(出典 www.rasin.co.jp)
スイスの高級腕時計、流通市場で値下がり続く-価格ピークは昨年2月
1 はな ★ :2023/06/29(木) 16:41:47.43ID:Dm3eyZkk9
ロレックスやパテックフィリップ、オーデマピゲなどスイスの高級腕時計が流通市場で2022年に記録した過去最高値から値下がりし続けている。

上位50種の中古腕時計を追跡しているブルームバーグ・サブダイヤル・ウオッチ指数は、21年6月に記録した価格水準も大きく下回りほぼ2年ぶりの安値に近い。

ロンドンを拠点とする中古腕時計ディーラー、サブダイヤルがまとめたデータによると、景気減速や金利上昇、暗号資産(仮想通貨)急落を背景にスイスの高級腕時計への需要は冷え込んでいる。新型コロナウイルスのパンデミック(世界的大流行)中に前例のない値上がりとなっていたこうした腕時計は昨年2月が価格のピークだった。

Bloomberg
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2023-06-29/RWYEK3T0AFB401?srnd=cojp-v2




2 ウィズコロナの名無しさん :2023/06/29(木) 16:42:29.76ID:+sK3QG6N0
俺たちの腕時計はQ&Q

3 ウィズコロナの名無しさん :2023/06/29(木) 16:42:33.77ID:BLDTmbR/0
てことは、中国がおわったのかね

59 ウィズコロナの名無しさん :2023/06/29(木) 17:03:59.38ID:fck8UAIE0
>>3
だな
ゴミになる元を金目の物に替えてるのが実情だし

86 ウィズコロナの名無しさん :2023/06/29(木) 17:10:16.35ID:+As8SspK0
>>3
デパートのロレックス売り場で列を作ってたの中国人だったけど今はそんなに見ないなぁ

5 ウィズコロナの名無しさん :2023/06/29(木) 16:43:46.72ID:Hbo5/cTV0
前はスイス製の自動巻きしてたけど、Seikoのソーラー電波の方が手間がかからなくていいわ。

19 ウィズコロナの名無しさん :2023/06/29(木) 16:51:21.03ID:VNTMxRNi0
>>5
俺はカシオMR-G

43 ウィズコロナの名無しさん :2023/06/29(木) 16:59:23.33ID:YXc5ti8e0
>>5
GPSソーラーのクロノグラフより日付け大きくした方が売れると思うの
アストロンかっこいいけど老眼で何日か見えん

58 ウィズコロナの名無しさん :2023/06/29(木) 17:03:57.13ID:VNTMxRNi0
>>43
カシオプロトレマナスルオススメ

69 ウィズコロナの名無しさん :2023/06/29(木) 17:06:37.50ID:YXc5ti8e0
>>58
あああぁ…
もう機能性に振り切るか

83 ウィズコロナの名無しさん :2023/06/29(木) 17:09:41.16ID:k0t3FVaI0
>>5
ソーラー電波は便利でビジネス向きの小型軽量のがあっていいんだけど、2次電池の寿命が来ると交換にかなりの金額がかかるのが難点

6 ウィズコロナの名無しさん :2023/06/29(木) 16:46:20.92ID:OAs9QFxS0
日本でもコロナバブルは終わったしな

8 ウィズコロナの名無しさん :2023/06/29(木) 16:46:53.25ID:JdCo7flH0
さっさと円安止めろ!

