(出典 www.daily.co.jp)
明石家さんま ジャニーズ社名変更に私見「名前変えるってとんでもない作業」「2桁億やろ」事務所側の厳しい事情を“代弁”
1 muffin ★ :2023/09/17(日) 17:14:28.62 ID:cBVH8mpU9
明石家さんま(68)が、16日夜放送のMBSラジオ「ヤングタウン土曜日」で、ジャニーズ事務所の社名変更について言及した。

東山紀之新社長、井ノ原快彦らの記者会見の話題から、社名変更について「変えた方がひょっとしたら、『ジャニーズ』って聞くだけで、心が痛む人がいらっしゃるから、(変更で)心が緩まる人いるから」と、被害者心情へ寄り添い、社名変更を求める意見への理解を示した。

ただ、その後、続けて「ジャニーズって超ブランドの名前なんで、その辺は『そのままで』っていうてんねんけども、実は『そのままでエエわ』とは俺は言えないんやけども」と話し、「実は名前変えるって、とんでもない作業になるんですよ」。名称の変更には膨大な費用がかかると強調した。

さんまは、「おさる」が、細木数子さんに改名を勧められ「モンキッキー」に変えた事例をあげ「まあほんま、大変なの」。事務所の社名変更の場合は「各局に配ってあるパンフレットとか、いろいろ資料、全部名前差し替えなあかん。その作業も大変で、何百万かの損害やねん」と続けた。

ましてや、ジャニーズ事務所の規模ならば「全部入れ替えたら、(損害は)ひょっとしたら3桁億やろ、いや、2桁億(円)ぐらいいくと思う。看板、名刺変えなあかん、今までの資料変えなあかん。そうなったら、とんでもない金額になるからな」と、事務所側の厳しい事情を“代弁”した。

これに、村上ショージが「年商1000億ある会社ですから」とつっこむと、さんまは「そんなあんのん?」と驚きつつも「痛いやろ」と冷静に返した。

社名変更にからむ問題を思いやりつつも、それでも「そういう心に傷を負ってしまってる方は(社名を)変えてほしい。変える方向にいくのかなとは思います」とも。ただし、結論は「俺も全然わからない。(新社長の)東山(紀之)が考えてることやからな。だから、1人1人裁判になっていくやろうから、かなりの年数、むちゃくちゃかかると思う、あれは」などと話していた。

https://www.nikkansports.com/entertainment/news/202309170000029.html




2 名無しさん@恐縮です :2023/09/17(日) 17:15:11.70 ID:+kGvtlL50
さんまも知っていたんだろうな

11 名無しさん@恐縮です :2023/09/17(日) 17:16:18.50 ID:/Xv6gUEF0
>>2
知らないワケないよな

3 名無しさん@恐縮です :2023/09/17(日) 17:15:30.75 ID:9NZbmWh80
そんなかかるわけねえだろ

5 名無しさん@恐縮です :2023/09/17(日) 17:15:51.49 ID:Qbgh4Zpz0
それでもそこをまず変えないとこうやってどんどん仕事できなくなっていく

6 名無しさん@恐縮です :2023/09/17(日) 17:15:54.12 ID:JK//NwDa0
数十年に渡って児童への性加害を続けるなんてとんでもないことだからな

7 名無しさん@恐縮です :2023/09/17(日) 17:15:59.11 ID:KM6W5M0D0
さんまはメリー派

8 名無しさん@恐縮です :2023/09/17(日) 17:16:07.89 ID:fsHJswV30
それはジャニーが犯罪隠して稼いだ金なんだから無くなってもええやろ

9 名無しさん@恐縮です :2023/09/17(日) 17:16:12.16 ID:nLvB5RAs0
本来なら裁判に負けた時点で終わってんだから
それくらいで文句言うな

10 名無しさん@恐縮です :2023/09/17(日) 17:16:12.86 ID:BIKqjjWv0
社名変更じゃなく
新会社作った方が早くね?

