(出典 news.biglobe.ne.jp)
日本代表に惨敗のドイツ代表、フリック監督の解任を発表。直近5試合で1分け4敗と大不振
1 Ikhtiandr ★ :2023/09/11(月) 01:02:04.70 ID:BKrkcHWQ9
ドイツサッカー連盟(DFB)は10日、ハンジ・フリック監督の解任を発表した。

9日に国際親善試合のドイツ対日本が開催。ドイツにとってはカタール・ワールドカップ(W杯)のリベンジを果たす機会になったが、日本に先制された中で一度追いつくも、その後に3失点。ホームで1-4の惨敗を喫した。

グループステージ敗退となったW杯後、これで直近の5試合で1分け4敗と低調なパフォーマンスを続けるドイツには、日本戦後も大きな批判にさらされた。そして、DFBは10日にフリック監督の即時解任を決定。また、アシストタントコーチのマルクス・ゾルグ氏とダニー・ロール氏の解任も発表している。

DFB会長のベルント・ノエイエンドルフ氏はこの決定について、「最近の残念な結果を受けて、男子A代表チームには新たな推進力が必要であるということで合意した。自国での欧州選手権に向けて、ポジティブかつ自信をもつメンタリティが必要だ。フリックと彼のコーチをサッカーの専門家としても人としても評価しているので、私の決断で最も難しいものだった。だが、スポーツ面での成功が最優先事項で、この決断は避けられなかった」と説明した。

なお、ドイツは来年開催されるEURO2024のホスト国となっている。後任については「できるだけ早く指名」と検討中であることを伝えている。12日に行われる国際親善試合のフランス代表戦はルディ・フェラー氏、ハネス・ヴォルフ氏、サンドロ・ワグナー氏が共同で暫定的に指揮を執るとのことだ。

Yahoo!Japan/GOAL 
https://news.yahoo.co.jp/articles/8a071f87596c35d787e507e1df71b232350e1ae2
※前スレ
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1694357659/




48 名無しさん@恐縮です :2023/09/11(月) 01:10:03.97 ID:wPe+9XBM0
>>1
ドイツ代表がWCでの屈辱をホームで晴らすために
わざわざ一億円のギャラを払って日本代表を呼んだのに
明確に実力差のある完敗で返り討ちにされ
世界に赤っ恥さらして監督までクビとか
サッカー漫画ですら可愛そうで描かないような
凄いストーリーだな

49 名無しさん@恐縮です :2023/09/11(月) 01:10:10.11 ID:z7udMOG20
>>1
そういう問題なのかなあ…ドイツ人そのものに問題あるんじゃないの

2 名無しさん@恐縮です :2023/09/11(月) 01:02:23.28 ID:QAs053Iu0
2002日韓大会のドイツ トルコ系、アフリカ系0人

(出典 i.imgur.com)

2022カタール大会のドイツ トルコ系、アフリカ系9人

(出典 i.imgur.com)

62 名無しさん@恐縮です :2023/09/11(月) 01:11:49.97 ID:jaUzgGf00
>>2
2002はジェイクギレンホールがいるんたもね

3 名無しさん@恐縮です :2023/09/11(月) 01:03:14.48 ID:kDIarX3O0
W杯の時に死の組って言ったら2強2弱だろってバカにした奴出て来いよって思ったけど結局2強2弱だった

5 名無しさん@恐縮です :2023/09/11(月) 01:04:16.46 ID:C9a1UwLB0
次期監督にのしかかるユーロ勝利
しかも負けたらいつも以上に叩かれる
開催まで1年も無い
自国開催という重圧
やりたいのいるか?こんなん

27 名無しさん@恐縮です :2023/09/11(月) 01:07:32.98 ID:pc0VPqEw0
>>5
落ちてる時は逆にやりやすいだろ。
自国開催の重圧はあるけど。
選手がいないわけじゃないし、やり方次第では十分戦える。
ナーゲルスマンが有力みたいだけど、フリックと同じ系統駄目だと思うけどな。結局下手くそなのに細かい事やろうとするからだめなのよ。
ツマランけど強い言われてた頃に原点回帰しないと。
ブラジル1-7ドイツが忘れられないんだろうな。