9 ウィズコロナの名無しさん :2023/06/29(木) 16:47:13.45ID:SPTano+90
時計の値打ちなんか時刻の正確さだけでいい。

10 ウィズコロナの名無しさん :2023/06/29(木) 16:47:20.32ID:fEZuM3e10
昭和の素人参加のクイズ番組の賞品みたいな安っぽい響きだな
ラドーだっけ

14 ウィズコロナの名無しさん :2023/06/29(木) 16:49:16.91ID:Hbo5/cTV0
>>10
高級時計RADO

11 ウィズコロナの名無しさん :2023/06/29(木) 16:47:26.79ID:nDlbzu7C0
なくてもいいものになっちゃったしな
切手もそう

12 ウィズコロナの名無しさん :2023/06/29(木) 16:48:44.00ID:zKhHlAWZ0
関係ないからどんどん下がって

13 ウィズコロナの名無しさん :2023/06/29(木) 16:48:46.93ID:ae+va0qm0
バブル崩壊ざまぁ

15 ウィズコロナの名無しさん :2023/06/29(木) 16:49:43.95ID:7RsTnBrb0
なんかアホみたいに高くなってたな
オメガなんか昔電気量販店で安売りしてたのに

34 ウィズコロナの名無しさん :2023/06/29(木) 16:56:10.46ID:JUkxJ/Yd0
>>15
ロレックスのサブマリーナもエクスプローラ1とかも、
35万~45万位で、若いサラリーマンでもちょっと金貯めたら買える値段だったな。
オメガとか大学生でも着けられた。

51 ウィズコロナの名無しさん :2023/06/29(木) 17:02:01.67ID:YXc5ti8e0
>>34
青サブより緑サブが高いとか
昔「誰が買うんだこんなダセー緑色w」とか馬鹿にしてたが買っときゃよかった

70 ウィズコロナの名無しさん :2023/06/29(木) 17:06:43.73ID:WWE2Bkkm0
実際に20年前中古で買ったgmtマスターⅡ25万だったのに
いま280万だった。

16 ウィズコロナの名無しさん :2023/06/29(木) 16:49:51.33ID:0rW2VKly0
リシャール・ミルのトゥールビヨン サファイア が欲しい

17 ウィズコロナの名無しさん :2023/06/29(木) 16:50:38.08ID:5YYqodE/0
そういえば腕時計って、10~15年も以前から
使わなくなったっけー。

18 ウィズコロナの名無しさん :2023/06/29(木) 16:50:45.80ID:YhR08MPY0
モテるいい男になりなさい チープカシオでも
腕時計をしてなくてもモテるから

20 ウィズコロナの名無しさん :2023/06/29(木) 16:51:30.07ID:l02V79Jn0
普通にシチズンの腕時計がほしい

21 ウィズコロナの名無しさん :2023/06/29(木) 16:51:56.13ID:TUGWKhqr0
機械式じゃないと時計って感じしない

26 ウィズコロナの名無しさん :2023/06/29(木) 16:53:53.48ID:ANh+tdB50
>>21
でも正確さでは1000円のクオーツに負ける

22 ウィズコロナの名無しさん :2023/06/29(木) 16:51:56.48ID:q3PwuqKo0
投資目的で新品未開封でコレクションしてる奴多そう
トレカもそろそろ暴落でしょ

23 ウィズコロナの名無しさん :2023/06/29(木) 16:52:12.77ID:JxBYRaf60
亡くなった伯父の形見分けで貰った時計がバシェロンコンスタンチンと買いう時計で
下取り250万言われたときはビビった
俺君も社会人になったんだから時計持ってきなさいって気軽に言われたときは
ちょっといい時計くらいしか思わんかった

77 ウィズコロナの名無しさん :2023/06/29(木) 17:07:59.56ID:RmfJpYoq0
>>23
今は日本語表記変わって、バシュロン・コンスタンタンね
昔はバセロン・コンスタンチン
混ざってるw

80 ウィズコロナの名無しさん :2023/06/29(木) 17:08:58.65ID:fck8UAIE0
>>77
未だにタンタンはおかしい気がするんだよなぁ

88 ウィズコロナの名無しさん :2023/06/29(木) 17:10:33.08ID:RmfJpYoq0
>>80
馴染めないよなw
多分発音がタンタンに近いんだろうけど

