大谷翔平は「客席を埋められないし、勝てない」 米アンチ司会者の発言が物議
1 尺アジ ★ :2023/09/22(金) 06:45:45.38 ID:FWxxIzk99
規格外の活躍を続けてきた二刀流スターへの思わぬ批判が物議を醸している。
話題となっているのは、現地9月20日に米スポーツ専門局『ESPN』の討論番組『First Take』に出演したコメンテーターのスティーブン・A・スミス氏の発言だ。
何かと歯に衣着せぬ発言が物議を醸すスミス氏。大谷については以前に「メジャーの顔になる選手が、通訳を必要とするような人物なんてね。MLBにとってマイナス」と発言。これが「差別的だ」と猛烈な批判を受け、謝罪する事態に至っていた。
そんなベテランコメンテーターだが、一切懲りた様子はない。20日に放送された番組では、現地19日に右肘の手術を受け、今季終了後にFA(フリーエージェント)となる大谷について「彼が5億ドル(約741億8000万円)の契約を得るという議論はもう聞きたくない。2025年まで投げられない。フィールドで何ができるかということに見合った金額であるべき」と断じ、こう続けた。
「エンゼルスは勝てないじゃないか。ドジャースのように勝っているチームにさえ、5億ドルの選手などいない。この前、オオタニが登板している試合を見たが、空席がたくさんあった。客席を埋められないし、勝てない。私だったら彼に5億ドルなんて出さないよ」
※続きは以下ソースをご確認下さい
CoCoKARAnext
https://news.yahoo.co.jp/articles/3d164707c68048556b95e9da548ce26fc5d074fd
※前スレ
https://itest.5ch.net/hayabusa9/test/read.cgi/mnewsplus/1695303021
話題となっているのは、現地9月20日に米スポーツ専門局『ESPN』の討論番組『First Take』に出演したコメンテーターのスティーブン・A・スミス氏の発言だ。
何かと歯に衣着せぬ発言が物議を醸すスミス氏。大谷については以前に「メジャーの顔になる選手が、通訳を必要とするような人物なんてね。MLBにとってマイナス」と発言。これが「差別的だ」と猛烈な批判を受け、謝罪する事態に至っていた。
そんなベテランコメンテーターだが、一切懲りた様子はない。20日に放送された番組では、現地19日に右肘の手術を受け、今季終了後にFA(フリーエージェント)となる大谷について「彼が5億ドル(約741億8000万円)の契約を得るという議論はもう聞きたくない。2025年まで投げられない。フィールドで何ができるかということに見合った金額であるべき」と断じ、こう続けた。
「エンゼルスは勝てないじゃないか。ドジャースのように勝っているチームにさえ、5億ドルの選手などいない。この前、オオタニが登板している試合を見たが、空席がたくさんあった。客席を埋められないし、勝てない。私だったら彼に5億ドルなんて出さないよ」
※続きは以下ソースをご確認下さい
CoCoKARAnext
https://news.yahoo.co.jp/articles/3d164707c68048556b95e9da548ce26fc5d074fd
※前スレ
https://itest.5ch.net/hayabusa9/test/read.cgi/mnewsplus/1695303021
77 名無しさん@恐縮です :2023/09/22(金) 07:08:24.26 ID:S3EBWNk30
>>1
大谷翔平は才能溢れる良い選手なのは間違いないけど何を目的に試合をしてるのか
二刀流が出来ればチームの勝敗はどうでもいいと思ってるなら二流のままだ
チームが勝ってこそ初めて選手は評価される
チームで二刀流なんてやって遊んでる内は一流にはなれないよ
