30代男性の未婚率、17~76% 所得で最大4倍の差
1 ぐれ ★ :2023/09/04(月) 09:06:52.25 ID:b5l8X44h9
2023年度の経済財政白書では、自身のキャリアパスへの懸念から女性が夫に高い年収を求める傾向にあると指摘した
政府は日本経済を分析して課題などをまとめた2023年度の年次経済財政報告(経済財政白書)を公表した。物価や賃金の上昇により、長く続いたデフレからの脱却が近づく。焦点の所得の増加に力点を置いた白書のポイントを解説する。
白書は日本の少子化について①女性人口の減少②非婚化の進行③夫婦の出生率の低下――が「三重の要因」となって進行していると分析した。
このうち非婚化が進む背景として、賃金水準の低さや男女の賃金格差が影響している可能性があると指摘した。総務省の22年の就業構造基本調査をもとに、職に就いている30代男性の所得と未婚率の関係を分析した。
所得が低いほど未婚率が高い傾向が浮かび上がった。所得の低い200万円台の層は64.7%、100万円台で76.3%だった。年収800万円以上の層では17.3%、600万~700万円台で21.4%と、相対的に低い水準にあった。
所得階層によって最大4倍超の差が出た。こうした傾向は12年、17年の調査でもみられた。構造的な賃上げの実現などで若年層の所得向上を図ることが結婚を増やすのに重要になる。
続きは↓
日本経済新聞
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUA2825L0Y3A820C2000000/
政府は日本経済を分析して課題などをまとめた2023年度の年次経済財政報告(経済財政白書)を公表した。物価や賃金の上昇により、長く続いたデフレからの脱却が近づく。焦点の所得の増加に力点を置いた白書のポイントを解説する。
白書は日本の少子化について①女性人口の減少②非婚化の進行③夫婦の出生率の低下――が「三重の要因」となって進行していると分析した。
このうち非婚化が進む背景として、賃金水準の低さや男女の賃金格差が影響している可能性があると指摘した。総務省の22年の就業構造基本調査をもとに、職に就いている30代男性の所得と未婚率の関係を分析した。
所得が低いほど未婚率が高い傾向が浮かび上がった。所得の低い200万円台の層は64.7%、100万円台で76.3%だった。年収800万円以上の層では17.3%、600万~700万円台で21.4%と、相対的に低い水準にあった。
所得階層によって最大4倍超の差が出た。こうした傾向は12年、17年の調査でもみられた。構造的な賃上げの実現などで若年層の所得向上を図ることが結婚を増やすのに重要になる。
続きは↓
日本経済新聞
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUA2825L0Y3A820C2000000/
5 ウィズコロナの名無しさん :2023/09/04(月) 09:08:49.80 ID:sdCcBbta0
>>1
所得が原因ではなく結果だ
所得が原因ではなく結果だ
75 ウィズコロナの名無しさん :2023/09/04(月) 09:21:32.72 ID:YZtdhY4Y0
>>1
バイクでマスツーリングに行っても既婚者はお小遣いが無いらしく昼飯食べないもんな。
こっちはせっかく観光地に来てるんだから良いもの食べたいのに。
既婚者は迷惑だから1人で走れよ!
バイクでマスツーリングに行っても既婚者はお小遣いが無いらしく昼飯食べないもんな。
こっちはせっかく観光地に来てるんだから良いもの食べたいのに。
既婚者は迷惑だから1人で走れよ!
3 ウィズコロナの名無しさん :2023/09/04(月) 09:08:25.68 ID:dNpAPRYH0
少子化問題で絶対賃金に触れないのが最高にジャップ
9 ウィズコロナの名無しさん :2023/09/04(月) 09:09:22.04 ID:IlU1TFdv0
>>3
この20年、何故か政治家もメディアも触れなかったな
この20年、何故か政治家もメディアも触れなかったな
4 ウィズコロナの名無しさん :2023/09/04(月) 09:08:36.29 ID:3NKdRIQM0
年収200万の地方零細だけど
みんな独身だよ
みんな独身だよ
7 ウィズコロナの名無しさん :2023/09/04(月) 09:08:56.55 ID:MSmXm5wf0
昔だって低所得は結婚できなかった。
13 ウィズコロナの名無しさん :2023/09/04(月) 09:09:41.55 ID:IlU1TFdv0
>>7
できたよ
できたよ
8 ウィズコロナの名無しさん :2023/09/04(月) 09:09:21.06 ID:cbkJ6Oou0
>自身のキャリアパスへの懸念から女性が夫に高い年収を求める傾向にあると指摘した
個人的にはここの地点で既に気に食わん
個人的にはここの地点で既に気に食わん
56 ウィズコロナの名無しさん :2023/09/04(月) 09:18:43.50 ID:32SLSXUY0
>>8
わたしも旦那の所得が
二千万円以上ないと嫌だわ
普通の生活したいもん
わたしも旦那の所得が
二千万円以上ないと嫌だわ
普通の生活したいもん
10 ウィズコロナの名無しさん :2023/09/04(月) 09:09:22.46 ID:asjmCcn70
170cm以下が多いよね
12 ウィズコロナの名無しさん :2023/09/04(月) 09:09:35.76 ID:ImtxouLc0
自分磨きするのはカマホモ!ちゃんと内面を評価しろ!
