繁忙期「のぞみ」全席指定席に 「実質的な値上げだ!『混雑緩和』の理屈には無理がある」辛坊治郎が憤慨
1 尺アジ ★ :2023/09/18(月) 20:08:52.51 ID:tFYVfTed9
キャスターの辛坊治郎が9月14日、自身がパーソナリティを務めるニッポン放送「辛坊治郎 ズーム そこまで言うか!」に出演。JR東海とJR西日本が今冬から、東海道・山陽新幹線の「のぞみ」を利用者が多い年末年始とゴールデンウイーク、お盆期間は全席指定席にすると発表したことを巡り、「実質的な値上げだ! 『混雑緩和』の理屈には無理がある」と憤慨した。
新幹線の自由席表示
JR東海とJR西日本は13日、東海道・山陽新幹線の「のぞみ」を利用者が多い年末年始とゴールデンウイーク、お盆期間は全席指定席にすると発表した。今冬の年末年始期間から実施する。
辛坊)いわゆる繁忙期の「のぞみ」は自由席を取りやめ、全席指定席にするということですね。どういうことですか。
飯田浩司アナウンサー)繁忙期には利用客が殺到します。特に自由席は座りたい人が並びますから、ホームも車内も混雑してしまいます。また、自由席があると指定席の数が減るため、お金を出してでも座りたいという人の座れる機会を奪ってしまいます。こうしたホームや車内の混雑緩和、予約のしやすさを狙ったアイデアのようです。
辛坊)JR側の理屈は、混雑すると危険なうえに、列車の遅れにもつながるということです。しかし、これは繁忙期の実質的な値上げですよ。
飯田)気づきましたね。それに、繁忙期の「のぞみ」から自由席をなくしても、自由席に座りたい人はいますから、その前に発車する「のぞみ」以外の新幹線に並ぶことになります。これでは混雑の緩和にはならないのではないかと思います。効果には疑問が残りますね。
辛坊)確実に言えることは、繁忙期にJR東海とJR西日本の収入は増えるということですよ。
飯田)ちなみに、自由席券を持っていれば、全席指定席の「のぞみ」の席には座れませんが、デッキに立つなどすれば乗車できます。
※続きは以下ソースをご確認下さい
ニッポン放送
https://news.yahoo.co.jp/articles/b0b4462bd78a435bea013fd3d91ffca4b8ce9e6c
新幹線の自由席表示
JR東海とJR西日本は13日、東海道・山陽新幹線の「のぞみ」を利用者が多い年末年始とゴールデンウイーク、お盆期間は全席指定席にすると発表した。今冬の年末年始期間から実施する。
辛坊)いわゆる繁忙期の「のぞみ」は自由席を取りやめ、全席指定席にするということですね。どういうことですか。
飯田浩司アナウンサー)繁忙期には利用客が殺到します。特に自由席は座りたい人が並びますから、ホームも車内も混雑してしまいます。また、自由席があると指定席の数が減るため、お金を出してでも座りたいという人の座れる機会を奪ってしまいます。こうしたホームや車内の混雑緩和、予約のしやすさを狙ったアイデアのようです。
辛坊)JR側の理屈は、混雑すると危険なうえに、列車の遅れにもつながるということです。しかし、これは繁忙期の実質的な値上げですよ。
飯田)気づきましたね。それに、繁忙期の「のぞみ」から自由席をなくしても、自由席に座りたい人はいますから、その前に発車する「のぞみ」以外の新幹線に並ぶことになります。これでは混雑の緩和にはならないのではないかと思います。効果には疑問が残りますね。
辛坊)確実に言えることは、繁忙期にJR東海とJR西日本の収入は増えるということですよ。
飯田)ちなみに、自由席券を持っていれば、全席指定席の「のぞみ」の席には座れませんが、デッキに立つなどすれば乗車できます。