90 ウィズコロナの名無しさん :2023/06/29(木) 17:11:08.79ID:IHH/s69A0
>>23
そういう嘘的な妄想はやめろ
甥っ子に高級時計プレゼントしたり
伯父にはそういう感情ないから
自分の子供差し置いて

24 ウィズコロナの名無しさん :2023/06/29(木) 16:52:54.31ID:jQtjVB4J0
この手の時計は使うためではなくあくまで資産としてのものだな

25 ウィズコロナの名無しさん :2023/06/29(木) 16:53:29.72ID:D7cvDDgX0
シチズンの電波ソーラーで十分だ

27 ウィズコロナの名無しさん :2023/06/29(木) 16:54:01.89ID:HxezsJ9R0
みんなが欲しいのはソーラー電波時計

41 ウィズコロナの名無しさん :2023/06/29(木) 16:58:18.09ID:7RsTnBrb0
>>27
まあホント一番楽だな

28 ウィズコロナの名無しさん :2023/06/29(木) 16:55:13.98ID:jptc91No0
エクワンでいいから定価で買いたいわ5年前妥協してオイパペ買ったら3ヶ月で萎えた

29 ウィズコロナの名無しさん :2023/06/29(木) 16:55:14.08ID:BbTiv5zm0
時計してるとスマホ持ってないのかと勘違いされないの?w

30 ウィズコロナの名無しさん :2023/06/29(木) 16:55:20.03ID:TUGWKhqr0
ヴァシュロン・コンスタンチンなら500万以上で普通だからね

31 ウィズコロナの名無しさん :2023/06/29(木) 16:55:22.17ID:HedQIInL0
ロレックスは価格は確かにおかしかった

32 ウィズコロナの名無しさん :2023/06/29(木) 16:55:47.12ID:MsjrORkm0
こちとら通貨安大国日本やぞ

33 ウィズコロナの名無しさん :2023/06/29(木) 16:56:02.54ID:sPVhcWt90
腕時計なんてなくてもいいし
収集する価値も資産価値もなくなる

35 ウィズコロナの名無しさん :2023/06/29(木) 16:56:24.51ID:Cu5m1pLg0
ナスダックに連動するから資産ヘッジにもならんしそれなら投信でええ
ただ金持ち相手の商品は下がっても下がる範囲は限られてるから安全ではある

37 ウィズコロナの名無しさん :2023/06/29(木) 16:57:00.68ID:GJ5D7ye/0
機械式何本か持ってるけど、結局のところ左腕にはApple Watchがいる

39 ウィズコロナの名無しさん :2023/06/29(木) 16:57:55.27ID:TUGWKhqr0
>>37
知らないうちにワインダー止まってね?

38 ウィズコロナの名無しさん :2023/06/29(木) 16:57:22.57ID:zd6VJzMd0
去年やたら売る人いたのはそういうことか

40 ウィズコロナの名無しさん :2023/06/29(木) 16:58:13.09ID:kg7yb+eg0
最高の高級腕時計は、オーダーメイドだからな

42 ウィズコロナの名無しさん :2023/06/29(木) 16:59:02.84ID:auvGLo270
インフレ景気が戻ればまた少しは資産価値も上がるんじゃないの
それまでのメンテナンスとかは面倒かもだけど

44 ウィズコロナの名無しさん :2023/06/29(木) 16:59:27.81ID:TUGWKhqr0
キングセイコー持ってりゃ上等だよ

45 ウィズコロナの名無しさん :2023/06/29(木) 16:59:37.58ID:Cu5m1pLg0
高級時計は見て楽しむもんやからな
時計にしろルイ・ヴィトンにしろランボルギーニにしろ買えない貧乏人の嫉妬や批判があればあるほど高級品は売れる

62 ウィズコロナの名無しさん :2023/06/29(木) 17:04:58.73ID:YhR08MPY0
>>45
貧乏人が買えない高級品を買って じっと見つめなさい
一生安泰だから

