(出典 webcg.ismcdn.jp)
ホンダ、八千代工業をインド社に売却 EV化見据え
1 蚤の市 ★ :2023/07/05(水) 07:51:51.37ID:2p4OLs3T9
ホンダは4日、連結子会社でガソリン車向け燃料タンクなどを手がける八千代工業をインドの自動車部品大手のサンバルダナ・マザーソン・グループに売却すると発表した。ホンダが165億円を投じてTOB(株式公開買い付け)を実施し八千代工株を取得した後に、マザーソンのオランダ子会社に190億円で一部株式を売却する。自動車業界では電気自動車(EV)シフトが進んでおり、供給網の再編が今後も続きそうだ。

TOBの開...(以下有料版で,残り512文字)

日本経済新聞 2023年7月4日 20:10 (2023年7月4日 22:30更新)
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUC04BOI0U3A700C2000000/




58 ウィズコロナの名無しさん :2023/07/05(水) 08:15:17.00ID:nPQ2/Mrw0
>>1
ホンダは毎週金曜は社食カレーうどんだからな
インド人もびっくりやで

81 ウィズコロナの名無しさん :2023/07/05(水) 08:22:16.69ID:3Pyam1640
>>1
15年前にインドのダンス動画みてスゲぇwとか見下し笑い飛ばしてたジャップランドの転落っぷりときたら

4 ウィズコロナの名無しさん :2023/07/05(水) 07:54:11.09ID:VLLq6yoE0
八千代工業の社員www

7 ウィズコロナの名無しさん :2023/07/05(水) 07:55:06.42ID:z+dUWyVO0
>>4
インド人になります
まあ元日本人だしカーストは一番下かな

6 ウィズコロナの名無しさん :2023/07/05(水) 07:55:03.04ID:BaLMlhGK0
昔はホンダの軽自動車製造部門みたいなとこだったよね

79 ウィズコロナの名無しさん :2023/07/05(水) 08:21:16.79ID:Spjp6ZxY0
>>6
ライフに乗っていたが、イマイチ感が・・・

9 ウィズコロナの名無しさん :2023/07/05(水) 07:55:17.85ID:WZThQKj+0
ホンダグループからインドとか悲惨やな。

43 ウィズコロナの名無しさん :2023/07/05(水) 08:09:10.71ID:F0had/MM0
>>9
タタグループなら給料本田より上じゃね

78 ウィズコロナの名無しさん :2023/07/05(水) 08:21:09.44ID:bO1Y84Bv0
>>9
インドの自動車販売台数は日本より多いし人口も中国を抜いて世界一だから将来性はすごいよ

11 ウィズコロナの名無しさん :2023/07/05(水) 07:55:37.51ID:QlBkaGyQ0
企業価値知らんけど、捨て値で売り払ったとかかね
インドならまだ使い道もあるのかな

12 ウィズコロナの名無しさん :2023/07/05(水) 07:56:06.77ID:g7Sr05RI0
軽自動車のノウハウ流出

13 ウィズコロナの名無しさん :2023/07/05(水) 07:56:38.40ID:SJZywCqL0
スズキが買い取ればよかったのに

15 ウィズコロナの名無しさん :2023/07/05(水) 07:57:27.21ID:LJM2t3IR0
ホンダ、狭山工場閉鎖してから迷走しすぎだろ

16 ウィズコロナの名無しさん :2023/07/05(水) 07:57:53.88ID:TNDpYl050
インドの需要考えたらトラックや重機のシェア取れそうだけど

17 ウィズコロナの名無しさん :2023/07/05(水) 07:58:00.99ID:27VyYGU70
EVにしても水素にしても
ガソリンの燃料タンクなんてもう要らんからポイwwwwwwwwwwww
(´・ω・`)

18 ウィズコロナの名無しさん :2023/07/05(水) 07:59:11.70ID:uqAzYlXj0
ホンダは軽しか売れないからな
利益率が低い

19 ウィズコロナの名無しさん :2023/07/05(水) 07:59:18.57ID:QEJAsyhb0
人生最高品質の新車は93年型八千代製Todayだった。
小人が作ったんじゃないかってくらい丁寧な作り込み

20 ウィズコロナの名無しさん :2023/07/05(水) 07:59:48.32ID:cd0gv55w0
ホンダジェット売れてるんだろ

21 ウィズコロナの名無しさん :2023/07/05(水) 08:00:23.51ID:2tXdSTod0
真岡工場も閉鎖するんだよね
クビにする社員は他社に押し付けるらしい
「栃木県真岡市にある工場「パワートレインユニット製造部」を2025年に閉鎖するホンダは、工場閉鎖に伴い転職を希望する従業員の受け入れ先となる企業を近隣の工業団地から募集する。」

28 ウィズコロナの名無しさん :2023/07/05(水) 08:02:41.80ID:LJM2t3IR0
>>21
近年、他のメーカーでリストラってあった?