12 名無しさん@恐縮です :2023/09/17(日) 17:16:28.97 ID:nsZcDp5P0
こいつも共犯みたいなもの

13 名無しさん@恐縮です :2023/09/17(日) 17:16:51.84 ID:vjyymV+b0
だってとんでもないことしちゃったからね

14 名無しさん@恐縮です :2023/09/17(日) 17:16:53.79 ID:4VbMvtj70
CMスポンサー「名前変えないなら契約しません」

16 名無しさん@恐縮です :2023/09/17(日) 17:17:08.28 ID:kPIK0p/Q0
普通の会社なんだから潰れることだって別にあることだろ

17 名無しさん@恐縮です :2023/09/17(日) 17:17:13.35 ID:dnl+3iTp0
金の問題じゃねえだろ
心の傷は一生治らんのに

23 名無しさん@恐縮です :2023/09/17(日) 17:17:58.73 ID:IQ+1P07q0
>>17
金の問題だろ

18 名無しさん@恐縮です :2023/09/17(日) 17:17:14.84 ID:8BwKV8l/0
それぐらいやって当たり前だろ

21 名無しさん@恐縮です :2023/09/17(日) 17:17:38.26 ID:835vE3u10
時代にあわせてアップデートしろよ

22 名無しさん@恐縮です :2023/09/17(日) 17:17:51.34 ID:JMHgKgr/0
こいつはいつもピントがずれてる

24 名無しさん@恐縮です :2023/09/17(日) 17:17:59.33 ID:5c+VTW8o0
犯罪者の名前掲げて企業続ける方がとんでもない

26 名無しさん@恐縮です :2023/09/17(日) 17:18:02.19 ID:lneD8QIE0
それでも変えないと駄目
ジャニーズのままなら3桁億の損失だよ

50 名無しさん@恐縮です :2023/09/17(日) 17:20:00.77 ID:Ppotukno0
>>26
これよ
何も痛みを伴わないなんて道はもう無い

27 名無しさん@恐縮です :2023/09/17(日) 17:18:02.51 ID:j8u8jayH0
お前ははっきり、俺はメリー派って宣言したんだから、ジャニーズと心中しろや

29 名無しさん@恐縮です :2023/09/17(日) 17:18:03.35 ID:Z4hiAOv+0
出演料のギャラは1年間事務所は受け取らないと言っているけど
ファンクラブの会費やグッズの売上や円盤の売上は事務所に入るんだよね
二桁億とか簡単に捻出出来そう

30 名無しさん@恐縮です :2023/09/17(日) 17:18:05.58 ID:3+XbBASM0
新会社作ってジャニーズ事務所はそこの連結子会社として吸収されたらええんちゃうん?

31 名無しさん@恐縮です :2023/09/17(日) 17:18:12.62 ID:RMfFGzNc0
ソニーに丸ごと身売りでいいんじゃね?
もちろん経営陣はバッサリで

32 名無しさん@恐縮です :2023/09/17(日) 17:18:15.07 ID:ED9Yaupk0
社名変更なんてジャニーズみたいな小物じゃなくてて大手でもやってるだろ

33 名無しさん@恐縮です :2023/09/17(日) 17:18:15.46 ID:rwW6a0i20
おまえもソッチ側だろ

34 名無しさん@恐縮です :2023/09/17(日) 17:18:18.01 ID:v3QAZ60s0
名前を変えて済む問題かw

35 名無しさん@恐縮です :2023/09/17(日) 17:18:31.11 ID:xT1JZREN0
変えない代償が数百億になりそうなんだがw

36 名無しさん@恐縮です :2023/09/17(日) 17:18:32.92 ID:dnl+3iTp0
ニューヨークのホテルでジャニーに呼ばれたって言ってたよね
意味わかってて笑い話にしたんだろ?

37 名無しさん@恐縮です :2023/09/17(日) 17:18:33.26 ID:QvHVLEaW0
さんまCI知らんのや

38 名無しさん@恐縮です :2023/09/17(日) 17:18:38.65 ID:J1sJtYXx0
ファンクラブだけで500億やろ
解散の危機を考えれば大した金でもないやん

44 名無しさん@恐縮です :2023/09/17(日) 17:19:07.86 ID:O7o9LZvF0
>>38
すげぇー

39 名無しさん@恐縮です :2023/09/17(日) 17:18:40.28 ID:3CxtyMhW0
オウムだって解体したんだから規模を縮めていくしかない

40 名無しさん@恐縮です :2023/09/17(日) 17:18:43.53 ID:gza04aW00
キムタコと仲良しこよし

41 名無しさん@恐縮です :2023/09/17(日) 17:18:47.92 ID:eVVWTlBp0
とんでもないことやっとんねん

42 名無しさん@恐縮です :2023/09/17(日) 17:18:53.63 ID:DK7o52aB0
ジャニーズ名時代のグッズ持ってる。それだけでファンの間ではかなりのステータスになんじゃに

