大分空港で小型機が胴体着陸 滑走路閉鎖、再開のめどたたず
1 蚤の市 ★ :2023/08/14(月) 12:12:25.62 ID:5n60KcZK9
14日午前10時20分ごろ、大分県国東(くにさき)市の大分空港で、小型機1機が胴体着陸した。大分空港事務所によると、乗員3人にけがはなく、火災の恐れはない。
滑走路は閉鎖され、現時点で再開のめどはたっていない。この影響で、大分空港の発着便に欠航や遅れなどが出ている。【城島勇人】
毎日新聞
https://mainichi.jp/articles/20230814/k00/00m/040/064000c
滑走路は閉鎖され、現時点で再開のめどはたっていない。この影響で、大分空港の発着便に欠航や遅れなどが出ている。【城島勇人】
毎日新聞
https://mainichi.jp/articles/20230814/k00/00m/040/064000c
30 ウィズコロナの名無しさん :2023/08/14(月) 12:23:23.80 ID:HkJSfLR50
>>1
大分みたいなド田舎に空港なんかあるんだな
大分みたいなド田舎に空港なんかあるんだな
34 ウィズコロナの名無しさん :2023/08/14(月) 12:24:19.72 ID:m7WpNBx80
>>1
小型機の胴体着陸程度なら一時間程度で片付くだろ
国交省や警察の現場検証のため、当局の担当者到着まで手を出せないとか?
小型機の胴体着陸程度なら一時間程度で片付くだろ
国交省や警察の現場検証のため、当局の担当者到着まで手を出せないとか?
2 ウィズコロナの名無しさん :2023/08/14(月) 12:12:38.49 ID:2w8oBqTw0
ホンダ?
3 ウィズコロナの名無しさん :2023/08/14(月) 12:13:08.67 ID:sWN92qR00
こ…国東
4 ウィズコロナの名無しさん :2023/08/14(月) 12:13:42.08 ID:d/Yr9jh90
いい加減着陸技術に革新起きないんかね
いつまでこんな一か八か着陸しとるんや
いつまでこんな一か八か着陸しとるんや
10 ウィズコロナの名無しさん :2023/08/14(月) 12:17:59.61 ID:JMPJE+3T0
>>4
胴体着陸するつーのは
車輪が出ない時だけど
胴体着陸するつーのは
車輪が出ない時だけど
50 ウィズコロナの名無しさん :2023/08/14(月) 12:28:05.81 ID:iaOeWY9t0
>>10
小型機って足は出しっぱなしじゃないの?
小型機って足は出しっぱなしじゃないの?
62 ウィズコロナの名無しさん :2023/08/14(月) 12:32:00.02 ID:+2sxN+9f0
>>50
機種による。
機種による。
64 ウィズコロナの名無しさん :2023/08/14(月) 12:32:22.70 ID:JMPJE+3T0
>>50
両方あるな
両方あるな
74 ウィズコロナの名無しさん :2023/08/14(月) 12:36:00.58 ID:483NvbAq0
>>4
20年後には垂直離着陸ができるドローン型飛行機が実用されるらしい
今でもバッテリー以外のモーターとか制御装置は実用化されてる
次世代バッテリー待ち
20年後には垂直離着陸ができるドローン型飛行機が実用されるらしい
今でもバッテリー以外のモーターとか制御装置は実用化されてる
次世代バッテリー待ち
6 ウィズコロナの名無しさん :2023/08/14(月) 12:15:35.71 ID:XJzBOxZ70
小型機なら海に着水しろ
12 ウィズコロナの名無しさん :2023/08/14(月) 12:18:49.02 ID:oE+jkRNE0
滑って着陸、
14 ウィズコロナの名無しさん :2023/08/14(月) 12:19:18.45 ID:o1KMi39D0
なぜお盆に訓練飛行するのか
15 ウィズコロナの名無しさん :2023/08/14(月) 12:19:44.50 ID:kYQtngkr0
大分へ行くのに大分空港利用しないので問題なかった!w
16 ウィズコロナの名無しさん :2023/08/14(月) 12:20:01.58 ID:yc+AU36S0
双発機やん
17 ウィズコロナの名無しさん :2023/08/14(月) 12:20:13.63 ID:nY3YGo540
どこの小型機?迷惑すぎる
35 ウィズコロナの名無しさん :2023/08/14(月) 12:24:20.55 ID:IDX+2W100
>>17
法政大学の訓練機
法政大学の訓練機
67 ウィズコロナの名無しさん :2023/08/14(月) 12:33:45.95 ID:bXXoMHtD0
>>35
何の訓練だろ
そんな学部あったっけ
何の訓練だろ
そんな学部あったっけ
79 ウィズコロナの名無しさん :2023/08/14(月) 12:36:53.53 ID:+2sxN+9f0
>>67
事故を起こしたのは本田航空だよ。
事故を起こしたのは本田航空だよ。
87 ウィズコロナの名無しさん :2023/08/14(月) 12:41:48.92 ID:bXXoMHtD0
>>79
そうなんだ
とりあえず法政大学に飛行訓練センターあったわ知らなかった
そうなんだ
とりあえず法政大学に飛行訓練センターあったわ知らなかった
93 ウィズコロナの名無しさん :2023/08/14(月) 12:50:10.31 ID:IDX+2W100
18 ウィズコロナの名無しさん :2023/08/14(月) 12:20:19.49 ID:VeRuvuVP0
こわいね
19 ウィズコロナの名無しさん :2023/08/14(月) 12:20:34.25 ID:Gk5Uovq50
この場合空港封鎖の全損害をこの小型機所有者が背負うんやろか?