22 ウィズコロナの名無しさん :2023/07/05(水) 08:01:05.91ID:Fx/erN950
八千代かわいそう
ホンダもそのうち中国メーカーになるよ

23 ウィズコロナの名無しさん :2023/07/05(水) 08:01:12.30ID:N5ifyFW40
インドもEVシフトが進んでるんじゃなかったっけ?

24 ウィズコロナの名無しさん :2023/07/05(水) 08:01:57.31ID:Lw+sDdax0
親会社にいきなり売り飛ばされる子会社社員の人もかわいそうだな

25 ウィズコロナの名無しさん :2023/07/05(水) 08:02:00.85ID:BZzDNSvb0
エグいな

26 ウィズコロナの名無しさん :2023/07/05(水) 08:02:08.97ID:s9/5O7Ld0
ホンダって四輪が赤字で二輪で稼いでる会社だよね

27 ウィズコロナの名無しさん :2023/07/05(水) 08:02:22.29ID:f/CKjYsJ0
スズキが強いんだよな

29 ウィズコロナの名無しさん :2023/07/05(水) 08:02:46.14ID:kObIAq9l0
インドの乗っ取りの手助けをホンダがやるってことか

30 ウィズコロナの名無しさん :2023/07/05(水) 08:03:03.58ID:Ar027E5n0
日本人をインドへ

31 ウィズコロナの名無しさん :2023/07/05(水) 08:03:10.26ID:WCXeiMLO0
上司がインド人だらけになって日本語でおk

34 ウィズコロナの名無しさん :2023/07/05(水) 08:04:36.42ID:6SzyXPNW0
インド人もびっくり
踊る八千代工場社員

35 ウィズコロナの名無しさん :2023/07/05(水) 08:04:54.12ID:xLKerHKV0
今日から私でなく、こちらのインド人が上司です!
誰も新卒で入らんし、若手は転職するわな
なにが悲しくて大学出てインド人にアゴで使われなきゃならんのよ
親が泣くわ

36 ウィズコロナの名無しさん :2023/07/05(水) 08:05:27.98ID:J4fNvNky0
軽自動車の会社ちゃうんか

37 ウィズコロナの名無しさん :2023/07/05(水) 08:07:17.24ID:/bn82qER0
結局EVシフトに乗り遅れてグダグダやなwww

38 ウィズコロナの名無しさん :2023/07/05(水) 08:07:38.67ID:h1ty/M8z0
埼玉にいた頃知り合いがたくさんいたわ
超優良企業だったのに

39 ウィズコロナの名無しさん :2023/07/05(水) 08:07:55.04ID:QI04a5Bq0
日本人のおっさんよりインド人の方が優秀だから顎で使われるのは仕方ないかな

40 ウィズコロナの名無しさん :2023/07/05(水) 08:08:06.97ID:79qtpGRz0
> 自動車業界では電気自動車(EV)シフトが進んでおり、供給網の再編が今後も続きそうだ。
盲目的に進めていったら、どんな結末になるんだろ?

41 ウィズコロナの名無しさん :2023/07/05(水) 08:08:45.52ID:ON9hnulW0
うわぁ
インド人傘下の会社に対してどういう態度取るんだろう
滅茶苦茶見下しそう

42 ウィズコロナの名無しさん :2023/07/05(水) 08:09:07.08ID:SJZywCqL0
インド人は性格に癖があるからな。平気でウソつくし

44 ウィズコロナの名無しさん :2023/07/05(水) 08:09:21.77ID:RkJGowJx0
内燃は軍事でまだまだ使える

45 ウィズコロナの名無しさん :2023/07/05(水) 08:10:37.28ID:mRxjx6pH0
いいじゃんインド人優しそうだし

46 ウィズコロナの名無しさん :2023/07/05(水) 08:10:50.96ID:X0DAQmnB0
え?八千代を売るの?日産みたいになってきたな

47 ウィズコロナの名無しさん :2023/07/05(水) 08:11:22.73ID:qOK74T+l0
まじかよ踊りを習ってくる

48 ウィズコロナの名無しさん :2023/07/05(水) 08:11:39.02ID:b7GC1owW0
スズキの独壇場の場所か

49 ウィズコロナの名無しさん :2023/07/05(水) 08:11:41.91ID:CIfI62F60
ホンダは宗一郎亡き後劣化したように言われるけど
元々クオリティは低い

50 ウィズコロナの名無しさん :2023/07/05(水) 08:12:35.56ID:v17N8VrV0
ホンダはさいたまあたりの工場もインドに売却しないの?