俺がモテないのはルッキズムで選り好みする女が悪い!
☝
こんな他責思考丸出しの弱男がモテるわけないよね
俺がモテないのはルッキズムで選り好みする女が悪い!
☝
こんな他責思考丸出しの弱男がモテるわけないよね
14 ウィズコロナの名無しさん :2023/09/04(月) 09:09:47.24 ID:EeK3DLPz0
うちは上司5人全部独身
俺の年収が750万だからそれ以上もらってるのは確かだが全員独身
仕事やりにくい
俺の年収が750万だからそれ以上もらってるのは確かだが全員独身
仕事やりにくい
95 ウィズコロナの名無しさん :2023/09/04(月) 09:24:54.79 ID:GiRHJYjU0
>>14
離婚でしょ?
離婚でしょ?
16 ウィズコロナの名無しさん :2023/09/04(月) 09:10:22.09 ID:mYYkdPm50
2030年
日本の低所得者層、食料購入も苦労、電気ガス止められ、光熱費や家賃が支払えない層が増加
少子化は増々すすみ、地方インフラの老朽化、苦境浮き彫り
日本の低所得者層、食料購入も苦労、電気ガス止められ、光熱費や家賃が支払えない層が増加
少子化は増々すすみ、地方インフラの老朽化、苦境浮き彫り
17 ウィズコロナの名無しさん :2023/09/04(月) 09:10:29.30 ID:ej2CM/bQ0
既婚からしたら貧乏人同士がくっついた方がよほど経済的に楽なのになって思ってる
麻生が言ってた事そのまんま
一人で居るから苦しいんだよと
麻生が言ってた事そのまんま
一人で居るから苦しいんだよと
23 ウィズコロナの名無しさん :2023/09/04(月) 09:11:31.62 ID:3NKdRIQM0
>>17
ならお前の家にホームレス10人住まわせて所帯まとめたら?
楽になるんか感想聞かせて
ならお前の家にホームレス10人住まわせて所帯まとめたら?
楽になるんか感想聞かせて
47 ウィズコロナの名無しさん :2023/09/04(月) 09:17:08.37 ID:qIHsZqmo0
>>17
そりゃ政治家からすれば奴隷の連鎖の数が欲しいからそう言うわな
そりゃ政治家からすれば奴隷の連鎖の数が欲しいからそう言うわな
18 ウィズコロナの名無しさん :2023/09/04(月) 09:10:45.47 ID:/+DQXZFz0
>100万円台で76.3%だった。
逆に残りの24%と結婚した女はなんなのか
この100万円台がよっぽどのイケメンだったのか・・・??
逆に残りの24%と結婚した女はなんなのか
この100万円台がよっぽどのイケメンだったのか・・・??
33 ウィズコロナの名無しさん :2023/09/04(月) 09:13:39.50 ID:wO8Hf80a0
>>18
個人事業主じゃないのかな
国保が高いから
意図的に給料少なくしてるような
個人事業主じゃないのかな
国保が高いから
意図的に給料少なくしてるような
20 ウィズコロナの名無しさん :2023/09/04(月) 09:11:00.22 ID:EX0JGYhh0
いったいどんな仕事すれば年収200万以下になるんだぜ?
売れない飲食店とか?
売れない飲食店とか?
