山本代表「インボイスは実質的な消費増税」「景気回復には減税、社会保険料の減免、一番手っ取り早いのが消費税の廃止だ」
1 樽悶 ★ :2023/09/14(木) 23:20:06.35 ID:mFlyIuWz9
れいわ新選組の山本太郎代表が14日、滋賀県の草津市と栗東市で街頭演説や集会を行った。新型コロナウイルス禍や物価高で地域経済が疲弊しているとし、「今一番やらなければならないのは景気回復だ」と述べ、消費税の廃止や10月から始まる同税のインボイス(適格請求書)制度反対を訴えた。
草津市のJR草津駅前では、山本代表が聴衆からの質問に答える形で演説した。「インボイスは実質的な消費増税。小規模事業主がつぶれる」と反対した上で「景気回復には減税、社会保険料の減免、給付金が必要だが、一番手っ取り早いのが消費税の廃止だ」と主張した。
次期衆院選で県内にも公認候補を擁立するか問われると「立てたいが、願望だけでは前に進まない。候補者を公募中だ」と述べた。栗東市の栗東芸術文化会館さきらで開いた集会では、野党共闘について「選挙区調整でプラスになるなら対応するが、それ以外は単独でやる」と消極的な見解を示した。
9/14(木) 20:39配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/97a48080def368151909b19a2cd9168c8e0d57d9
街頭演説をする、れいわ新選組の山本太郎代表(14日午後、草津市・JR草津駅東口)

(出典 newsatcl-pctr.c.yimg.jp)
草津市のJR草津駅前では、山本代表が聴衆からの質問に答える形で演説した。「インボイスは実質的な消費増税。小規模事業主がつぶれる」と反対した上で「景気回復には減税、社会保険料の減免、給付金が必要だが、一番手っ取り早いのが消費税の廃止だ」と主張した。
次期衆院選で県内にも公認候補を擁立するか問われると「立てたいが、願望だけでは前に進まない。候補者を公募中だ」と述べた。栗東市の栗東芸術文化会館さきらで開いた集会では、野党共闘について「選挙区調整でプラスになるなら対応するが、それ以外は単独でやる」と消極的な見解を示した。
9/14(木) 20:39配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/97a48080def368151909b19a2cd9168c8e0d57d9
街頭演説をする、れいわ新選組の山本太郎代表(14日午後、草津市・JR草津駅東口)

(出典 newsatcl-pctr.c.yimg.jp)
54 ウィズコロナの名無しさん :2023/09/14(木) 23:41:33.42 ID:urAaTOlh0
>>1
ああ、言っちゃったよこの人は。
個人事業主は今まで消費税をネコババしてた、
ってのを公に認めちゃうわけね。
ああ、言っちゃったよこの人は。
個人事業主は今まで消費税をネコババしてた、
ってのを公に認めちゃうわけね。
87 ウィズコロナの名無しさん :2023/09/14(木) 23:50:11.83 ID:tepuvaHu0
>>54
価格転嫁できない弱者だから消費者が消費税として国庫に納税されることを期待して支払った一部代金を着服しても許されるというのが、れいわの従来からの主張
まさに弱者の横暴、ご都合主義を振り回すデマゴーグで、努力して報われる社会を是とする良識派諸兄は、こういう三流詐欺師に絶対に騙されちゃいけない
価格転嫁できない弱者だから消費者が消費税として国庫に納税されることを期待して支払った一部代金を着服しても許されるというのが、れいわの従来からの主張
まさに弱者の横暴、ご都合主義を振り回すデマゴーグで、努力して報われる社会を是とする良識派諸兄は、こういう三流詐欺師に絶対に騙されちゃいけない
89 ウィズコロナの名無しさん :2023/09/14(木) 23:50:37.87 ID:Qj1ntYis0
>>54
またネコババとか意味不明な事をほざいているのかw
なら税務署が売電をしている一般家庭に何故、行かないのか端的に答えろよ
脱税なんだろw
またネコババとか意味不明な事をほざいているのかw
なら税務署が売電をしている一般家庭に何故、行かないのか端的に答えろよ
脱税なんだろw
58 ウィズコロナの名無しさん :2023/09/14(木) 23:42:18.10 ID:jlp4yrFr0
>>1
物価上がって大変や言うてんのにさらに物価上げようとしてんのかよ
物価上がって大変や言うてんのにさらに物価上げようとしてんのかよ
2 ウィズコロナの名無しさん :2023/09/14(木) 23:20:43.53 ID:aFsiK2b90
不都合らしい
3 ウィズコロナの名無しさん :2023/09/14(木) 23:20:44.58 ID:EKPv3Fev0
「実質」言い出す奴は大抵信用できない
75 ウィズコロナの名無しさん :2023/09/14(木) 23:48:15.09 ID:tCx+qoQw0
>>3
確かに!