51 ウィズコロナの名無しさん :2023/07/05(水) 08:13:07.93ID:UXao9cPE0
去年もホンダロックをミネベアミツミに売ったよね

52 ウィズコロナの名無しさん :2023/07/05(水) 08:14:16.40ID:0eJq5zm80
転売屋みたいなことをやり始めたか
HONDA、終わりだな

53 ウィズコロナの名無しさん :2023/07/05(水) 08:14:29.01ID:W+INeHYq0
もうガソリン車は作らないのか 

54 ウィズコロナの名無しさん :2023/07/05(水) 08:14:29.32ID:rOcwu7yH0
本社の50代社員を大量に出向転籍させて売却かな

55 ウィズコロナの名無しさん :2023/07/05(水) 08:14:39.28ID:Rzzuo/Ik0
完全にEVな舵切っちゃって大丈夫なの?
自動車産業として取り返し使いことになりそう

56 ウィズコロナの名無しさん :2023/07/05(水) 08:14:43.20ID:Ebd4G5/20
センタータンクレイアウトはホンダがパテント持ってるの?

57 ウィズコロナの名無しさん :2023/07/05(水) 08:15:12.80ID:2gaDhj9n0
スズキは突撃して儲けたからな

59 ウィズコロナの名無しさん :2023/07/05(水) 08:15:30.64ID:/Afb8WWU0
ここってEV向けた軽量カーボンつかった車体や部品もつくってなかったけ

61 ウィズコロナの名無しさん :2023/07/05(水) 08:16:00.14ID:x2qWbE+x0
この発表の直前にはホンダ本体からここへの出向者が不自然に多かったとかは無かった?

62 ウィズコロナの名無しさん :2023/07/05(水) 08:16:06.86ID:soMWjj6Z0
インド人もびっくり!

63 ウィズコロナの名無しさん :2023/07/05(水) 08:16:36.04ID:n6rB+wRh0
終わった

64 ウィズコロナの名無しさん :2023/07/05(水) 08:16:48.87ID:/3z4urJV0
ホンダはガチでエンジン捨てるんか
VWとか一部欧州勢もEV一本化は無理って手の平返し始めてるのに大丈夫か

71 ウィズコロナの名無しさん :2023/07/05(水) 08:19:11.96ID:qIHGnT3c0
>>64
とっくにエンジン開発会社も切ったしな

75 ウィズコロナの名無しさん :2023/07/05(水) 08:20:40.73ID:p3Csght30
>>71
発電機どうなるん?

65 ウィズコロナの名無しさん :2023/07/05(水) 08:17:04.03ID:U/WknLYU0
ホンダはEVEV言っているけど
根本的にガソリン車含めて車の出来がトヨタに負けているのをどうにかしろ
競争力があるのはN-BOXくらいしかないし

82 ウィズコロナの名無しさん :2023/07/05(水) 08:23:22.29ID:Spjp6ZxY0
>>65
輝いていたのは、本田宗一郎さんが生きていた頃だけよw

66 ウィズコロナの名無しさん :2023/07/05(水) 08:17:04.63ID:61exmigX0
ホンダの下請け可哀想

67 ウィズコロナの名無しさん :2023/07/05(水) 08:17:09.30ID:uALbCq840
確かに愛したのは君だけ
そのまま君だけ

68 ウィズコロナの名無しさん :2023/07/05(水) 08:18:29.58ID:qIHGnT3c0
南東北は終わるなこれ

69 ウィズコロナの名無しさん :2023/07/05(水) 08:18:42.84ID:EwqB68uF0
ホンダさんEVに突っ走ってるけど、本当に大丈夫?
なんかひとり道を誤ってる気がするけど

70 ウィズコロナの名無しさん :2023/07/05(水) 08:19:05.35ID:0RYj7x+E0
バイクはどうなるんだ?
全部EVになるんか?