※続きは以下ソースをご確認下さい
ニッポン放送
https://news.yahoo.co.jp/articles/b0b4462bd78a435bea013fd3d91ffca4b8ce9e6c
59 名無しさん@恐縮です :2023/09/18(月) 20:24:47.99 ID:hETkcYz70
>>1
平均乗車率2割代の北海道新幹線が全席指定のがボッタクリ。
平均乗車率2割代の北海道新幹線が全席指定のがボッタクリ。
5 名無しさん@恐縮です :2023/09/18(月) 20:12:06.92 ID:r0UZS6Uj0
他がみな値上げしてんだから新幹線が値上げしても仕方ないでしょ
7 名無しさん@恐縮です :2023/09/18(月) 20:12:16.83 ID:S9e1AARL0
そんくらい払えよ
ていうか「弱者」とやらに合わせていったから、この国落ちぶれたんだよ
ていうか「弱者」とやらに合わせていったから、この国落ちぶれたんだよ
8 名無しさん@恐縮です :2023/09/18(月) 20:12:19.19 ID:OGuakQMo0
そもそも繁忙期限定で値上げなら文句垂れる程の話で無いべ
13 名無しさん@恐縮です :2023/09/18(月) 20:13:53.33 ID:r0UZS6Uj0
>>8
繁忙期に値上げって、引っ越し ネカフェ カラオケ 他になんかあったっけ?
繁忙期に値上げって、引っ越し ネカフェ カラオケ 他になんかあったっけ?
17 名無しさん@恐縮です :2023/09/18(月) 20:15:48.74 ID:5nahWQ1v0
>>13
客の入りで変動というならホテル
客の入りで変動というならホテル
20 名無しさん@恐縮です :2023/09/18(月) 20:16:28.48 ID:TQtQgeqc0
>>13
飛行機も値段差かなりえぐいな
飛行機も値段差かなりえぐいな
23 名無しさん@恐縮です :2023/09/18(月) 20:16:46.90 ID:OGuakQMo0
>>13
ホテルもそうだし、特急料金自体繁忙期の上の最繁忙期なんてのがある
ホテルもそうだし、特急料金自体繁忙期の上の最繁忙期なんてのがある
49 名無しさん@恐縮です :2023/09/18(月) 20:23:28.41 ID:/FddEOuj0
>>13
辛坊治郎ほどの人間なら繁忙期を分散させる政策提言をして欲しい。
辛坊治郎ほどの人間なら繁忙期を分散させる政策提言をして欲しい。
9 名無しさん@恐縮です :2023/09/18(月) 20:12:54.56 ID:1AHAQ8Tn0
貧乏人は乗るなということだ
10 名無しさん@恐縮です :2023/09/18(月) 20:12:57.58 ID:pk3uw/980
値上げしちゃいかんのか
他にも交通手段あるやろ
他にも交通手段あるやろ
12 名無しさん@恐縮です :2023/09/18(月) 20:13:18.65 ID:4i1YHAaO0
なんだデッキには立ち乗りできるのか
14 名無しさん@恐縮です :2023/09/18(月) 20:14:17.66 ID:TQtQgeqc0
自由席に座りたいなら、こだまに乗ればいいのに
18 名無しさん@恐縮です :2023/09/18(月) 20:15:55.30 ID:3iN2KjVq0
値上げの何が悪いかわからない
19 名無しさん@恐縮です :2023/09/18(月) 20:15:57.53 ID:beQMQMdR0
むかしは全車指定席やったやん
