(出典 www.nippon.com)
政府が郵政株売却、1千億円調達 震災復興費に充当 (財務省)
1 少考さん ★ :2023/08/14(月) 20:51:09.91 ID:ale7Cuy29
 財務省は14日、政府が保有する日本郵政の株式の一部を売却すると発表した。保有する約3%分に当たり、保有比率は約33.3%に下がる見通し。売却する株式数は約1億227万株、売却額は約1057億円を見込み、東日本大震災の復興費に充てる。

 日本郵政株は郵政民営化法で政府が発行済み株式数の3分の1超を持つことが義務付けられている。日本郵政が自己株を消却したことで政府の保有比率が上がり、売却できる余地が生まれていた。

 日本郵政によると、23年3月31日時点で政府が保有する株式の割合は36.28%だった。

 政府は郵政株売却で4兆円程度を確保し、全額を東日本大震災の復興費に充てる計画。

https://nordot.app/1063781157778030810




4 ウィズコロナの名無しさん :2023/08/14(月) 20:52:15.08 ID:1sS9ncmv0
>>1
東日本大震災の復興なんてもう終わったよ。

7 ウィズコロナの名無しさん :2023/08/14(月) 20:53:02.77 ID:I9pjlMnv0
>>4
まだだよ
被災民が税金でどんどん北関東に移住しとる

100 ウィズコロナの名無しさん :2023/08/14(月) 21:17:00.08 ID:CL3Ue33Z0
>>4
東北なんてもともと何もないよな
稲が伸びたらそれで復興だろうに

40 ウィズコロナの名無しさん :2023/08/14(月) 21:03:09.66 ID:yTtrgRrl0
>>1
震災復興とか言いつつ、国の公共投資額はずっと南関東がトップ
東京って津波に呑まれましたっけ?

58 ウィズコロナの名無しさん :2023/08/14(月) 21:07:13.70 ID:h+UNdUJU0
>>1
いい加減無駄な予算無くせよ

73 ウィズコロナの名無しさん :2023/08/14(月) 21:11:29.81 ID:HoHElz490
>>1
震災から10年以上もたって復興費とか、国民を愚弄しすぎだろ

3 ウィズコロナの名無しさん :2023/08/14(月) 20:52:07.69 ID:s+TXkLD80
復興税でも足りないのか?

5 ウィズコロナの名無しさん :2023/08/14(月) 20:52:18.74 ID:pVb7bJqp0
中抜きの後、100億円程度の規模でしょ

42 ウィズコロナの名無しさん :2023/08/14(月) 21:03:55.14 ID:o+7U4fIE0
>>5
そんな残すわけないだろ!いい加減にしろ!

10 🌡エルニーにょん🏖☀ :2023/08/14(月) 20:53:47.55 ID:A+3OeWw10
まだ復興とか、中抜きだろ

11 ウィズコロナの名無しさん :2023/08/14(月) 20:54:10.29 ID:cSyC+t3j0
いつまで震災やってんだよ

14 ウィズコロナの名無しさん :2023/08/14(月) 20:54:57.34 ID:sJxHKcv50
震災復興費?
まだやるのかよ

15 ウィズコロナの名無しさん :2023/08/14(月) 20:55:07.36 ID:MuRG2z8j0
そのうちいくら抜くのよ?

16 ウィズコロナの名無しさん :2023/08/14(月) 20:55:08.29 ID:bSyCvylR0
まだ復興してないのか

17 ウィズコロナの名無しさん :2023/08/14(月) 20:55:30.53 ID:pRRxTwOa0
おかわりはいつまでも

18 ウィズコロナの名無しさん :2023/08/14(月) 20:56:09.23 ID:JcCNYy550
お金ないなら海外なバラまかなければいいのに~

19 ウィズコロナの名無しさん :2023/08/14(月) 20:56:54.85 ID:RTb315hf0
災害復興は中抜きの大チャンス

20 ウィズコロナの名無しさん :2023/08/14(月) 20:57:17.78 ID:XgmO61sB0
復興費って今から何かする予算じゃなくて起債償還に充てるって話ではなくて?