43 名無しさん@恐縮です :2023/09/17(日) 17:19:07.60 ID:DgxlqstH0
半世紀以上の犯罪だからそれくらいの代償当然だろ

47 名無しさん@恐縮です :2023/09/17(日) 17:19:27.46 ID:4CoaHYnV0
ジャニーという名称はいくらなんでももう無理だろ

48 名無しさん@恐縮です :2023/09/17(日) 17:19:55.36 ID:bE4aCTsA0
パンフレットとかにジャニーズってフレーズがあること自体がマイナスなんよ。

51 名無しさん@恐縮です :2023/09/17(日) 17:20:11.97 ID:OsUwbR/60
お前らスレタイだけに反応して記事全文を読んでないだろ
さんまは社名を変えろって言ってるのに

52 名無しさん@恐縮です :2023/09/17(日) 17:20:16.32 ID:48cbbpPC0
キムタクの墓まで持っていく秘密をバラしたら神

54 名無しさん@恐縮です :2023/09/17(日) 17:20:28.83 ID:RJyxi48z0
ちょっと的外れだな
つい目先の利益だけの話に終始しても意味ない

55 名無しさん@恐縮です :2023/09/17(日) 17:20:32.54 ID:V1nuXdqZ0
でもその事務所は半世紀にも渡って「魂の殺人」をし続けるという「とんでもない」ことしてきたんですよねぇ、、
「魂の殺人」より「事務所名の変更」の方が大ごとなんですかねえ

56 名無しさん@恐縮です :2023/09/17(日) 17:20:41.64 ID:iPjs2HW50
一般人と感覚が違うんだからもう喋らないほうがあいよ

58 名無しさん@恐縮です :2023/09/17(日) 17:20:58.21 ID:3hbTNMNH0
そのくらいのことをやったのよ創業者が

59 名無しさん@恐縮です :2023/09/17(日) 17:20:58.85 ID:KDA90dvs0
はい?そういう次元の話じゃないんだけどwやっぱり芸能村とメディアは頭おかしいわ

60 名無しさん@恐縮です :2023/09/17(日) 17:21:04.66 ID:RKp+qYq/0
ジャニーという性犯罪者の名前をそのまま残せと?
狂った世界

61 名無しさん@恐縮です :2023/09/17(日) 17:21:05.98 ID:Uk6Mrmm50
名前変えないと潰れるだろ

62 名無しさん@恐縮です :2023/09/17(日) 17:21:20.40 ID:m+aWTG4p0
潰れるくらいの負債を抱えた企業も「お金かかるから堪忍して」でチャラになるんすかね…

63 名無しさん@恐縮です :2023/09/17(日) 17:21:21.70 ID:m/cBs5nW0
いやいや事務所は解体しろよ
なんで続ける前提なんだよ

64 名無しさん@恐縮です :2023/09/17(日) 17:21:24.07 ID:rFSWlpd30
そうだそうだ 名前変えるなよ!
なんで名前変えて生き残らせようとするんだよ 名前とともに滅びればいいんだよ
ついでに芸能界とテレビ局全部滅びろ

65 名無しさん@恐縮です :2023/09/17(日) 17:21:28.19 ID:tobC+1te0
それほどの事やらかしたってまだわかってないんだな
今や世界の恥やぞ

66 名無しさん@恐縮です :2023/09/17(日) 17:21:29.11 ID:9p47yo3O0
二桁億円行くから大変っていうさんまに
売上1000億ありますからねってショージがすげえまともなこと言ってて草

67 名無しさん@恐縮です :2023/09/17(日) 17:21:39.13 ID:36v0MKWZ0
金の話しかしないよな
被害者がいるんだから変える以外の選択はないだろ

68 名無しさん@恐縮です :2023/09/17(日) 17:21:40.80 ID:QuY2Juq80
三菱東京UFJ→三菱UFJも相当な手間だったらしいな

69 名無しさん@恐縮です :2023/09/17(日) 17:21:41.16 ID:+jYBypp80
結果CM撤退されまくりなんだから失敗だったな

70 名無しさん@恐縮です :2023/09/17(日) 17:21:42.06 ID:nP2K/bJg0
だからって変えない理由になるのか?
甘すぎだろ ジャニーズもさんまも
そこを一番叩かれてるのにズレてんねん
芸能界におるやつ頭おかしい

91 名無しさん@恐縮です :2023/09/17(日) 17:23:22.96 ID:/7j+jaQ50
>>70
ショウビズ界と政治界は事象作用が効かないところ

