(出典 i.ytimg.com)
岸田首相 福島県沖でとれたヒラメの刺身などで昼食
1 少考さん ★ :2023/08/30(水) 15:46:49.16 ID:+Hou0eP89
東京電力福島第一原発にたまる処理水の放出をめぐり、中国が日本産の水産物の輸入を全面的に停止する中、岸田総理大臣は、30日の昼食で、福島県沖でとれたヒラメの刺身などを食べ、安全性をアピールしました。

岸田総理大臣は30日、西村経済産業大臣や鈴木財務大臣、それに小倉こども政策担当大臣とともに総理大臣官邸で昼食会を開きました。

この中で岸田総理大臣らは、福島県沖でとれたヒラメ、スズキ、タコの刺身を食べ、日本の水産物の安全性をアピールしました。

またタマネギやモロヘイヤ、それにメロンなど福島県産の農産物を使ったメニューも出されたということです。

西村大臣は、昼食会のあと記者団に対し「岸田総理大臣はすべて完食し、非常においしそうに食べていた。いろいろな影響が出始めているので、岸田総理自身が先頭に立って風評にしっかり対応し、漁業者への支援を行う強い姿勢のあらわれだ」と述べました。

首相 福島県沖でとれたヒラメの刺身などで昼食 安全性アピール | NHK | 福島県
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20230830/k10014178611000.html

(出典 www3.nhk.or.jp)
※関連リンク
https://twitter.com/kantei/status/1696770884265201983?s=19
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)




15 ウィズコロナの名無しさん :2023/08/30(水) 15:48:58.15 ID:Oklord9n0
>>1
中国からすれば、韓国が味方につくと思ったけど、あてが外れて、
中国が思ってたよりも味方がいなくて超焦っているっていうのが現状。
こんな禁輸続けていたら、日本食を食べたいっていう
自国民からの怒りが増え中国の国内経済がボロボロになる。
来週には、中国は裏で謝罪に来てふり上げたこぶしを降ろすと思うぞ。
来月半ばには「禁輸?なんのこと?」っていう状態だろう。

37 ウィズコロナの名無しさん :2023/08/30(水) 15:51:13.39 ID:UVmK3NMR0
>>1
説得力が有ると思ってんのか

47 ウィズコロナの名無しさん :2023/08/30(水) 15:51:53.75 ID:1Bm5Tf9Z0
>>1
まだ1週間もたってないのに、魚食ってアピールしたって意味ないだろw
だから信用できないんだってどうして分かんないかな?

70 ウィズコロナの名無しさん :2023/08/30(水) 15:53:59.95 ID:O+lcPHRo0
>>1
ホタテ食えよ

83 ウィズコロナの名無しさん :2023/08/30(水) 15:55:22.80 ID:5QwN96UQ0
>>70
いやホタテは青森と北海道だから処理水関係ないぞ
ALPS処理水飲むのが一番安心に繋がる

7 ウィズコロナの名無しさん :2023/08/30(水) 15:48:14.05 ID:/hlfDGhw0
ええもん食ってんな
ワイの晩飯は納豆や

9 ウィズコロナの名無しさん :2023/08/30(水) 15:48:34.14 ID:9GRiNwaP0
ジューシー

10 ウィズコロナの名無しさん :2023/08/30(水) 15:48:34.96 ID:yLJ7UWXj0
毎日食べなきゃ意味ないよ

11 ウィズコロナの名無しさん :2023/08/30(水) 15:48:44.05 ID:I+R3V+oW0
わざとらしさ止めませんか?

