
岸田文雄は早慶ダブル合格で早稲田を選択
岸田文雄は早慶ダブル合格で早稲田を選択
38 アフターコロナの名無しさん :2024/02/23(金) 02:16:28.18 ID:ZvgHVFJP0
>>1
付属校や系列校からの流入
総合選抜
一般入試の定員細分化
複数回受験
で見かけの入試偏差値を嵩上げしているだけの話
付属校や系列校からの流入
総合選抜
一般入試の定員細分化
複数回受験
で見かけの入試偏差値を嵩上げしているだけの話
52 アフターコロナの名無しさん :2024/02/23(金) 02:27:45.37 ID:IkuNlMwK0
>>1
昭和の時代から慶應医学部は偏差値だけでなく学費が高過ぎて、一般家庭の学生では入学できない
国立の東大医学部を蹴って、私立の慶應医学部へ入学する生徒は、裕福な家庭でなければ絶対に不可能な選択だ
昭和の時代から慶應医学部は偏差値だけでなく学費が高過ぎて、一般家庭の学生では入学できない
国立の東大医学部を蹴って、私立の慶應医学部へ入学する生徒は、裕福な家庭でなければ絶対に不可能な選択だ
73 アフターコロナの名無しさん :2024/02/23(金) 02:48:54.83 ID:vo4zTTzk0
>>52
慶応医学部特待生はタダだよ
慶応医学部特待生はタダだよ
71 アフターコロナの名無しさん :2024/02/23(金) 02:46:48.66 ID:AVMjpTfL0
>>1>>52
私大で慶大医学部は別格の存在
旧帝大医学部よりも唯一格上か
私大で慶大医学部は別格の存在
旧帝大医学部よりも唯一格上か
72 アフターコロナの名無しさん :2024/02/23(金) 02:48:16.38 ID:vo4zTTzk0
>>71
東大京大慶應の順だね
東大京大慶應の順だね
2 アフターコロナの名無しさん :2024/02/23(金) 01:51:46.50 ID:5+vPhs2v0
KOって上級系のやばい不祥事のイメージしかない
3 アフターコロナの名無しさん :2024/02/23(金) 01:53:32.73 ID:wwXd7p7Y0
早稲田と慶應しか受からなかった場合の所詮二流の話
4 アフターコロナの名無しさん :2024/02/23(金) 01:53:58.68 ID:PEelGGs80
どっちも就職は大差ないんじゃね?
理系は早稲田か。
理系は早稲田か。
6 アフターコロナの名無しさん :2024/02/23(金) 01:54:26.59 ID:kuoaqbke0
強姦事件を何度も起こして謝罪会見もしない慶応は相当イメージダウンしただろうな
60 アフターコロナの名無しさん :2024/02/23(金) 02:31:48.42 ID:EtvyWq6E0
>>6
早稲田には和田さんがいるから
早稲田には和田さんがいるから
7 アフターコロナの名無しさん :2024/02/23(金) 01:54:31.53 ID:/Qm20ZW40
三田会が湧いてくる
8 アフターコロナの名無しさん :2024/02/23(金) 01:55:22.30 ID:pzpsjY9p0
東大落ち行く慶応慶應経済じゃねえ
なんで慶應の法法と早稲田政経比較してんの?比べるなら法同士だろ
なんで慶應の法法と早稲田政経比較してんの?比べるなら法同士だろ
9 アフターコロナの名無しさん :2024/02/23(金) 01:55:53.81 ID:2FmTgW2J0
推薦で半分以上入れてるのに今更数学とか。
12 アフターコロナの名無しさん :2024/02/23(金) 01:56:52.41 ID:JUXL4AiQ0
「KO栄えて会社傾く」だからな
まあ影で色々言われてる
まあ影で色々言われてる
14 アフターコロナの名無しさん :2024/02/23(金) 01:57:13.89 ID:6g0/EiQ90
遊ぶ場所がないで大学選ぶ奴
16 アフターコロナの名無しさん :2024/02/23(金) 01:58:25.20 ID:36VKKFoH0
早稲田予備校と慶応進学会はどっちも沈んでそう
19 アフターコロナの名無しさん :2024/02/23(金) 02:00:19.04 ID:pzpsjY9p0
早稲田や慶應の総理が出るようになってから日本がおかしくなってきた印象だが
34 アフターコロナの名無しさん :2024/02/23(金) 02:13:15.40 ID:vaLEL3X40
>>19
成蹊大学出身総理「おっそうだな」
成蹊大学出身総理「おっそうだな」