81 ウィズコロナの名無しさん :2023/09/04(月) 09:22:21.88 ID:OsLLrofM0
>>20
基本給最低賃金で月160時間、賞与無し
基本給最低賃金で月160時間、賞与無し
21 ウィズコロナの名無しさん :2023/09/04(月) 09:11:14.87 ID:wO8Hf80a0
そりゃ寄生するなら
宿主を選ぶだろ
宿主を選ぶだろ
22 ウィズコロナの名無しさん :2023/09/04(月) 09:11:23.09 ID:wZcnIiMC0
男は金
女は顔
いつの世もこれが真実
女は顔
いつの世もこれが真実
24 ウィズコロナの名無しさん :2023/09/04(月) 09:11:45.59 ID:JkpsIx+a0
低収入の男と高収入の女は未婚の人多いからな
この二人をカップルにさせれば、ある程度解決出来るのに
この二人をカップルにさせれば、ある程度解決出来るのに
25 ウィズコロナの名無しさん :2023/09/04(月) 09:11:52.39 ID:6WJhpu1A0
貧乏人同士で結婚すればいいのに
40 ウィズコロナの名無しさん :2023/09/04(月) 09:15:04.46 ID:asjmCcn70
>>25
戦後直ぐは殆どの人が貧乏だったが、戦争が終ってもう長いから、いまだに貧乏なのは親や祖父母が怠け者や病人
結婚して貧乏な親戚が増えるのは嫌だろう
戦後直ぐは殆どの人が貧乏だったが、戦争が終ってもう長いから、いまだに貧乏なのは親や祖父母が怠け者や病人
結婚して貧乏な親戚が増えるのは嫌だろう
28 ウィズコロナの名無しさん :2023/09/04(月) 09:12:32.79 ID:8GvrfsoR0
政府の人口削減計画進行中。
29 ウィズコロナの名無しさん :2023/09/04(月) 09:13:12.58 ID:SGGZMNeB0
だから早く一夫多妻導入しろと
弱者男性はともかく弱者女性は貴重な産む機械なんだぞ
弱者男性はともかく弱者女性は貴重な産む機械なんだぞ
30 ウィズコロナの名無しさん :2023/09/04(月) 09:13:14.41 ID:h2pQgW3g0
婚姻率と収入には正の相関があるよっていう散々既出の話
31 ウィズコロナの名無しさん :2023/09/04(月) 09:13:19.09 ID:rtABn7/g0
金あったら結婚するよ
金ないと自分で手一杯
金ないと自分で手一杯
34 ウィズコロナの名無しさん :2023/09/04(月) 09:13:41.21 ID:MX70NTha0
手遅れになってからこんなこと言い出す
もう遅いんだよねもう
もう遅いんだよねもう
35 ウィズコロナの名無しさん :2023/09/04(月) 09:14:09.01 ID:4ms0NjRi0
少子化対策で子育て支援ってズレてるんだよな
少子化の最たる原因ってこの未婚率の高さなのに
少子化の最たる原因ってこの未婚率の高さなのに
63 ウィズコロナの名無しさん :2023/09/04(月) 09:19:41.07 ID:JkpsIx+a0
>>35
独身研究家のおっさんも
数年前から言い続けてるのに、無視されてるとボヤいてた
見て見ぬふりしてるのは確かだな
独身研究家のおっさんも
数年前から言い続けてるのに、無視されてるとボヤいてた
見て見ぬふりしてるのは確かだな
36 ウィズコロナの名無しさん :2023/09/04(月) 09:14:19.27 ID:EeK3DLPz0
学生の時から付き合ってるなら
人となりがわかってるから低収入でも結婚できるかもしれないけど
社会人同士の出会いになると
低収入=仕事できない=頼りない=私生活も頼りない
って思ってしまうから仕方ないよね
極稀に特殊な事情があって人間はまともだけど低収入な人入るけど
そこまで知ろうとしてくれる人いないし
人となりがわかってるから低収入でも結婚できるかもしれないけど
社会人同士の出会いになると
低収入=仕事できない=頼りない=私生活も頼りない
って思ってしまうから仕方ないよね
極稀に特殊な事情があって人間はまともだけど低収入な人入るけど
そこまで知ろうとしてくれる人いないし
44 ウィズコロナの名無しさん :2023/09/04(月) 09:16:27.28 ID:02NiWr+d0
>>36
寧ろ逆じゃね?
魅力がない→無能→仕事ができない→収入が低い
じゃないかと
寧ろ逆じゃね?