後で違約金でビックリするんだよな
確かに!
後で違約金でビックリするんだよな
7 ウィズコロナの名無しさん :2023/09/14(木) 23:22:26.01 ID:kFrOOsCH0
また調子のいい事言い出した
8 ウィズコロナの名無しさん :2023/09/14(木) 23:23:22.30 ID:XzO9CLx90
納税の徹底だよ。
脱税してる奴から徴収するのは増税なのだろうか?
脱税してる奴から徴収するのは増税なのだろうか?
11 ウィズコロナの名無しさん :2023/09/14(木) 23:24:02.24 ID:R7eJiw5x0
政権とれないから全く無意味で責任とる必要もないし夢物語語っておけばいいから楽だよな
13 ウィズコロナの名無しさん :2023/09/14(木) 23:24:42.59 ID:39c+nyEj0
コイツらが集ってくるとネガの印象しか付かないからすっげえ迷惑だわ
16 ウィズコロナの名無しさん :2023/09/14(木) 23:25:38.13 ID:F5uUTYWV0
適当なこと言って金もらうのが商売
17 ウィズコロナの名無しさん :2023/09/14(木) 23:25:53.11 ID:lUqviHUJ0
いまの若い層(2,30代)の大半が「自分の父親の最高年収を超えられることはないだろう」って漠然とでも諦観してるってのが日本が衰退してることの何よりの証明だわ
これが「明日は今より良くなる」って雰囲気に満たされた中韓インドの明るい若者たちとの決定的な差なんだわ
これが「明日は今より良くなる」って雰囲気に満たされた中韓インドの明るい若者たちとの決定的な差なんだわ
18 ウィズコロナの名無しさん :2023/09/14(木) 23:25:59.81 ID:KXjNSAnI0
増税するなら議員特権廃止、議員数削減、官房機密費廃止、使途不明金を無くす、議員に毎年の活動記録と領収書を全て公開、省庁のスリム化、海外へのばら撒き廃止をしましょう
49 ウィズコロナの名無しさん :2023/09/14(木) 23:39:40.25 ID:dyDM7aoe0
>>18
完全同意。国民に増税すると言うなら、まず金銭感覚のおかしい政治家のミソギが先!
完全同意。国民に増税すると言うなら、まず金銭感覚のおかしい政治家のミソギが先!
19 ウィズコロナの名無しさん :2023/09/14(木) 23:26:25.63 ID:sIhdzs+W0
官僚と天下り先の企業は一体だし
自民党の政治家は官僚の作文を読むだけ
今の日本に民主主義の入り込む余地が無いんですよね
れいわは奇跡的に生き残ってる絶滅危惧種なんですよ
れいわを増やす社会実験はやってみる価値があると思うんです
自民党の政治家は官僚の作文を読むだけ
今の日本に民主主義の入り込む余地が無いんですよね
れいわは奇跡的に生き残ってる絶滅危惧種なんですよ
れいわを増やす社会実験はやってみる価値があると思うんです
20 ウィズコロナの名無しさん :2023/09/14(木) 23:27:02.73 ID:9FlRHqPY0
1日でも長く議席にしがみつきたいだけ
22 ウィズコロナの名無しさん :2023/09/14(木) 23:28:52.78 ID:2G+8fGID0
優遇期間終わりってだけでしょ
そんなに税金減らしたいなら税金で賄われてるテメーの給料0にするところから始めろよ
そんなに税金減らしたいなら税金で賄われてるテメーの給料0にするところから始めろよ
23 ウィズコロナの名無しさん :2023/09/14(木) 23:29:20.93 ID:YIRsaNwB0
消費税とは?
輸出戻し税の原資
消費税が増税されるほど企業は儲かる
輸出戻し税の原資
消費税が増税されるほど企業は儲かる
26 ウィズコロナの名無しさん :2023/09/14(木) 23:30:52.25 ID:PjzU5Fij0
インボイスの税収額より しなくても良い国債償還額の方が100倍も大きい
28 ウィズコロナの名無しさん :2023/09/14(木) 23:31:09.94 ID:uwCRP5yg0
インボイス制度で困るのは仕入税額控除を行っていた買い手側だと思うんだけど、なぜ売り手側が困ると言う話しか出てこないんだろう?