大谷翔平は才能溢れる良い選手なのは間違いないけど何を目的に試合をしてるのか
二刀流が出来ればチームの勝敗はどうでもいいと思ってるなら二流のままだ
チームが勝ってこそ初めて選手は評価される
チームで二刀流なんてやって遊んでる内は一流にはなれないよ
3 名無しさん@恐縮です :2023/09/22(金) 06:47:25.38 ID:mHFSlOFC0
まあ正論すね
5 名無しさん@恐縮です :2023/09/22(金) 06:47:40.81 ID:r9L4i9M90
実際客ずっとガラガラやからな
6 名無しさん@恐縮です :2023/09/22(金) 06:48:10.04 ID:jKFU2D4o0
そもそも野球自体人気ないからな
アメリカはアメフト、バスケの国やし
アメリカはアメフト、バスケの国やし
8 名無しさん@恐縮です :2023/09/22(金) 06:49:34.91 ID:FC0zKiRn0
野球自体人気ない上に外人に興味ないアメリカ人がアジア人なんかに興味ある訳ないしな
11 名無しさん@恐縮です :2023/09/22(金) 06:50:52.18 ID:5ZnaKnI10
ジャパンマネーの力を見せてやれ
12 名無しさん@恐縮です :2023/09/22(金) 06:50:55.22 ID:MplqcQLi0
チケット価格2ドルでもガラガラだしね
15 名無しさん@恐縮です :2023/09/22(金) 06:52:03.46 ID:liQZf3+j0
通訳を必要とするって当たり前のことでしょ
大谷の一挙手一投足が注目されてるしましてや発言なんてスポンサー絡みも考えればうかつなことを言えないっていう
よくサッカー選手はーとかいうのいるけど逆に言えばそれだけ発言が軽いってことなんだよね
大谷の一挙手一投足が注目されてるしましてや発言なんてスポンサー絡みも考えればうかつなことを言えないっていう
よくサッカー選手はーとかいうのいるけど逆に言えばそれだけ発言が軽いってことなんだよね
33 名無しさん@恐縮です :2023/09/22(金) 06:56:19.60 ID:JOY6Ty1Y0
>>15
野球選手は頭悪すぎてなに言うかわからないから通訳という名の保護者がいないと駄目って言いたいの?
いくらなんでも酷いこといいすぎだろ
野球選手は頭悪すぎてなに言うかわからないから通訳という名の保護者がいないと駄目って言いたいの?
いくらなんでも酷いこといいすぎだろ
52 名無しさん@恐縮です :2023/09/22(金) 07:00:14.37 ID:7MugnHIb0
>>15
議員や大企業のCEOじゃないんだから
たかが野球選手の言葉に影響力ない
議員や大企業のCEOじゃないんだから
たかが野球選手の言葉に影響力ない
92 名無しさん@恐縮です :2023/09/22(金) 07:11:16.07 ID:MplqcQLi0
>>15
大谷以上に個人スポンサーが付いている英語が第一言語ではない国出身のスポーツ選手は沢山いて英語で受け答えしている人も沢山いる
同じアジア人でいえばパッキャオとかな
話せないなら話せないでいいじゃない
ヒスパニック系の野球選手の中にも全然英語話せない人もいるようだし
大谷以上に個人スポンサーが付いている英語が第一言語ではない国出身のスポーツ選手は沢山いて英語で受け答えしている人も沢山いる
同じアジア人でいえばパッキャオとかな
話せないなら話せないでいいじゃない
ヒスパニック系の野球選手の中にも全然英語話せない人もいるようだし
18 名無しさん@恐縮です :2023/09/22(金) 06:52:51.53 ID:Pqo+G8it0
大谷ってどの程度英語できるの?
高校からメジャー志向だと英語勉強してるもんじゃないの?
藤浪とか清宮とかたしかペラペラだよな
清宮はもうメジャー無理そうだが
高校からメジャー志向だと英語勉強してるもんじゃないの?