魅力がない→無能→仕事ができない→収入が低い
じゃないかと
37 ウィズコロナの名無しさん :2023/09/04(月) 09:14:20.16 ID:NviWvcqq0
800万以上でも17.3%とか
結構な数字だと思うんだが
結構な数字だと思うんだが
38 ウィズコロナの名無しさん :2023/09/04(月) 09:14:59.93 ID:Q7pOKoo10
まあ金だよね1番の問題は
39 ウィズコロナの名無しさん :2023/09/04(月) 09:15:03.91 ID:4ms0NjRi0
何にしても恋愛至上主義になりすぎたんよ
特に女が高望みしまくってるせい
特に女が高望みしまくってるせい
100 ウィズコロナの名無しさん :2023/09/04(月) 09:25:38.27 ID:EekhQz5/0
>>39
でパパ活とか風俗落ちしてたら世話ないな w
でパパ活とか風俗落ちしてたら世話ないな w
41 ウィズコロナの名無しさん :2023/09/04(月) 09:15:32.29 ID:Lg/vJMKb0
環境ホルモンの影響か女みたいな男増えてるよ。オスっうやつもたまにいるけどそうゆうやつはやっぱりモテるね。
42 ウィズコロナの名無しさん :2023/09/04(月) 09:16:17.40 ID:qIHsZqmo0
年収800万以上でも17パー未婚の現実を重く見るべきなのでは?
金だけの話ではないのが現実
金だけの話ではないのが現実
51 ウィズコロナの名無しさん :2023/09/04(月) 09:18:26.65 ID:02NiWr+d0
>>42
逆に200万台でも3人に1人、100万台でも4人に1人、結婚出来てるもんな…
金は相関関係であって因果関係じゃないよな
逆に200万台でも3人に1人、100万台でも4人に1人、結婚出来てるもんな…
金は相関関係であって因果関係じゃないよな
43 ウィズコロナの名無しさん :2023/09/04(月) 09:16:22.96 ID:2Yokp0FX0
貴族しか子供はもてんわ
45 ウィズコロナの名無しさん :2023/09/04(月) 09:16:34.32 ID:HOYwZoLc0
女は差別主義者
46 ウィズコロナの名無しさん :2023/09/04(月) 09:16:44.93 ID:363Fl0zy0
ダーウィン「環境に適応できたものだけが子孫を残せる」
深いよねw
深いよねw
48 ウィズコロナの名無しさん :2023/09/04(月) 09:17:14.70 ID:vI5J0ogp0
貧乏人遺伝子淘汰で美しい日本が完成する
57 ウィズコロナの名無しさん :2023/09/04(月) 09:18:52.02 ID:4ms0NjRi0
>>48
むしろ金ない低所得が後先考えずポコポコ子供作ってるからそうはならんぞ
むしろ金ない低所得が後先考えずポコポコ子供作ってるからそうはならんぞ
70 ウィズコロナの名無しさん :2023/09/04(月) 09:21:14.29 ID:vI5J0ogp0
>>57
いや低所得者は結婚できなくて子供もてないんだよ
いや低所得者は結婚できなくて子供もてないんだよ
79 ウィズコロナの名無しさん :2023/09/04(月) 09:22:13.89 ID:/kWwEAZU0
>>70
土方の所は子持ち多いぞ
土方の所は子持ち多いぞ
97 ウィズコロナの名無しさん :2023/09/04(月) 09:25:07.98 ID:6CxUKq1M0
>>79
土方は金持ちだぞ
特に若い頃はサラリーマンや公務員よりももらってる
土方は金持ちだぞ
特に若い頃はサラリーマンや公務員よりももらってる
49 ウィズコロナの名無しさん :2023/09/04(月) 09:17:48.47 ID:6CxUKq1M0
お金はあっても出会いがない
マッチングアプリすればパパ活女子としかマッチングしない
気づけば未婚ながらに2人の女子大生のパパになってた…
マッチングアプリすればパパ活女子としかマッチングしない
気づけば未婚ながらに2人の女子大生のパパになってた…
54 ウィズコロナの名無しさん :2023/09/04(月) 09:18:38.98 ID:IsFCaEIi0
>>49
ええやん
楽しめ
ええやん
楽しめ
59 ウィズコロナの名無しさん :2023/09/04(月) 09:19:11.36 ID:PG9ljIt70
>>49
楽しいかそれ
俺はやだな虚しくなるだけ
お前はブサメンだから仕方ないんだろうけどさ
楽しいかそれ
俺はやだな虚しくなるだけ
お前はブサメンだから仕方ないんだろうけどさ
50 ウィズコロナの名無しさん :2023/09/04(月) 09:18:23.02 ID:A163+meg0
35歳過ぎて結婚出来るのは10人に1人