6 名無しさん@恐縮です :2023/09/11(月) 01:04:24.02 ID:XpoOuoiY0
凋落著しいな

21 名無しさん@恐縮です :2023/09/11(月) 01:07:13.85 ID:Imt1tax50
トドメを二度も刺したのが田中碧と浅野ってのも運命を感じるわ
W杯でドイツ戦でゴール決めた浅野と
W杯でスペイン戦でゴール決めてドイツGL敗退に追い込んだ田中碧
この2人がまた今回ゴールしてトドメ刺した

34 名無しさん@恐縮です :2023/09/11(月) 01:08:24.69 ID:KZI1EJ1X0
>>21
森保、デスノートに「フリック、田中碧と浅野拓磨にゴールされて解任」とか書いてそうだなw

61 名無しさん@恐縮です :2023/09/11(月) 01:11:38.79 ID:DXebkU2y0
>>34
森保「計画通り📝」


(出典 i.imgur.com)

75 名無しさん@恐縮です :2023/09/11(月) 01:13:25.90 ID:aMlvxgp00
>>34
精神的にも追い込む森保

9 名無しさん@恐縮です :2023/09/11(月) 01:05:19.81 ID:lauoHQYa0
ドイツ代表が手で口を覆ってた写真みたけど、あれはどういう意味なの?なんで叩かれてるの?

10 名無しさん@恐縮です :2023/09/11(月) 01:05:36.77 ID:bC/Pk0DK0
次にフランス戦あるのに
日本戦終わった直後に解任って
やっぱドイツにとってはただの
親善試合じゃなかったんだね

19 名無しさん@恐縮です :2023/09/11(月) 01:06:50.37 ID:8+c7sZSw0
>>10
日本にボコされた無能がフランス戦指揮する理由もねーだろ

12 名無しさん@恐縮です :2023/09/11(月) 01:05:58.11 ID:3ML92XY20
やっぱり

13 名無しさん@恐縮です :2023/09/11(月) 01:06:04.66 ID:9NFE/CUy0
ドイツはこれからはバスケの国じゃ

14 名無しさん@恐縮です :2023/09/11(月) 01:06:14.16 ID:7B+ywkpN0
Jに呼んでもいいのよ

15 名無しさん@恐縮です :2023/09/11(月) 01:06:15.27 ID:SpRJTX8t0
酷いよなジャップは
空気読んでやれっての
浅野だってあれ外さなきゃ駄目な展開だったろ

17 名無しさん@恐縮です :2023/09/11(月) 01:06:29.84 ID:AzTMUH6I0
W杯   ドイツ  日本
2014年  優勝  GL敗退
2018年 GL敗退 ベスト16
2022年 GL敗退 ベスト16

33 名無しさん@恐縮です :2023/09/11(月) 01:08:02.90 ID:HTZZL3t00
>>17
ドイツ史上最弱だろこれ
監督解任も初らしいし

84 名無しさん@恐縮です :2023/09/11(月) 01:14:17.25 ID:X1f8DMx10
>>17
醜いな
なにがあったんだ?

18 名無しさん@恐縮です :2023/09/11(月) 01:06:35.99 ID:y7cmS8b60
フランス惨敗は避けたかったか

20 名無しさん@恐縮です :2023/09/11(月) 01:07:01.42 ID:tQaei0Mz0
カーン監督、バラック監督、クローゼ監督、
マテウス監督、ブッフバルト監督、リティ監督

22 名無しさん@恐縮です :2023/09/11(月) 01:07:16.56 ID:MSNS2GhO0
局面のトランジションは無力化するくらいの懐の深さみたいなもの持ってるドイツはそこだけ見ると凄みを感じるんだけどロングレンジのカウンターにはアホみたいに弱いんだよな
サッカーは奥が深いみたい