藤浪とか清宮とかたしかペラペラだよな
清宮はもうメジャー無理そうだが
19 名無しさん@恐縮です :2023/09/22(金) 06:53:16.23 ID:N0E2PXfx0
実際大谷が来てからプレーオフ争いにも加われなくなったし
チケットの値段が2ドルに値下げされても売れないし
事実ではあるよね
チケットの値段が2ドルに値下げされても売れないし
事実ではあるよね
20 名無しさん@恐縮です :2023/09/22(金) 06:54:16.52 ID:+YKx54gI0
薄々これは思ってた
日本人がスターにはなれない
今、心配してるのがサッカーの久保
レアルいって活躍したら、世界中の人がしらけちゃうんじゃないか
黒人がスター選手になることないから、白人が一番じゃないとダメなんだろう
日本人がスターにはなれない
今、心配してるのがサッカーの久保
レアルいって活躍したら、世界中の人がしらけちゃうんじゃないか
黒人がスター選手になることないから、白人が一番じゃないとダメなんだろう
21 名無しさん@恐縮です :2023/09/22(金) 06:54:29.09 ID:HfBitIvw0
これ大谷さんの責任?
もうグッドバイでいいんじゃね
もうグッドバイでいいんじゃね
22 名無しさん@恐縮です :2023/09/22(金) 06:54:34.73 ID:yrjkeBIb0
きっとこれがアメリカ人の本音なんやろな
23 名無しさん@恐縮です :2023/09/22(金) 06:54:51.77 ID:2VGoQMPl0
大谷は、、、、メッシじゃない
25 名無しさん@恐縮です :2023/09/22(金) 06:55:18.37 ID:FhmP5MV80
勝てないじゃないか?て
一人で勝てるか!
一人で勝てるか!
26 名無しさん@恐縮です :2023/09/22(金) 06:55:23.74 ID:EVflaJCm0
球場のグッズ売場も日本人しかいないってXで話題になってたなw
27 名無しさん@恐縮です :2023/09/22(金) 06:55:34.60 ID:F4tWy9fP0
野球人気ない自虐かい?
28 名無しさん@恐縮です :2023/09/22(金) 06:55:44.20 ID:GrhlKZIZ0
客入らなくても選手に何十億と払えるビジネスモデルがすげーよ
29 名無しさん@恐縮です :2023/09/22(金) 06:55:47.22 ID:Uq97kbkX0
いらないね
役立たず
役立たず
31 名無しさん@恐縮です :2023/09/22(金) 06:56:10.00 ID:4Eeh1ZQo0
むしろ今メジャーに球場満員に出来るスターっているんか
32 名無しさん@恐縮です :2023/09/22(金) 06:56:14.78 ID:4eeX/gk20
トラウトにも言えよって話だな
34 名無しさん@恐縮です :2023/09/22(金) 06:56:39.47 ID:8dplZgCI0
客席がガラガラだろうがエンゼルスが負けようがどうでもいい。
朝の目覚めに翔平のHRニュースを聞けばその日一日気分は最高
こんな選手はいまだかっていなかった。
朝の目覚めに翔平のHRニュースを聞けばその日一日気分は最高
こんな選手はいまだかっていなかった。
35 名無しさん@恐縮です :2023/09/22(金) 06:56:48.45 ID:KcIFfzdH0
実際そうやからな。ケガする前からガラガラやし弱い。極論言うと居なくても良い。
37 名無しさん@恐縮です :2023/09/22(金) 06:57:35.14 ID:wbk8JBoE0
事実じゃん
38 名無しさん@恐縮です :2023/09/22(金) 06:57:37.64 ID:3bd9Fyen0
観客を呼べないはガチ
勝てないのは大谷だけの責任ではないがここぞで打てないのはある
勝てないのは大谷だけの責任ではないがここぞで打てないのはある