72 ウィズコロナの名無しさん :2023/07/05(水) 08:19:23.30ID:NhBdQSrY0
インドはまだガソリンで伸びるのか

73 ウィズコロナの名無しさん :2023/07/05(水) 08:20:10.72ID:p3Csght30
細石の巌と成りて

74 ウィズコロナの名無しさん :2023/07/05(水) 08:20:30.56ID:6SzyXPNW0
最近、チームでダンスをする動画が多々あるが、BGMにインド系の音楽ながしても、踊るマハラジャシリーズと変わらない感じがする。

76 ウィズコロナの名無しさん :2023/07/05(水) 08:20:40.86ID:79qtpGRz0
長年培ってきた内燃機関の技術を、一度失ってしまったらもう取り戻す事ができなくなるのにね
NASAの宇宙服がもう新調できなくなったみたいにね

77 ウィズコロナの名無しさん :2023/07/05(水) 08:21:03.26ID:0RYj7x+E0
インドなんて牛が
ノコノコ徘徊してるような
エリアが大半

91 ウィズコロナの名無しさん :2023/07/05(水) 08:25:51.32ID:61exmigX0
>>77
みんな車を持つようになる
日本だってそうだったろ
一人一台時代に乗っかったのが今の日本車メーカー

80 ウィズコロナの名無しさん :2023/07/05(水) 08:22:09.82ID:l3Aii8B20
ホンダは合弁会社作りまくったり色々動きまくってるんだけど、とにかく本体と切り離して動くというかなんというか。

83 ウィズコロナの名無しさん :2023/07/05(水) 08:23:25.32ID:0FO5R3n80
ジャガーとランドローバーの親会社はインド

84 ウィズコロナの名無しさん :2023/07/05(水) 08:23:25.53ID:ZWn0vBRT0
あ。設定1掴んだっぽいな。でももう5万くらい突っ込んでるし他の台に移動すんの面倒だし…でもテラ銭なくなった
そういえば近所にインド人がやってる買取屋さんあったな。あそこに何か売ってこよう

85 ウィズコロナの名無しさん :2023/07/05(水) 08:24:14.66ID:VBrwQN9m0
EVに舵取ったけど回しすぎて舵がもげたホンダさん

86 ウィズコロナの名無しさん :2023/07/05(水) 08:24:23.20ID:uALbCq840
製造自体止めるんやろ
ファブレスですよファブレス

88 ウィズコロナの名無しさん :2023/07/05(水) 08:25:06.97ID:IlyV/eEQ0
電気自動車には燃料タンクなんてイラネーからな

89 ウィズコロナの名無しさん :2023/07/05(水) 08:25:48.42ID:bxl2ei5i0
ホンダは本気だな
退路を断ってEV化か
株は買いたくないな

92 ウィズコロナの名無しさん :2023/07/05(水) 08:26:02.08ID:Jeamiwmr0
ホンダは軽を八千代に安くやらせて収益出ていたのを
引き揚げて本体で作るから赤になってN boxは売れているのに真っ赤か

93 ウィズコロナの名無しさん :2023/07/05(水) 08:26:05.63ID:2gaDhj9n0
ホンダもハイブリットはしばらく作るってこないだ言ってなかったか
F1にも出ようかなとか

94 ウィズコロナの名無しさん :2023/07/05(水) 08:26:18.52ID:5h/mWE4Q0
社食の日替わり定食が毎日カレーになるのか

95 ウィズコロナの名無しさん :2023/07/05(水) 08:26:26.16ID:6SzyXPNW0
インド人経営になったら、踊るマハラジャを何度も何度も見せられ
完璧に踊れるようになるまで、研修所から出てこれないよ。

96 ウィズコロナの名無しさん :2023/07/05(水) 08:26:34.56ID:KhrM7hcZ0
変化の激しい時代になるから身軽になること自体が目的なのよ

97 ウィズコロナの名無しさん :2023/07/05(水) 08:27:55.49ID:0FO5R3n80
ホンダはF1に復帰します

98 ウィズコロナの名無しさん :2023/07/05(水) 08:28:09.88ID:LirVYLKw0
毎日カレーだな、八千代工業の社員

99 ウィズコロナの名無しさん :2023/07/05(水) 08:28:12.26ID:slX3TNBJ0
ホンダクソすぎる。。
本田宗一郎が生きてたら
今の経営陣はスパナで
頭叩き割られてるだろうな👨‍🔧

100 ウィズコロナの名無しさん :2023/07/05(水) 08:28:15.96ID:V7K6i/GI0
社長「明日から朝の挨拶はナマステになります」
社員「नमस्ते!」