20 アフターコロナの名無しさん :2024/02/23(金) 02:00:19.94 ID:kuoaqbke0
早稲田も慶応も今は学生の半数が無試験入学なんだろ
無試験世代が社会の中心になったら三流大学の評価になっているだろうな
無試験世代が社会の中心になったら三流大学の評価になっているだろうな
83 アフターコロナの名無しさん :2024/02/23(金) 02:59:55.97 ID:QQjtCBl40
>>20
半分どころか7割8割やろ
私大は医学部以外は、無試験入学だし
半分どころか7割8割やろ
私大は医学部以外は、無試験入学だし
84 アフターコロナの名無しさん :2024/02/23(金) 03:01:56.49 ID:5JAasAPw0
>>20
そういうことやってるから日本の国力が落ちてる
東大まで無試験とか推薦やりはじめたからな
東大がやりはじめて悪しき先例になるぞ
そういうことやってるから日本の国力が落ちてる
東大まで無試験とか推薦やりはじめたからな
東大がやりはじめて悪しき先例になるぞ
86 アフターコロナの名無しさん :2024/02/23(金) 03:04:20.59 ID:AM1k8U2o0
>>84
それな
東大が自分から墓穴掘る理由がわからんよ
それな
東大が自分から墓穴掘る理由がわからんよ
21 アフターコロナの名無しさん :2024/02/23(金) 02:01:23.68 ID:pzpsjY9p0
法学部同士の比較なら慶応の法法の方が優秀なイメージだが。政治学科は残念だけど
23 アフターコロナの名無しさん :2024/02/23(金) 02:02:50.41 ID:a9PYaim50
どっちも犯罪者輩出大学のイメージしかない
24 アフターコロナの名無しさん :2024/02/23(金) 02:03:04.70 ID:+W/uYY0d0
そら早稲田のほうが単位認定もゆるいからだろ
慶応は2年続けて留年したら退学処置になるとか聞いたけど、いろいろ学生に厳しい印象あるから敬遠されるんじゃないの?
慶応は2年続けて留年したら退学処置になるとか聞いたけど、いろいろ学生に厳しい印象あるから敬遠されるんじゃないの?
68 アフターコロナの名無しさん :2024/02/23(金) 02:44:27.82 ID:CTkPh81N0
>>26
昔の早稲田法は早稲田の他学部からも嫉妬されるほどのド楽勝学部だったのに
昔の早稲田法は早稲田の他学部からも嫉妬されるほどのド楽勝学部だったのに
69 アフターコロナの名無しさん :2024/02/23(金) 02:44:27.85 ID:CTkPh81N0
>>26
昔の早稲田法は早稲田の他学部からも嫉妬されるほどのド楽勝学部だったのに
昔の早稲田法は早稲田の他学部からも嫉妬されるほどのド楽勝学部だったのに
25 アフターコロナの名無しさん :2024/02/23(金) 02:06:37.68 ID:TeSCkvfw0
早稲田も慶應も入学者の半数が裏口入学やん
そんな中で比較しても…
そんな中で比較しても…
28 アフターコロナの名無しさん :2024/02/23(金) 02:08:30.30 ID:SOCboVEH0
>>25
東北大学が過半を推薦にすると言い出すわ
地方国立は共通テスト回避で無試験推薦乱発するわで最近はあんま変わらん
東北大学が過半を推薦にすると言い出すわ
地方国立は共通テスト回避で無試験推薦乱発するわで最近はあんま変わらん
27 アフターコロナの名無しさん :2024/02/23(金) 02:07:26.62 ID:R3kr8pSU0
慶應のイメージは地に落ちたな
29 アフターコロナの名無しさん :2024/02/23(金) 02:10:19.03 ID:xIkB31fS0
去年の甲子園の優勝とか色がバレちまったからな
33 アフターコロナの名無しさん :2024/02/23(金) 02:11:08.50 ID:HPbPvFJC0
>>29
あれは印象悪くしてしまったな
あれは印象悪くしてしまったな
31 アフターコロナの名無しさん :2024/02/23(金) 02:10:32.29 ID:Xs1m1pDS0
早稲田は主に商学部と理工学部がリードする形で企業トップ人事でも優位だからな
バブル世代が頑張ったか
慶應はSFCと法学部AOの意識高い人が悪目立ちしたのが避けられた一因
バブル世代が頑張ったか
慶應はSFCと法学部AOの意識高い人が悪目立ちしたのが避けられた一因
32 アフターコロナの名無しさん :2024/02/23(金) 02:10:33.86 ID:OaAnm2kP0