72 名無しさん@恐縮です :2023/09/17(日) 17:21:54.36 ID:/OsZAHjx0
死んだ時点でジェイなんちゃらに変えちゃえば良かったのに
爆弾抱えてるくせになんでも昔のままでやろうとしたツケよ

75 名無しさん@恐縮です :2023/09/17(日) 17:22:03.17 ID:vK7akkoA0
いやグループ名が変わるならわかるがジャニーズって名称そんなに見るか?
関ジャニとかは仕方ないけど

76 名無しさん@恐縮です :2023/09/17(日) 17:22:05.51 ID:Ox3GGR5+0
銭持っとるがな痛くもかゆくもないだいろ

77 名無しさん@恐縮です :2023/09/17(日) 17:22:15.23 ID:2pMxPBET0
仕方ないだろそれだけの事やったんだから 近代史上世界最悪の性犯罪ですよ
海外ならすぐに解体させられてる さんまさんピントがズレてますよ

78 名無しさん@恐縮です :2023/09/17(日) 17:22:17.75 ID:9BnaTb850
ナショナルがパナソニックに変わったが

79 名無しさん@恐縮です :2023/09/17(日) 17:22:23.52 ID:FI0bpPTb0
全く同情しないし苦しめ!!

80 名無しさん@恐縮です :2023/09/17(日) 17:22:29.31 ID:Qbgh4Zpz0
そんな大変な社名変更をまず真っ先にアピールしてればこんななってなかっただろうに
甘く考えててアホすぎる

81 名無しさん@恐縮です :2023/09/17(日) 17:22:29.34 ID:PwNXWKx30
普通なら所属タレントの移籍が終わったら解散だろ。
何でこんな企業を存続させようとしてんの?馬鹿なのコイツ?

82 名無しさん@恐縮です :2023/09/17(日) 17:22:30.45 ID:+n/XvelZ0
まあ変える作業に時間と金かかるのはわかるけどね
ならそう言えば良かったし
基本は変えない方針だったからねあの会見上は

84 名無しさん@恐縮です :2023/09/17(日) 17:22:32.29 ID:/7j+jaQ50
ジャニーズ事務所は桁違いの財産あるけどなw

86 名無しさん@恐縮です :2023/09/17(日) 17:22:49.74 ID:faEojAOS0
さんまに言われるまでもなく企業名変更にコストが掛かることなんて誰でも知ってる
あとそれが出来るだけの体力があることも知ってる

87 名無しさん@恐縮です :2023/09/17(日) 17:22:51.94 ID:270V6Jd80
社名変えればいいという問題じゃないと言うと思ったらそっちかよ
ズレてんな

88 名無しさん@恐縮です :2023/09/17(日) 17:22:53.84 ID:c2zKubf80
プライドがあるから社名変えないって言ってたよね
だからこれからも凶悪性犯罪者の名前使って仕事するんでしょ

90 名無しさん@恐縮です :2023/09/17(日) 17:23:07.41 ID:vK7akkoA0
ひとまずヅャニーズってことにしとこう

92 名無しさん@恐縮です :2023/09/17(日) 17:23:24.19 ID:cSKgzjJ30
明石家さんまが断言するように
事務所が名称変更して逃げ切ろうなんてのは論外で、
会社自体を清算する以外、道は無い

93 名無しさん@恐縮です :2023/09/17(日) 17:23:28.48 ID:ilvnHnnn0
被害者に賠償して消滅しろよ

94 名無しさん@恐縮です :2023/09/17(日) 17:23:30.17 ID:iEeYXmR+0
芸能史上例のないとんでもない事しでかしたんてすけど

95 名無しさん@恐縮です :2023/09/17(日) 17:23:31.83 ID:C8r45XRW0
2桁億払えば社名は変更出来るが、2桁億払っても子供達がジジイに受けたトラウマは消えない訳だが

96 名無しさん@恐縮です :2023/09/17(日) 17:23:35.13 ID:S9h9MLIg0
東山が何かを考えているわけないだろw

97 名無しさん@恐縮です :2023/09/17(日) 17:23:43.64 ID:2iBsPG7u0
犯罪者の名前そのまま使えるもんなら使ってみろよ

99 名無しさん@恐縮です :2023/09/17(日) 17:23:47.71 ID:FI0bpPTb0
吉本もAKBやらもテレビ台無しにした輩はみんな変えろ。