21 名無しさん@恐縮です :2023/09/18(月) 20:16:32.18 ID:s58NWuWD0
グリーン車にいつも乗ってるこいつは何の被害もないはず
61 名無しさん@恐縮です :2023/09/18(月) 20:25:09.14 ID:zSuMPxjC0
>>21
そうそう、こういう連中って庶民がーとか言うが嘘ばっかり
そうそう、こういう連中って庶民がーとか言うが嘘ばっかり
22 名無しさん@恐縮です :2023/09/18(月) 20:16:43.80 ID:Gusq9v9X0
リニアを妨害されてる分の損失は穴埋めせにゃいかんからな
24 名無しさん@恐縮です :2023/09/18(月) 20:17:33.89 ID:wmKaixau0
東北新幹線はやぶさユーザー目線で見ると何を騒いでんだ感よな
38 名無しさん@恐縮です :2023/09/18(月) 20:21:23.60 ID:7ijyX9q90
>>24
だったら空いている席に着席可
指定券持ってる客が来たらどかなきゃいけない
って規定も追加しないと
だったら空いている席に着席可
指定券持ってる客が来たらどかなきゃいけない
って規定も追加しないと
25 名無しさん@恐縮です :2023/09/18(月) 20:17:38.28 ID:535b1fcs0
値上げして何が悪いんだ
26 名無しさん@恐縮です :2023/09/18(月) 20:17:56.09 ID:3XV6RQEU0
嫌なら鈍行でどうぞ
28 名無しさん@恐縮です :2023/09/18(月) 20:18:41.35 ID:0q5fKE0I0
東京ー新大阪間
自由席料金にプラス550円で指定席取れるんだから自由席廃止にしてもいいくらい
自由席料金にプラス550円で指定席取れるんだから自由席廃止にしてもいいくらい
29 名無しさん@恐縮です :2023/09/18(月) 20:19:09.43 ID:N84lDI/j0
国に値上げ申請する事なく、全席指定は小賢しいやり口だから怒る人が出てくるのは理解できるし、
JRを擁護してる風の人はちょっとヤバい
JRを擁護してる風の人はちょっとヤバい
48 名無しさん@恐縮です :2023/09/18(月) 20:23:23.56 ID:WSM2Ehrr0
>>29
そもそもJR東海ってドル箱の東海道新幹線で収益の9割以上稼いでる殿様商売だからな
そもそもJR東海ってドル箱の東海道新幹線で収益の9割以上稼いでる殿様商売だからな
31 名無しさん@恐縮です :2023/09/18(月) 20:19:25.47 ID:VVZ6QOIS0
飛行機や高速バスは全席指定じゃん
新幹線が全席指定で何が悪い?
ひかりこだまは自由席残ってるだろ
安く移動したきゃそっち行け
新幹線が全席指定で何が悪い?
ひかりこだまは自由席残ってるだろ
安く移動したきゃそっち行け
64 名無しさん@恐縮です :2023/09/18(月) 20:25:40.26 ID:jBh3gnzz0
>>31
飛行機や高速バスは格安で買える
新幹線は大幅な値引きは無理
ただでさえ割高なのに更に割高の指定券買わせようってのがセコい
叩かれるのはその違い
飛行機や高速バスは格安で買える
新幹線は大幅な値引きは無理
ただでさえ割高なのに更に割高の指定券買わせようってのがセコい
叩かれるのはその違い
72 名無しさん@恐縮です :2023/09/18(月) 20:27:53.11 ID:5nahWQ1v0
>>64
予約時期によっては2〜3割安くなるやつあるけどソレじゃダメなん?
予約時期によっては2〜3割安くなるやつあるけどソレじゃダメなん?