30 ウィズコロナの名無しさん :2023/09/14(木) 23:31:47.51 ID:u0F+6rkc0
インボイスが消費増税は笑うわ
33 ウィズコロナの名無しさん :2023/09/14(木) 23:32:24.67 ID:79DSazLS0
今までは消費税横領
35 ウィズコロナの名無しさん :2023/09/14(木) 23:33:28.64 ID:pqUj+75I0
アンチれいわ曰く
「とっとと消費増税19%にしろ」
だってw
「とっとと消費増税19%にしろ」
だってw
36 ウィズコロナの名無しさん :2023/09/14(木) 23:33:40.77 ID:tf64N08C0
何年経っても凡人のままだな。もう飽きた
38 ウィズコロナの名無しさん :2023/09/14(木) 23:34:04.45 ID:1woPOszo0
今、一番まともなこと言ってるのが山本太郎しかいないってのがな・・・
山本太郎みたいのが自民党にいると良いんだが財務省スキャンダルで潰されるし
山本太郎みたいのが自民党にいると良いんだが財務省スキャンダルで潰されるし
45 ウィズコロナの名無しさん :2023/09/14(木) 23:36:18.83 ID:gRFtx1nl0
>>38
赤字国債がこの人の財源なんだが
クレカの利用枠を貯金と勘違いしてるのか
赤字国債がこの人の財源なんだが
クレカの利用枠を貯金と勘違いしてるのか
39 ウィズコロナの名無しさん :2023/09/14(木) 23:34:07.63 ID:zsot/YGY0
おせーな
2年遅いわ
2年遅いわ
40 ウィズコロナの名無しさん :2023/09/14(木) 23:35:18.33 ID:zSuzGbal0
理想郷がどうなるのか見たいからメロリンに一回やらせようぜ
42 ウィズコロナの名無しさん :2023/09/14(木) 23:36:00.42 ID:+eyRIU3Q0
岸田は金利じゃなく増税でインフレを抑えるつもりなんか?
43 ウィズコロナの名無しさん :2023/09/14(木) 23:36:02.10 ID:lDw+BSqt0
消費税増税したシンガポール旅行に税金で行ってたけど参考になった?
れいわ信者は消費税クソ高い北欧を理想郷みたいに持ち上げてるし
れいわ信者は消費税クソ高い北欧を理想郷みたいに持ち上げてるし
46 ウィズコロナの名無しさん :2023/09/14(木) 23:36:30.19 ID:PF4fF+gO0
で、れいわの議員はちゃんと仕事してんの?
47 ウィズコロナの名無しさん :2023/09/14(木) 23:38:23.84 ID:RyG/3/zu0
インボイスに関しては今までがおかしかったとしか思わない
48 ウィズコロナの名無しさん :2023/09/14(木) 23:38:24.09 ID:VfDSRKmW0
物価高の時に減税したら物価高に拍車をかけるだけ
51 ウィズコロナの名無しさん :2023/09/14(木) 23:40:40.06 ID:ABINaszc0
泡沫政党は気楽でいいよな
一部のマニアにだけウケればいいので
一部のマニアにだけウケればいいので
53 ウィズコロナの名無しさん :2023/09/14(木) 23:41:14.30 ID:JiSVQkoR0
社会保険料の減免に消費税の廃止か。
正論だな。経済政策で一番まともなのがれいわ。
正論だな。経済政策で一番まともなのがれいわ。
63 ウィズコロナの名無しさん :2023/09/14(木) 23:43:59.35 ID:09y62feG0
>>53
増大する社会保障費の財源を確保しないといけないのに
増大する社会保障費の財源を確保しないといけないのに
70 朝鮮漬 ◆A9o2GkvA8V2W :2023/09/14(木) 23:46:48.37 ID:B6luG0aV0
>>63
賃金上げればええがな
賃金上げればええがな
67 ウィズコロナの名無しさん :2023/09/14(木) 23:45:24.19 ID:mIrZhewG0
>>53
いや1番めちゃくちゃなのがれいわ
だから支持率が0.9%しかない
いや1番めちゃくちゃなのがれいわ
だから支持率が0.9%しかない
57 ウィズコロナの名無しさん :2023/09/14(木) 23:42:12.18 ID:xikVSPnw0
法人税バクアゲで金持ちから毟ろう
60 ウィズコロナの名無しさん :2023/09/14(木) 23:43:06.46 ID:xikVSPnw0
あとは富裕税、年収1億越える個人は追加で徴収ね
65 ウィズコロナの名無しさん :2023/09/14(木) 23:44:45.78 ID:ZXeSQpba0
漫画家とか声優が大騒ぎしてるけど、消費税分着服してたのは認めてその上でクリエイター支援の仕組みを作ろうって方向で呼び掛ければまだ賛同されたんじゃないかね
「今後も脱税させろ」なんて無理がある
「今後も脱税させろ」なんて無理がある
66 ウィズコロナの名無しさん :2023/09/14(木) 23:45:22.91 ID:8YiOa8xY0
預かり税を双方から取るな
68 朝鮮漬 ◆A9o2GkvA8V2W :2023/09/14(木) 23:45:48.72 ID:B6luG0aV0
消費税廃止=景気回復にはならんがな
消費を促す呼び水となる政策が必要や
消費を促す呼び水となる政策が必要や
77 ウィズコロナの名無しさん :2023/09/14(木) 23:48:30.03 ID:Qj1ntYis0
>>68
税金取りすぎなんだから廃止でいいだろ
安定財源の法人税がある
税金取りすぎなんだから廃止でいいだろ
安定財源の法人税がある
79 ウィズコロナの名無しさん :2023/09/14(木) 23:49:02.47 ID:dyDM7aoe0
>>68
いや、個人消費にブレーキをかけるのが、消費税だと思うが?