21 ウィズコロナの名無しさん :2023/08/14(月) 20:57:29.74 ID:glAg0G4R0
郵便なんて量は減る一方な上にネット通販は量が増えても配送料ケチるから大して金にならないし、郵政株の株価なんて上向く気がしないんだが

22 ウィズコロナの名無しさん :2023/08/14(月) 20:57:36.27 ID:LPz8TuH50
ココまで中抜きするとか悪徳過ぎるな

23 ウィズコロナの名無しさん :2023/08/14(月) 20:57:55.07 ID:naykMcUb0
なんでこんなのがニュースになるんだ?
お金ないよーってアジってんかな?

24 ウィズコロナの名無しさん :2023/08/14(月) 20:58:22.98 ID:rkq8uSvB0
東北なんて放っておいても過疎で滅びるのに何が復興だよ

26 ウィズコロナの名無しさん :2023/08/14(月) 20:58:42.61 ID:+JqcmWr/0
という名目のお友達資金だろ?
言わせんなよ

27 ウィズコロナの名無しさん :2023/08/14(月) 20:59:02.02 ID:P0kX09Rj0
もしかして楽天株の評価損の穴埋め?

65 ウィズコロナの名無しさん :2023/08/14(月) 21:10:18.55 ID:ikP9V2n10
>>27
それあると思う。
郵政が数100億円の楽天株損失を出したから、損失を開示しなくちゃいけないはず。
タイミング的にあってるわ。

28 ウィズコロナの名無しさん :2023/08/14(月) 20:59:05.78 ID:I6izn+vz0
全部売っちゃえよ

30 ウィズコロナの名無しさん :2023/08/14(月) 21:00:03.23 ID:SrD05roC0
震災復興で沖縄に金使ってるのはさすがに恥ずかしいと思えよ

31 ウィズコロナの名無しさん :2023/08/14(月) 21:00:15.61 ID:TeUb8qVk0
全て小泉政権からの出来レースだな

32 ウィズコロナの名無しさん :2023/08/14(月) 21:00:18.21 ID:ZsRlcSqQ0
NTTやJTの株も全部売れや どうせ総務省と財務省のクソ官僚の天下りのために保有してるんだろ

33 ウィズコロナの名無しさん :2023/08/14(月) 21:01:14.40 ID:dO2+4mMP0
海外に金バラマキながら何やってんの?

34 ウィズコロナの名無しさん :2023/08/14(月) 21:01:23.83 ID:voUgOFv90
何に使うんだよ
復興になんか使わねぇてのはとうにバレてんのに

35 ウィズコロナの名無しさん :2023/08/14(月) 21:01:31.54 ID:JMi/1alk0
ゼネコンに金流して献金マネロンするだけだろ

36 ウィズコロナの名無しさん :2023/08/14(月) 21:01:39.11 ID:qlm4AEv/0
給料あげんなよwww

37 ウィズコロナの名無しさん :2023/08/14(月) 21:01:58.79 ID:hXUE41us0
S安来るか

38 ウィズコロナの名無しさん :2023/08/14(月) 21:02:35.72 ID:1rboWEgU0
焼け太り無駄金の極み

39 ウィズコロナの名無しさん :2023/08/14(月) 21:02:49.07 ID:C8iFSU0+0
NTTも売却するし予算捻出出来なくなってるんじゃ

41 ウィズコロナの名無しさん :2023/08/14(月) 21:03:52.70 ID:DsQR6sPx0
委託先、調達先には十円でも帳簿つけさせて公開させろ

43 ウィズコロナの名無しさん :2023/08/14(月) 21:03:59.99 ID:MBg1YJHW0
郵政の株式を売却した金は東日本大震災の復興費に充てるが
元々東日本大震災の復興費に充てていた金は他に回すつもりなんだろ
金の出所が違うからバーターではないという理屈でな
恐らくウクライナへの仕送りだな

44 ウィズコロナの名無しさん :2023/08/14(月) 21:04:18.23 ID:/61OTq/g0
政策投資銀行は民営化する予定だったが東北の震災に託けて半官半民のまま これで財務省の天下り温存

45 ウィズコロナの名無しさん :2023/08/14(月) 21:04:26.01 ID:0BucwXar0
ほんと外資に売りまくってんな、日本潰す気かよ

46 ウィズコロナの名無しさん :2023/08/14(月) 21:05:00.86 ID:I/5G7XDx0
あれ?復興税あまってたんじゃなかった?

