(出典 images.animageplus.jp)
「はじめの一歩」森川ジョージ氏、芦原妃名子さん訃報に「胸が痛い」「業界では幾度も繰り返されてきた…もう取り返しがつかない」
1 muffin ★ :2024/01/29(月) 21:24:29.09 ID:a6ikr/v39
「はじめの一歩」で知られる漫画家の森川ジョージ氏(58)が29日に自身のX(旧ツイッター)を更新。日本テレビで昨年10月に放送された連続ドラマ「セクシー田中さん」の原作者で、漫画家の芦原妃名子さんの訃報に触れた。

芦原さんは今月26日に更新した自身のXで、脚本をめぐり局側と折り合いがつかず、自らが9、10話の脚本を書くことになったとして視聴者に向けて謝罪。当初提示していた「漫画に忠実に描く」などの条件が反故になっていたと明かしていた。

森川氏は「とんでもなく残念なニュースを目にした。同業者の嘆きの経緯は眺めていたがこんなことになるとは。気持ちがわかるだけに胸が痛い。業界では幾度も繰り返されてきたことではあるが今回の件はもう取り返しがつかない。とにかく残念だ」と記していた。

https://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2024/01/29/kiji/20240129s00041000541000c.html




88 名無しさん@恐縮です :2024/01/29(月) 21:38:55.24 ID:UMku4hJh0
>>1
テレビ局と脚本家が殺したんだよな

2 名無しさん@恐縮です :2024/01/29(月) 21:24:58.95 ID:zPmKB5li0
なんで人気漫画家さんが
わざわざこんなとこ行って
死ななきゃならないねん(´;ω;`)


(出典 pbs.twimg.com)


(出典 pbs.twimg.com)

6 名無しさん@恐縮です :2024/01/29(月) 21:25:40.28 ID:dJcynMMQ0
>>2
悲しい

43 名無しさん@恐縮です :2024/01/29(月) 21:32:01.74 ID:FqW3+Cyd0
>>2
わざわざ検索して貼るなんてお主もたちが悪いのうw

50 名無しさん@恐縮です :2024/01/29(月) 21:33:25.85 ID:7aqD07h50
>>2
人知れずに死にたかったんだろうな
出来れば何ヶ月も発見されずに
それを思うと切ない…

74 名無しさん@恐縮です :2024/01/29(月) 21:36:35.75 ID:83URIGOd0
>>2
テレビの闇の力で誰かを送り込んだとか?

3 名無しさん@恐縮です :2024/01/29(月) 21:25:14.26 ID:/KsZuZPa0
誰が悪いの?

13 名無しさん@恐縮です :2024/01/29(月) 21:26:44.49 ID:ppk2EAa50
>>3
ネットの奴ら

71 名無しさん@恐縮です :2024/01/29(月) 21:36:05.35 ID:qTmtGgeV0
>>13
ネット?

14 名無しさん@恐縮です :2024/01/29(月) 21:26:54.62 ID:4sAY76Rw0
>>3
脚本ババア

19 名無しさん@恐縮です :2024/01/29(月) 21:27:39.01 ID:zJLGeMnI0
>>3
人類全て

90 安倍晋三 :2024/01/29(月) 21:39:04.31 ID:K+NljLjL0
>>3
最初に仕掛けたのは相沢

4 名無しさん@恐縮です :2024/01/29(月) 21:25:15.51 ID:DZWKLuAg0
早く一歩復帰させろ

7 名無しさん@恐縮です :2024/01/29(月) 21:25:41.74 ID:zP21mf8z0
はじめの一歩もドラマ化の話あったのか?

8 名無しさん@恐縮です :2024/01/29(月) 21:26:00.70 ID:o9KzgTOc0
まあ直接言わなくても何が原因かわかるよな

9 名無しさん@恐縮です :2024/01/29(月) 21:26:24.52 ID:LBGOjYMc0
もう漫画家先生組合は
「ドラマに自分たちの作品は使わせない」って宣言しちゃえよ

18 名無しさん@恐縮です :2024/01/29(月) 21:27:32.97 ID:LN1pc8fi0
>>9
留美子あたりがまとめてほしいな
テレビ局も小学館も全部リセットする勢いで

54 名無しさん@恐縮です :2024/01/29(月) 21:34:00.42 ID:Z+U959ic0
>>18
第一線の漫画家には組合活動してる暇はないだろうし
そもそも日本人って組合活動大嫌いだからね

53 名無しさん@恐縮です :2024/01/29(月) 21:33:37.11 ID:AQJHMwtI0
>>9
それやっちゃいな

10 名無しさん@恐縮です :2024/01/29(月) 21:26:26.65 ID:LYY9Hn3x0
お前ははよ一歩終わらせろよ

11 名無しさん@恐縮です :2024/01/29(月) 21:26:26.65 ID:GN3IO1H00
おかゆがサムゲタンにすり替えられた事もあったね

69 名無しさん@恐縮です :2024/01/29(月) 21:36:00.27 ID:FoVkyMTc0
>>11
原作者、脚本で参加してたのにあんな目に遭ってもめげずにアニメの脚本やったり
青春ブタ野郎シリーズあてたりですごいよな