33 ウィズコロナの名無しさん :2023/08/14(月) 12:24:18.98 ID:fhkhRYes0
>>19
故意でない不可抗力の場合には損害賠償はしないのが
航空業界の通例
故意でない不可抗力の場合には損害賠償はしないのが
航空業界の通例
45 ウィズコロナの名無しさん :2023/08/14(月) 12:26:19.58 ID:Gk5Uovq50
>>33
鉄道と違って紳士やな
鉄道と違って紳士やな
21 ウィズコロナの名無しさん :2023/08/14(月) 12:21:06.73 ID:ROPBwwoj0
ホンダが不具合でまた開発に足踏みでちゃうかな
58 ウィズコロナの名無しさん :2023/08/14(月) 12:30:19.42 ID:+2sxN+9f0
>>21
本田航空だけど機体はビーチクラフト
本田航空だけど機体はビーチクラフト
23 ウィズコロナの名無しさん :2023/08/14(月) 12:21:39.79 ID:yc+AU36S0
重力使って昔は、わざと急降下して車輪出したり手動式があれば使ってたが、それがない油圧のみはしゃーない
27 ウィズコロナの名無しさん :2023/08/14(月) 12:22:39.69 ID:kxar9Unh0
小型機「おーイタッ」
29 ウィズコロナの名無しさん :2023/08/14(月) 12:23:08.48 ID:Y+DoPV2R0
変態着陸だと怖い!
31 ウィズコロナの名無しさん :2023/08/14(月) 12:23:43.85 ID:DGoIp4Ko0
胴体着陸したら機体はもう使えないのか?
32 ウィズコロナの名無しさん :2023/08/14(月) 12:24:06.09 ID:Y+DoPV2R0
>>31
期待はできないな…
期待はできないな…
39 ウィズコロナの名無しさん :2023/08/14(月) 12:24:52.41 ID:JMPJE+3T0
>>31
整備して使ってて
後部の圧力隔壁がぶっこ抜けて墜落した事例があるな
整備して使ってて
後部の圧力隔壁がぶっこ抜けて墜落した事例があるな
70 ウィズコロナの名無しさん :2023/08/14(月) 12:34:46.51 ID:oA/Mea5m0
>>39
御巣鷹山か
御巣鷹山か
81 ウィズコロナの名無しさん :2023/08/14(月) 12:38:14.22 ID:WKePRVKm0
>>39
ANAが機体歪んで皺よった767を未だに現役で使用してるからな。ちゃんと直せば大丈夫。
ANAが機体歪んで皺よった767を未だに現役で使用してるからな。ちゃんと直せば大丈夫。
86 ウィズコロナの名無しさん :2023/08/14(月) 12:40:35.45 ID:+2sxN+9f0
>>81
高知空港で前脚が出ずにこすりつけた機体も
修理して極東ロシアで飛んでるからな。
(前は成田へ定期便で来てた)
高知空港で前脚が出ずにこすりつけた機体も
修理して極東ロシアで飛んでるからな。
(前は成田へ定期便で来てた)
41 ウィズコロナの名無しさん :2023/08/14(月) 12:25:07.10 ID:IDX+2W100
>>31
普通に修理して使うぞ
普通に修理して使うぞ
36 ウィズコロナの名無しさん :2023/08/14(月) 12:24:41.87 ID:/deM547D0
このお盆の書き入れ時に!