12 ウィズコロナの名無しさん :2023/08/30(水) 15:48:47.24 ID:NlF1EKup0
ヒラメは数日寝かせるから放出前に取れた魚やろ

13 ウィズコロナの名無しさん :2023/08/30(水) 15:48:52.28 ID:/aNvI6gx0
消費者が何を選ぼうと自由です。

14 ウィズコロナの名無しさん :2023/08/30(水) 15:48:55.53 ID:YzmvzMmo0
産地偽装してそう

16 ウィズコロナの名無しさん :2023/08/30(水) 15:49:04.98 ID:w/D+F1wi0
こういうパフォーマンスいらねえから

17 ウィズコロナの名無しさん :2023/08/30(水) 15:49:18.09 ID:D7DzUQVv0
ちゃんとALPS通す前の水で育てた奴出せよ

18 ウィズコロナの名無しさん :2023/08/30(水) 15:49:19.73 ID:2NTQv0MO0
福島県(はるか)沖なんだろ

20 ウィズコロナの名無しさん :2023/08/30(水) 15:49:33.47 ID:lkCF6X6Y0
いや、もっとだ。
菅のカイワレ並みにアピールしないと

21 ウィズコロナの名無しさん :2023/08/30(水) 15:49:35.13 ID:vo5EwFBq0
ヒラメの刺し身は美味い

22 ウィズコロナの名無しさん :2023/08/30(水) 15:49:36.25 ID:r6oxfaC00
トリチウム特盛でたのむわ

24 ウィズコロナの名無しさん :2023/08/30(水) 15:49:50.25 ID:Qpn31pLI0
いや、贅沢くらいさせてやれ
毎月福島産で贅沢させてやれ
たった1回のアピールなんかじゃ全く足りない

25 ウィズコロナの名無しさん :2023/08/30(水) 15:50:03.23 ID:MdUhTQsJ0
だから獲れたその場で
編集なしの長回しでやれってばさ

26 ウィズコロナの名無しさん :2023/08/30(水) 15:50:19.39 ID:MMYLXMrY0
ほたてをたべてください
ひらめをたべてください

29 ウィズコロナの名無しさん :2023/08/30(水) 15:50:26.57 ID:Ee/xNw0t0
昼間から刺身とか良いご身分で

31 ウィズコロナの名無しさん :2023/08/30(水) 15:50:40.80 ID:W13fweth0
ホタテも食えや

32 ウィズコロナの名無しさん :2023/08/30(水) 15:50:42.17 ID:aRMitfTl0
そのヒラメ、福島県沖でとれたという根拠あるの。
広島で取れたものかもな。

36 ウィズコロナの名無しさん :2023/08/30(水) 15:51:09.80 ID:RgXKLMHa0
ヒラメ 寝かせる で検索した結果

鱸(スズキ)、ヒラメ、ハタ類といった白身は持ちが良く、最大7日間程度の冷蔵保存で美味しくお刺身が食べられるでしょう。 こちらも基本的には大体3~4日目ぐらいまでが一番美味しいと思います。 ただ、身がしっかりしたハタ系なんかは筋肉質なので、5~6日目ぐらい長く寝かせたほうがモッチリして美味しいでしょう。

38 ウィズコロナの名無しさん :2023/08/30(水) 15:51:13.53 ID:1TYxgXpj0
コイツ食ってばっかりだな

39 ウィズコロナの名無しさん :2023/08/30(水) 15:51:13.56 ID:k4emnoZr0
よ~し、みんなで食べて応援しよう!

40 ウィズコロナの名無しさん :2023/08/30(水) 15:51:16.29 ID:dC72HPAx0
去年も豪華海鮮食べて大金持ちになったみたいとか言ってたような

41 ウィズコロナの名無しさん :2023/08/30(水) 15:51:16.66 ID:KXxbrWDM0
スーパーで福島産売ってないけどな
台湾やアメリカ産が増えた印象
そもそも福島産売っていても買って食べようとは思わない

42 ウィズコロナの名無しさん :2023/08/30(水) 15:51:17.11 ID:qR6PeXIp0
こういうパフォーマンスをやっても信用されないしむしろ逆効果だ
だってまさか汚染された刺し身を食わせるわけにはいかない
だから徹底的に厳選したやつをくってるはずなんだ

さらに言えばそれは福島産じゃないかもしれない
このように疑心暗鬼を広げるだけなんだよ

44 ウィズコロナの名無しさん :2023/08/30(水) 15:51:22.34 ID:Z3D4ysKE0
いまのうちに食っておかないと生物濃縮されちゃうからな
早ければ早い方がいいという判断w