40歳過ぎたらもっともっと下がる
40歳過ぎたらもっともっと下がる
52 ウィズコロナの名無しさん :2023/09/04(月) 09:18:26.76 ID:+U3bXF4J0
600万~700万円台で21.4%もいるならもうどうしようもないだろ
これくらいの層はちょっと頑張って結婚してくれなきゃ対策なんざやりようがない
これくらいの層はちょっと頑張って結婚してくれなきゃ対策なんざやりようがない
92 ウィズコロナの名無しさん :2023/09/04(月) 09:24:12.47 ID:LphyPzqq0
>>52
1人で生活するのが気楽でいいのに、結婚する意味が分からんわ。
1人で生活するのが気楽でいいのに、結婚する意味が分からんわ。
53 ウィズコロナの名無しさん :2023/09/04(月) 09:18:27.20 ID:kdS57Fge0
未婚でいいから働かないでいーやw
となっているのが何故わからないのかなあ
となっているのが何故わからないのかなあ
55 ウィズコロナの名無しさん :2023/09/04(月) 09:18:42.25 ID:Vqdy2vOc0
年収100万台で結婚できてるやつはむしろ何なんだよ
58 ウィズコロナの名無しさん :2023/09/04(月) 09:19:05.22 ID:6UrZ6LnM0
未婚も少子化も解決策は
わかりきっとるやないの
わかりきっとるやないの
60 ウィズコロナの名無しさん :2023/09/04(月) 09:19:12.33 ID:xM0L6cni0
男って結婚したいと思ってるの?
61 ウィズコロナの名無しさん :2023/09/04(月) 09:19:35.41 ID:CvYF86Vg0
日本の社会問題はいつも
アメリカの外圧や出羽守が原因だからな
アメリカの外圧や出羽守が原因だからな
62 ウィズコロナの名無しさん :2023/09/04(月) 09:19:37.51 ID:ARFE/s2j0
結婚どころか恋愛経験もゼロだしもう諦めた
年収300万だし低身長メタボだし真性童貞だし
お袋もお婆ちゃんにはなれそうにないって親戚と話してたし覚悟は決めてそうだ
年収300万だし低身長メタボだし真性童貞だし
お袋もお婆ちゃんにはなれそうにないって親戚と話してたし覚悟は決めてそうだ
64 ウィズコロナの名無しさん :2023/09/04(月) 09:19:47.30 ID:1b3NNhMC0
家柄も社会的地位も顔も性格も身体も年収も全て悪い三十以上の未婚男は犯罪者予備軍で女性に危害を加える可能性しかないから殺処分する法律を早く制定すべき
65 ウィズコロナの名無しさん :2023/09/04(月) 09:20:07.62 ID:iHwcZh0m0
年収200万男でも3人に1人は結婚できているってことじゃん
むしろ年収200万円台既婚男たちにすら勝てない年収600万以上の結婚できない弱者男って生きてる価値ないだろw
むしろ年収200万円台既婚男たちにすら勝てない年収600万以上の結婚できない弱者男って生きてる価値ないだろw
66 ウィズコロナの名無しさん :2023/09/04(月) 09:20:26.25 ID:kdS57Fge0
ネットが登場してから結婚の価値が暴落していることを直視しろ
68 ウィズコロナの名無しさん :2023/09/04(月) 09:20:35.06 ID:J9YIf+fi0
おまえらが喜びそうなスレがまた立ったなw
69 ウィズコロナの名無しさん :2023/09/04(月) 09:20:53.80 ID:2THCs6Gk0
みんな責任感強いんだよね
どうにもならなくなったら妻子も路頭に迷えばいいんだよ
どうにもならなくなったら妻子も路頭に迷えばいいんだよ
78 ウィズコロナの名無しさん :2023/09/04(月) 09:22:12.82 ID:fWSbHB4l0
>>69
それな
日本人は責任感が強過ぎ
フランスなんて子ども作ってもヤリ捨て上等なのに
それな
日本人は責任感が強過ぎ
フランスなんて子ども作ってもヤリ捨て上等なのに
71 ウィズコロナの名無しさん :2023/09/04(月) 09:21:19.26 ID:mistqJNU0
みんな賢くなったんだよ
金が無いなら結婚しない。そんな余裕はない
本当にただそれだけのこと。きちんと考えて行動してる
金が無いなら結婚しない。そんな余裕はない
本当にただそれだけのこと。きちんと考えて行動してる
72 ウィズコロナの名無しさん :2023/09/04(月) 09:21:19.60 ID:ronpQ1Fd0
選別の時代だし
73 ウィズコロナの名無しさん :2023/09/04(月) 09:21:24.80 ID:/kWwEAZU0
所得の低い沖縄県が結婚多くね?