12 名無しさん@恐縮です :2024/01/29(月) 21:26:38.06 ID:mp+XzmNw0
アニメ続きはよ

15 名無しさん@恐縮です :2024/01/29(月) 21:27:03.34 ID:hPDG4bLg0
はじめの IKKOは名作

16 名無しさん@恐縮です :2024/01/29(月) 21:27:11.82 ID:Et3mDEEh0
自分でオリジナル作れる人だけ脚本家を名乗り、
原作を改編する人は改編家を名乗って分けたほうが良い

「原作を変えない」約束を破られ更にこういう書き方された方は辛すぎると思う

(出典 imgur.com)

73 名無しさん@恐縮です :2024/01/29(月) 21:36:33.78 ID:ABRkpHew0
>>16
こんなん、それぞれの立場でモノを言ってるだけだろ
日テレが説明せずに他人事になってるのが一番悪い

93 名無しさん@恐縮です :2024/01/29(月) 21:39:31.81 ID:DkT8enNH0
>>16
いやオリジナル作れる人は作家だから。
脚本家はクリエイターじゃない。
むしろ限られた範囲で話を枠に納める人。

99 名無しさん@恐縮です :2024/01/29(月) 21:40:30.88 ID:8Ynsrn8g0
>>16
うわ、これは酷いな
漫画のドラマ化禁止したほうがいいよマジで

20 名無しさん@恐縮です :2024/01/29(月) 21:27:47.39 ID:4sAY76Rw0
よつばと!がなぜ映像化されないか

21 名無しさん@恐縮です :2024/01/29(月) 21:27:59.70 ID:fsuhovbs0
原作者てどんな契約結んでいくらもらってんの?

42 名無しさん@恐縮です :2024/01/29(月) 21:32:01.39 ID:vRQjU/2B0
>>21
二束三文だろなあ
単行本売れますから、言われて
俺の好きな漫画はアニメ化で作者忙しくなり
身体壊したわ
富樫じゃないよ

77 名無しさん@恐縮です :2024/01/29(月) 21:37:18.84 ID:I3MG1mEC0
>>21
実写はどんなに売れても百万程度
アニメみたいに色々グッズとかゲームで稼げるのと違って二束三文だわ

24 名無しさん@恐縮です :2024/01/29(月) 21:28:20.38 ID:OHPSpHlW0
どうゆう気持ちで東京からダムに向かってたんだろ

62 名無しさん@恐縮です :2024/01/29(月) 21:34:46.74 ID:8SOtPerb0
>>24
これ謎なんだよな
東京からわざわざ栃木のダムとか選ぶかな??
クレしん作者の死に方も不思議だったけどさ

25 名無しさん@恐縮です :2024/01/29(月) 21:28:30.45 ID:atEN/Hse0
何が嫌になって自殺したのかよくわからん

29 名無しさん@恐縮です :2024/01/29(月) 21:28:50.31 ID:IAGKklwo0
アニメ化だったらね
リスペクト持って作ってくれるのにね

35 名無しさん@恐縮です :2024/01/29(月) 21:29:39.91 ID:zJLGeMnI0
>>29
制作ガチャが外れると地獄だぞ

87 名無しさん@恐縮です :2024/01/29(月) 21:38:37.83 ID:OXOLZxu/0
>>29
もう中山ドラゴンの事忘れたのか?

30 名無しさん@恐縮です :2024/01/29(月) 21:29:03.63 ID:x8fzHsjB0
一歩はマッドハウス制作のアニメも良かったし舞台も主演声優の喜安が演出するという恵まれた環境だったなー
こういうのがレアケースじゃあかんのよね

48 名無しさん@恐縮です :2024/01/29(月) 21:33:06.34 ID:7soRXA0T0
>>30
恵まれてるんじゃなくてちゃんとした原作準拠のアニメを作ってもらえるまで許可出さなかったからだよ
あれだけの人気漫画が50巻過ぎまでアニメ化オファー無いわけないんよ

31 名無しさん@恐縮です :2024/01/29(月) 21:29:27.72 ID:ZC1W8n/D0
この件はドラマ化された人だけに発言権がある

56 名無しさん@恐縮です :2024/01/29(月) 21:34:05.14 ID:+0hFLImd0
>>31
ということは、お前のレス自体なんの説得力もないと

32 名無しさん@恐縮です :2024/01/29(月) 21:29:30.53 ID:U3eJs4SK0
漫画家とか小説家は組合作ってテレビ局や悪質プロデューサー悪質脚本家に対抗して原作者の権利を守った方がいい