45 ウィズコロナの名無しさん :2023/08/30(水) 15:51:50.31 ID:ZIK61euc0
美味しそうですね…いいですね…

46 ウィズコロナの名無しさん :2023/08/30(水) 15:51:53.51 ID:1a9y9IzS0
まださすがに汚染されてないだろw

48 ウィズコロナの名無しさん :2023/08/30(水) 15:51:53.76 ID:3pLkEjJ20
もはや罰ゲームだな

49 ウィズコロナの名無しさん :2023/08/30(水) 15:52:02.80 ID:ZiOeZI/00
半年後のヒラメと処理水を飲食しろ

50 ウィズコロナの名無しさん :2023/08/30(水) 15:52:10.67 ID:r6oxfaC00
ヒラメが餌を捕食して肉なり骨なりにしっかり浸透、濃縮したものを食べて貰わないとトリチウムをしっかり摂取できないだろ?
やり直し

51 ウィズコロナの名無しさん :2023/08/30(水) 15:52:11.55 ID:31pdlgCb0
自腹?内閣官房機密費?政党助成金?
いずれにせよ原資は国民の血税だな

52 ウィズコロナの名無しさん :2023/08/30(水) 15:52:13.87 ID:kI5op6QP0
面倒くさいから
国会
自民党をはじめとする各党
の食堂(あるかどうかしらんが、もしあったら)
が定期的に食材仕入れすればいいと思うの。。。

62 ウィズコロナの名無しさん :2023/08/30(水) 15:53:27.42 ID:dC72HPAx0
>>52
あと東電と犬HKと電通も追加でよろ

53 ウィズコロナの名無しさん :2023/08/30(水) 15:52:14.69 ID:8dIYa7Cv0
時期だっけ
不味そう

54 ウィズコロナの名無しさん :2023/08/30(水) 15:52:15.38 ID:6aE1453D0
放流前に取ってたやつだろ

55 ウィズコロナの名無しさん :2023/08/30(水) 15:52:25.37 ID:FxWQzUl40
1週間に1~2回でいいのでこれからも続けてくださいね。

56 ウィズコロナの名無しさん :2023/08/30(水) 15:52:27.22 ID:wmeeimci0
カイワレ食った某総理みたい

57 ウィズコロナの名無しさん :2023/08/30(水) 15:52:27.41 ID:Kp4P19q60
どっかから連れてきた福島県沖に漬けたヒラメだろ

58 ウィズコロナの名無しさん :2023/08/30(水) 15:52:55.88 ID:5QwN96UQ0
これは素直に評価しようよ
こういう一つ一つの積み重ねが安心に繋がるんだよ
継続が大事だから次はALPS処理水飲んでくれ

59 ウィズコロナの名無しさん :2023/08/30(水) 15:53:11.49 ID:k4emnoZr0
政治家が急にパフォーマンスをやりだした

60 ウィズコロナの名無しさん :2023/08/30(水) 15:53:13.73 ID:FNDoB7dh0
ここまでパフォーマンスの下手な政治家も珍しいなwww

61 ウィズコロナの名無しさん :2023/08/30(水) 15:53:13.83 ID:SMFazDlx0
中国を叩いておきながら自分等は食べようとしない連中は売国奴

63 ウィズコロナの名無しさん :2023/08/30(水) 15:53:39.74 ID:8tu/bEg10
キンキンに冷えたAlps処理水を飲み干して、
「うまい、もう一杯」ってやれたら、次の選挙自民党に入れてやるよ。

64 ウィズコロナの名無しさん :2023/08/30(水) 15:53:42.96 ID:mqW8QIY90
時間が経ってからやれよ
もう何なのこいつ…

65 ウィズコロナの名無しさん :2023/08/30(水) 15:53:44.02 ID:lgeADjEH0
うそくせーw
裏目るだけだろこれw

66 ウィズコロナの名無しさん :2023/08/30(水) 15:53:46.19 ID:J5HgfpUu0
まだ沖まで汚染されてないんじゃないの?