いや、個人消費にブレーキをかけるのが、消費税だと思うが?
92 朝鮮漬 ◆A9o2GkvA8V2W :2023/09/14(木) 23:51:37.29 ID:B6luG0aV0
>>79
元凶は低賃金やろ
消費税廃止した分預貯金では意味あらへんのよ
消費に金を使わせんと
元凶は低賃金やろ
消費税廃止した分預貯金では意味あらへんのよ
消費に金を使わせんと
73 ウィズコロナの名無しさん :2023/09/14(木) 23:48:05.09 ID:ea1UbuYZ0
こいつ調子いい事しか言わんよな
76 ウィズコロナの名無しさん :2023/09/14(木) 23:48:27.81 ID:nsgiJP0O0
インボイス消費税廃止は良いが、コイツがそれを言うな
一気に胡散臭くなる
一気に胡散臭くなる
80 ウィズコロナの名無しさん :2023/09/14(木) 23:49:19.59 ID:/+Z3uZiT0
預かり税とかいうデマでインボイス導入されようとしてる異常さ
けど政府はその風評被害は放置というクソさ
けど政府はその風評被害は放置というクソさ
81 ウィズコロナの名無しさん :2023/09/14(木) 23:49:22.26 ID:RkWfKgS60
まぁ正解
82 ウィズコロナの名無しさん :2023/09/14(木) 23:49:33.61 ID:GXQW2TeM0
一番現金持っている団塊から取るにはこの方法しか無い
生保率が一番高いのもこの世代
生保率が一番高いのもこの世代
85 ウィズコロナの名無しさん :2023/09/14(木) 23:49:47.14 ID:9eDtZB1d0
また泣きの演技したのかな
86 ウィズコロナの名無しさん :2023/09/14(木) 23:49:54.12 ID:o6PuETRF0
国が消費税二重取りを狙ってるのは事実だろ
91 ウィズコロナの名無しさん :2023/09/14(木) 23:51:34.07 ID:0mYPYwU00
消費税を廃止したら代わりの財源はどうすんの
98 ウィズコロナの名無しさん :2023/09/14(木) 23:53:11.63 ID:2/mMobrG0
>>91
ない。昔はインフレになるまで国債発行しろと言ってたけどもうインフレになっちゃったし。
ない。昔はインフレになるまで国債発行しろと言ってたけどもうインフレになっちゃったし。
100 朝鮮漬 ◆A9o2GkvA8V2W :2023/09/14(木) 23:53:29.11 ID:B6luG0aV0
>>91
必要なら法人税を元に戻せばええで
消費税導入分法人税を下げておる
必要なら法人税を元に戻せばええで
消費税導入分法人税を下げておる
94 ウィズコロナの名無しさん :2023/09/14(木) 23:51:48.48 ID:V5zhODuU0
消費税ネコババしてるのは輸出業だろ。個人事業主なんかはMAXで一年100万ポッチでしかも国内で消費して消費税するんだから消費税を払ってる。
価格転換出来ない個人事業主潰れてナマポ増えて困るのは国や大企業だぞw
価格転換出来ない個人事業主潰れてナマポ増えて困るのは国や大企業だぞw
95 ウィズコロナの名無しさん :2023/09/14(木) 23:52:03.49 ID:dyDM7aoe0
山本太郎でいけるかどうかはわからないけど、この人の言うぐらいダイタンな経済政策を取らないと景気は回復しないと思うぞ
97 ウィズコロナの名無しさん :2023/09/14(木) 23:52:59.51 ID:llwCaSKq0
お前のところが目指しているのは、自公よりも介入度の大きい政権だろうが
コメントする