24 名無しさん@恐縮です :2023/09/11(月) 01:07:25.71 ID:RQ+rYZlb0
前スレに浅野のこと小馬鹿にしてる奴いたけどあの場面でちゃんとゴール前に走り込んでたからからこそ久保のクロスを流し込めたんだぞ
そこはちゃんと評価されるべき

37 名無しさん@恐縮です :2023/09/11(月) 01:08:32.68 ID:8+c7sZSw0
>>24
リュディガーがちゃんと走ってたら追いついてたか気になる

25 名無しさん@恐縮です :2023/09/11(月) 01:07:29.23 ID:JnfO+II60
森保プレミアで見たいな
強豪クラブ率いても絶対に優勝できないけど、いい感じにカオスを引き起こしそう

26 名無しさん@恐縮です :2023/09/11(月) 01:07:31.16 ID:WP2DA+oq0
3点入れられた後のフリックの観念した表情

28 名無しさん@恐縮です :2023/09/11(月) 01:07:40.40 ID:MSweQ7sR0
ドイツが代表監督を解任したのは史上初ってすごいよね

29 名無しさん@恐縮です :2023/09/11(月) 01:07:47.25 ID:gbFSOwGG0
ドイツってW杯で日本に負けるまでは何連勝とかしてなかったっけ??

30 名無しさん@恐縮です :2023/09/11(月) 01:07:55.53 ID:pMWUEHAj0
こんなに無能なのに年俸9億の男

31 名無しさん@恐縮です :2023/09/11(月) 01:07:57.46 ID:7r2x/IiT0
まあそうなるよな、ドイツ怒りの監督解任

32 名無しさん@恐縮です :2023/09/11(月) 01:07:59.37 ID:0k5q13ob0
今のドイツを救えるのは マガトしかいないよ

35 名無しさん@恐縮です :2023/09/11(月) 01:08:24.80 ID:OuJ+RwjI0
黒人入ってゲルマン魂失われたんだろ
日本もバスケは八村居ない方がチームまとまってて強いし

36 名無しさん@恐縮です :2023/09/11(月) 01:08:27.53 ID:tQaei0Mz0
1ー2ならまだしも1ー4は絶望的

38 名無しさん@恐縮です :2023/09/11(月) 01:08:53.83 ID:WTSbVSPR0
欧州狩りのモリ

39 名無しさん@恐縮です :2023/09/11(月) 01:08:56.36 ID:QeKlTNMh0
差別主義のヨーロッパカス共にこの結果はキツ過ぎたなw

40 名無しさん@恐縮です :2023/09/11(月) 01:08:56.79 ID:XZ62Oy2C0
CFいないって言うけど日本だって上田だぞ
上田やるって言ってもいらないだろ
CFだけの問題じゃない

42 名無しさん@恐縮です :2023/09/11(月) 01:09:07.04 ID:pc0VPqEw0
3連敗が32年振り
同じ監督に2連敗は史上初
契約途中解任は史上初
森保「またなんかやっちゃいました?」

64 名無しさん@恐縮です :2023/09/11(月) 01:12:03.65 ID:WTSbVSPR0
>>42
広島時代からすでになろう系監督

43 名無しさん@恐縮です :2023/09/11(月) 01:09:17.60 ID:H9FJ6c4B0
W杯のときは確かに日本に負けてGL落ちだったけど10回やれば6回はドイツが勝つだろう内容ではあったのにな
昨日は何回やっても日本が勝つだろってくらいにダメだった
日本が強くなったのもあるけどサッカーはメンタルやチームの状態が本当に大事だわ

44 名無しさん@恐縮です :2023/09/11(月) 01:09:30.71 ID:MpU3hNnS0
昨日のドイツって誰がキャプテンだった?
今のドイツって絶対的なキャプテンいるん?