47 ウィズコロナの名無しさん :2023/08/14(月) 21:05:00.85 ID:QJMjyYrc0
自社株買い明日からやるってよ

86 ウィズコロナの名無しさん :2023/08/14(月) 21:14:41.20 ID:th3h1gRE0
>>47
マジ?もしかして助かるか

48 ウィズコロナの名無しさん :2023/08/14(月) 21:05:21.51 ID:sN5735vo0
オーストラリアが寄越せってやってた日本郵便

49 ウィズコロナの名無しさん :2023/08/14(月) 21:05:31.00 ID:KGdzTKvV0
もう復興しなくていいだろ

51 ウィズコロナの名無しさん :2023/08/14(月) 21:06:00.33 ID:FQDcIaki0
東北乞食に恵んでやる必要ないだろ

53 ウィズコロナの名無しさん :2023/08/14(月) 21:06:19.59 ID:k+fp+PYz0
なんでも復興費って言えば許されると思ってる。
浮いた金を他に回すだけなのに。

54 ウィズコロナの名無しさん :2023/08/14(月) 21:06:37.46 ID:J+CHXRzr0
この間NTT株の一部を売却するというニュースも見たが

56 ウィズコロナの名無しさん :2023/08/14(月) 21:06:54.22 ID:TiqsqxlK0
いつまで復興やってんの?
津波で流された土地を嵩上げとかアホなことやってるし
民主党の仕分けはアレだったけど、少子化待ったなしで高度経済成長時代のノリで復興しても意味ないだろ

59 ウィズコロナの名無しさん :2023/08/14(月) 21:07:47.84 ID:/HZsLzZj0
大都市を2つ3つはつくれたろ

60 ウィズコロナの名無しさん :2023/08/14(月) 21:07:50.99 ID:Ehr6tRqr0
この株ずっと下がりっぱなしだろ 今売るんならちゃんと損失も公表しろ   
官僚の天下りのために保有してただけだわ

62 ウィズコロナの名無しさん :2023/08/14(月) 21:08:24.65 ID:TplsxJvS0
政府だの官僚だのが
こうも税を税を税をカネだカネだカネだになってきてると
預金封鎖とかもあながちな気がしてくるわ

63 ウィズコロナの名無しさん :2023/08/14(月) 21:08:45.01 ID:7AWo7KHw0
たった1000億円を調達するのに郵政株を売却しちゃう岸田政権

70 ウィズコロナの名無しさん :2023/08/14(月) 21:11:02.35 ID:MBg1YJHW0
>>63
最早手遅れに等しいが少しずつ売り抜けていかないと
国や国関連の機関が保有する株式をそれなりの規模で売却した瞬間暴落が起きる

64 ウィズコロナの名無しさん :2023/08/14(月) 21:09:31.05 ID:HRGAmOG00
保有してた方が儲かるのでは?

68 ウィズコロナの名無しさん :2023/08/14(月) 21:10:45.45 ID:pVb7bJqp0
>>64
売り先がお友達なら儲かるだろ。お友達が

66 ウィズコロナの名無しさん :2023/08/14(月) 21:10:24.36 ID:6otVKCfn0
いつまで復興とか言ってんだ

69 ウィズコロナの名無しさん :2023/08/14(月) 21:10:50.35 ID:DBauhOIJ0
たった1千億円程度の調達のために…。
無駄な支出を止めれば済む話なのに。

71 ウィズコロナの名無しさん :2023/08/14(月) 21:11:02.53 ID:jS2Agrot0
郵政民営化に賛成したのも国民だしな
ぜんぶ売っぱらって郵便なくしたほうが
少しは頭良くなるんじゃね?w

72 ウィズコロナの名無しさん :2023/08/14(月) 21:11:13.10 ID:c1oG8BHh0
オリンピックに使った金を回せばよかったのに

74 ウィズコロナの名無しさん :2023/08/14(月) 21:11:33.56 ID:fw+pfDZb0
東日本大震災の復興費って原発費用?