40 名無しさん@恐縮です :2023/09/22(金) 06:58:21.31 ID:EHGIvEZV0
どうなんだろうな
弱いけど動員数としてはメジャリーグではまあまあだからな
大谷がいなかったから動員数も下位争いしてかもしれんし
弱いけど動員数としてはメジャリーグではまあまあだからな
大谷がいなかったから動員数も下位争いしてかもしれんし
42 名無しさん@恐縮です :2023/09/22(金) 06:58:33.12 ID:BLLEiYDt0
もう、大谷さんに何を言っても許される。
とことん利用したれ的なスタンスが嫌いだな。
とことん利用したれ的なスタンスが嫌いだな。
43 名無しさん@恐縮です :2023/09/22(金) 06:58:35.19 ID:0gn47Y3r0
野沢直子も言ってたからな
アメリカってバスケとアメフトの国
野球は地味なスポーツ
アメリカってバスケとアメフトの国
野球は地味なスポーツ
65 名無しさん@恐縮です :2023/09/22(金) 07:04:09.95 ID:BLLEiYDt0
>>43
ロサンゼルスはアメフトはラムズ バスケはレイカーズ ・・だな。
最近はMLS (メジャーリーグサッカー)のギャラクシーも人気だな。
ロサンゼルスはアメフトはラムズ バスケはレイカーズ ・・だな。
最近はMLS (メジャーリーグサッカー)のギャラクシーも人気だな。
45 名無しさん@恐縮です :2023/09/22(金) 06:58:53.42 ID:EVflaJCm0
エンゼルスの番記者1~2人
日本からやって来るマスゴミ100人以上
恥ずかしいにも程があるわw
日本からやって来るマスゴミ100人以上
恥ずかしいにも程があるわw
47 名無しさん@恐縮です :2023/09/22(金) 06:59:28.11 ID:RMPc4lRx0
大谷は別に勝ちたいわけでないし
二刀流やりたいだけだよね
二刀流やりたいだけだよね
48 名無しさん@恐縮です :2023/09/22(金) 06:59:28.54 ID:WtcGulZZ0
日本人がロッテポランコとか中日ビシエドに全く興味ないのと同じでアメリカ人は大谷なんかに全く興味ない
49 名無しさん@恐縮です :2023/09/22(金) 06:59:32.13 ID:hFoa1jsY0
大人気の割に、客先映るとガラガラだもんな
本当は客呼べないんじゃないの?
本当は客呼べないんじゃないの?
87 名無しさん@恐縮です :2023/09/22(金) 07:10:00.40 ID:9mFTy7Nv0
>>49
本当はって何だよ
疑う余地もないくらい最初から人気ないわ
本当はって何だよ
疑う余地もないくらい最初から人気ないわ
53 名無しさん@恐縮です :2023/09/22(金) 07:00:15.28 ID:pOiGMscN0
3冠王取った時のロッテ落合みたいな感じかも。
76 名無しさん@恐縮です :2023/09/22(金) 07:08:19.75 ID:reDNpDEE0
>>53
そうだよ、当時のパリーグでいくら活躍しても人気なんて鼻糞レベルだったのと同じでトラウトでも大谷でもエンゼルスタジアム満員にするなんて無理
これがジャッジやアクーニャだったとしても同じこと
ヤンキースやらドジャースやらのビッグクラブで活躍しないと真のヒーローにはなれない
そうだよ、当時のパリーグでいくら活躍しても人気なんて鼻糞レベルだったのと同じでトラウトでも大谷でもエンゼルスタジアム満員にするなんて無理
これがジャッジやアクーニャだったとしても同じこと
ヤンキースやらドジャースやらのビッグクラブで活躍しないと真のヒーローにはなれない
54 名無しさん@恐縮です :2023/09/22(金) 07:00:20.98 ID:3bd9Fyen0
観客を呼べるのはアメリカ人のヒーローだけだよ
大谷は所詮外人
大谷は所詮外人
56 名無しさん@恐縮です :2023/09/22(金) 07:02:12.23 ID:+41GBeXq0