46 ウィズコロナの名無しさん :2023/06/29(木) 17:00:11.87ID:08rAs6/b0
カシオのモジュール593で仕事してる

47 ウィズコロナの名無しさん :2023/06/29(木) 17:00:25.47ID:UJclHZkc0
ロレックスとか持ってても外出時に着けること無かった。
10年持ってた毛ど売っぱらったわ。

49 ウィズコロナの名無しさん :2023/06/29(木) 17:01:25.46ID:TUGWKhqr0
傷だらけの時計をオーバーホールしながら使ってる人がほんとうの時計好きなんだと思うわ
オレにはムリ「

50 ウィズコロナの名無しさん :2023/06/29(木) 17:01:36.30ID:l2Yeowzu0
需要がなければただの置物
そんなもの欲しがる人いないでしょ
今時テレホンカードが高値で売買されるかという話

53 ウィズコロナの名無しさん :2023/06/29(木) 17:02:30.24ID:NhBQW9vD0
中国がズッコケたら日本の中古市場は終わり

54 ウィズコロナの名無しさん :2023/06/29(木) 17:02:37.40ID:8iXSeYwP0
30年前に買ったエクスプローラⅡは消費税3%で38~40万円くらいだったと思う。

61 ウィズコロナの名無しさん :2023/06/29(木) 17:04:37.56ID:YXc5ti8e0
>>54
あの頃から既に人気でピークと思ってたのにな

55 ウィズコロナの名無しさん :2023/06/29(木) 17:02:50.82ID:+uHMgfe90
あれは完全にバブルだったからな。そしてまだバブルは全然収束してない

56 ウィズコロナの名無しさん :2023/06/29(木) 17:03:30.16ID:gw4//LjA0
色々時計は持ってるが、アップルウオッチ買ったらそればっかになった。

65 ウィズコロナの名無しさん :2023/06/29(木) 17:05:32.86ID:fEZuM3e10
>>56
そう、そこまで高いの買えなくても
時計好きだった周りの人達が最近は
続々とスマートウォッチつけてる
個人的にスーツにアレは違和感あるけど
便利なんだろうね

57 ウィズコロナの名無しさん :2023/06/29(木) 17:03:33.45ID:4DjkW+qR0
そんなことより聴いてくれよ。
先日、街の時計屋に時計の修理を依頼したら
「うちは置き時計の修理はやってません」って言われたわ。

60 ウィズコロナの名無しさん :2023/06/29(木) 17:04:29.01ID:Cu5m1pLg0
貧乏人の嫉妬や批判が無くなったときが暴落のときや

63 ウィズコロナの名無しさん :2023/06/29(木) 17:05:22.76ID:TUGWKhqr0
解体して戦場してゼンマイやガスケットも交換しネジの一本に至るまで研きあげるけど
大きな傷は残すんだってな。オレはそれも修復してほしいけど好きな人は傷の一つも自分のものらしい。

64 ウィズコロナの名無しさん :2023/06/29(木) 17:05:24.76ID:5+N6QOkV0
センチュリーが好きで何本か買ったなー

66 ウィズコロナの名無しさん :2023/06/29(木) 17:05:43.93ID:hZXBhtJQ0
資産として買っとくか思って色々調べてるうちに買い時逃してそのままなってたけど買わなくてよかった

67 ウィズコロナの名無しさん :2023/06/29(木) 17:06:22.38ID:c4PWTs6l0
ロレはイカれてるもんな
昔ヨドバシで普通に買えた
てか売れ残ってたw
エクスブローラーが百万超えててびびったw

68 ウィズコロナの名無しさん :2023/06/29(木) 17:06:31.48ID:qwhNTKii0
原価はカシオの電波ソーラーより安いんじゃないのか

71 ウィズコロナの名無しさん :2023/06/29(木) 17:06:47.34ID:4etomjOE0
値下がりしてるなら買い時だろ
株や仮想通貨でも鉄板の買い方

72 ウィズコロナの名無しさん :2023/06/29(木) 17:07:13.28ID:NE40AWb80
時計なんかしてるほうがダサいと思うけど、おじさんのステイタスなの?