37 ウィズコロナの名無しさん :2023/08/14(月) 12:24:44.80 ID:EA6ZgPD80
どんな額になんの
40 ウィズコロナの名無しさん :2023/08/14(月) 12:24:58.87 ID:1fquZvy90
どんなミッションやったんかの?
43 ウィズコロナの名無しさん :2023/08/14(月) 12:25:32.04 ID:X1GJ6Kbh0
賠償請求しよう
44 ウィズコロナの名無しさん :2023/08/14(月) 12:26:14.62 ID:EnMBsfrr0
まぁカッペだとこんなもんだろう
マンモス都市東京様はこんな無様は晒さない
マンモス都市東京様はこんな無様は晒さない
46 ウィズコロナの名無しさん :2023/08/14(月) 12:26:37.51 ID:KqCImqj40
大分空港といえば生まれて初めてホバークラフトに乗ったな。あれが最後になるとは
60 ウィズコロナの名無しさん :2023/08/14(月) 12:31:39.56 ID:pD10VOZR0
>>46
また再開するよ
また再開するよ
65 ウィズコロナの名無しさん :2023/08/14(月) 12:33:13.72 ID:KqCImqj40
>>60
マジで!?でも大分に行く用事が無いな
マジで!?でも大分に行く用事が無いな
47 ウィズコロナの名無しさん :2023/08/14(月) 12:26:49.40 ID:wiqPttEG0
ゲームだと絶対爆発するのに
現実のが簡単なんだな
現実のが簡単なんだな
49 ウィズコロナの名無しさん :2023/08/14(月) 12:27:31.09 ID:IDX+2W100
>>47
現実は爆発しなように事前に燃料捨てるからねぇ
胴体着陸のときは
現実は爆発しなように事前に燃料捨てるからねぇ
胴体着陸のときは
61 ウィズコロナの名無しさん :2023/08/14(月) 12:31:56.94 ID:r0io8o3T0
>>49
車輪出し忘れだったりしてな。稀によくある
車輪出し忘れだったりしてな。稀によくある
48 ウィズコロナの名無しさん :2023/08/14(月) 12:27:17.70 ID:Zqpb1nyv0
まさか鹿児島のあの人じゃないよね
51 ウィズコロナの名無しさん :2023/08/14(月) 12:28:06.17 ID:3mpSxaw/0
大分空港って市街から遠いイメージ
72 ウィズコロナの名無しさん :2023/08/14(月) 12:35:15.27 ID:LppCNNbl0
53 ウィズコロナの名無しさん :2023/08/14(月) 12:28:48.63 ID:fw6JCT8T0
賠償大変だ
54 ウィズコロナの名無しさん :2023/08/14(月) 12:28:56.59 ID:Zqpb1nyv0
なんでランディングチェックリストやらないんだろうな
クルマに乗っていてもウインカー出さないタイプの人なんだろうね
クルマに乗っていてもウインカー出さないタイプの人なんだろうね
55 ウィズコロナの名無しさん :2023/08/14(月) 12:29:28.86 ID:pFbQjCM80
ニュースで飛行目的は訓練と言ってた
よい訓練が出来て良かったな
よい訓練が出来て良かったな
56 ウィズコロナの名無しさん :2023/08/14(月) 12:29:35.21 ID:M1Uj8nJS0
大分空港過疎過疎だし問題なし
57 ウィズコロナの名無しさん :2023/08/14(月) 12:30:06.61 ID:1fquZvy90
むかしここで米軍機見た記憶がある
F86だったかと
F86だったかと
59 ウィズコロナの名無しさん :2023/08/14(月) 12:30:20.73 ID:BfwjAgap0
帰省移動はだいたい福岡か?