38 名無しさん@恐縮です :2024/01/29(月) 21:30:35.57 ID:v8H4cCRB0
どうでもいいからお前は一歩をちゃんと完結させろ

39 名無しさん@恐縮です :2024/01/29(月) 21:31:06.17 ID:rbRz9PPw0
ここまで来たらテレビ禁止やろ。大物の言及や

40 名無しさん@恐縮です :2024/01/29(月) 21:31:40.23 ID:txh+6k5Q0
例えば原作付き漫画の場合
原作者が書いた原稿と作画者が描いたものと、そっくり同じになってますか?という話よ

76 名無しさん@恐縮です :2024/01/29(月) 21:37:08.28 ID:Z+U959ic0
>>40
そんなもん作品によってバラバラだろ
詳細なネーム(絵コンテみたいなもん)まで書いて寄越す原作者もいれば
簡単な脚本みたいなものだけ書いてよこして後は作画担当の自由にさせる原作者もいる
原作者に逆らって作画担当が改変する場合もある

41 名無しさん@恐縮です :2024/01/29(月) 21:31:48.57 ID:Ll7wIbbO0
北斗の拳、キン肉マン、ドラゴンボールといったジャンプ漫画もアニメ化されたとき必ずオリジナルストーリーやらキャラが入ってたけどああいうのも原作者承諾得てたんかね?

44 名無しさん@恐縮です :2024/01/29(月) 21:32:11.68 ID:zyc5bgNJ0
一歩ももっとページ描きたいだろうになあ

51 名無しさん@恐縮です :2024/01/29(月) 21:33:33.78 ID:jvZyG+5v0
一歩はまだ現役復帰してないのか

52 名無しさん@恐縮です :2024/01/29(月) 21:33:35.34 ID:Sd99V9fU0
いちいち便乗してきてキモい
さっさと死ねよ売名野郎

58 名無しさん@恐縮です :2024/01/29(月) 21:34:19.39 ID:vRQjU/2B0
完結してない漫画原作は
ラストで必ず賛否出るだろ

59 名無しさん@恐縮です :2024/01/29(月) 21:34:39.56 ID:OWxMotrY0
契約に打ち切り権限でも入れとかな。
守る気無い約束事とかさぁ
ロシアどうとか言えんでホンマ

60 名無しさん@恐縮です :2024/01/29(月) 21:34:43.23 ID:BvWXBFR10
業界「はじめの一歩はいつ終わるんだよw」

61 名無しさん@恐縮です :2024/01/29(月) 21:34:46.75 ID:XHP0zKXk0
漫画家がデモやってくれ応援するから

63 名無しさん@恐縮です :2024/01/29(月) 21:34:54.06 ID:xqDyg+ys0
日テレにデンプシーロールかましてくれ
まっくのうち!まっくのうち!

64 名無しさん@恐縮です :2024/01/29(月) 21:34:56.26 ID:PlD82ByM0
一歩は実写化しようがないから助かったな

66 名無しさん@恐縮です :2024/01/29(月) 21:35:12.49 ID:J19qE9Cz0
この人はそんな心配ないだろ

67 名無しさん@恐縮です :2024/01/29(月) 21:35:17.69 ID:Sd99V9fU0
いちいち便乗してきてキモい
さっさと死ねよ売名野郎

70 名無しさん@恐縮です :2024/01/29(月) 21:36:05.28 ID:ZgmR2CbU0
アニメ化だと原作者が制作現場に参加って結構あるけど
ドラマ化だと大体ハブられるよなぁ

72 名無しさん@恐縮です :2024/01/29(月) 21:36:29.21 ID:pHkBqjK/0
日テレvs原作者で交渉させることにそもそも無理がある
小学館仕事しろよ

78 名無しさん@恐縮です :2024/01/29(月) 21:37:37.57 ID:Lw7qCyyB0
ジョージも編集担当と険悪な感じ匂わせてたもんな

81 名無しさん@恐縮です :2024/01/29(月) 21:38:00.38 ID:XTIIGAry0
いい加減一歩に童貞捨てさせてやれよ、小学校から読み始めた俺がもはや性欲無くなりかけてるくらい時刻んでんだぞ能無し作者

82 名無しさん@恐縮です :2024/01/29(月) 21:38:07.74 ID:c6VU496b0
一歩しかかけないからってクソ引き伸ばししてるクソ漫画家ははよ終わらせろ

84 名無しさん@恐縮です :2024/01/29(月) 21:38:14.31 ID:PmzuVan90
はじめの一歩はアニメで改変・改悪あったっけ?
今じゃ作者自ら作品レイプしてるようなもんだけど

85 名無しさん@恐縮です :2024/01/29(月) 21:38:26.98 ID:WNOTm5zv0
高卒脚本家に喧嘩売ったのがまずかった
高卒は死物狂いで反撃してくるで

86 名無しさん@恐縮です :2024/01/29(月) 21:38:30.48 ID:3Tatzirh0
脚本家サイド vs 芦原さんの死を悲しむ漫画家サイド
の戦いに発展したんだな

97 名無しさん@恐縮です :2024/01/29(月) 21:39:58.74 ID:JjO8xyt20
ほんとに取り返しのつかないことになってしまったな
プロデューサーと脚本家は原作舐めすぎた