87 名無しさん@恐縮です :2023/09/18(月) 20:31:31.69 ID:jBh3gnzz0
>>72
2割引きってのがショボすぎるんだよ
ピーチなんてデフォルト価格も安いけどセール価格だと2000円とかで乗れるぞ
2割引きってのがショボすぎるんだよ
ピーチなんてデフォルト価格も安いけどセール価格だと2000円とかで乗れるぞ
99 名無しさん@恐縮です :2023/09/18(月) 20:32:27.89 ID:oQ+ww+zn0
>>87
ジェットスターも500円とかしてたな
ジェットスターも500円とかしてたな
32 名無しさん@恐縮です :2023/09/18(月) 20:19:37.82 ID:OrUyvGFj0
近鉄特急の真似かよ
33 名無しさん@恐縮です :2023/09/18(月) 20:19:52.15 ID:NMF+Bhxx0
俺は普通の日に出張に行く際は、指定を取って自由席のD席に座る
空いてたら、E席に俺の足を跨いで座るやつはいないからな
指定だとE席を取った時に、D席を取ったやつがいれば、他にいくらでも空いてるのに座ってきやがるからな
あと、時間に余裕があれば、若干の上乗せでひかりのグリーンを3日前にエクスプレス予約で取る
空いてたら、E席に俺の足を跨いで座るやつはいないからな
指定だとE席を取った時に、D席を取ったやつがいれば、他にいくらでも空いてるのに座ってきやがるからな
あと、時間に余裕があれば、若干の上乗せでひかりのグリーンを3日前にエクスプレス予約で取る
34 名無しさん@恐縮です :2023/09/18(月) 20:20:10.23 ID:xTmKhVZS0
時速300キロ出る乗り物で乗車率200%とか許されてるのがそもそもおかしい バスでも飛行機でも200%とかありえんのに
39 名無しさん@恐縮です :2023/09/18(月) 20:21:36.88 ID:5nahWQ1v0
>>34
そこでリニアですよ、って理屈で今なんかやってるんでしょ
そこでリニアですよ、って理屈で今なんかやってるんでしょ
35 名無しさん@恐縮です :2023/09/18(月) 20:20:38.44 ID:ZCZZDWWu0
嫌なら利用しなければいいのでは?
36 名無しさん@恐縮です :2023/09/18(月) 20:20:52.47 ID:1Njgdn4i0
運転間隔を短くするか全車両5階建だろうな
37 名無しさん@恐縮です :2023/09/18(月) 20:21:15.96 ID:bJhkm3Hc0
こいつけちくさいよね
貧乏人でもなかろうに損得ばっかししゃべってる
貧乏人でもなかろうに損得ばっかししゃべってる
40 名無しさん@恐縮です :2023/09/18(月) 20:21:55.13 ID:xl/x4noV0
ひかりにすればいいのに
43 名無しさん@恐縮です :2023/09/18(月) 20:22:22.46 ID:g7QuDJYc0
嫌なら飛行機でもバスでも乗ってろ
44 名無しさん@恐縮です :2023/09/18(月) 20:22:29.19 ID:6UapXJ6R0
もともとはのぞみは全車指定席だったよ
45 名無しさん@恐縮です :2023/09/18(月) 20:22:44.00 ID:WYSWZZC50
テレビラジオは極貧だから値上げを反対するよなw
何が悪いんだよ。
何が悪いんだよ。
47 名無しさん@恐縮です :2023/09/18(月) 20:23:21.02 ID:OQ55mHIM0
指定席も買えないなら旅行なんか行かんでええやろ
50 名無しさん@恐縮です :2023/09/18(月) 20:23:36.72 ID:aweJGGMT0
貧乏人を排除しようという社会的空気が生まれつつある。金を出せる人にだけサービスを提供する流れになっている
60 名無しさん@恐縮です :2023/09/18(月) 20:25:08.13 ID:ayAKd+Vz0
>>50
花火大会なんてまさにそうだね
一億総中流の時代は終わってアメリカみたいな格差社会になってるんだよ
花火大会なんてまさにそうだね
一億総中流の時代は終わってアメリカみたいな格差社会になってるんだよ
77 名無しさん@恐縮です :2023/09/18(月) 20:30:05.17 ID:DaM4KwKH0
>>50
とゆうよりサービスは無料が当たり前だった日本が変わりつつあるだけでわ
とゆうよりサービスは無料が当たり前だった日本が変わりつつあるだけでわ
51 名無しさん@恐縮です :2023/09/18(月) 20:23:37.35 ID:bfgK8Pyi0
東海ががめついのは昔からやん
52 名無しさん@恐縮です :2023/09/18(月) 20:23:54.09 ID:zSuMPxjC0