91 ウィズコロナの名無しさん :2023/09/04(月) 09:23:49.02 ID:363Fl0zy0
>>73
結婚しないと世間体が悪いド田舎が沖縄
東京だと完全にセクハラになる
結婚しないと世間体が悪いド田舎が沖縄
東京だと完全にセクハラになる
74 ウィズコロナの名無しさん :2023/09/04(月) 09:21:31.27 ID:CvYF86Vg0
社会が乱れる原因は決まって
アメリカの外圧や欧米かぶれの出羽守が原因だからな
アメリカの外圧や欧米かぶれの出羽守が原因だからな
76 ウィズコロナの名無しさん :2023/09/04(月) 09:21:40.45 ID:EraA78nf0
分かっててまた増税しようとしてるのが面白いな
77 ウィズコロナの名無しさん :2023/09/04(月) 09:21:51.18 ID:dK3GRb890
人間の価値は年収に比例するか
80 ウィズコロナの名無しさん :2023/09/04(月) 09:22:15.91 ID:6yhCJePH0
結局金目か
82 ウィズコロナの名無しさん :2023/09/04(月) 09:22:32.37 ID:+gET03dr0
トンキンの激狭ワンルームじゃ二人暮らしは出来ない
83 ウィズコロナの名無しさん :2023/09/04(月) 09:22:53.27 ID:GrcxiopN0
平日月曜の朝なのになんやこの勢いは
これが人気という独身オッサンスレかー
これが人気という独身オッサンスレかー
84 ウィズコロナの名無しさん :2023/09/04(月) 09:22:55.24 ID:gLhf4eNX0
もう老人見捨てるか
若者捨てるか
老人と若者が共に岸田倒して緊縮財政やめるかの3択
若者捨てるか
老人と若者が共に岸田倒して緊縮財政やめるかの3択
86 ウィズコロナの名無しさん :2023/09/04(月) 09:23:19.83 ID:EeK3DLPz0
今の人ってどんなところで出会ってるのかな? 仕事場以外で
特にコロナ禍以降
なんかかわいそうなくらい出会いないんじゃない?
自分たちの時代は合コンがとにかく頻繁で 週3とかやってたけど
今はそういう事もあまりしないし 居酒屋さんも高いしね
特にコロナ禍以降
なんかかわいそうなくらい出会いないんじゃない?
自分たちの時代は合コンがとにかく頻繁で 週3とかやってたけど
今はそういう事もあまりしないし 居酒屋さんも高いしね
87 ウィズコロナの名無しさん :2023/09/04(月) 09:23:24.52 ID:ej2CM/bQ0
ブータンの幸福度って昔は世界一だったが今や95位
国民達がネットで情報を他国と比べれるようになって隣の芝生は青いと認識してしまった故の超下落
これと同じことが未婚率に影響されてるだろな
国民達がネットで情報を他国と比べれるようになって隣の芝生は青いと認識してしまった故の超下落
これと同じことが未婚率に影響されてるだろな
96 ウィズコロナの名無しさん :2023/09/04(月) 09:25:03.22 ID:q8XDJuV30
>>87
そう
幸福感なんか相対的なもんなんだから、他人が不幸になれば、自分の幸福感はあがるんだよ
足を引っ張る日本人は何も間違ってない
自信を持って生きていけばよろし
そう
幸福感なんか相対的なもんなんだから、他人が不幸になれば、自分の幸福感はあがるんだよ
足を引っ張る日本人は何も間違ってない
自信を持って生きていけばよろし
88 ウィズコロナの名無しさん :2023/09/04(月) 09:23:32.15 ID:GrcxiopN0
まあ30超えたあたりくらいでみんな結婚しだすんやろ
89 ウィズコロナの名無しさん :2023/09/04(月) 09:23:43.41 ID:/kWwEAZU0
むしろ所得の多い女性社員の独身率が高い
90 ウィズコロナの名無しさん :2023/09/04(月) 09:23:45.37 ID:ewyDs+R50
な?金だろ?
金は関係ないとか言ってた白痴は工作員かな?
金は関係ないとか言ってた白痴は工作員かな?
93 ウィズコロナの名無しさん :2023/09/04(月) 09:24:34.86 ID:j/NBF1Mk0
年収600万台でも2割超が独身なのか
そこそこの収入でも結婚しない奴それなりにいるんだな
そこそこの収入でも結婚しない奴それなりにいるんだな
コメントする