51 名無しさん@恐縮です :2023/09/11(月) 01:10:12.35 ID:3j91u4j30
>>44
ギュンドアン

52 名無しさん@恐縮です :2023/09/11(月) 01:10:16.82 ID:8+c7sZSw0
>>44
ギュンドアン。W杯後にキャプテンになった

55 名無しさん@恐縮です :2023/09/11(月) 01:10:35.01 ID:bC/Pk0DK0
>>44
ノイアーがいないから誰もいなくて
仕方なくギュンドアンがやってた

45 名無しさん@恐縮です :2023/09/11(月) 01:09:34.88 ID:RQ9f+X//0
この選手層じゃだれもやりたくないやろ

46 名無しさん@恐縮です :2023/09/11(月) 01:09:42.86 ID:9NFE/CUy0
解任後フランスに勝つとか面白い展開はないかな

78 名無しさん@恐縮です :2023/09/11(月) 01:13:32.82 ID:gbFSOwGG0
>>46
暫定でも監督変われば戦い方変わるし、
開き直って若手主体とかになったりしたら意外に…

47 名無しさん@恐縮です :2023/09/11(月) 01:10:01.16 ID:rnfke3LE0
対戦相手の日本人から見ても頭悪そうだもんなぁ

50 名無しさん@恐縮です :2023/09/11(月) 01:10:11.59 ID:kpuc51Wh0
CBがズーレとリュディガーて・・もう少しマシなのいなかったのか

53 名無しさん@恐縮です :2023/09/11(月) 01:10:22.73 ID:tQaei0Mz0
監督よりまずいの一番にやる気のないプレーで
チームを壊した戦犯のリュディガーを切らないと
代表OB、国民は納得しないだろ

57 名無しさん@恐縮です :2023/09/11(月) 01:10:42.38 ID:h73J/EYJ0
今までドイツは辞任しかなかったんだろ

58 名無しさん@恐縮です :2023/09/11(月) 01:10:55.25 ID:qVtqFNU90
田中がW杯のドイツ敗退決めたんだったな

59 名無しさん@恐縮です :2023/09/11(月) 01:11:16.30 ID:C9a1UwLB0
フランスは容赦なくドイツを潰しとけよここで

60 名無しさん@恐縮です :2023/09/11(月) 01:11:35.10 ID:XZ62Oy2C0
出来もしないのに偽サイドバックとかやってる場合じゃねーよ
中盤はキミッヒとゴレツカでいい
ヴィルツを使うかムシアラを使うかは好みでニャブリのことがおらんのよな

63 名無しさん@恐縮です :2023/09/11(月) 01:11:58.97 ID:P/cLr6C60
怖かったのサネだけだったな
後半3バックにして封じたのは森保のお手柄

65 名無しさん@恐縮です :2023/09/11(月) 01:12:05.20 ID:pc0VPqEw0
W杯で日本に逆転負け喰らうまでは名声全て手に入れて人生完璧だったのに、アレからめちゃくちゃになった。

67 名無しさん@恐縮です :2023/09/11(月) 01:12:14.51 ID:9sXkFJPv0
監督の問題はあっただろうけどドイツの選手がなんか腑抜けになった感じだな
ひょっとしたらフリックにやめて欲しくて手を抜いてた可能性があるけど

83 名無しさん@恐縮です :2023/09/11(月) 01:14:15.00 ID:v2vhD9RP0
>>67
お前選手見てたか?フリックだけじゃなくて選手もエイリアンに襲われたみたいな顔してたぞ

70 名無しさん@恐縮です :2023/09/11(月) 01:12:46.11 ID:3DXLCjVf0
田中碧はバイエルンからオファー来そうだな

71 名無しさん@恐縮です :2023/09/11(月) 01:13:03.67 ID:bscxyGjM0
さすがに1分4敗じゃ誰も擁護してくれないだろ
最多失点日本だぞここ最近で