通路に立たれることもなくなっていいんじゃないの
私は賛成
私は賛成
53 名無しさん@恐縮です :2023/09/18(月) 20:24:00.11 ID:6N5p3Scn0
いや、ひかりに乗れや
54 名無しさん@恐縮です :2023/09/18(月) 20:24:06.97 ID:NU6Qkv150
EX IC使うと自由席料金で指定席も取れるんで、影響あるのはアプリの使えない、窓口や自販機で紙のチケット買う人たち。
56 名無しさん@恐縮です :2023/09/18(月) 20:24:18.69 ID:1Njgdn4i0
運転間隔を短くするか全車両5階建だろうな
62 名無しさん@恐縮です :2023/09/18(月) 20:25:23.06 ID:qJ5zPxu80
利益以外にも別の目的があるんじゃないか。 例えば指定券持ってないくせに席ゆずれっていうやつの対策があるんではないかと思ってる。
63 名無しさん@恐縮です :2023/09/18(月) 20:25:34.53 ID:1zKGJ27y0
混雑緩和ならロングシートにすれば良いかと
66 名無しさん@恐縮です :2023/09/18(月) 20:26:56.55 ID:jHhx9GzW0
こいつ台風の時も新幹線動かせとか言ってただろ
67 名無しさん@恐縮です :2023/09/18(月) 20:26:55.31 ID:OrUyvGFj0
32両編成にして駅にごとに止まる位置を変えればいいだよ
73 名無しさん@恐縮です :2023/09/18(月) 20:28:30.80 ID:ERrCCv6e0
>>67
100000両編成くらいにして中を歩いていけば目的地につくようにしたらええんちゃう?
100000両編成くらいにして中を歩いていけば目的地につくようにしたらええんちゃう?
69 名無しさん@恐縮です :2023/09/18(月) 20:27:40.69 ID:9oIv+vJ30
新幹線の指定席如きでガタガタ言う貧乏人は
目的地まで自分で走っとけw
目的地まで自分で走っとけw
70 名無しさん@恐縮です :2023/09/18(月) 20:27:41.52 ID:I4tx4pZ80
金持ち外国人は格安で乗り放題ですよ!
71 名無しさん@恐縮です :2023/09/18(月) 20:27:50.64 ID:QGBTv29k0
常時なら言ってること分かるが繁忙期はこうした方が懸命だわ
74 名無しさん@恐縮です :2023/09/18(月) 20:29:26.62 ID:xmmM2rFx0
コイツは意味もなく何時も文句言ってるよな。
関東に行ってせいせいする。
関東に行ってせいせいする。
75 名無しさん@恐縮です :2023/09/18(月) 20:29:30.16 ID:BzvfvbRj0
嫌なら使わなきゃいいだろ
76 名無しさん@恐縮です :2023/09/18(月) 20:30:06.83 ID:q6L/NmtA0
はやぶさはいつ乗車しても東京~仙台、盛岡をデッキで立ちっぱで乗り通す強者がいて感心する
大抵リーマン、若者だが
大抵リーマン、若者だが
78 名無しさん@恐縮です :2023/09/18(月) 20:30:10.60 ID:jBh3gnzz0
正直、東京~大阪の移動に関しては新幹線って格安航空に勝てる点がほぼないからな
新幹線のメリットは急な予定で飛び乗れることくらい
新幹線のメリットは急な予定で飛び乗れることくらい
79 名無しさん@恐縮です :2023/09/18(月) 20:30:11.09 ID:ID/e2LGn0
20番のDこそ至高
80 名無しさん@恐縮です :2023/09/18(月) 20:30:21.79 ID:8pTWY4V20
全席指定でいいんだけど自由席を売ってデッキに立てるとかはやめてくれ
絶対指定席車両・グリーン車になだれこんで来るじゃん
ひどいと「空いてたから~」とか言って座るだろあいつら
絶対指定席車両・グリーン車になだれこんで来るじゃん
ひどいと「空いてたから~」とか言って座るだろあいつら
91 名無しさん@恐縮です :2023/09/18(月) 20:31:53.70 ID:oQ+ww+zn0
>>80
ものすごく昭和だな
ものすごく昭和だな
82 名無しさん@恐縮です :2023/09/18(月) 20:30:43.56 ID:MtkVzqEI0
元々全席指定から、自由席もありになったから
期間限定で元に戻っただけやろ
期間限定で元に戻っただけやろ
83 名無しさん@恐縮です :2023/09/18(月) 20:30:46.13 ID:Xma+wjPl0
指定しか乗らないからわかんない
てかのぞみて自由席あったの?