84 ウィズコロナの名無しさん :2023/06/29(木) 17:09:41.48ID:VNTMxRNi0
>>72
仕事にプライベートに使うから腕時計を身に着けるのだが?

91 ウィズコロナの名無しさん :2023/06/29(木) 17:11:13.47ID:4etomjOE0
>>72
時計ダサいっていう価値観もあると思うけど
多くは時計=カッコいい。ですよ

73 ウィズコロナの名無しさん :2023/06/29(木) 17:07:24.24ID:2tH5d+u00
円建てなら上がってんだろ

74 ウィズコロナの名無しさん :2023/06/29(木) 17:07:28.37ID:fck8UAIE0
機械式好きだったけど、結局はクォーツに戻っちまったんだよなぁ
段々めんどくさくなる
安い機械式買うならある程度しっかりしたクォーツ買う方が絶対に満足できる
機械式はとっておきのヤツが一本あればいい

75 ウィズコロナの名無しさん :2023/06/29(木) 17:07:38.92ID:uFzNk/cn0
俺の出身県を一発で当てたら
デイトナやるよ

78 ウィズコロナの名無しさん :2023/06/29(木) 17:08:25.75ID:WOc8QCDL0
具体的な値段の変動見たいからな

79 ウィズコロナの名無しさん :2023/06/29(木) 17:08:44.20ID:Ckn/miv60
いや昔のチューダークロノタイムが100マンとかって一体なんなのw

81 ウィズコロナの名無しさん :2023/06/29(木) 17:08:58.84ID:glfAm9ob0
世界的にはピークを過ぎたけど日本じゃ円安だなんだと理由つけて平行輸入屋や質屋が相変わらずの高値をつけて相場を守りそう

82 ウィズコロナの名無しさん :2023/06/29(木) 17:09:16.88ID:E30J42sd0
異常値だよね

87 ウィズコロナの名無しさん :2023/06/29(木) 17:10:24.64ID:16wKfn5S0
高い腕時計つけて自慢するのはダセーって風潮でもあるんかね

89 ウィズコロナの名無しさん :2023/06/29(木) 17:10:52.84ID:c4PWTs6l0
7月8月に暴落か
あのときに似てるもんね

92 ウィズコロナの名無しさん :2023/06/29(木) 17:11:40.28ID:NEp1pCmf0
シチズンのエクシードが好きだわ
そのうちザシチズンも欲しい
セイコーよりシチズン派
機械式はオメガ一本持ってるけど全然使わない

93 ウィズコロナの名無しさん :2023/06/29(木) 17:11:48.10ID:YDW3iqnP0
腕時計は安い物で充分だぞ

94 ウィズコロナの名無しさん :2023/06/29(木) 17:11:51.53ID:4DjkW+qR0
ロレックスのパロディでリラックスってのあるよな
王冠マークの王冠が折れてるやつw

96 ウィズコロナの名無しさん :2023/06/29(木) 17:12:50.47ID:E4FrXoRY0
ロレックスに抽選うかって買いに行っても「在庫なし」言われる
GMTがほしっす

97 ウィズコロナの名無しさん :2023/06/29(木) 17:12:52.15ID:RmfJpYoq0
てか、暴騰してんのロレックスとかオーデマピゲとか一部のメーカーだろ?

98 ウィズコロナの名無しさん :2023/06/29(木) 17:12:58.48ID:TUGWKhqr0
最近のレザーベルトはバックル止めのやつあるからベルトが傷まないでいいわ

99 ウィズコロナの名無しさん :2023/06/29(木) 17:13:00.44ID:PsStJ7qm0
外出時は日付と曜日付きのデジタル腕時計が一番便利やわ

100 ウィズコロナの名無しさん :2023/06/29(木) 17:13:55.83ID:TUGWKhqr0
5分進ませておくのがオレ流