72 名無しさん@恐縮です :2023/09/11(月) 01:13:03.86 ID:y7cmS8b60
ドイツならパワープレーしないと駄目だよな

73 名無しさん@恐縮です :2023/09/11(月) 01:13:14.34 ID:9NFE/CUy0
そもそもカタールW杯グループ敗退でよく続投できたな

74 名無しさん@恐縮です :2023/09/11(月) 01:13:16.22 ID:HOLS8FQO0
逆に監督引っ張りすぎ
W杯終わった時点で解任すべきだった

77 名無しさん@恐縮です :2023/09/11(月) 01:13:28.99 ID:eoMpXQL+0
ブンデスの日本人青田刈りブームがまた来そうだな

79 名無しさん@恐縮です :2023/09/11(月) 01:13:44.27 ID:se/Z87J90
ワールドカップの時点でクビになったと思ったら。
ラストチャンスを与えてやったのに

80 名無しさん@恐縮です :2023/09/11(月) 01:13:53.71 ID:1+nYJ9Mj0
日本に2連敗して激怒されて解任だとかわいそうって思うけど
さすがにペルー?かどっか以外4敗はなぁ

85 名無しさん@恐縮です :2023/09/11(月) 01:14:18.62 ID:dGGX0O8i0
てかドイツがホームで4失点とか今まであったの

97 名無しさん@恐縮です :2023/09/11(月) 01:15:52.37 ID:GHTkCXmi0
>>85
史上初だよ

86 名無しさん@恐縮です :2023/09/11(月) 01:14:33.32 ID:7aFieRHj0
ヨーロッパサッカー全体的に弱体化してるな

87 名無しさん@恐縮です :2023/09/11(月) 01:14:49.36 ID:XZ62Oy2C0
そもそもバイエルンでスタメンのドイツ人が少なすぎるんよな

98 名無しさん@恐縮です :2023/09/11(月) 01:15:52.99 ID:y8cSVUPk0
>>87
今回の日本戦で特に酷評くらってる2人はどちらもドルトでつ

88 名無しさん@恐縮です :2023/09/11(月) 01:14:54.65 ID:Z2uNlel80
何も辞めなくてもいいじゃないですか

89 名無しさん@恐縮です :2023/09/11(月) 01:14:56.63 ID:SpRJTX8t0
この監督は反日になったからな
韓国がオファー出すぞ

90 名無しさん@恐縮です :2023/09/11(月) 01:15:02.77 ID:HTZZL3t00
もうメルケルでいいよ
どうせ暇だろあいつ

91 名無しさん@恐縮です :2023/09/11(月) 01:15:03.24 ID:2s5odfYY0
ブンデス弱すぎるわ

92 名無しさん@恐縮です :2023/09/11(月) 01:15:22.66 ID:71Km65ON0
ドイツって98年頃から低迷してユーロ2000や04で醜態晒して移民の代表入り解禁したり06年の自国開催W杯に向けた育成が実って14年優勝したけど好調だったの06年から16年の10年間だけで2000年代に入ってからは弱い期間の方が長いよな

93 名無しさん@恐縮です :2023/09/11(月) 01:15:26.59 ID:GDbxBwxW0
むしろここまで粘りすぎたな
ワールドカップ敗退した時点で交代で良かったのでは

94 名無しさん@恐縮です :2023/09/11(月) 01:15:32.58 ID:/WOX5krQ0
昔キーパーやってたカーンとかはアカンのか?

96 名無しさん@恐縮です :2023/09/11(月) 01:15:44.85 ID:AT62Y2nq0
ドイツが弱くなったらブンデスて外国籍選手に制限かかかりそう
日本人の移籍が難しくなるな

99 名無しさん@恐縮です :2023/09/11(月) 01:15:58.02 ID:XZ62Oy2C0
シュバインシュタイガー文句ばっか言ってるからあいつにやらせろよ

100 名無しさん@恐縮です :2023/09/11(月) 01:15:58.78 ID:WAZXukxa0
日本人が簡単に活躍できるだけあるなドイツ