てかのぞみて自由席あったの?
84 名無しさん@恐縮です :2023/09/18(月) 20:30:52.35 ID:ERrCCv6e0
繁忙期だけ混むのを防いだら?
それこそ料金2倍にするとか
それこそ料金2倍にするとか
94 名無しさん@恐縮です :2023/09/18(月) 20:32:09.71 ID:mjehAXW50
>>84
海外みたいにダイナミックプライシングにしたらいいんだよな
海外みたいにダイナミックプライシングにしたらいいんだよな
85 名無しさん@恐縮です :2023/09/18(月) 20:31:09.91 ID:mjehAXW50
JR東海の収益構造は新幹線偏重すぎる
その一本足打法にリニアを加えたいということでしかないのでリニアには反対
その一本足打法にリニアを加えたいということでしかないのでリニアには反対
98 名無しさん@恐縮です :2023/09/18(月) 20:32:29.37 ID:jBh3gnzz0
>>85
リニア導入で新幹線を安くするならいいけど絶対ないだろうなw
リニア導入で新幹線を安くするならいいけど絶対ないだろうなw
86 名無しさん@恐縮です :2023/09/18(月) 20:31:27.62 ID:oQ+ww+zn0
みんな新幹線乗る時ってEX使ってないん?
大学生の子とか知らん子多いんやけどなんで?帰省でよく新幹線乗るのに。
大学生の子とか知らん子多いんやけどなんで?帰省でよく新幹線乗るのに。
88 名無しさん@恐縮です :2023/09/18(月) 20:31:32.02 ID:Th3MzZJX0
Unity「やっぱそうだよな」
90 名無しさん@恐縮です :2023/09/18(月) 20:31:46.03 ID:+ur0lpGW0
あまりにも金無い層に配慮しすぎて
全員が金稼げなくさせられた。
もうこれだけは改善せんとダメ。
全員が金稼げなくさせられた。
もうこれだけは改善せんとダメ。
92 名無しさん@恐縮です :2023/09/18(月) 20:31:59.30 ID:5bLTKtng0
デッキに乗れるのか、それも止めたほうがいいんじゃね
93 名無しさん@恐縮です :2023/09/18(月) 20:32:05.78 ID:aXB0iR6v0
全席指定にするのはいいけどそれなら立ち乗りは完全禁止にしてほしい
指定の通路やデッキにまで立って乗る人がいるとトイレにも行けないしグリーンのデッキにもいるから迷惑なんだよね
指定の通路やデッキにまで立って乗る人がいるとトイレにも行けないしグリーンのデッキにもいるから迷惑なんだよね
95 名無しさん@恐縮です :2023/09/18(月) 20:32:15.76 ID:7x0Dk2pa0
グリーン席に自由席のやつが平気で座ってることもなくなるからいいんじゃね
100 名無しさん@恐縮です :2023/09/18(月) 20:32:29.32 ID:s0dGzzCS0
こいつJRに私怨でもあるの?
前も台風時の運行にいちゃもんつけてたよな?
前も台風時の運行にいちゃもんつけてたよな?
コメントする