どっちも学閥という狭い世界で讃え合ってればいいよw
極東の糞狭い島国の中さえカテゴリを作りたいかね
極東の糞狭い島国の中さえカテゴリを作りたいかね
35 アフターコロナの名無しさん :2024/02/23(金) 02:14:08.51 ID:IcnZOlCk0
どんぐりの背比べ
40 アフターコロナの名無しさん :2024/02/23(金) 02:17:13.24 ID:XBtHf8Mo0
景気悪いと慶應、よくなると早稲田
平成30年間はずっと慶應だったな
理系は同じようなもんか
平成30年間はずっと慶應だったな
理系は同じようなもんか
41 アフターコロナの名無しさん :2024/02/23(金) 02:17:28.01 ID:A1iunZyr0
昨年夏の高校野球決勝で
無関係の大学OBが殺到して大はしゃぎしてヒンシュク買ったのがKO
せっかくKO高校は優勝したのに試合内容とか無視されて、
KO大学の糞さだけがクローズアップされてしまいました
無関係の大学OBが殺到して大はしゃぎしてヒンシュク買ったのがKO
せっかくKO高校は優勝したのに試合内容とか無視されて、
KO大学の糞さだけがクローズアップされてしまいました
42 アフターコロナの名無しさん :2024/02/23(金) 02:17:35.22 ID:DfZOxgJV0
法学部の特に法律系学科の併願の場合は、経済・経営・商などと違って
法律系だけ流して受けるのが一般的だったが、早慶だとちょい違う。
どうしても早慶ってのが相当数いるせいで、政経・経済・法・商、はては文まで
受けるやつらが多すぎる。昔だと、東大法または一橋法をメインに、次に早大法ときたら
中央法や一応受かっとくかと明治法みたいな流れのやつらと、上記のようなのが混在しててカオス。
法律系だけ流して受けるのが一般的だったが、早慶だとちょい違う。
どうしても早慶ってのが相当数いるせいで、政経・経済・法・商、はては文まで
受けるやつらが多すぎる。昔だと、東大法または一橋法をメインに、次に早大法ときたら
中央法や一応受かっとくかと明治法みたいな流れのやつらと、上記のようなのが混在しててカオス。
44 アフターコロナの名無しさん :2024/02/23(金) 02:20:21.88 ID:A1iunZyr0
早稲田政経と慶応法・慶応経を単純比較するだけでは駄目
早稲田政経ならば政治か経済かでも異なる
早稲田政経ならば政治か経済かでも異なる
45 アフターコロナの名無しさん :2024/02/23(金) 02:20:37.41 ID:JK8HAxdR0
早稲田卒の人の方が真面目そうに感じる
慶應は今だと青学よりイメージ悪いわ
SFCと慶應ボーイ達のせいだと思う
慶應は今だと青学よりイメージ悪いわ
SFCと慶應ボーイ達のせいだと思う
46 アフターコロナの名無しさん :2024/02/23(金) 02:21:51.56 ID:kjrEsaCH0
スーパーフリーと広告研究会の戦いか
49 アフターコロナの名無しさん :2024/02/23(金) 02:22:54.54 ID:4lg0LWeN0
ロースクールができてから各大学法学部の凋落が著しい
かつては文系で一番偏差値高いのが法学部だったのに…
かつては文系で一番偏差値高いのが法学部だったのに…
55 アフターコロナの名無しさん :2024/02/23(金) 02:30:10.12 ID:CvbPTTLb0
>>49
弁護士先生も今や過払い金やら未払い給付金やらが飯の種だからねぇ
弁護士先生も今や過払い金やら未払い給付金やらが飯の種だからねぇ
61 アフターコロナの名無しさん :2024/02/23(金) 02:32:16.83 ID:f6F/Lutg0
>>49
そりゃロースクールで決まるなら学部のときの大学はそこまで問われなくなるからな
そりゃロースクールで決まるなら学部のときの大学はそこまで問われなくなるからな
57 アフターコロナの名無しさん :2024/02/23(金) 02:31:12.57 ID:+W/uYY0d0
高い学費取って義塾はないだろ
58 アフターコロナの名無しさん :2024/02/23(金) 02:31:36.39 ID:9ICA1tmw0
慶應は芸能人のイメージで簡単な感じがしてしまうわ
そんなことはないんだろうが
そんなことはないんだろうが
59 アフターコロナの名無しさん :2024/02/23(金) 02:31:47.50 ID:BIsnap4U0
大東和帝国に全部受かったらどれ選ぶ?