大谷でローテ崩れて他の投手にしわ寄せいくから、チーム編成の難易度高くなるのは客観的事実
58 名無しさん@恐縮です :2023/09/22(金) 07:02:22.39 ID:9wg6tLiH0
大谷が登板した日の敵地の観客数
大谷がいる時いない時の今年のエンゼルスの勝率
データではっきりしてるでしょ
大谷がいる時いない時の今年のエンゼルスの勝率
データではっきりしてるでしょ
59 名無しさん@恐縮です :2023/09/22(金) 07:02:26.92 ID:MOHs2jYd0
スタンドガラガラなのに高額選手がゴロゴロいる不思議なMLB。
61 名無しさん@恐縮です :2023/09/22(金) 07:03:25.00 ID:qy40ZBak0
マイナーでも面白いスポーツは沢山あるが
野球は単純につまんない
野球は単純につまんない
62 名無しさん@恐縮です :2023/09/22(金) 07:03:51.56 ID:5qLoLSO10
日本だけだもんね大谷の広告溢れてるのなんて
やっぱり海外じゃ不人気でオワコンスポーツなんだろうね野球
やっぱり海外じゃ不人気でオワコンスポーツなんだろうね野球
63 名無しさん@恐縮です :2023/09/22(金) 07:03:56.47 ID:RoOFowbG0
大谷が9人いれば勝てる
64 名無しさん@恐縮です :2023/09/22(金) 07:04:02.96 ID:mK3b2Wdb0
ハリボテの国日本だもんなあw
66 名無しさん@恐縮です :2023/09/22(金) 07:04:48.08 ID:CRPpu37A0
阪神みててもそこそこの能力の選手が揃ってるのが強いんだよね
飛び抜けて年俸高い選手がいたら他の選手の補強にしわ寄せがいって総合力で弱くなる
飛び抜けて年俸高い選手がいたら他の選手の補強にしわ寄せがいって総合力で弱くなる
67 名無しさん@恐縮です :2023/09/22(金) 07:05:36.52 ID:CRPpu37A0
立浪は客を呼べるけど大谷は呼べないからな
立浪は最下位で満員にする球団経営の鏡のような男
立浪は最下位で満員にする球団経営の鏡のような男
72 名無しさん@恐縮です :2023/09/22(金) 07:07:30.18 ID:jkB0t3Nd0
そりゃ大谷以外雑魚だから勝てない埋まらないよ
大谷いるから日本のマスコミが大谷に粘着してるだけで他に何もないしw
大谷いるから日本のマスコミが大谷に粘着してるだけで他に何もないしw
73 名無しさん@恐縮です :2023/09/22(金) 07:07:50.82 ID:v6G+mqvI0
それを考えるのはオーナーや監督の仕事だろ
大谷はプレイヤーだ、全部の責任押し付けるな
大谷はプレイヤーだ、全部の責任押し付けるな
74 名無しさん@恐縮です :2023/09/22(金) 07:08:00.98 ID:xDKINMA30
大谷マネーなんてnhkの高額契約込みみたいなもんじゃないの
金払ってるのは実質日本
金払ってるのは実質日本
78 名無しさん@恐縮です :2023/09/22(金) 07:08:25.92 ID:DGzqnEWE0
チームスポーツなのに個人に責任なすりつけるって本当に存在するんだな
79 名無しさん@恐縮です :2023/09/22(金) 07:08:33.43 ID:xP6Sy4xm0
実際ガラガラだし、チームはボロボロだよね
80 名無しさん@恐縮です :2023/09/22(金) 07:08:46.28 ID:s9pPrX4I0
ロサンゼルス・エンゼルス
2022年 シーズン平均観客動員数30,339人 客席数45,050人
平均動員数はメジャリーグで13位
空いてるように見えるのは本拠地の客席数がメジャー平均より少し多いというのもあるだろつ
最近のメジャーは本拠地の客席数が40000人くらいのところが多い
日本だと巨人が 平均動員32000人 客席数が46000人
巨人も土日以外の東京ドームの試合はかなりガラガラに見える