75 ウィズコロナの名無しさん :2023/08/14(月) 21:11:42.31 ID:R3g/TFW10
お台場に原発を建ててそこで発電しろ それで解決する

76 ウィズコロナの名無しさん :2023/08/14(月) 21:11:48.78 ID:8KJ6Pg4H0
あれ?復興税って別なことに使おうとしてなかったっけ?

77 ウィズコロナの名無しさん :2023/08/14(月) 21:12:26.50 ID:X7Jnuj210
おかしいなあ、東日本大震災からはもう復興した!という象徴のために日本で五輪が開催されたはずなんだがなあ

78 ウィズコロナの名無しさん :2023/08/14(月) 21:12:28.70 ID:x7t/msdK0
予算使い切れないという話だったが嘘だったのか?

79 ウィズコロナの名無しさん :2023/08/14(月) 21:12:36.15 ID:U31NMH5Z0
震災復興なんてそれこそ国債使えよ
馬鹿かよ
復興税とか狂ってるわ

82 ウィズコロナの名無しさん :2023/08/14(月) 21:13:46.93 ID:E9jikLJt0
増税いらんやん

83 ウィズコロナの名無しさん :2023/08/14(月) 21:13:51.11 ID:R3g/TFW10
全部電力会社とズブズブの経産省のお小遣いになるだけ

85 ウィズコロナの名無しさん :2023/08/14(月) 21:14:14.76 ID:uh5moxae0
もう一度津波のまれ
今度は消滅すりゃ良いのに
目障りだわ

88 ウィズコロナの名無しさん :2023/08/14(月) 21:14:54.83 ID:ldlYsNR/0
郵政は完全民営化しないと
局のゴミみたいな人材葬らないといかんよ

89 ウィズコロナの名無しさん :2023/08/14(月) 21:15:00.79 ID:OUuG66bX0
そろそろっすね
郵便とゆうパックありがとう
役目は大体終わった

90 ウィズコロナの名無しさん :2023/08/14(月) 21:15:00.94 ID:Be4EcUmt0
震災てどの震災よ
まだなんの制度も整ってなかった神戸の震災被害の人らを今になって救ってくれるんか?笑

92 ウィズコロナの名無しさん :2023/08/14(月) 21:15:21.06 ID:OkJjCxIX0
福島に汚染水流すからその不満解消に金ばら撒くんだろ

93 ウィズコロナの名無しさん :2023/08/14(月) 21:15:25.69 ID:jaQcuh510
年次改革要望書と竹中の話する?

94 ウィズコロナの名無しさん :2023/08/14(月) 21:15:29.53 ID:W4bDLll20
利権五輪を震災を御涙頂戴で盗み取って大失敗したからな

95 ウィズコロナの名無しさん :2023/08/14(月) 21:16:03.99 ID:LtQ+UM/U0
1000億集めるために郵政売却
軍事費調達のために通信インフラ売却

政府がやることじゃねーな
なんかもう政府を民営化したらいいのにw

96 ウィズコロナの名無しさん :2023/08/14(月) 21:16:10.04 ID:/tDRRYip0
その100倍くらい必要なんだろ
全部売っちまえ

97 ウィズコロナの名無しさん :2023/08/14(月) 21:16:11.94 ID:th3h1gRE0
自社株買いマジじゃん!
いくらで売れるかな

98 ウィズコロナの名無しさん :2023/08/14(月) 21:16:21.54 ID:PhAlxQL90
売国がいやなら自民党選ばなけりゃいいのにな

99 ウィズコロナの名無しさん :2023/08/14(月) 21:16:49.64 ID:gPEVSM2N0
さっさとユニクロの株売れよw