62 アフターコロナの名無しさん :2024/02/23(金) 02:32:46.37 ID:f6F/Lutg0
>>59
そりゃ東海大学だろネームバリューが違いすぎる
そりゃ東海大学だろネームバリューが違いすぎる
63 アフターコロナの名無しさん :2024/02/23(金) 02:35:10.84 ID:+W/uYY0d0
芸能界きっての才媛といわれた吉永小百合が早稲田一文落ちの早稲田二文
そのときオレは小百合以上の知的レベルなんだなと思った
オレの同級生に小百合が落ちた早稲田一文蹴りの人間がいたから
そのときオレは小百合以上の知的レベルなんだなと思った
オレの同級生に小百合が落ちた早稲田一文蹴りの人間がいたから
64 アフターコロナの名無しさん :2024/02/23(金) 02:35:48.88 ID:84/jZcq/0
藤沢じゃあ慶應に行く意味がないな
三田キャンパスに行かないと
三田キャンパスに行かないと
65 アフターコロナの名無しさん :2024/02/23(金) 02:37:00.27 ID:az6zQXvg0
早稲田の政経が人気なのはわかるが他学部は慶応のほうが人気だろ
慶応のほうが就職実績良いし
慶応のほうが就職実績良いし
70 アフターコロナの名無しさん :2024/02/23(金) 02:44:35.39 ID:vo4zTTzk0
>>65
理工は慶応はさすがにないわ
早稲田に勝てんよ
理工は慶応はさすがにないわ
早稲田に勝てんよ
66 アフターコロナの名無しさん :2024/02/23(金) 02:42:35.22 ID:Dl/YKEO/0
早稲田の政経のコンサルと慶応の法学部の弁護士
これだと東大理3の医者より優秀って感じがするな
現代の日本の最高峰
これだと東大理3の医者より優秀って感じがするな
現代の日本の最高峰
67 アフターコロナの名無しさん :2024/02/23(金) 02:44:00.51 ID:lTwoctYw0
幼稚舎から諭吉とかマジ恥ずかしいわ~
76 アフターコロナの名無しさん :2024/02/23(金) 02:52:11.56 ID:GqCelZ9H0
慶応卒の女子アナがうざい
77 アフターコロナの名無しさん :2024/02/23(金) 02:52:16.24 ID:2kwDZ0mk0
数々の犯罪者出した実績があるもんな早稲田はw
78 アフターコロナの名無しさん :2024/02/23(金) 02:55:28.80 ID:Kf+T7p9Z0
早稲田…グループでレイプもみ消す
慶應…親にレイプもみ消してもらう
慶應…親にレイプもみ消してもらう
80 アフターコロナの名無しさん :2024/02/23(金) 02:58:46.01 ID:XlyljKdE0
慶応も都心回帰すればいい
広い敷地は無理でも、高層ビル一棟でキャンパス化するとか
たとえば築地市場跡地再開発に参加するのは?
築地は慶応創業の地でもあるわけだし
広い敷地は無理でも、高層ビル一棟でキャンパス化するとか
たとえば築地市場跡地再開発に参加するのは?
築地は慶応創業の地でもあるわけだし
85 アフターコロナの名無しさん :2024/02/23(金) 03:03:38.70 ID:eBlC2n0e0
ちょっと前まで理工対決なら七割慶應だったのに今は逆転してんだよな
やっぱり立地か?
早稲田は本キャンより高田馬場近いが慶應は日吉?だっけ
やっぱり立地か?
早稲田は本キャンより高田馬場近いが慶應は日吉?だっけ
88 アフターコロナの名無しさん :2024/02/23(金) 03:07:16.48 ID:xF+18BdS0
でもこの人たち 所詮 国公立を落ちたか あるいは諦めた人たちなんでしょ
89 アフターコロナの名無しさん :2024/02/23(金) 03:07:40.90 ID:0ck9give0
KOはスーファミのAOやめろよ
諭吉が泣いてんぞ
諭吉が泣いてんぞ
94 アフターコロナの名無しさん :2024/02/23(金) 03:16:29.47 ID:GYvo9SqF0
文系って大学入学してから勉強してるの?
96 アフターコロナの名無しさん :2024/02/23(金) 03:17:08.35 ID:tNeK5qih0
早稲田も推薦が多くて、自分の出身高校から異様な数が早稲田合格してて、驚いた。
いくら何でもレベルの低い子も多数入るんじゃないか?
個人的には、裕福な人が多い慶応の雰囲気は好きだな。
貧乏人が多い大学だったから、同期生は日々の生活に追われていて、有益なキャンパス生活ではなかった。
貧乏な人と調子を合わせて過ごしても、メリットないんよ。
学生時代はいろんなことに挑戦しなきゃ。
いくら何でもレベルの低い子も多数入るんじゃないか?
個人的には、裕福な人が多い慶応の雰囲気は好きだな。
貧乏人が多い大学だったから、同期生は日々の生活に追われていて、有益なキャンパス生活ではなかった。
貧乏な人と調子を合わせて過ごしても、メリットないんよ。
学生時代はいろんなことに挑戦しなきゃ。
99 アフターコロナの名無しさん :2024/02/23(金) 03:23:02.20 ID:Ua6kzApM0
慶応は下から上がってきた阿呆でなんぼみたいな校風があるんでw
地方の秀才は早稲田の方がまだ生きやすいかも
つか、国立行くのが一番だけど
地方の秀才は早稲田の方がまだ生きやすいかも
つか、国立行くのが一番だけど
コメントする