2022年 シーズン平均観客動員数30,339人 客席数45,050人
平均動員数はメジャリーグで13位
空いてるように見えるのは本拠地の客席数がメジャー平均より少し多いというのもあるだろつ
最近のメジャーは本拠地の客席数が40000人くらいのところが多い
日本だと巨人が 平均動員32000人 客席数が46000人
巨人も土日以外の東京ドームの試合はかなりガラガラに見える
83 名無しさん@恐縮です :2023/09/22(金) 07:09:23.59 ID:6aKNpLW70
大谷いようがいまいがガラガラじゃん
84 名無しさん@恐縮です :2023/09/22(金) 07:09:39.07 ID:Bj/E3SQG0
実際、二刀流は扱いづらいし監督も頭を悩ませる
球団のお荷物なのは間違いない
球団のお荷物なのは間違いない
85 名無しさん@恐縮です :2023/09/22(金) 07:09:57.42 ID:Svrd5ChJ0
野球が不思議なのはどうして高い給料を払っているのかってこと
サッカーは成績が落ちたら賞金とれなくて収入は落ちるし良い選手も入ってこなくなる二部に降格もする
と悪循環でチーム崩壊するからぎりぎりまで人件費上げてるんだけど
野球は負けても何も変わらないのに
人件費をぎりぎりまで抑えて勝利目指したほうが儲かるんじゃないのか
サッカーは成績が落ちたら賞金とれなくて収入は落ちるし良い選手も入ってこなくなる二部に降格もする
と悪循環でチーム崩壊するからぎりぎりまで人件費上げてるんだけど
野球は負けても何も変わらないのに
人件費をぎりぎりまで抑えて勝利目指したほうが儲かるんじゃないのか
86 名無しさん@恐縮です :2023/09/22(金) 07:09:59.74 ID:onw9UNKP0
本人のせいじゃなくて周りで持ち上げてる奴等のせいだろな
あと、ガラガラなのは単にエンジェルス弱いから
あと、ガラガラなのは単にエンジェルス弱いから
88 名無しさん@恐縮です :2023/09/22(金) 07:10:25.06 ID:qkMxsnhq0
古いけどホーナーに700億円出しますか?って感じなのかな。
当時は年俸3億だったらしいが程なく故障して引退だったな
当時は年俸3億だったらしいが程なく故障して引退だったな
89 名無しさん@恐縮です :2023/09/22(金) 07:10:41.42 ID:3bd9Fyen0
大谷いまだにサヨナラホームランなし
成績の割に活躍してるイメージがない
成績の割に活躍してるイメージがない
90 名無しさん@恐縮です :2023/09/22(金) 07:11:08.25 ID:TObRUIOL0
なんで、大谷に責任転嫁なの?
球団の問題でしょう。
まさに、頓珍漢(とんちんかん)そのものですな。
これでジャーナリスト、自称ですか?
球団の問題でしょう。
まさに、頓珍漢(とんちんかん)そのものですな。
これでジャーナリスト、自称ですか?
91 名無しさん@恐縮です :2023/09/22(金) 07:11:12.91 ID:dSHA+J7m0
5億ドルって750億円くらいか
さすがに一人の選手にこれだけ出したら、チームは他の選手の補強を一切出来なくなる
FAでそんなに高騰してるんか
さすがに一人の選手にこれだけ出したら、チームは他の選手の補強を一切出来なくなる
FAでそんなに高騰してるんか
93 名無しさん@恐縮です :2023/09/22(金) 07:11:29.56 ID:LheAMOnh0
客席を少なくすることで客席を埋めることができるかもな
97 名無しさん@恐縮です :2023/09/22(金) 07:13:05.65 ID:HHOqmlW80
野球とがつまらなすぎて興味ないけど今のチームって大谷以外が雑魚なんだろ
100 名無しさん@恐縮です :2023/09/22(金) 07:13:42.63 ID:z7ywwGnL0
発言自体は事実だが大谷を個人攻撃する前にエンゼルスを批判しろよ
コメントする