69 ウィズコロナの名無しさん :2023/08/30(水) 15:53:57.35 ID:lsAHho800
こういうの30年放出が続くのであれば、これから先の総理も毎月、放出が終わるまでやってほしい

72 ウィズコロナの名無しさん :2023/08/30(水) 15:54:11.52 ID:wXgv8ijR0
ジューシー連呼しろよ

74 ウィズコロナの名無しさん :2023/08/30(水) 15:54:29.58 ID:Eb4+Wv8k0
アホ息子の出番だろ

95 ウィズコロナの名無しさん :2023/08/30(水) 15:56:28.20 ID:QOAidfo50
>>74
溺愛しているバカ息子には食わせないよ
文雄に何かあったらバカ息子が地盤継いで代議士だからね

76 ウィズコロナの名無しさん :2023/08/30(水) 15:54:45.69 ID:zcaYKY1G0
これから30年垂れ流すのに3日経ったくらいの魚食って安全と言われてもな
そもそも本当に福島県産かも怪しい

77 ウィズコロナの名無しさん :2023/08/30(水) 15:54:56.38 ID:McKst3oV0
8月24日の朝に水揚げされたヒラメの刺身か

78 ◆65537PNPSA :2023/08/30(水) 15:55:06.71 ID:Dtr+3Js+0
ヒラメは今の時期あんまり美味しくないだろ

97 ウィズコロナの名無しさん :2023/08/30(水) 15:56:32.30 ID:2RscjEh30
>>78
確かに
だからスズキも一緒に出したのかも

79 ウィズコロナの名無しさん :2023/08/30(水) 15:55:12.71 ID:VGBZ7nHI0
880トンのデブリと泳いでくればよかったのに

80 ウィズコロナの名無しさん :2023/08/30(水) 15:55:13.19 ID:S/9VoneN0
高いもんばっか食うなよ

81 ウィズコロナの名無しさん :2023/08/30(水) 15:55:20.58 ID:nAzHyAoN0
放出して間もない魚類食べても症状は出ない
逆に症状が出たらIAEAと日本は袋叩き
数年後の魚類食べさせてやらないとな

84 ウィズコロナの名無しさん :2023/08/30(水) 15:55:26.13 ID:phKx7pgl0
岸田さんって偉いよね
金属片混入後にモデルナ打ったりヒラメ食べたり

85 ウィズコロナの名無しさん :2023/08/30(水) 15:55:32.69 ID:qI0m6YJj0
一回食ったぐらいで安全かどうか分かるかよ。
だいたい海洋生物への蓄積はまだ先だろうが。

87 ウィズコロナの名無しさん :2023/08/30(水) 15:55:51.38 ID:57u9XurL0
どうせならひと月後くらいのを食べてもらわないと
今のなんて放流水何の影響もない

88 ウィズコロナの名無しさん :2023/08/30(水) 15:55:56.14 ID:gtAyL3800
翔太郎にも食わせてやれ

89 ウィズコロナの名無しさん :2023/08/30(水) 15:56:00.12 ID:G0OMFU/00
正直当分福島産は控えておこうかなと思ってたけど中国があまりにも横暴すぎて福島産も食べようかという気持ちになってきた
明確な敵がいると意識が高まるね

90 ウィズコロナの名無しさん :2023/08/30(水) 15:56:07.78 ID:hC+/biLE0
水は処理水を飲んだの?

91 ウィズコロナの名無しさん :2023/08/30(水) 15:56:09.23 ID:5xvmINE/0
メガネのくせに刺身食ってんじゃねーよ

93 ウィズコロナの名無しさん :2023/08/30(水) 15:56:17.24 ID:FxWQzUl40
政治家を応援するパーティなどでも出してほしい。

94 ウィズコロナの名無しさん :2023/08/30(水) 15:56:23.64 ID:TS/N/PdM0
息子に食わせろ

96 ウィズコロナの名無しさん :2023/08/30(水) 15:56:29.28 ID:W1l1hJQO0
カイワレ食ってたおっさんいたよな。
あれは何が安全だったんだっけ?