63 ウィズコロナの名無しさん :2023/08/14(月) 12:32:22.53 ID:h5Oo2Xp70
地上職の皆さんガンバ
66 ウィズコロナの名無しさん :2023/08/14(月) 12:33:25.04 ID:vJbw7WZY0
滑走路に自動車走らせて
車の人が車輪出せばよかったのに
車の人が車輪出せばよかったのに
95 ウィズコロナの名無しさん :2023/08/14(月) 12:55:38.18 ID:FnMZw3RV0
>>66
昔あったな
アメリカかどこかで
昔あったな
アメリカかどこかで
68 ウィズコロナの名無しさん :2023/08/14(月) 12:34:02.51 ID:ZxPyzcEA0
どうせ脚の出し忘れだろ
69 ウィズコロナの名無しさん :2023/08/14(月) 12:34:10.27 ID:cnoINBDO0
スベって転んで大分県
73 ウィズコロナの名無しさん :2023/08/14(月) 12:35:35.36 ID:KqCImqj40
ホバークラフトの斜行する様を見ると脳がバグるんよな。進行方向と別の方向に動いてくるからめっちゃ変な感覚になる
75 ウィズコロナの名無しさん :2023/08/14(月) 12:36:24.22 ID:rtoyfrcI0
鳥が胴体着陸すると胸毛が焼ける
76 ウィズコロナの名無しさん :2023/08/14(月) 12:36:30.15 ID:x3RNxMVD0
日本の小型機?
77 ウィズコロナの名無しさん :2023/08/14(月) 12:36:31.93 ID:Qi1tCNvj0
大分大分(だいぶおおいた)
78 ウィズコロナの名無しさん :2023/08/14(月) 12:36:45.25 ID:pVb7bJqp0
佐賀空港に行けばいいのに
80 ウィズコロナの名無しさん :2023/08/14(月) 12:37:12.55 ID:RkANYCuf0
着陸装置の故障なのか出し忘れなのか
82 ウィズコロナの名無しさん :2023/08/14(月) 12:38:53.99 ID:8tcF4Bd+0
足が出なかったのか
84 ウィズコロナの名無しさん :2023/08/14(月) 12:39:51.95 ID:oqiCqd6I0
手動のバックアップがないとか
車のパワーウィンドウみたいだな
車のパワーウィンドウみたいだな
85 ウィズコロナの名無しさん :2023/08/14(月) 12:40:17.72 ID:WaiZRq530
パイロットは人格に欠陥がある場合が多い
88 ウィズコロナの名無しさん :2023/08/14(月) 12:43:29.00 ID:HbHLKAtU0
無事なのは良かったけど、台風直前で航空ラッシュ発生しているときにこれは阿鼻叫喚だろうな
91 ウィズコロナの名無しさん :2023/08/14(月) 12:47:13.86 ID:+2sxN+9f0
>>88
仮に福岡空港へ行くとしても150kmあるからな。
熊本はもっと近いが一般道だから時間かかるし、宮崎までは200km…。
仮に福岡空港へ行くとしても150kmあるからな。
熊本はもっと近いが一般道だから時間かかるし、宮崎までは200km…。
92 ウィズコロナの名無しさん :2023/08/14(月) 12:49:05.51 ID:HbHLKAtU0
>>91
福岡の発着密度だと余力ないので、距離的には北九州かな
福岡の発着密度だと余力ないので、距離的には北九州かな
99 ウィズコロナの名無しさん :2023/08/14(月) 12:57:27.38 ID:ii4WuOJs0
>>91
北九州かな
北九州かな
89 ウィズコロナの名無しさん :2023/08/14(月) 12:46:28.25 ID:c9ikAJAy0
訓練中だったそうで無事なら良かったけど
90 ウィズコロナの名無しさん :2023/08/14(月) 12:46:43.43 ID:c2FKWuh60
大分にさえ空港があるというのに栃木ときたら
94 ウィズコロナの名無しさん :2023/08/14(月) 12:52:57.53 ID:FnMZw3RV0
ビーチ58バロン
かな?
かな?
100 ウィズコロナの名無しさん :2023/08/14(月) 12:58:19.40 ID:+2sxN+9f0
>>94
いま日本で多発の訓練はバロンがほとんどだね。
航空大学校もキングエアからバロンに変えたし(だいぶ前だが)。
いま日本で多発の訓練はバロンがほとんどだね。
航空大学校もキングエアからバロンに変えたし(だいぶ前だが)。
96 ウィズコロナの名無しさん :2023/08/14(月) 12:56:43.11 ID:yv0Ny0qY0
迷惑すぎるな海に落ちておけよ
97 ウィズコロナの名無しさん :2023/08/14(月) 12:56:43.15 ID:D/gfWti00
セフレに胴体着陸してドッキングしました
98 ウィズコロナの名無しさん :2023/08/14(月) 12:57:09.04 ID:ii4WuOJs0
>>97
これどういう意味なん?
これどういう意味なん?
コメントする